「最近の出来事」2004年9月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2007年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2006年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2005年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2004年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
2003年 : 1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月
< 2004年9月 (長月) > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
[編集] 2004年9月1日追加
- (訃報)北朝鮮の金正日総書記の夫人が今年6月に死去していたことが発覚した。
- (気象)1日20時頃に群馬県と長野県との県境に位置する浅間山が噴火。
- (Wikipedia)2004年8月31日 (火) 14:58にメインページを電気山羊案に更新
- (文化)「ハリー・ポッター」シリーズの第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』の日本語版が1日、全国一斉に発売された。
- (裁判)Winny事件で開発者の初公判。開発者は無罪を主張。
- (社会)マイクロソフトは1日、Windows XP サービスパック2を2日未明から、無償提供すると発表した。
[編集] 2004年9月2日追加
- (経済)9月1日からガソリンの卸売価格が大幅値上げされた。コスモ石油など石油元売り大手5社は、ガソリンの卸売価格を1リットル当たり3.7~4.1円値上げした。これによりガソリンスタンドでの店頭価格も急上昇している。
- (事件)韓国が、2000年にIAEAに届出をせず核兵器の原料となる高濃縮ウランを得る為のレーザーによるウラン分離実験をしていたことがわかった。
[編集] 2004年9月3日追加
- (事件)(国際) 1日、ロシア・北オセチア共和国にて、チェチェン独立派の武装集団が人質を取って学校を占拠する事件が発生。3日、ロシアの治安部隊が突入。銃撃戦の末、学校を制圧した。
- (事件)岡山県津山市で9歳女児が、自宅で刺され死亡。
- (事件)大阪府でパチンコ店部長を誘拐、犯人は身代金2000万円を奪い逃走。
- (スポーツ)日本プロ野球選手会と古田敦也会長らが、オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの合併差し止めなどを日本プロフェッショナル野球組織(NPB)に求めた仮処分申請で、東京地裁は3日却下の決定をした。選手会は同日、東京地裁決定を不服として東京高裁に即時抗告した。また、大阪地裁(揖斐潔裁判長)も3日、バファローズの親会社「近畿日本鉄道」(近鉄)の株主が、合併差し止めを求めた仮処分申し立てを却下する決定をした。
- (国際)(裁判)アメリカのソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、現地で2001年に公開された自社の映画「ロック・ユー!」の宣伝に関する架空の評論を捏造、宣伝に使っていたとして観客から訴えられた集団訴訟を巡り、ソニーが原告1人あたり5ドル(約550円)、総額150万ドル(約1億6400万円)を支払うことで原告と和解したことが2日分かった。ソニー・ピクチャーズは、「デビッド・マニング」という名の評論家のコメントを紹介したが、アメリカのメディアの調査でこの評論家が実在しないことが発覚。ソニー側は他の3作品の宣伝でも同じ架空評論家のコメントを使っていた事から、映画業界で大問題となり、カリフォルニア州の映画ファン2人が2001年、観客にチケット代を全額返還するよう求める訴えを、ロサンゼルス地裁に起こしていた。
[編集] 2004年9月4日追加
- (事故)国土交通省は3日、高速道路などの料金所に設置したノンストップ料金収受システム(ETC)専用の車線で、2003年度(2004年3月)までに合計で12件の人身事故、2013件の物損事故が起き、警察に届けたことを明らかにした。
[編集] 2004年9月5日追加
- (気象)台風18号により、各地で被害。
- (事件)9月2日、NHKの海老沢勝二会長は、定例の記者会見で、これまで報道された不祥事以外に、職員による横領事件が4件あったことを明らかにした。4件の横領額は100万~370万円であり、銀行から引き出した約300万円を着服したり、集金した受信料約200万円を着服するなどしていた。いずれも全額弁済させ、告訴はしなかったという。今年7月にも、NHK元プロプロデューサーによる番組制作費の不正流用事件が発覚している。
- (地震)9月5日、19時7分近畿地方、東海地方で震度5弱の地震発生 津波0.5m。
- (国際)ハリケーン・フランシスが米国フロリダ州に上陸。
[編集] 2004年9月6日追加
[編集] 2004年9月7日追加
- (歴史)米科学誌『サイエンス』(9月3日号)に、米ペンシルバニア大や仏国立自然史博物館などの研究チームが、アフリカのケニアで発見された約600万年前の最古級の猿人「オロリン」の大腿骨化石をコンピュータ断層撮影装置で分析したところ現代人と同じように直立二足歩行していたことを確認できた、と発表した。
- (事故)日本時間13時5分頃、朝日放送、テレビ朝日などのANN系列各社で放送事故発生。テレビ朝日では、上沼恵美子のおしゃべりクッキングと表示されるはずが、おしと言う差別用語が映し出された。
[編集] 2004年9月8日追加
- (政治)政府は7日、首相官邸で国民保護法制整備本部の第5回会議を開き、武力攻撃事態等における我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全の確保に関する法律に基づく指定公共機関160法人を決定した。災害対策基本法で指定公共機関となっているJR各社、NHKなどに加え、民放テレビ・ラジオ局や私鉄、バス、航空会社などを新たに指定した。政府はこれを10日に閣議決定し、国民保護法を17日に施行する。
- (スポーツ)プロ野球再編問題で臨時オーナー会議が8日開かれ、オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの合併が承認され、来季は2リーグ制でセ・リーグ6球団、パ・リーグ5球団で行われることになった。そして、ゲーム数の足りないところは交流試合(日本版インターリーグ)で補っていくこととなった。
- (文化)カレーの黄色成分で、ウコンに含まれる「クルクミン」が、アルツハイマー病の原因となる物質の生成を防ぐ効果のあることが、金沢大大学院の山田正仁教授(神経内科)と小野賢二郎医師らの研究でわかった。新たな治療薬の開発につながるほか、痴呆(ちほう)予防に役立つ食生活改善法に生かされるらしい。研究チームはAβを含む溶液にクルクミンを加え、線維化が大幅に抑えられることを確認。すでに線維化したAβにクルクミンを加えると線維が分解し、赤ワインに含まれるポリフェノールや、ハーブの一種のローズマリーでも同様の効果が得られたという。カレーをよく食べるインド人は米国人に比べアルツハイマー病の発症率が4分の1しかないことが知られ、クルクミンを混ぜた餌で育てたマウスは発症しにくいことが示されている。
- (社会)食品総合研究所は7日、通称“血液サラサラ博士”で同研究所の菊池佑二企画調整部チーム長を、国家公務員法(職務専念義務)に違反したとして停職1カ月の懲戒処分にした。菊池チーム長は勤務中に無断で、テレビ番組用や食品会社の依頼により血流測定を実施し、協力費として自分が主催する研究会に計約420万円を振り込ませていたという。
- (気象)6日に上陸した台風18号の強風は、厳島神社にある国宝の左楽房、広島平和記念公園の被爆したアオギリのうち1本(高さ6m)が根こそぎ、兵庫県猪名川町にある西鏡寺の木造瓦ぶきの鐘突き堂(高さ約5メートル)を倒壊させた。姫路城の大天守で屋根の丸瓦数枚と軒丸瓦1枚が落ち、五層部分の壁漆喰約0.2平方メートルがはがれ落ち、また、西の丸庭園北側にある国の重要文化財「ヨの渡櫓(わたりやぐら)」で壁漆喰の一部、同じく国の重要文化財の「化粧櫓」などでも漆喰がはがれた。台風18号は北海道を通過した8日午後に温帯低気圧に変わった。死者31名、不明14名。
- (社会)(国際)マイケル・ムーア監督は、「華氏911でアカデミー賞は狙わない。」と発表。劇場上映から9カ月以内にテレビ放映された作品は選考対象から外れる規定である同賞をあきらめ、早期のテレビ放映を求める考えを明らかにした。同映画をアメリカ大統領選挙前にテレビ放映する事で、選挙結果にも影響を及ぼすと思われる。
- (事件)5日、駒澤大学附属苫小牧高等学校野球部の茶木圭介副部長と部員のジャンパー2着が、置いていた練習グラウンドのベンチから盗まれていた。茶木副部長のジャンパーには家族の形見として持っていた腕時計や篠原勝昌校長から日本一を願って渡された数珠が入っており、同部は返還を訴えている。同校は4日から2日間、校内のイベントホールで優勝旗を展示。5日は練習見学と合わせて1万人以上の来校者があったとみられている。
[編集] 2004年9月10日追加
- (歴史)(日本)9月8日、滋賀県長浜市教育委員会は、同市大戌亥(おおいぬい)町大戌亥・島田遺跡から、占いを意味する「卜」(ぼく)と読める漢字が刻まれた土器が出土したと発表した。土器の特徴などから古墳時代初頭(3世紀中頃)のものとみられ、刻書土器としては国内最古級と考えられる。日本における文字伝播の貴重な資料として注目される。
- (文化)(国際)TBSが4日に単発の情報番組「PRICE MAX」(関東地区で放送)の中で日本でも購入可能と紹介したアラブ首長国連邦・ドバイの宝くじが、日本では違法に当たると指摘を受けた件で、9日午後、別の番組中で謝罪し、11日にも同様の放送を行うという。
- (国際)9日、インドネシア・ジャカルタのオーストラリア大使館前で爆弾テロ事件が発生。少なくとも死者9人、負傷者は外国人を含む100人以上の被害。イスラム系過激派ジェマ・イスラミアによる犯行と見られる。
- (スポーツ)9月10日に行われた日本プロ野球選手会と球団側との労使交渉で、球団側がいくつかの事項についての確約・調査の回答を示したことを受けて、選手会が予定していたストライキのうち、9月11,12日の分については回避することが決定された。
- (社会)NHK社員不正経費流用など一連の事件に関する海老沢勝二NHK会長の国会参考人招致を、東京MXテレビは9日、NHKに代わり国会関連放送を初めて独占生中継した。なお、NHK側は視聴者の信頼を損ねたとして「謝罪放送」を実施する方針。
- (事件)9日未明、愛知県豊明市沓掛町の会社員宅で、母子4人が殺害され、放火される事件が発生した。
[編集] 2004年9月11日追加
- (国際)9月9日、韓国・朝鮮日報が北朝鮮の両江道で9日大規模な爆発があったと伝えた。4キロメートルほどのキノコ雲も観測された。
- (歴史)9月3日、中国の国営新華社通信が、中国で一番古いとされる夏王朝(紀元前21世紀~紀元前16世紀)の十以上の住居址や四基の墓が河南省平頂山市の蒲城店遺跡から発見された、と伝えた。住居址は形や大きさは違っていたが、全て土で固められており、墓からは酒器や食器、装飾陶器などが発見された。7月には、平頂山市から北方百km以上離れた同省偃師市の二里遺跡から夏代のものとみられる大規模宮殿のある都市遺跡が発見されており、夏王朝が実在していた可能性が更に強まった。
- (スポーツ)9月11日より、中央競馬は新たな勝馬投票券・馬番号3連勝単式(3連単)の全国発売を開始した。当面は省令の関係で最終レースから逆算して4レース相当分(12レース立ての場合は9~12R)のみが対象となる。
[編集] 2004年9月13日追加
- (歴史)(日本)9月8日、国立歴史民族博物館(一般に歴博、千葉県佐倉市)の研究グループは、九州北部の遺跡から出土した弥生時代最古とされる土器の年代測定で、弥生時代の始まりは、従来の通説よりも約五百年遡る紀元前10世紀の可能性が高いことが裏付けられたと発表した。土器に付着していた煮焦げなどの炭化物の年代を測定した結果、紀元前10世紀後半頃のものと分かった。
- (文化)マイタンは、NTTドコモの携帯電話を40%スケールに縮尺したフィギュア「モバイルフィギュアコレクション」の発売開始。P900i(3色)/N900i(3色)/SH900i(3色)/P252i(4色)/SO505iS(3色)のほか、2種類のシークレット端末が用意。各端末メーカーが監修していてヒンジ部なども端末の特徴を再現。フィギュアは端末の開閉も行なえ、SO505iSでは回転式のボディ。また、ソニーのVAIOもキーボードが折りたためる新モデルを発売予定。
- (科学)世界中の天文台のデータを、自宅のパソコンから活用できるようにする、「バーチャル天文台」構想が、日本SGIが国立天文台(東京・三鷹)で開いたセミナー「HPC Open Forum」に登場。バーチャル天文台は、世界中に散らばった望遠鏡観測データを取り出して解析し、結果を送信するシステム。ネットワークにつながったPCがあれば利用でき、研究者の個々の計算設備不要の専用計算設備を備える。また、一方では、立体視できるプラネタリウムの構築を目指す。
- (スポーツ)9月13日、ジュビロ磐田は第2ステージ3連敗(1分け)の成績不振から桑原隆監督を解雇し、後任に元監督の鈴木政一を迎えることを明らかにした。
- (社会)9月13日、熊本県の食肉処理場に持参された生後62ヶ月(5年2ヶ月)のメスの牛にBSE(牛海綿状脳症(狂牛病))が確認された。廃棄処分されるため市場取引されない、国内での感染は今年3月以来で12頭目になる。これまでに北海道、福島、栃木、群馬、千葉、神奈川、広島、和歌山と確認されたが九州では初である。
[編集] 2004年9月14日追加
- (社会)(世論調査)9月4日、内閣府は「国民生活に関する世論調査」の結果を発表した。「今後、政府はどのようなことに力を入れるべきだと思うか」(複数回答可)との質問では、「医療・年金等の社会保障構造改革」を挙げた人が67.7%(昨年調査より5.8%増)で最も多く、ここ数年トップだった「景気対策」をうわまわった。男女比でみると女性72.9%、男性61.5%で、女性の関心の高さが目立った。ついで、「景気対策」58.6%(昨年比8.8%)、「高齢社会対策」49.8%(昨年比)「雇用・労働問題」41.3%(昨年比)、「犯罪対策」37.0%と続いた。
- (社会)9月14日、池田小児童殺傷事件で児童8人を殺害するなどして、死刑が確定していた死刑囚の死刑が執行された。
[編集] 2004年9月15日追加
- (経済)9月13日(米国時間)、ソニーは米投資会社と共同で、米映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)を買収することで基本合意した。買収総額は約48億ドル(約52,800億円)に達する。ソニーが米大手映画会社を買収するのは、旧コロンビア・ピクチャーズ(現ソニー・ピクチャーズエンタテイメント)に次いで二社目である。今回の買収で、MGMが保有する「007」シリーズや「ロッキー」などの映画ライブラリーを手に入れ、次世代DVDの企画競争で優位に立とうとする狙いがあるとみられている。DVDの規格争いでは、ソニーや松下電器産業など13社が提唱する「ブルーレイディスク」と東芝やNECが推進する「HD(高品位)DVD」が主導権を争っている。
- (芸能)オリコンは、9月20日号付チャートを発表、ワンナイR&Rの人気キャラクター、松浦ゴリエのデビューシングル「Mickey」がシングルチャートで初登場1位、宇多田ヒカルの「Utada」名義での日本先行発売アルバム「EXODUS(エキソドス)」が52万4000枚を発売第1週で売り上げ、洋楽オリジナルアルバムとしてはマライア・キャリーの「デイドリーム」を抜いて過去最高を記録し、オリコンアルバムチャートで初登場1位に。日本人歌手による洋楽アルバムでの1位獲得は、1995年の久保田利伸以来。
- (国際)現地13日、アメリカのグローバル・ランゲージ・モニターが2003年~2004年テレビ流行語の新リスト(日本でいう流行語大賞に相当)を発表。トップとなったのは不動産王ドナルド・トランプが人気テレビ番組「The Apprentice」で参加者に投げかける「You're fired!(お前はクビだ!)」。「The Apprentice」の失格者にはトランプから毎回この一言が発せられる。僅差で次点は、ワイドショー「The Daily Show With Jon Stewart」の、イラクでの出来事を表現している「Mess O' Potamia(メソポタミアと混乱をひっかけた表現)」と、アーノルド・シュワルツェネッガーカリフォルニア州知事が民主党員らに向かって好んで使う「Girlie Men(めめしい男たち)」。
- (社会)現地14日、マイクロソフトは、パソコン向け基本ソフト(OS)「Windows XP」や応用ソフト「オフィス」などに最高度の欠陥を発見したと発表。同社ホームページから欠陥修正ソフトをダウンロードするよう利用者に呼びかける。
- (国際)14日、JTBなど日系5社は、アメリカ人旅行客に瀬戸内海の良さを知ってもらおうと、香川県・小豆島ツアーの営業を米国で始める、と発表。ツアー内容は各社異なる。東京や京都など外国人旅行客の定番以外の観光旅行地ツアーは極めて珍しい。
- (経済)東京駅丸の内北口の丸の内オアゾが開業。「オアゾ(OAZO)」はエスペラント語でオアシスの意。旧国鉄本社跡地を中心とした約2万4000平方メートルの敷地。複合ビルには書店や10月1日開業のホテルが入る。
- (スポーツ)9月15日、インターネットの通販事業を行っている楽天(楽天市場)が、プロ野球チーム結成を模索していることが明らかになった。本拠地はヤフーBBスタジアムを使用する他、近鉄とオリックスの保有枠(各25人ずつ)から外れた選手らでチームを編成することなどを盛り込んで9月中に日本プロ野球組織に加盟申請へ。
- (スポーツ)9月15日、プロ野球・パシフィックリーグの東西対抗戦(10月31日・静岡)を今年は合併問題などの事務作業の関係から実施しないことを決めた。2005年度から再開予定。
[編集] 2004年9月16日追加
- (社会)9月14日、トヨタ自動車は、乗用車四車種に欠陥があったとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象車は1999年7月から2000年7月に製造した「ファンカーゴ」「bB」「セリカ」「MR-S」の四車種で176,372台である。ブレーキマスターシリンダ内部の欠陥により制動液が漏れたり、制動液に微量の空気が入り込み、制動距離が伸びたりする可能性があるという。
- (スポーツ)(国際)スペインのサッカー一部リーグ・レアル・マドリードが、7歳の選手と契約を交わした。契約を交わした7歳の選手とは、ロナウドファンのスペイン南部の地方都市ブライトン出身のニール・メイソン君で、合宿に来ていた際に目に留まったという。レアルのサッカー学校入学規定では就業年齢を8歳以上と定めているが、この規則を曲げてまでニール君を獲得。
- (スポーツ)9月16日、ライブドアは日本プロ野球組織に対し、加盟申請を行ったと発表した。本拠地を県営宮城球場とし、チームの運営母体はライブドア・ベースボール株式会社が行う。選手は原則としてオリックスと近鉄の選手保有優先枠から外れた選手を中心に編成する。
- (事件)9月11日午前、栃木県小山市で幼児兄弟が誘拐され、行方不明となった。小山警察署は未成年者誘拐の容疑で被害者家族と同居した39歳の男性を13日に逮捕。14日に弟(3つ)が小山市内で遺体で発見され、続いて16日には兄(4つ)も同じく小山市内で遺体で発見された。小山警察署は容疑者を殺人と死体遺棄の疑いで再逮捕する方針。
- (スポーツ)9月14日、巨人軍・上原浩治投手が元モデルの女性(30歳)と結婚・入籍したことが明らかになった。
- (国際)ハリケーン・アイバンが米国アラバマ州に上陸。
[編集] 2004年9月17日追加
- (農業)9月15日、青森県のまとめで、台風18号によるリンゴ被害が139億4000万円の上ることが分かった。この被害は、1991年の台風19号の被害額741億7000万円、1985年の台風13号の被害額159億9000円に次ぐものとなった。落果量は約83,000トン、木上損傷(落果しなかったけれど傷を受けた)が約30,000トン、樹体損傷が約10,000本。
- (国際)チェチェン独立派武装勢力の指導者バサエフ野戦司令官は、ベスラン学校占拠事件、ロシアで起きた旅客機2機同時爆破事件、モスクワの地下鉄自爆事件の、3件に事件に関与を認める声明をインターネットに公開した。
- (スポーツ) プロ野球再編問題で日本プロ野球選手会は18・19日のストライキを決定した。
[編集] 2004年9月18日追加
- (社会)9月17日、警視庁捜査二課は、財団法人「世界青少年交流会」(森喜朗前首相会長)が2003年度までの5年間に、文部科学省から補助金約2億7000万円を不正受給した疑いで同協会副会長で元弁護士の鈴木弘喜容疑者(67)、常務理事の荒川洋輔(64)、事務局長の菅野正美(56)等とほか5人を詐欺容疑で逮捕した。騙し取った金の一部を人件費や運営費、職員等の飲食代に充てていたと見られている。
[編集] 2004年9月19日追加
- (社会)9月15日、人事院は「国家公務員に関するモニター調査」の結果を発表した。官僚について「倫理観が高い」と答えた人はわずか1,85%にとどまった。「全体として倫理観が高いが、一部に低い人もいる」と答えた人は43,1%、反対に「全体として倫理観が低いが、一部に高い人もいる」と答えた人は21,8%、「倫理観が低い」と答えた人は10,5%で、約80%の回答者が、官僚の倫理観に問題があると考えていることが分かった。調査は今年の5月から6月に公募したモニター500人を対象に実施され、487人から回答を得た。
- (スポーツ)9月18日、アテネパラリンピック柔道66kg級で藤本聡で金メダル、60kg級で広瀬誠が銀メダルを獲得。
- (スポーツ)9月18日、中央競馬の新馬券3連単(馬番号3連勝単式)で100万円馬券が2本飛び出した。いづれも最終12レースで、札幌は9番人気→11番人気→3番人気の順で124万5940円、中山は10番人気→7番人気→3番人気の順で102万920円。JRAの100万円馬券は通算6,7回目で、歴代4,7位相当の額に当たる。
- (社会)9月14日、厚生労働省は「全国高齢者名簿」(長寿番付)を発表した。百歳以上のお年寄りは23,038人となり、はじめて20,000人を突破した昨年から更に約2,500人増え過去最高を記録した。男女別では、女性が19,555人(昨年比2,113人増)、男性が3,523人(昨年比364人増)。長寿日本一は、福岡県飯塚市の小山ウラさんの114歳、二位は静岡市の遠藤豊さんで112歳、三位は同じく112歳の島根県出雲市の米原ヨキさん。男性のトップは広島県豊栄町の重高小八さんの109歳。
[編集] 2004年9月20日追加
- (社会)9月19日実施された守口市、門真市の合併を巡る住民投票が行われたが、守口市は反対票が全体の87.3%を占めた。一方門真市は投票率が50%に満たずに投票不成立となった。守口市は「この結果を尊重する」として、合併は事実上消滅した。
- (国際)9月19日、中国の江沢民氏が国家中央軍事委員会主席から退くことが発表され、政界から完全に引退することが明らかになった。
- (スポーツ)9月19日、アテネパラリンピック競泳女子100m自由形で成田真由美が金メダルを、 男子100m自由形で花田裕治が銀メダルを獲得。また陸上男子5000mで、高田稔浩が金メダルを獲得した。
[編集] 2004年9月21日追加
- (国際)(経済)9月15日(現地時間)、石油輸出国機構(OPEC)は、現行の生産枠(イラクを除く10カ国で日量2600万バレル)を11月1日から百万バレル拡大し、日量2700万バレルにすることを決めた。しかし、実際の生産量は、生産枠を日量で200万バレル近く上回っているので、今回の決定は現状の追認に過ぎないという。市場では原油高は当面続くとの見方が強い。日本国内での卸売価格高や店頭価格高も当面続くと見なければならない。
- (国際)9月20日(現地時間)に行われたインドネシア大統領選で、ユドヨノ候補(前調整相)が現職のメガワティ大統領を大きく引き離しており、当選確実となっている。現地の選挙管理委員会は、10月5日までは結果を公表しない模様だが、ユドヨノ候補が勝ち取る公算が高い。
- (国際)ドイツで、9月20日(現地時間)公開された、アドルフ・ヒトラーが第二次世界大戦末期、ナチスの崩壊を目前にして、自殺を遂げるまでの12日間を描いた映画「Der Untergang(仮題:陥落)」が、公開4日間で480万人を記録、興行成績トップに。
- (社会)動物の生態を特徴的な手法で見せる旭川市旭山動物園の今年度の入場者が9月20日、100万人を突破。同動物園としては初めて、北海道内の動物園では25年振り。
[編集] 2004年9月22日追加
- (事件)9月20日、長野県飯田市の島中実恵さん(当時77歳)殺害で、島中さんの長女(51)が「(捜査の過程で)犯人扱いにされた」と県警飯田署に抗議したことに対して同署幹部が島中さんの長女の家を訪れて事情を説明し謝罪していたことが、長女の夫(53)の話で分かった。夫の話によると、長女夫婦は6月中頃飯田署でポリグラフ(うそ発見器)に掛けられたり、数日間事情聴取されたりして、その間食事やトイレにも捜査員の監視がつき、長女は心労から体調を崩したという。また、家族も、長女の自首を勧めるよう説得されたという。
- (社会)厚生労働省は22日、奈良県内の酪農家が飼育し、21日に県内の食肉処理場に持ち込まれた乳牛(1996年2月生まれの8歳7カ月)が牛海綿状脳症(BSE)の2次検査で陽性だったと発表した。
[編集] 2004年9月23日追加
- (教育)9月21日から岩手大学で開催される日本天文学会で、国立天文台の縣秀彦助教授や小学校教諭等が全国の公立小学校4~6年を対象に調査した結果を発表する。2004年に北海道、長野県、福井県、大阪府の計4校348人を対象にした調査では「地球が太陽の周りを回っている」(地動説)と思っている子どもは56%にとどまり、42%の子どもが天動説を選んだ。2001年の広島県4校と2002年の東京都1校計720人の調査では、月の満ち欠けの原因を「地球から見て太陽と月の位置関係が変わるから」と正しく理解している子どもは47%で、37%が「月が地球の陰に入るから」と月食と混同していた。「色々な形の月があるから」と答えた子どもも2%いた。さらに、太陽が沈む方位を西と答えることが出来た子どもは、広島の4校では62%、東京と福井で74%にとどまった。縣助教授は、「理科の授業で、地球が丸いことや自転、公転していることさえ扱わないのが原因」として、学習指導要領を改善を訴える。2002年に施行された現行の学習指導要領が地上から見た太陽や月、星の動きの観察に偏っていることが考えられる。
- (社会)ミニモニ。と同じ衣装を着せた4匹の犬が「いぬモニ。」として、9月24日発売の写真集でデビュー。「いぬモニ。」のメンバーは、3匹のパグ犬と1匹のフレンチブルドッグ。「いぬモニ。」が登場する漫画は、集英社発行の少女漫画雑誌「マーガレット」で7月から連載されている。
- (スポーツ)9月22日、プロ野球の読売ジャイアンツは、1980年の近鉄(130試合制)が持つチームでのシーズン最多本塁打239本のプロ野球記録を更新した。
- (スポーツ)9月23日、プロ野球再編問題に絡むストライキが回避された。選手会と球団側の交渉が妥結し、記者会見で発表され、9月25・26日両日のストライキについては回避することになった。
[編集] 2004年9月24日追加
- (国際)9月15日(現地時間)、国連人口基金(本部ニューヨーク)は、2004年度版「世界人口白書」の中で、今年7月の世界人口が63億7760万人に達したとする推計を明らかにした。昨年より7,610万人増えた。最も人口が多いのは中国で13億1330万人、インド10億8120万人、米国2億9700万人、インドネシア2億2260万人、ブラジル1億8070万人、パキスタン1億5730万人、バングラデシュ1億4970万人、日本1億2780万人で9位、ナイジェリア1億2710万人と続いている。白書は、地球環境への影響を警告し、行動計画の成果について検証している。
- (国際)(事件)9月24日未明(現地時間)、バグダッド市内の移動通信会社「イラクナ」に勤務している、エジプト人の通信技師2人が会社から武装グループによって拉致されたと、イラク内務省が明らかにした。武装グループは、会社のビル外で守衛を縛り上げ、ビルに侵入した。
[編集] 2004年9月25日追加
- (社会)9月28日、北朝鮮拉致被害者の蓮池薫が、中央大学に復学。
- (スポーツ)(社会)9月24日、電子商店街の楽天が、プロ野球のパシフィック・リーグに加盟申請。申請の際、経営諮問委員会を設置、経営諮問委員会のメンバーにはローソン社長やトヨタ自動車の奥田碩会長など大物経営者が名を連ねた。
- (スポーツ)9月24日、プロ野球の大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブが合併した大阪ドームを本拠地とする新球団「オリックス・バファローズ」の監督に、野球解説者の仰木彬氏が就任することが確実になった。
- (訃報)9月24日(日本時間9月25日未明)フランスの戯曲家、作家、脚本家のフランソワーズ・サガン、ノルマンディー地方カルヴァドス県オンフール(Honfleur)の病院で心臓疾患のため死去。享年69。
[編集] 2004年9月26日追加
- (経済)9月24日、国税庁が民間給与実態統計調査を発表した。民間企業に勤める人が昨年一年間に受け取った平均給与は4,439,000円(前年比0.9%減)で6年連続でダウンしたことが分かった。給与総額も1,982,639億円(前年比1,0%減)と6年間連続で減少した。昨年一年間を通して民間企業に勤めた給与所得者も4,661,000人(前年度比0,1%減63,000人)で2年連続で減少した。一人当たりの平均給与は3,738,000円(前年度比0,4%減14,000円)であった。賞与は、701,000円(前年度比3,3%減24,000円)で1984年(707,000円)まで落ち込んだ。男女別平均給与は、男性が41,000円減で5,442,000円、女性が2,9000円減で2,748,000円であった。
- (スポーツ)9月26日、両国国技館で開催された大相撲秋場所で大関・魁皇が13勝2敗の成績で5回目の優勝を飾った。
- (スポーツ)9月26日、サッカーJ2の川崎Fが5年ぶりのJ1昇格を8試合残してスピード決定した。
- (スポーツ)9月26日(現地)、ドイツで開かれたベルリンマラソン女子の部で渋井陽子選手が2時間19分41秒の日本最記記録で優勝を飾る。
- (国際)ハリケーン・ジーンが米国フロリダ州に上陸。
[編集] 2004年9月27日追加
- (社会)9月27日、法務省は人の名前に使える人名用漢字488字を追加するために戸籍法施行規則を改正する。名前に使える漢字は常用漢字と併せて2,928字と増加した。また、この改正で、人名用漢字は983字となった。追加漢字は、同日から使用できる。当初発表された追加案は新聞等における漢字の使用頻度から機械的に選定していたため、人名に不適切と思われる漢字が多く含まれていたが、国民からの強い反発があったため削除された。
- (スポーツ)9月27日、プロ野球実行委員会は9月18,19日にストライキのため取り止めとなった全試合の再試合(振り替え試合)の開催を実施せず、今シーズンは各チームとも予定試合数の2試合ずつを残して(セ:138試合、パ:133試合で)打ち切ることを決定した。これによりパ・リーグのプレーオフ(決勝トーナメント)は福岡ダイエー、西武、北海道日本ハムの3チームが進出し、予定通り10月1日から準決勝(3戦2勝制)「西武vs北海道日本ハム」開幕へ。4位以下の順位も正式に確定し、4位:千葉ロッテ、5位:大阪近鉄、6位:オリックス。
- (スポーツ)9月27日、プロ野球・パ・リーグはストライキの振り替え試合を開催しないことによって、福岡ダイエーの松中信彦内野手が予選リーグの成績で争う打率、打点、ホームランの3冠王達成が確定した。
- (スポーツ)9月27日、プロ野球実行委員会は2005年度からスタートするセ・パ交流戦(日本版インターリーグ)を6試合(ホーム&アウェー3試合ずつ)にすることを決定した。
- (訃報)9月27日、『天国にいちばん近い島』などの作品で知られる作家・森村桂(もりむらかつら)が長野県で逝去。64歳。自殺と見られる。
[編集] 2004年9月28日追加
- (経済)東京急行電鉄は9月27日、東急百貨店を完全子会社化する一方、25%出資する東急ハンズの全株式などの資産を売却すると発表した。
- (社会)9月27日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所のまとめで、2002年度に支払われた年金・医療・介護などの社会保障分野の給付費が過去最高の83兆5666億円(前年度比2.7%増)だったことが分かった。
- (科学)理化学研究所は9月28日、113番目の新元素を発見したと発表した。ウンウントリウムという仮の名前があるこの元素は2004年2月にも報告例がある。
[編集] 2004年9月29日追加
- (経済)ヤマト運輸は9月28日、日本郵政公社を独占禁止法の「不公正取引の禁止」条項に基づき東京地方裁判所に提訴した。提訴によりローソンを通じたゆうパックの取り扱いの差し止めを求めている。
- (スポーツ):高橋由伸が1000本安打をプロ野球巨人-広島戦の6回ウラで記録。
[編集] 2004年9月30日追加
- (社会)9月29日、大阪国際空港の騒音対策の一環として、国土交通省は2006年4月をメドにエンジン3基以上のジェット機については全面的に乗り入れを禁止することを発表した。ただジャンボ機を早期全廃することによる航空会社などの反発を考慮して段階的な乗り入れ禁止処置を実施し、2006年4月に全面禁止とすることになった。
- (スポーツ)9月29日、プロ野球の最高決定機関であるオーナー会議が東京であり、セ・パリーグ間交流試合(日本版インターリーグ)を2005年度から開催し、同年はホーム&アウェー3試合ずつの1カード6試合とすることを正式決定。また新規参加希望チームの審査小委員会の第1回の会合を9月30日に開催することや、加盟料の撤廃に代る新規参加希望チームの預かり保証金制度(30億円 うち保証金そのものが25億円、手数料として1億円、野球振興基金への寄付4億円)の内容を発表した。
- (スポーツ)9月29日、長嶋茂雄・アテネオリンピック野球日本代表監督が東京都内の読売新聞社を訪れ、渡邊恒雄前巨人軍オーナーと会談した。長嶋が体調が回復しつつあることから渡邊との会談を計画したもので、アテネ五輪や2004年の巨人の話題などを話し合った。