See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
アンゴラ - Wikipedia

アンゴラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アンゴラ共和国
República de Angola
アンゴラの国旗 アンゴラの国章
国旗 (国章)
国の標語 : Virtus Unita Fortior
ラテン語: 統一は強さを与える)
国歌 : 進めアンゴラ!
アンゴラの位置
公用語 ポルトガル語
首都 ルアンダ
最大の都市 ルアンダ
元首
大統領 ジョゼ・エドゥアルド・ドスサントス
首相 フェルナンド・ダ・ピエダデ・ディアス・ドスサントス
面積
総計 1,246,700km²22位
水面積率 極僅か
人口
総計(2004年 10,978,552人(71位
人口密度 9人/km²
GDP(自国通貨表示)
合計(2005年 2兆2,072億クワンザ
GDPMER
合計(2005年 238億9,400万ドル(75位
GDPPPP
合計(2003年 324億ドルドル(103位
1人当り 1,900ドル
独立
 - 日付
ポルトガルより
1975年11月11日
通貨 クワンザAOA
時間帯 UTC +1(DST: なし)
ccTLD AO
国際電話番号 244

アンゴラ共和国(アンゴラきょうわこく)、通称アンゴラは、アフリカ南西部に位置する共和制首都ルアンダポルトガル語圏の国であり、アフリカ最大のポルトガル語人口を擁する国である。 東にザンビア、南にナミビア、北にコンゴ民主共和国コンゴ共和国と隣接し、西は大西洋に面している。

目次

[編集] 国名

正式名称はポルトガル語でRepública de Angola。通称、Angola。日本語にするとアンゴーラが近い。

公式の英語の名称は、Republic of Angola(リパブリック・オブ・アンゴラ)。通称、Angola(アンゴラ)。

日本語の表記は、アンゴラ共和国。通称、アンゴラ

  • 1975年 - 1992年 アンゴラ人民共和国
  • 1992年 – 現在 アンゴラ共和国

[編集] 歴史

この地域には、1世紀頃から主にバントゥー系のアフリカ人が住んでいた。1482年、ポルトガル人がコンゴ川河口に到着、現地に存在したンゴラ王国内に基地サン・サルヴァドールを築いた。1490年ポルトガル植民地経営を開始。また、現アンゴラ北西部ザイーレ州には、コンゴ王国の首都ンバンザ・コンゴ(ポルトガル語ではサン・サルヴァドール)があった。ポルトガル人は徐々にアンゴラ内陸部に進出して行き、以降アンゴラはブラジルウルグアイアルゼンチンなど南米への黒人奴隷供給地となった。

20世紀に入り、約40万人のポルトガル人が入植。植民地支配に固執するアントニオ・サラザール政権はアンゴラを手放すまいとして、1951年、建前上は本国と同等なポルトガルの海外県になった。しかし、これは建前に過ぎずこの頃から独立運動が活発化し、独立派とポルトガル軍(現地採用の黒人兵も多かった)との内戦の末に、宗主国でのカーネーション革命により、1975年11月11日独立した。

しかし独立直後から、ソ連及びキューバの支援するアンゴラ解放人民運動 (MPLA) 、アメリカ合衆国南アフリカ共和国が支援するアンゴラ全面独立民族同盟 (UNITA) 双方が政府を樹立し内戦状態に。結局MPLAが勝利し、政権を掌握した(アンゴラ国民解放戦線)。

1979年9月、第2代大統領ジョゼ・エドゥアルド・ドスサントスが就任。アンゴラ政府はソ連など社会主義陣営との結びつきを強め、MPLAによる社会主義一党独裁制を敷いた。しかし、この間もUNITAとの内戦(アンゴラ内戦)が続いたため、多くの人命が失われ、経済は疲弊。さらに戦闘や地雷で負傷してしまった人々も多く発生した。アンゴラ内戦は、政府・反政府勢力がそれぞれ米ソの後援を受けていたことから、東西冷戦の代理戦争と言われている。

MPLAは1990年に社会主義路線を放棄し、翌年には複数政党制の導入を決めた。ポルトガル政府の仲介で1991年5月、MPLAとUNITAがリスボンで和平協定に調印。しかし1992年の大統領選および議会選をめぐる対立から再び内戦に。国連の仲介で1994年11月に和平がなったが、1998年に内戦が再燃した。

2002年2月、UNITAのジョナス・サビンビ議長が戦死。和平機運が高まり、3月15日に双方は休戦で合意した。4月4日休戦協定が結ばれ、27年間の内戦に終止符が打たれた。

[編集] 政治

  • 元首: ジョゼ・エドゥアルド・ドス・サントス大統領
  • 政体: 共和制
  • 人民議会: 議席数220名(一院制)

[編集] 地方行政区分

番号順に振られたアンゴラの州地図

18(províncias)州の下に158の市町村(municípios)に分かれている。

  1. ベンゴ州 (Bengo)
  2. ベンゲラ州 (Benguela)
  3. ビエ州 (Bié)
  4. カビンダ州 (Cabinda) → 飛び地
  5. クアンド・クバンゴ州 (Cuando Cubango)
  6. クアンザ・ノルテ州 (Cuanza Norte)
  7. クアンザ・スル州 (Cuanza Sul)
  8. クネネ州 (Cunene)
  9. ウアンボ州 (Huambo)
  10. ウィラ州 (Huila)
  11. ルアンダ州 (Luanda)
  12. ルンダ・ノルテ州 (Lunda Norte)
  13. ルンダ・スル州 (Lunda Sul)
  14. マランジェ州 (Malanje)
  15. モシコ州 (Moxico)
  16. ナミベ州 (Namibe)
  17. ウィジェ州 (Uige)
  18. ザイーレ州 (Zaire)

[編集] 地理

アンゴラの地図

国土面積は124万6700平方キロメートルで、ニジェールに次いで世界で23番目。また日本の約3.3倍の大きさである。

アンゴラ本土(カビンダ州を除く地域)は、南はナミビア、東はザンビア、北はコンゴ民主共和国と国境を接続する、また飛び地であるカピンダ州はコンゴ民主共和国とコンゴ共和国に挟まれている。

[編集] 軍事

  • アンゴラ陸軍兵力: 12万人
  • アンゴラ海軍兵力: 3,000人
  • アンゴラ空軍兵力: 6,000-8,000人
  • 緊急即応警察軍: 1万人

[編集] 経済

長年にわたる内戦によってインフラの破壊や人的資源の損失などが著しいが、沿岸部の埋蔵量80億バレルとされる石油と内陸部に産出するダイヤモンドなどで、経済的な潜在力は高い。内戦が終結し、毎年貿易で30億ドル以上の黒字を記録するなど、これからの発展に十分な期待が持たれる国として外国企業の進出も盛んである。 また、2007年1月1日にはOPECに加盟した。

対日本関係は1990年代以前は希薄であったが、内戦の終結や豊富な資源等が発見され、次第に関係を深めている。2005年には日本大使館が開設された。

  • 国内総生産: 114億ドル(2002年)
  • 一人当たり国民所得: 660ドル(2002年)

[編集] 国民

2005年のFAOによるアンゴラの人口増加グラフ.
2005年のFAOによるアンゴラの人口増加グラフ.

[編集] 民族

アンゴラの民族は、オヴィンブンドゥ人37%、キンブンドゥ人25%、バコンゴ人13%などアフリカ系黒人諸民族が大半であるが、メスティコ(白人と黒人の混血、いわゆるムラート)が2%を占め、1%ほどポルトガル系を中心とするヨーロッパ系市民も存在する。 また、アンゴラ内戦時に派遣され、現在も帰れないまま残留しているキューバ兵が100,000人ほど残っている。その他のマイノリティとしては中国人(華僑)など。日系移民はなかった。

[編集] 宗教

2006年の統計によるとアンゴラの宗教キリスト教が最大で、人口の53%(カトリック38%、プロテスタント15%)を占める。残り内訳は土着宗教が46.8%、仏教が2%ほどになっている。

[編集] 言語

アンゴラの公用語はポルトガル語であるが、90%以上の住民はバントゥー諸語を話す。なお、ポルトガル母語話者数は国民の50%程だと見られている。

[編集] 教育

[編集] 文化

ポルトガルは400年以上の長きに渡ってアンゴラを支配していたため、アンゴラの文化は言語や宗教の面でポルトガルの影響を非常に強く受けている。

アンゴラ独自の文化ではないが、ブラジルのカポエィラサンバ、アルゼンチンのタンゴ、ウルグアイのカンドンベなどは、アンゴラから輸入された黒人奴隷の文化が基になったものである。

祝祭日
日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日 Ano Novo
2月4日 武装闘争開始の日 Dia Nacional do Esforço Armado 独立を求めて宗主国ポルトガルへの闘争を開始した日
3月8日 国際女性デー Dia do Trabalho
3月27日 勝利の日
4月14日 青年の日
5月1日 メーデー Dia do Trabalho
6月1日 子供の日 Dia Internacional da Criança
8月1日 国軍記念日
9月17日 国民的英雄の日 Fundador da Nação e Dia dos Heróis Nacionais 最初の大統領アゴスティニョ・ネトの誕生日
11月11日 独立記念日 Dia da Independência
12月1日 開拓者の日
12月10日 MPLA労働者党設立記念日
12月24日 クリスマスイブ
12月25日 クリスマス Natal

[編集] スポーツ

詳細はアンゴラのスポーツを参照

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

ウィキメディア・コモンズ

[編集] 公式

[編集] その他


このページはウィキプロジェクト 国のテンプレートを使用しています。

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -