戦国武将
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戦国武将(せんごくぶしょう)は、日本の戦国時代の武将である。歴史学的な術語としてより、むしろ江戸時代の軍記物などに登場して部隊を率いて活躍したとされる人物の総称であり、戦国大名家の当主や国人などさまざまな層からなる。また歴史小説や戦国時代を舞台としたゲームなどに多くの人物が登場するため、通例、史料上確認できる事績と大幅に異なる、あるいはほとんど史料上明かでない人物の伝記が確立したもののように扱われたりすることで、それぞれ人口に膾炙した伝承・説話が多い。
目次 |
[編集] 主な戦国武将
[編集] 北海道・東北
[編集] 関東
[編集] 中部
(越後、佐渡、越中、能登、加賀、越前、若狭、甲斐、信濃、駿河、遠江、三河、尾張、美濃、飛騨、伊勢、伊賀、志摩、)
- 粟屋元隆
- 上杉謙信
- 上杉景勝
- 宇佐美定満
- 斎藤朝信
- 柿崎景家
- 直江景綱
- 直江兼続
- 本庄繁長
- 朝倉義景
- 朝倉宗滴
- 武田信玄
- 武田信繁
- 武田勝頼
- 飯富虎昌
- 山県昌景
- 馬場信春
- 高坂昌信
- 内藤昌豊
- 真田幸隆
- 真田昌幸
- 真田信之
- 真田信繁(真田幸村)
- 村上義清
- 今川義元
- 今川氏真
- 太原雪斎
- 徳川家康
- 酒井忠次
- 本多忠勝
- 榊原康政
- 石川数正
- 井伊直政
- 本多正信
- 渡辺守綱
- 織田信長
- 柴田勝家
- 佐々成政
- 前田利家
- 前田利益
- 丹羽長秀
- 池田恒興
- 滝川一益
- 九鬼嘉隆
- 明智光秀
- 豊臣秀吉
- 豊臣秀長
- 蜂須賀正勝
- 浅野長政
- 竹中重治
- 福島正則
- 加藤清正
- 斎藤道三
- 斎藤義龍
- 稲葉良通
- 北畠具教
[編集] 近畿
(近江、山城、大和、摂津、河内、和泉、紀伊、丹波、丹後、播磨、但馬)
- 浅井長政
- 六角義賢
- 蒲生氏郷
- 藤堂高虎
- 石田三成
- 小西行長
- 大谷吉継
- 足利義輝
- 足利義昭
- 細川藤孝(細川幽斎)
- 細川忠興
- 筒井順慶
- 島清興
- 細川晴元
- 三好長慶
- 三好義賢
- 十河一存
- 松永久秀
- 荒木村重
- 高山右近
- 黒田孝高
- 黒田長政
- 後藤基次
- 山名祐豊
[編集] 中国・四国
(美作、備前、備中、備後、安芸、因幡、伯耆、出雲、石見、隠岐、周防、長門、讃岐、阿波、伊予、土佐、淡路)
- 宇喜多直家
- 宇喜多秀家
- 尼子経久
- 尼子晴久
- 山中幸盛
- 毛利元就
- 毛利隆元
- 毛利輝元
- 吉川元春
- 小早川隆景
- 清水宗治
- 村上武吉
- 安国寺恵瓊
- 大内義隆
- 陶晴賢
- 河野通直
- 長宗我部国親
- 長宗我部元親
- 長宗我部信親
- 吉良親貞
- 香宗我部親泰