テレビランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テレビランドは、1973年2月から1997年1月まで刊行していた児童向けテレビ番組雑誌。通称:テレラン。
目次 |
[編集] 概要
企画が東映株式会社、発行元を黒崎出版として創刊。オイルショックの影響で、1973年11月号からは編集スタッフごと徳間書店に移って刊行された。徳間書店としては、「週刊アサヒ芸能」、「問題小説」に次ぐ定期刊行物。競合誌は、講談社の「テレビマガジン」、秋田書店の「冒険王」、1976年からは小学館の「てれびくん」も加わる。
創刊の経緯から、東映作品とのタイアップ雑誌としての側面を持っており、創刊から休刊までの間ほとんどの東映特撮・アニメ作品を掲載した。 そのため、作品ごとの資料性が競合他誌より高いことも特色。 特に全盛期(1975年頃~1990年代初頭)には、徳間書店では唯一の子供向けのキャラクター雑誌であった。玩具面では、バンダイとのタイアップが多かった。
[編集] 歴史
初期では「別冊テレビランド」という兄弟誌があった。
1970年代後半には、『宇宙戦艦ヤマト』特集をきっかけに増刊として『ロマンアルバム』シリーズを出版。いずれも好セールスを記録し、アニメ雑誌『アニメージュ』の創刊に多大な貢献をした。
1979年に入ると競合誌より遅れる形で『仮面ライダーシリーズ』のリバイバル特集に重点が置かれ、同年スタートしたスカイライダーに受け継がれることになる。
ただし、休刊の話は当初から何度も出ており、これは付録が付く分利益率が低かったためである。
1980年代には、わんぱっくシリーズ、カラーグラフシリーズを刊行。本誌ではバンダイと共に発売当初からマシンロボの特集を組んだり、また後楽園ゆうえんちのスーパー戦隊シリーズショーの特集を組んだり、過去に掲載した特撮作品を取り上げた『テレラン名作劇場』という企画も組まれ、誌面が充実。イメージキャラクターであるドンちゃんもこの時期に登場した。
創刊20年目を迎えた1992年の2月号から雑誌のサイズを拡大。この時期から初めて『ウルトラマンシリーズ』と『勇者シリーズ』を掲載する。
しかし1997年の2月号を最後に、予告なしの突然の休刊。徳間書店はこの時期に借金を抱えていたため、リストラの一環で雑誌の休刊が続いており、テレビランドの休刊も徳間康快社長の鶴の一声だったという。休刊時には、元編集長の尾形英夫とつきあいのあったバンプレスト社長・杉浦輝夫から「テレビランド」買い取りの打診があったが、尾形が徳間書店を離れていたためにこの話は実現しなかった。
休刊後もカラーグラフシリーズだけは刊行を続け、現在も「徳間テレビグラフ」として存続している。また、末期の編集スタッフにより、ハイパーホビーが創刊されている。
[編集] 編集者・スタッフ
- 尾形英夫
- 徳間書店に移ってからの編集長。「テレビランド」からアニメ雑誌「アニメージュ」を創刊。
- 黒崎出版からの編集者。マンガ「とよみたんとエーコたん」の人気キャラクターのモデルになる。
- 鈴木克伸
- 校条満
- 虫プロ商事の編集者を経て、黒崎出版の「テレビランド」へ。徳間書店では後に「リュウ」「ザ・モーションコミック」といったマンガ雑誌の編集長を務める。
- 高橋望
- 1983年に徳間書店に入社して「テレビランド」へ配属。その後、「アニメージュ」編集部からスタジオジブリへ移籍。
- スクウェア・エニックスの執行役員。ファミコン名人のバンダイの橋本名人でもあった。学生時代に「テレビランド」「アニメージュ」でアルバイトをした経験がある。
- アルバイトとしてカット描きをしていた。
[編集] 掲載作品
番組本放送時に掲載されていた作品を記載。
[編集] 特撮
- レインボーマン
- 仮面ライダーV3
- 人造人間キカイダー(1979年にリバイバル連載された。)
- ロボット刑事
- キカイダー01
- イナズマン
- ダイヤモンド・アイ
- 仮面ライダーX
- イナズマンF
- スーパーロボット マッハバロン
- 仮面ライダーアマゾン
- がんばれ!!ロボコン
- 仮面ライダーストロンガー
- 秘密戦隊ゴレンジャー
- アクマイザー3
- 宇宙鉄人キョーダイン
- ザ・カゲスター
- 忍者キャプター
- 超神ビビューン
- ぐるぐるメダマン
- 5年3組魔法組
- 快傑ズバット
- 大鉄人17
- ジャッカー電撃隊
- ロボット110番
- 冒険ファミリー ここは惑星0番地
- 透明ドリちゃん
- スパイダーマン (東映)
- 宇宙からのメッセージ・銀河大戦
- バトルフィーバーJ
- 仮面ライダー (新)
- 電子戦隊デンジマン
- 仮面ライダースーパー1
- 太陽戦隊サンバルカン
- ロボット8ちゃん
- 大戦隊ゴーグルファイブ
- 宇宙刑事ギャバン
- 仮面ライダーZX
- バッテンロボ丸
- 科学戦隊ダイナマン
- 宇宙刑事シャリバン
- ペットントン
- 星雲仮面マシンマン
- 超電子バイオマン
- 宇宙刑事シャイダー
- どきんちょ!ネムリン
- 兄弟拳バイクロッサー
- TVオバケてれもんじゃ
- 電撃戦隊チェンジマン
- 巨獣特捜ジャスピオン
- 勝手に!カミタマン
- 超新星フラッシュマン
- もりもりぼっくん
- 時空戦士スピルバン
- おもいっきり探偵団 覇悪怒組
- 光戦隊マスクマン
- 超人機メタルダー
- 仮面ライダーBLACK
- じゃあまん探偵団 魔隣組
- 世界忍者戦ジライヤ
- 超獣戦隊ライブマン
- 仮面ライダーBLACK RX
- 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!
- 機動刑事ジバン
- 高速戦隊ターボレンジャー
- 魔法少女ちゅうかないぱねま!
- 美少女仮面ポワトリン
- 特警ウインスペクター
- 地球戦隊ファイブマン
- 不思議少女ナイルなトトメス
- 特救指令ソルブレイン
- 鳥人戦隊ジェットマン
- 真・仮面ライダー
- うたう!大龍宮城
- 特捜エクシードラフト
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー
- 有言実行三姉妹シュシュトリアン
- 特捜ロボジャンパーソン
- 五星戦隊ダイレンジャー
- 仮面ライダーZO
- ブルースワット
- 忍者戦隊カクレンジャー
- 仮面ライダーJ
- 重甲ビーファイター
- 超力戦隊オーレンジャー
- 激走戦隊カーレンジャー
- ビーファイターカブト
[編集] アニメ
- マジンガーZ
- 科学忍者隊ガッチャマン
- 山ねずみロッキーチャック
- チャージマン研!
- 新造人間キャシャーン
- ゼロテスター
- 冒険コロボックル
- ミクロイドS
- ミラクル少女リミットちゃん
- ドロロンえん魔くん
- キューティーハニー
- アルプスの少女ハイジ
- 魔女っ子メグちゃん
- ゲッターロボ
- グレートマジンガー
- 宇宙戦艦ヤマト
- 破裏拳ポリマー
- ジムボタン
- カリメロ
- 昆虫物語 新みなしごハッチ
- ゲッターロボG
- 鋼鉄ジーグ
- UFOロボ グレンダイザー
- 大空魔竜ガイキング
- マシンハヤブサ
- 超電磁ロボ コン・バトラーV
- マグネロボ ガ・キーン
- ろぼっ子ビートン
- ジェッターマルス
- 惑星ロボ ダンガードA
- 氷河戦士ガイスラッガー
- 超電磁マシーンボルテスV
- 超人戦隊バラタック
- 新・巨人の星
- アローエンブレム グランプリの鷹
- とびだせ!マシーン飛竜
- 激走!ルーベンカイザー
- まんが偉人物語
- ルパン三世 (TV第2シリーズ)
- 宇宙海賊キャプテンハーロック
- 闘将ダイモス
- SF西遊記スタージンガー
- 未来少年コナン
- 宇宙魔神ダイケンゴー
- 宇宙戦艦ヤマト2
- キャプテンフューチャー
- 宇宙戦艦ヤマトIII
- サイボーグ009 (1979年版)
- 未来ロボダルタニアス
- 円卓の騎士物語 燃えろアーサー
- 宇宙空母ブルーノア
- 無敵ロボトライダーG7
- 宇宙大帝ゴッドシグマ
- 燃えろアーサー 白馬の王子
- 伝説巨神イデオン
- 百獣王ゴライオン
- タイガーマスク二世
- おじゃまんが山田くん
- 銀河旋風ブライガー
- 六神合体ゴッドマーズ
- 戦闘メカザブングル
- 機甲艦隊ダイラガーXV
- とんでモン・ペ
- 光速電神アルベガス
- キン肉マンシリーズ
- キャプテン翼
- ビデオ戦士レザリオン
- ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
- ゲゲゲの鬼太郎 アニメ第3作
- ゲゲゲの鬼太郎 アニメ第4作
- ドラゴンボールシリーズ
- 銀牙 -流れ星 銀-
- ウルトラシリーズ
- マシンロボシリーズ
- 聖闘士星矢
- ドテラマン
- 機甲戦記ドラグナー
- 赤い光弾ジリオン
- ビックリマンシリーズ
- 鎧伝サムライトルーパー
- それいけ!アンパンマン
- ちびまる子ちゃん
- 勇者シリーズ
- キャッ党忍伝てやんでえ
- まじかる☆タルるートくん
- おばけのホーリー
- ジャンケンマン
- 仮面ライダーSD
- モジャ公
- こちら葛飾区亀有公園前派出所
[編集] ドラマ
- おらあガン太だ
- オズの魔法使い
- がんばれ!レッドビッキーズ
- それゆけ!レッドビッキーズ
- 一休さん・渇!
- 参上! 天空剣士
- 鞍馬天狗
- あばれはっちゃくシリーズ
[編集] バラエティ
- 金曜10時!うわさのチャンネル!!
- みごろ!たべごろ!笑いごろ!!
- オレたちひょうきん族
- 欽ドン!良い子悪い子普通の子
[編集] 人形劇
[編集] 玩具
[編集] オリジナルまんが
- のってるヒーローくん(沢田ユキオ)
- とよみたんとエーコたん