特警ウインスペクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『特警ウインスペクター』(とっけいウインスペクター)は1990年(平成2年)2月4日から1991年(平成3年)1月13日にテレビ朝日系で毎週日曜日8:00 - 8:30に全49話が放送された、東映製作の特撮テレビ番組。「メタルヒーローシリーズ」の第9作にあたる。
注意:以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。
メタルヒーローシリーズ | ||
通番 | 題名 | 放映期間 |
第8作 | 機動刑事 ジバン |
1989年1月 - 1990年1月 |
第9作 | 特警 ウインスペクター |
1990年2月 - 1991年1月 |
第10作 | 特救指令 ソルブレイン |
1991年1月 - 1992年1月 |
目次 |
[編集] あらすじ
特警ウインスペクターとは、平和を愛し、友情を信じ、人の命を守る為犯罪に立ち向かう、「警視庁特別救急警察隊」のことである!(オープニングナレーションより)
1999年、発達した科学技術は人々の生活を豊かにしたが、それが犯罪に悪用されたり、制御不能に陥って暴走した時に起こる被害も大きくなっていた。そんな事態に対処するために設立されたのが「警視庁特別救急警察隊」特警ウインスペクターである。彼等の目的は犯罪捜査と容疑者逮捕のみならず、犯罪や災害に巻き込まれた人々の命を救うことなのだ。
[編集] 概要
[編集] 特徴
本作はそれまでシリーズの土台を形成してきた吉川進・折田至の両プロデューサーが退陣し、堀長文プロデューサーがチーフに就任した最初の作品である。
大きな特徴としては、従来のように大規模かつ明確な敵組織が存在せず、民間の犯罪や災害等から人々を救うという、これまでにあまり類をないコンセプトが挙げられる。敵組織が存在しない理由としては、前作『機動刑事ジバン』終了時、敵組織のスーツを作るほど予算が無かった事が大きなものとされている。その結果として、世界設定自体はSF的ながらストーリーは東映が作ってきた一般の刑事ドラマに近い現実的かつ暗い作風のものが非常に多くなっており、『ジバン』を含め過去の警察組織に所属するヒーローとは異なる独特のリアリティを持っている。
この他、メタルヒーローシリーズとしては初めてとなる、全篇を通しての集団ヒーロー体制が導入されている。それ以前にも、『時空戦士スピルバン』におけるダブルヒロイン(ダイアナレディ&ヘレンレディ)や『世界忍者戦ジライヤ』における元ライバルであり仲間であり助っ人である正義の世界忍者などの、途中からの参入はあったものの、当初から集団ヒーローとして登場したのは本作品が初となる。本作品以降、メタルヒーローシリーズはこれまでの単独ヒーロー体制から、集団ヒーロー体制へと方向転換することとなる。
ファイヤー・ウォルター・バイクルのデザインは、前作『ジバン』の中盤パワーアップ案で没になったサポートロボットのデザインを流用したものである。その証拠に、腰の部分にデザインされているアルファベットがレゾン、バイカン、スパイラスのイニシャルのL、B、Sになっている。
前作まで石井ゴシック体だったOP・EDのクレジットテロップが、今作より明朝体となり、3作後の『特捜ロボジャンパーソン』まで使用されている。また『仮面ライダーBLACK RX』の主題歌歌手とナレーター、一部ライター(宮下隼一、荒木憲一など)もそっくりそのまま今作に引き継がれる形となっている。
[編集] 登場人物
- 香川竜馬(かがわ りょうま) = ファイヤー - 演:山下優
- 警視正の23歳。スポーツ万能(放送当時、元オリンピック強化選手だったとの紹介記事あり)で、5ヶ国語を操れる秀才。性格は熱血漢で向こう見ず。しかし、正義を愛し、人命を大切にする人間臭さも兼ね備えている。着化後のパワーは着用前の30倍、耐熱温度は4000℃、ジャンプ力は30m、走行速度は100mを2.8~3.6秒で走る。
- 藤野純子(ふじの じゅんこ) - 演:中西真美
- 情報捜査官、警部補の20歳。性格は男勝りで、警視庁一の拳銃の名手(愛銃はオートマグ)。事件の時にはファイヤーたちと共に駆けつける。愛車は赤いRX-7 (FC3S) 。
- 正木俊介(まさき しゅんすけ)- 演:宮内洋
- ウインスペクター本部長、警視監の41歳。「特別救急警察隊」を創設した中心人物。仕事には厳しいが、隊員想いで、ピンチの時には自ら駆けつけ、現場指揮を執る他、時には自ら犯人制圧にもあたる。
- ウォルター - 声:平井誠一
- サポートドロイド(ロボット)。空中からの捜査、救助活動を主に担当する。性格は沈着冷静で、理論的。第7世代のコンピューターが内蔵されている。専用アイテム「ディスライダー」(翼、盾に変形する)の使い手。爆弾探査機能を持つ。両腕を大きく振り上げる独特の歩き方が特徴的。ジャンプ力は50m、走行速度は100mを1.8秒で走る。サポートドロイド達の電子頭脳はセーフティシステムにより守られている。
- バイクル - 声:篠田薫
- サポートドロイド(ロボット)。荒地や難所での作業が得意で、パワーは1番。性格は明朗。製作者の西田博士が喋る名古屋弁を聞きながら作られたため、名古屋弁で会話をする。第7世代コンピューター及びタンパク質を原料としたバイオチップを内蔵し、「あいまい」の概念を理解できる。両肩を回しながら歩く。専用アイテムは2本の特殊警棒・バイスピア(通常時は背中に携帯)。愛車は「ウインチェイサー」(バイク)。ジャンプ力は15m、走行速度は100m3.5秒で走る。
- また、胸部にタイヤが付いており、それで自走することも可能。(ただし、自力で方向転換ができないため前方の障害物を回避できずにそのまま突っ込んでしまうという欠陥がある。)
- そして劇中では、事件の犯人である、一目惚れした女性に手錠をかけた際に、「涙を流す」という、ロボットとして革命的なアクションをした。
- デミタス - 声:二又一成
- ミニサポートドロイドで、通常はシリンダーの形をしており、活動を始めるとロボットに変形する。元々は野々山のチェスの相手として作成されたが、あまりに高性能だったためにウインスペクターのメンバー入りを果たす。主にバイクル、ウォルターの故障時の応急処理、秘密の捜査活動を務める。体内にシークレットメダルを内蔵(16話でバイクルが投擲して相手を怯ませた)。
- 小山久子(こやま ひさこ) - 演:小栗さちこ
- 秘密捜査官、警部補の22歳。普段は近所の喫茶店「チャコ」のオーナーになりすましている。実父は正木の親友で、殉職した刑事、小山正信(こやま まさのぶ - 演:伴直弥)。
- 野々山真一(ののやま しんいち) - 演:大林勝
- メカニック担当。警部補。バイクル、ウォルターの修理を務める。デミタスとウインチェイサーを製作した。
- マドックス - 声:岸野一彦
- ウインスペクター本部のスーパーコンピューター。あらゆる犯罪者のデータを保有し、与えられた情報を瞬時に分析することが可能。
- 六角虎五郎(ろっかく とらごろう) - 演:佐藤信一
- 警視庁捜査一課刑事で警部の27歳。名前の通り強面の風貌で、ウインスペクターをライバル視しつつも協力する。物語のコメディリリーフ的存在。
- 香川優子(かがわ ゆうこ) - 演:星川揺
- 竜馬の妹で13歳。工場廃液で汚染された花園を蘇らせようと奮闘する。
- 小山良太(こやま りょうた) - 演:山本亮
- 久子の弟。竜馬を兄のように慕う。
- ナレーター:政宗一成
[編集] ゲストキャラクター
- ブライアン
- アメリカFBI(連邦警察)に所属するロボット刑事。開発者は、警視庁電子工学研究所の朝比奈博士と助手数名。
- 当初は、バイクル、ウォルターと同じ、人間の心を持つロボットだったが、FBIによって改造され、凶悪犯抹殺用ロボットと化した。日本でのメンテナンスの最中、朝比奈博士の元助手の広崎雄一によって暴走。愛娘のゆかりを暴走族によるひき逃げ事故で失い、バイクとバイクに乗る若者への憎悪に狂う広崎の命ずるままバイクを標的に無差別破壊行動を重ね、若者たちを殺戮するに至った。最後はファイヤーとの壮絶な決闘の末、爆発四散する。
- 主要装備は、胸部に20ミリバルカン砲4基と新型ジャイロピストル。
[編集] メカニック・装備
[編集] 基本装備
- クラステクター
- 竜馬が「着化」してファイヤーとなる装甲スーツ。朝比奈博士率いる警視庁電子工学研究所の精鋭達の手で作られた。普段はウインスコードに搭載されており、竜馬が車内でスイッチを押すことで「着化」する。全てが竜馬に合わせて作られているため、他の人間では着化出来ない。活動時間は5分で、それを過ぎると竜馬の身体が傷ついてしまう。「スパーク!」と叫ぶ事で高速移動も可能だが、これを使用すると活動時間が大幅に減ってしまう。
- デイトリックM2
- WSP3人が右腰のホルスターに収納している、多用途に使用可能な特殊拳銃。レーザーガン(単発)、レーザーパルスガン(連射)、 ディジェスティブビーム(消火ビーム) シグナルナパーム(信号弾) ウエルドビーム(溶解ビーム)を発射する。銃形態のバスターモードから警棒形態のパイルモードに変形可能で、パイルモードではショックウェイブを発射可能。
- 特警手帳
- ウインスペクターの身分証明書。SPカードが収納されている。通信機能を持っており、本部、 サポートドロイドとの連絡が可能。
- ハンドワッパー
- WSPが使用する手錠。エレベーターの切れたワイヤーを止めるために使用した事もある。「ワッパー」とは、警察の隠語で「手錠」を意味する。
[編集] ファイヤー専用
- マックスキャリバー
- ファイヤー専用装備。鋭い剣とガントレットを合体させたような武器で、クリスタルバイオファイバー製のエレクトロブレードと、厚さ70cmのコンクリートに直径60cmの穴を空けるレーザーパルスガンで構成されている。ブレードには、直径50cmの鉄柱をも一撃で切り裂くソード機能、剣先から超エネルギーパルス弾を発射するレーザーパルス機能、超振動レーザーを用いた削岩機能の超振動レーザソード機能がある。
- ギガストリーマー
- ウインスペウターの扱うツールの中で、最も強力なパワーを持つ最強のレスキューツール。アメリカで開発された合金「ジルコナイト21」が軍需産業市場に出回り、これまでの装備が通用しなくなることを懸念した正木本部長が、警視庁電子工学研究所の朝比奈博士に依頼した結果、開発された。先端部のパーツを交換する事でスピナーモードとマキシムモードに切り替えが可能。
- 武器同士が合体して1つの新しい武器になるという画期的な手法は、後のメタルヒーローや平成仮面ライダーに引き継がれた。
- スピナーモード
- マニピュレーター型のパーツを装着した形態で、爪先に内蔵された触感センサーによりドリル、マニピュレーター、パワーアーム等の機能を持ち、超伝導モーターにより毎分最高55000回転する。ブレード部には「ジルコナイト21」を、マニピュレーターの先端にはダイヤモンドの3倍の硬度を誇る「ジルコナイト32」を使用している。
- マキシムモード
- ガトリングガン型のパーツを装着した形態で、そこにマックスキャリバーをジョイントする事により、1発で50cm四方の鋼鉄の塊を蒸発させるプラズマ光波弾を毎秒60発発射する事が可能となる。複合装甲を施したアメリカ陸軍のM1エイブラムス戦車を5秒間で消滅させる威力。しかし、発射時に生じる反動圧力は最大20Gにも及ぶため、マキシムモードの使用時はクラステクターの出力を最大にしなければならないが、生身で使用したこともある。
- 後にウインスペクターが後番組の『特救指令ソルブレイン』にゲスト出演した際、香川竜馬によってソルブレインのソルブレイバー/西尾大樹に継承される。
[編集] ウォルター専用
- ディスライダー
- ウォルターの背中に装着されている、飛行用の翼。これにより、時速750kmで飛行可能。取り外して変形させると盾になる。翼部分はカッターにもなる。
[編集] バイクル専用
- バイスピア
- バイクルの背中に2本収納されている、3段階に収縮可能な2本の特殊警棒。通常はスティックモード、伸ばした状態をロッドモード、2本を繋げた状態をランスモードと呼ぶ。ウインチェイサーの左右ハンドル兼始動キーも兼ねている。
[編集] その他の装備
- クラッパー
- 腕に装備するツール。液体窒素弾、アンカーユニット等の特殊カセットを発射する。
- スピンクロー
- 右手に装備するツール。通常のドリルモードから、先端が3つに分かれたマニピュレーターモードに変形する。ダイヤの2倍の硬度を誇るジルコナイト21で出来たブライアンの装甲には歯が立たなかった。
- マルチパック
- 背中に装備するツール。消化剤を発射するファイヤーバージョン、粘着弾を発射するコーキングバージョン、コード付きエアマスクで酸素を供給するエアバージョンの3つの使い方がある。
[編集] 本編未使用の装備
以下の装備は本編には登場せず、バンダイから発売された「着化指令シリーズ」や、丸大食品から発売されたソーセージに付属のミニモデルにて立体化されたのみである。
- アンカー
- 腕に装備するツール。2本のワイヤーをあらゆる角度に発射可能。
- パワーリフター
- 腕に装備するツール。怪力を発揮する大型マジックハンド。
- スピック
- 腕に装備するツール。登坂用の鉤爪。
- ガイガーカウンター
- 腕に装備する、放射線やガスの分析をするツール。
- ピストンボンバー
- 両手で持って使用する、削岩用のツール。
[編集] メカニック
- ウインスコード
- 竜馬が乗るスーパーパトカー。ベース車は3代目シボレー・カマロ。死神モスにより一度破壊されたが、後に修理され、SPカードを装填することで通常のパトロールスコードから赤いファイヤースコードに約10秒で変形する機能が追加された。動力はジェネシスベルリネッタV8トライターボエンジンとメガチャージャータービンエンジンを併用。ボディはクラステクターと同じ素材を4枚圧縮プレスし、さらにクリスタルファイバーをダブルコーティングしたものである。
- 全方位探知レーダー、消火作業用ケミカルディスチャージャー、障害物除却用レーザーレールガン4門、赤外線暗視カメラ、ウォーニングハイフラッシュパトライト、強制熱空冷放出フィンを装備。最高時速はパトロールスコード時は400km、ファイヤースコード時は850km。
- ウインスコードに採り入れられている「車両が別の形態に変形する」というギミックは、1980年代にポピーから発売されていた玩具シリーズ「チェンジマシン」のコンセプトをリバイバルしたものである。
- ウインチェイサー
- 現場への移動手段が不便なバイクルのために作られた専用のオフロードバイク。バイスピアをハンドルとして取り付けることで起動する。フロントカウル内には特殊弾を打ち出すランチャーを装備。
[編集] スタッフ
- 原作:八手三郎
- 連載:テレビマガジン、たのしい幼稚園、てれびくん、テレビランド
- プロデューサー:宇都宮恭三(テレビ朝日)、堀長文(東映)
- 脚本:杉村升、宮下隼一、高久進、扇沢延男(扇澤延男)、藤井邦夫、鷺山京子、山田隆司、荒木憲一、増田貴彦、新藤義親
- 監督:東條昭平、小笠原猛、三ツ村鐵治、小西通雄、新井清
- 音楽:横山菁児
- 助監督:石田秀範
- 撮影:瀬尾脩、小泉貴一
- アクション監督:山岡淳二、村上潤
- 特撮監督:矢島信男
- キャラクターデザイン:雨宮慶太・篠原保
- 制作:テレビ朝日、東映、ASATSU
[編集] 主題歌
[編集] 放送リスト
放送日 | 話数 | サブタイトル | ゲスト登場人物、メカなど | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|---|
1990/2/4 | 1 | 赤ちゃん暴走! | 黒田鬼吉博士(演:黒部進) アンドロイドR24(演:関根大学) 高沢俊夫博士(演:大木史朗) |
杉村升 | 東條昭平 |
1990/2/11 | 2 | 笑うラジコン弾! | 安達徹(演:粟津號) ラジコン爆弾 |
||
1990/2/18 | 3 | 友情に乾杯! | ヘンリー野口(演:大谷朗) ツルカメ・コンビ(鶴田秀範(演:越川大介)、亀田誠(演:藤井一男)) 毒蛇、鉄男 |
宮下隼一 | 小笠原猛 |
1990/2/25 | 4 | 命を運ぶドロボウ | 田島京平(演:松井哲也) 川辺美穂 川辺夫妻(演:小寺大介、沢柳廸子) |
||
1990/3/4 | 5 | 襲う!巨大怪鳥 | 田宮和夫(演:多賀啓史) 権藤博士(演:秋間登) 巨大怪鳥/ハヤテ |
高久進 | 三ツ村鐵治 |
1990/3/11 | 6 | 子供に戻った両親 | 日留川一郎(演:頭師佳孝) 中島邦男(演:脇田茂) 中島麻子(演:吉佐美聖子) 中島祐一(演:赤沢大介) 田辺(演:森篤夫) 特殊音波装置 |
扇澤延男 | |
1990/3/18 | 7 | 幸せ祈る聖少女 | 村田建造(演:中田譲治) 村田美由紀(演:湯原弘美) 影山錠二(演:堀田真三) |
藤井邦夫 | 東條昭平 |
1990/3/25 | 8 | 脱線! 親子救急隊 | 大曲大造(演:二瓶正也) 大曲マリ子(演:柴田時江) 大曲長一郎(演:水橋智) 米倉源一(演:二瓶正也(二役)) 武藤(演:友金敏雄) 西脇(演:竜咲隼人) 新型ジェット燃料 |
扇澤延男 | |
1990/4/1 | 9 | 爆弾じかけの犬 | 小山正信(演:伴直弥) 唐沢吾郎/北見次郎(演:高橋利道) アレック 春男 春男の母(演:麻ミナ) 首輪爆弾 |
高久進 | 小西通雄 |
1990/4/8 | 10 | 大人をやっつけろ | 田村達夫(演:川端槇二) 田村次郎(演:田村円) 超振動波発生装置 |
杉村升 | |
1990/4/15 | 11 | 良太の初恋急行便 | 神崎茂(演:野口貴史) 吉村茜(演:中川彩) 神崎の手下(演:竹田巧、音周作) 実験用濃縮ウラン |
宮下隼一 | 小笠原猛 |
1990/4/22 | 12 | 僕の友達ロボット | ロボオ(声:溝口綾) 川口アキオ(演:中島安名) 川口大使(演:内田修二)※写真のみでの登場 久野(演:町田政則) 田原(演:上野山絵基) |
鷲山京子 | |
1990/4/29 | 13 | 竜馬が死んだ!? | 死神モス(演:アイデン・ヤマンラール、声:丸山詠二) 死神モスの手下(演:益田哲夫、吉田真弓、長門美由樹) 里村博士(演:横光克彦) 竹田(演:寺杣昌紀) 七万種の種子 スーパーカー |
高久進 | 三ツ村鐵治 |
1990/5/6 | 14 | 死神モスの逆襲!! | |||
1990/5/13 | 15 | 竜馬! 正木を射て | 八神巌(演:伊藤高) 勝田祐次(演:志村要) |
宮下隼一 | 小西通雄 |
1990/5/20 | 16 | 大好きウォルター | 宏美(演:塙紀子) 小峰孝(演:ピース) 大木春男(演:川井康弘) 超電磁波増幅器 磁場変換回路 |
杉村升 | |
1990/5/27 | 17 | 怖い宇宙の贈り物 | ファルコン2 宇宙生命体 高岡(演:田中洋介) 高岡美紀(演:本名陽子) |
小笠原猛 | |
1990/6/3 | 18 | 超能力! 孝行少女 | 江藤五郎(演:上野山功一) 村川正 三田博士 三田ひとみ(演:守屋利恵) 超能力開発装置 |
鷲山京子 | |
1990/6/10 | 19 | 愛と勇気の父子橋 | 森田幹夫 森田刑事(演:赤塚真人) 大塚竜次 |
宮下隼一 | 三ツ村鐵治 |
1990/6/17 | 20 | 熱いKOパンチ! | 相沢圭二(演:筒井巧) 兵藤乙彦(演:加地健太郎) 成田敦 電磁バリアー装置 |
扇澤延男 | |
1990/6/24 | 21 | 涙に散った銃弾! | 戸川弓子(演:丸山真歩) 森川昭夫(演:渡部篤) |
山田隆司 | 小西通雄 |
1990/7/1 | 22 | 殺人犯は二度死ぬ | 三島晃一/サイボーグ(演:大友龍三郎) 堺博士 徹 |
杉村升 | |
1990/7/8 | 23 | 父のマンガはがき | 石野所長(演:入江正徳) 奥田(演:岡本美登) 相川優樹 優樹の父 異常植物 |
鷲山京子 | 小笠原猛 |
1990/7/15 | 24 | 私のピーコちゃん | 黒岩哲(演:吉野泰右) 湯浅久夫(演:岩淵俊宣) めぐみ 村井 西本 ピーコ |
高久進 | |
1990/7/22 | 25 | 雨に泣くロボット | 桐本真弓(演:吉川理恵子) 桐本光男(演:成瀬善之) 高山所長(演:柳沢紀夫) |
扇澤延男 | 三ツ村鐵治 |
1990/7/29 | 26 | 薄幸少女の旅立ち | 長浜修三(演:中村孝雄) 横川 横川幸子(演:田京恵) |
山田隆司 | |
1990/8/5 | 27 | 星を呼ぶ百歳美女 | カルラ/深野ミユキ(演:高畑淳子) 春野無堂 秘密結社Q、ミザー彗星 |
鷲山京子 | 小西通雄 |
1990/8/12 | 28 | 飛べ! 優子号 | 香川善一郎博士(演:早川雄三) 新田誠一(演:早坂直家) 老人ホームの老人達(演:相馬剛三、河合弦司、谷本小夜子) 素粒子エネルギー |
杉村升 | |
1990/8/19 | 29 | 昆虫採集の妖怪!? | 吸血人面コウモリ、巨大怪鳥 宮部徹(演:押切英樹) |
高久進 | 小笠原猛 |
1990/8/26 | 30 | ママ…ママ助けて | 村野正夫(演:広瀬匠) 佐々木、恵美子、榊原博士 電磁細胞活性装置 |
荒木憲一 | |
1990/9/2 | 31 | 哀しみの最強ロボ | ブライアン 広崎雄一(演:阿川藤太) 朝比奈博士(演:荒木しげる) 広崎ゆかり 朝比奈夏実(演:村山真夏) |
杉村升 | 三ツ村鐵治 |
1990/9/9 | 32 | 警視庁を占拠せよ | 広崎雄一 | ||
1990/9/16 | 33 | 目覚めた浦島太郎 | 古沢(演:伊東達広) 秋吉誠(演:小峰裕一) 溶解液 |
扇澤延男 | 新井清 |
1990/9/23 | 34 | 逆転ばあちゃん | 桃山銀子(演:たうみあきこ) 松山(演:小山力也) 湯川(演:根岸一正) 迷子の少女 ユカ(演:小出由華) |
山田隆司 | |
1990/9/30 | 35 | 母と子のSOS! | 柴田達彦(演:田中佑二) 隆 |
宮下隼一 | 小笠原猛 |
1990/10/7 | 36 | バイクルのパパ | 西田博士(演:篠田薫) 新井博士(演:原田清人) |
鷲山京子 | |
1990/10/14 | 37 | アマゾネス来襲 | ナビア(演:高野槇じゅん) アマゾネス軍団 平田忠雄(演:きくち英一) 平田明子(演:高橋美樹) 神谷(演:下坂泰雄) 的場 ビラコチャの黄金像 |
増田貴彦 | 三ツ村鐵治 |
1990/10/21 | 38 | 選ばれた男 | 松下昭一(演:吉田淳) 青木東洋(演:村上幹夫) 南部(演:五野上力) |
扇澤延男 | |
1990/10/28 | 39 | 悲しい老怪盗 | 赤井六助/怪盗赤六(演:近藤宏) 稲垣剛介社長(演:松本朝夫) 稲垣清 |
新藤義親 宮下隼一 |
新井清 |
1990/11/11 | 40 | 瀬戸大橋の怪人I | 村田三郎(演:福田健次) 村田のクローン軍団 木下専務 高山工場長※40話のみ TX-3 バイオ溶液 |
杉村升 | 小西通雄 |
1990/11/18 | 41 | 瀬戸大橋の怪人II | |||
1990/11/25 | 42 | 裏切りの捜査官 | 影沢一郎(演:小宮健吾) 影沢千鶴(演:東丘いづひ) 影沢カズヤ(演:布施優一郎) 国際テロ組織 矢田(演:小池雄介) 浦上(演:加納健次) ヘンリー(演:ジャン・ピエール) 新型原爆の設計図 |
高久進 | 小笠原猛 |
1990/12/2 | 43 | 爆弾になった少年 | 今泉文彦(演:井上豪) 今泉茂(演:廣瀬昌亮) 今泉和枝 町田刑事 岩城剛 北見 田口 |
宮下隼一 | |
1990/12/9 | 44 | 一日だけの晴舞台 | 米山米吉(演:ばってん荒川) 藤原勇(演:石川武) |
扇澤延男 | 新井清 |
1990/12/16 | 45 | 爆破0秒前の愛 | 芦川俊一(演:片桐順一郎) 中富淳子(演:岡田雅子) 中津川修(演:篠原大作) ミサイル爆弾 |
山田隆司 | |
1990/12/23 | 46 | 一日一悪の少年 | 太田黒勝造(演:多々良純) 太田黒彦一 ブラック団(家川、浅井、広沢) 超磁力装置 |
扇澤延男 | 小西通雄 |
1990/12/30 | 47 | 億ションの甘い罠 | 手塚専務(演:清水幹雄) 手塚葉子(演:吉田愛歩) 手塚律子(演:五十嵐美鈴) 里中 催眠ガス、新型エンジンの設計図、緊急コードダブルX |
鷲山京子 | |
1991/1/6 | 48 | 特警を壊滅せよ! | アンドロイドR24 黒田鬼吉博士 |
杉村升 | 小笠原猛 |
1991/1/13 | 49 | 翔べ希望の空へ |
- 月刊ニュータイプ誌上のコーナーANIME LANDでは当時特撮番組(スーパー戦隊、メタルヒーロー)の枠が存在し、各エピソードのサブタイトルが紹介された。しかし月刊誌の発行サイクルの関係上一部のエピソードについては紹介し切れなかったり、仮タイトルで紹介されるといったこともあった。
- 39、40、41、43、44、45話がこれに該当する。
[編集] 放映ネット局
- 東京都、関東広域圏 ANB〔現:EX〕 テレビ朝日
- 北海道 HTB 北海道テレビ放送
- 青森県 RAB 青森放送
- 岩手県 IBC岩手放送
- 宮城県 KHB 東日本放送
- 秋田県 ABS 秋田放送
- 山形県 YBC 山形放送
- 福島県 KFB 福島放送
- 新潟県 NT21〔現:UX〕 新潟テレビ21
- 山梨県 UTY テレビ山梨
- 石川県 ITC 石川テレビ放送
- 福井県 FBC 福井放送
- 長野県 TSB テレビ信州
- 静岡県 SKT 静岡けんみんテレビ〔現:静岡朝日テレビ〕
※自社制作DIY番組「住まいの110番」を放送していた関係で遅れネットだった。 - 愛知県、中京圏 NBN 名古屋テレビ放送
- 大阪府、近畿広域圏 ABC 朝日放送
- 鳥取県、島根県 BSS 山陰放送
- 岡山県、香川県 KSB 瀬戸内海放送
- 広島県 HOME 広島ホームテレビ
※自社制作ドキュメンタリー番組「新・ふれあいシリーズ」の終了に伴い本作品から同時ネットとなった。 - 山口県 KRY 山口放送
- 徳島県 JRT 四国放送
- 愛媛県 EBC テレビ愛媛
- 高知県 KUTV テレビ高知
- 福岡県、佐賀県 KBC 九州朝日放送
- 長崎県 NCC 長崎文化放送(1990年4月 - 1991年1月)
- 熊本県 KAB 熊本朝日放送
- 大分県 TOS テレビ大分
- 宮崎県 UMK テレビ宮崎
- 鹿児島県 KKB 鹿児島放送
[編集] 映像ソフト化
- ビデオ(VHS、セル・レンタル共通)は東映ビデオからリリースされているが、傑作選のため24話分しか収録されていない。
- 2008年5月から、東映チャンネルでの「アンコールアワー」枠で、次作『特救指令ソルブレイン』と共に再放送されている。
[編集] 放映枠上の前後番組
テレビ朝日系 日曜8時台前半(1990年2月 - 1991年1月) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
特警ウインスペクター
|
|
|
---|---|
宇宙刑事シリーズ | ギャバン - シャリバン - シャイダー |
80年代作品 | ジャスピオン - スピルバン - メタルダー - ジライヤ - ジバン |
レスキューポリスシリーズ | ウインスペクター - ソルブレイン - エクシードラフト |
90年代作品 | ジャンパーソン - ブルースワット - ビーファイター - BFカブト - カブタック(Vシネマ) - ロボタック(Vシネマ) |
関連 | VR Troopers - ビートルボーグ - 宇宙刑事魂 - コンパチ - 大集合 - レンスト |