氷河戦士ガイスラッガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『氷河戦士ガイスラッガー』(ひょうがせんし ガイスラッガー)とは、テレビ朝日の火曜日19:00-19:30枠において、1977年4月12日から8月30日にかけて全20話が放送されたテレビシリーズの題名。
本作は東映テレビ事業部が企画することで、制作を東京ムービー新社(下請制作はオカスタジオ)に委託していたアニメ番組である。ちなみに本作の広告代理店は東映エージエンシーが担当しており、提供スポンサーはタカトクトイスが主力を務めていた。
目次 |
[編集] 概要
石森章太郎原作による、『サイボーグ009』のリメイクも多分に試みられた作品。元々『超神ビビューン』の後の番組は『快傑ズバット』の予定だったが、東京12チャンネルで放送されていた『忍者キャプター』が第43話で打ち切りとなった為、『快傑ズバット』は同局へ移行。この為、急遽この作品を企画・制作となった。3万年前に宇宙からの侵略者であるインベム星人により滅ぼされた、ソロン王国の生き残りである5人のサイバノイド戦士・ガイスラッガーの戦いを描き、故郷を失い、サイバノイドとしての宿命を背負った主人公達の悲哀を中心とした、ハードなストーリーが中心となった。
監督の石黒昇は実際にそれを意識していたものの、視聴率は3%前後に低迷。本放送は20回にて打ち切りとなった。
注意:以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。
[編集] ストーリー
三万年前、南極大陸に栄えていた超古代文明・ソロン王国は、宇宙からの侵略者インベム星人の攻撃で滅亡の危機に瀕する。
ソロン王国では、インベム星への直接攻撃のために、5人の少年戦士を強力な戦闘力を持つサイバノイド(改造人間の本作中での呼称)に改造した。彼らはガイスラッガーと呼ばれた。しかし、ガイスラッガーは遠いインベム星への長旅に備えた人工冬眠の実験中不慮の事故により、祖国が滅びたことも知らないまま氷の下で眠り続けることになる。
ソロン王国を滅ぼしたインベム星人だが、地球は氷河期を迎えたため、利用価値のない星として一度は撤退した。そして、三万年後の現代、地球を再び利用価値のある星と認識した彼らは、再び地球侵略を開始した。
三万年の時を越えて覚醒したガイスラッガーは、インベムに殺された犬のジロをサイバノイド犬として改造し、5人と1匹のチームで、地球を守るためにインベム星人に立ち向かう。インベムを倒したとしても帰る祖国は既にないのだが、ガイスラッガーは母なる星・地球のために万能戦闘機ソロン号を操り、孤独な戦いを続ける。
[編集] 主な登場人物・声の出演
[編集] ガイスラッガーのメンバー
- シキ・ケン(声:古谷徹)
- ガイスラッガーの(実質的な)リーダーで、ソロン号の操縦を担当。カヤに憎まれ口を叩かれる事もあるものの、要所要所でリーダーシップを発揮する。
- サイボーグ009の009(島村ジョー)に外見が似ている。赤と白のツートンカラー。
- ミト・カヤ(声:神谷明)
- 斜めに構えた性格のキャラ。戦略全般を担当しているため、一応は彼がリーダー。言いたい事を言うキャラだが、ゆえに一番人間臭い。
- サイボーグ009の007(グレート・ブリテン)に容姿が酷似。青と白のツートンカラー。
- オノ・リキ(声:若本紀明)
- 他の4人が人間時の外見を残しているのに対し、「13日の金曜日」におけるジェイソンの様な顔とロボット然とした身体を持つ怪力男(彼の改造前の容姿はエンディングテーマ時に見ることが出来る)。ソロン攻撃時以外も含め攻撃・調査担当で、ソロン攻撃時には常に彼が先陣を切る。
- 全身は灰色を基調としている。
- イイ・タロ(声:山本圭子)
- 天才技術者の少年サイバノイド。技術全般、コンピュータ担当。道具もなしに兵器を作る等、いろんな意味で使える子供。地球防衛軍の対インベム用兵器開発にも協力していた。
- 黄色と白のツートンカラー。
- タニ・マリ(声:小宮和枝)
- 紅一点女性サイバノイド。負傷したサイバノイドの修理・救護担当。
- 緑と白のツートンカラー。
- ジロ
- かつては志岐博士の愛犬だったが、インベムの攻撃により命を落とす。マリの手によりサイバノイド犬として蘇り、ガイスラッガーの一員となる。普段は特に警察犬・軍用犬的な扱いは受けていない。言葉をしゃべる事は出来ないが、人間の言葉を理解出来、チョークをくわえて地面に文字を書くことが出来る。最終決戦で完全に死亡してしまう。
[編集] その他
- 志岐博士(声:飯塚昭三)
- 国立地質研究所所長で、ガイスラッガーの現代での身元引受人となる。時には厳しく怒ることもあるが、知識豊富なナイスガイである。
- 糸魚川長官(声:宮内幸平)
- 国防庁長官。ガイスラッガーに理解を示し、協力する。時にはガイスラッガーと対立する立場になったり、ギャグメーカーの面を見せることも。
- デガス将軍 (声:緒方賢一 )
- インベム軍の、地球征服計画司令官。頭が良いのか悪いのか、ガイスラッガーに作戦をことごとく妨害される。
[編集] 制作スタッフ
[編集] ソロン号
ガイスラッガーが攻撃に使用する万能戦闘機。外装は鮮やかな赤を基調としたカラーリングである。
前方にドリルを装備し、敵艦に突っ込んで体当たり、穴を開けるのに使用する。 穴を開けた後はドリルが割れ、コックピットからの通路が開いて敵艦内に直接進入出来る。 ドリルで突っ込む事を「ドリル・オン」、逆を「ドリル・オフ」と呼称。
外装はソロン合金で覆われていて、ある程度の攻撃は跳ね返す威力を持つ。 レーザー用の光子バリヤーおよびミサイル用の磁力バリヤーを持つが、両方を同時に使用することは出来ず、戦略担当のカヤの判断で両者を切り替え、使用する。
機体内部は前方にガイスラッガー各人の座席を備えたコックピットが、後方にはサイバノイドがマリの手によって修理を受けるクリニックルームと動力部となる機械室がある。本来の出入り口は後方にあるが、ソロン攻撃中には機首のドリルが展開し、出入りが可能になる。
インベムの攻撃によりソロン号がダメージを受けた際には、技術者のタロが修理を行う。
[編集] コックピット
コックピット内は、最前列中央にリキの席。少し後ろにずれて、前部座席として左右にケンとカヤの席、その後ろにタロとマリの後部座席が並ぶ。シートは4人共同じ仕様のもので、子供のタロには少し大きいサイズになっている。ケンの席の前にはソロン号の操縦桿をはじめとした操縦に関する機器が、カヤの席の前にはバリヤやセンサー類の操作盤が、リキの席の前には武器の操作盤があり、座席ごとにそれぞれ役割分担が決められている。他にタロの席の横にコンピュータがあり、操作する時はタロの座席がコンピュータ側に回転する。高速推進時はコックピット内も激しく揺れる過酷な状況になるが、身体を固定するシートベルトの様なものはなく、タロやマリなどは自分の座席の中で必死に耐えるシーンも登場した。
本作品を語る上で、ソロン号のコックピットは欠かせない場所である。ソロン号が移動基地の役割も兼ねているため、そこは操縦席であり、作戦会議室にもなる。ゆえに本編各話のスタイルとして、コックピット内のシーンが非常に多い。
[編集] ソロン攻撃
ガイスラッガーが、インベム軍に対して行う切り札の攻撃方法。通常はリキのみが戦闘担当だが、ソロン攻撃開始に伴いケン、カヤ、タロ、マリの4人も全身を装甲で覆った戦闘フォームとなる。そして、ソロン号船首のドリルで敵艦に突入し、敵艦内部から白兵戦を展開する。
[編集] サイバノイド戦士
ソロン攻撃時には、サイバノイドの5人と1匹は全員戦闘要員となり、リキとジロ以外のメンバーはメカ鎧とヘルメットに身を包んで敵と白兵戦を繰り広げる。 首から上の頭部は完全に人間時代のままで、首から下は各キャラのシンボルカラーと白のツートンカラーの外皮で覆われている(一見スーツのようにも見えるが、脱ぐことは出来ない)。 身体のライン・シルエットは人間時代のものを踏襲しているが、内部は完全に機械化されており、攻撃を受けて故障しても部品交換により回復する(ソロン号のクリニックルームは、サイバノイドに関するあらゆる故障を修理することが可能)。 ただし頭脳部分のみは交換が効かないため、そこが弱点ともなっている。 実際に最終話でジロがタロをかばって頭に攻撃を受け、死亡している。 また、腰の両側には銃を装備。腰部の小型エンジンにより飛行も可能だが、飛行シーンはあまり描かれなかった。
通常は人間と同じ様な生活を送り、食事は必要としないものの睡眠は取り、ソロン号のコックピットで待機中にいねむりをすることもある。
[編集] オペレーションセンター
国立地質研究所所の中の組織として、表向きは地質の調査をする部門という事になっているが、実際はソロン号を格納し、インベムの侵攻に対するガイスラッガーの前線基地である。 日本国民に対してインベムの侵攻はまだ秘密にされており、ソロン号も地質の調査を行うという名目で発進する。 インベム星人はソロン号の基地を必死に探したが、結局発見は出来なかった。
[編集] ソロンマーク
ソロン王国のエンブレムで、ソロン号の機体、コックピット内の座席、ガイスラッガーの身体とあらゆる部分に描かれている。ガイスラッガーの身体には腰の部分に描かれている(装甲も同様)。身体に描かれているものと装甲に描かれているものとでは、若干位置がずれている様だ。
[編集] 同時間帯における番組の変遷
テレビ朝日 火曜日19:00-19:30 (1977年4月12日から、8月30日まで) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
氷河戦士ガイスラッガー
|