See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
新潟交通のバス路線一覧 - Wikipedia

新潟交通のバス路線一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

新潟交通のバス路線一覧(にいがたこうつうのバスろせんいちらん)

新潟交通と地域子会社の新潟交通観光バス新潟県新潟市内で運行するバス路線の一覧。当項目では高速バス路線バスとも、新潟市中心部を発着する路線についてまとめた。

目次

[編集] 高速バス

新潟市中心部を発着する高速バスは、県外線・県内線ともGPSによるバスロケーションシステム「にいがたバス-i」に対応している。

[編集] 県外線

新潟側の出発地は万代シテイバスセンター新潟駅万代口、古町新潟市役所新潟県庁を経由して、国道8号新潟バイパス女池インターチェンジより県外各方面へ向かう。

会津若松、山形、仙台線は古町~女池間を経由せず、新潟駅から国道7号(栗ノ木バイパス)を経由して日本海東北自動車道新潟亀田インターチェンジより各方面へ向かう。

なお発着地によって、行き先側の県外バス各社と共同運行を行っている。

[編集] 北陸道・関越道方面

[編集] 磐越道・日東道方面

[編集] 県内線

新潟市側の発着地は新潟駅万代口バスターミナル。市内区間のルートは県外線と一部異なり、万代シテイ、古町、新潟市役所、県立がんセンター新潟病院、新潟県庁を経由して、磐越自動車道新潟中央インターチェンジより各方面へ向かう。

尚、村上線は新潟県庁が発着地となり、他路線とは逆のルートで市内区間を通り、国道7号(栗ノ木バイパス)を経由して日東道・新潟亀田ICより村上方面へ向かう。尚、新潟駅には入らず、村上行は明石一丁目バス停(新潟中央郵便局前)からの乗車、新潟着は駅前通バス停(だいし海上ビル前)が降車場となる。

なお発着地によって、行き先側及び経由地の県内バス各社と共同運行を行っている。北陸道・関越道方面は越後交通頸城自動車と、五泉・村松線は蒲原鉄道と相互に乗り入れを行っている。巻線、新飯田線、三条線、燕・弥彦線、津川・上川線、村上線は新潟交通ではなく、全便新潟交通観光バスが運行を担当している。

[編集] 北陸道・関越道方面

  • 新潟 - 長岡長岡駅大手口。1日2往復は新潟空港発着。また新潟発の土休日2本は新潟県立近代美術館まで季節運行)越後交通と共同運行
    • メインルートは長岡IC長生橋経由。この他中之島見附IC・北長岡車庫経由、中之島見附IC・長岡東バイパス経由の計3経路で運行されている。
    • 平日35往復(うち北長岡経由が新潟発5本・長岡発4本、東バイパス経由が1往復)、土休日31往復(うち北長岡経由が新潟発2本・長岡発4本、東バイパス経由は運休)
  • 新潟 - 十日町(十日町車庫)越後交通と共同運行
  • 新潟 - 柏崎柏崎駅前)越後交通と共同運行
  • 新潟 - 高田 - 直江津高田駅前経由 直江津駅前)越後交通・頸城自動車と共同運行
    • 上越IC経由
    • 1日15往復(うち9往復は高田経由直江津発着、6往復は高田発着)
  • 新潟 - 糸魚川糸魚川駅前)頸城自動車と共同運行
  • 新潟 - 三条(東三条駅前)新潟交通観光バスが運行
    • 三条燕IC経由
    • 1日20往復(土休日は16往復)
  • 新潟 - 燕 - 弥彦(燕駅前経由 弥彦神社前)新潟交通観光バスが運行
    • 三条燕IC経由
    • 1日10往復(うち4往復は燕経由弥彦発着、6往復は燕発着。土休日は運行時刻が異なる)
  • 新潟 - 巻(巻駅前経由 赤鏥西)新潟交通観光バスが運行
    • 巻潟東IC経由
    • 1日14往復(土休日は12往復)
  • 新潟 - 新飯田(中之口出張所・六分経由 新飯田)新潟交通観光バスが運行
    • 巻潟東IC経由
    • 1日2往復(土休日は運行時刻が異なる)

[編集] 磐越道方面

  • 新潟 - 五泉 - 村松(五泉本町経由 村松駅前)新潟交通観光バスが蒲原鉄道と共同運行
    • 安田IC経由
    • 1日9往復(土休日は8往復で運行時刻が異なる)
  • 新潟 - 津川 - 上川(津川営業所経由 上川支所前)新潟交通観光バスが運行
    • 津川IC経由
    • 1日3往復(うち1往復は上川発着、3往復は津川営業所発着。また土休日は運行時刻が異なる)

[編集] 日東道方面

  • 新潟 - 村上(村上営業所)新潟交通観光バスが運行
    • 中条IC経由
    • 1日4往復(土休日は運行時刻が異なる)

[編集] 路線バス

新潟交通グループが運行する路線バスのうち新潟市中心部発着の各路線には、1~3桁の系統番号が付与されている。また旧市域(2005年3月21日以前の新潟市域)に位置するほぼ全ての停留所(但し西区黒埼地区のうち、味方線の一部停留所は非対応)と、それらを経由する各路線はGPSによるバスロケーションシステム「にいがたバス-i」に対応している。

なお、運賃精算方式は空港線の急行(330系統)が「前乗り・前払い」方式なのを除き、全て「後ろ乗り・後払い」方式(高速・急行車を使用する便は「前乗り・後払い」方式)。また一部路線を除きバスカードが使用できる。

[編集] 市内線

新潟駅古町新潟市役所などから市内中心部各方面に至る路線。

  • 1(昭和大橋線)
    • 新潟駅-総合福祉会館前-南高校前-(昭和大橋)-白山公園前-市役所前-古町-湊町-歴史博物館前(みなとぴあ)-入船町-入船営業所
      往路、万代シテイ周辺は新潟駅前→駅前通→弁天二丁目→総合福祉会館前の順に、古町~湊町間は古町→古町通八番町→新堀通→坂内小路→上大川前通十番町→湊町通二の町の順に停車。復路、湊町~古町間は湊町通二の町→湊町通一の町→広小路→東堀通八番町→古町の順に、万代シテイ周辺は総合福祉会館前→万代一丁目→駅前通→新潟駅前の順に停車。
  • 2(美術館線)
    • 新潟駅前-万代シテイ-古町-中央警察署前新潟市美術館
      往路は新潟駅前→弁天二丁目→万代シテイバスセンター南口(伊勢丹前)→本町→古町→中央警察署前→東大畑通二番町→新潟市美術館の順に停車、万代シテイ周辺では旧駅前通、東港線を経由する。復路は新潟市美術館→東畑通二番町→中央警察署前→古町→本町→礎町→万代シテイバスセンター前(テレコムビル前)→駅前通→新潟駅前の順に停車、万代シテイ周辺では萬代橋通りを経由する。
  • 4(山ノ下線)片道運行
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-沼垂(ぬったり)四ツ角-末広橋-北葉町-秋葉一丁目-桃山町-臨港病院前-臨港二丁目-山ノ下-末広橋
  • 4A(山ノ下線)
    • 市役所前→古町→万代シテイバスセンター前→沼垂四ツ角→末広橋→北葉町→秋葉一丁目→桃山町→臨港病院前→臨港二丁目→山ノ下→末広橋→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前
      山ノ下線(4・4A系統)の山ノ下地内は、北葉町・桃山町先回りの一方向循環。このため片道運行の4系統は、市役所前発が北葉町・桃山町先回りで末広橋止まり、秋葉一丁目発が桃山町・山ノ下経由市役所前行となる。運行区間の大部分が松浜・太夫浜・船江町線と重複することもあり、本数は年々削減されている。
  • 5(がんセンター線)
    • がんセンター-市役所前-古町-豊照町-済生会病院前-稲荷町-窪田町-入船営業所-(新潟みなとトンネル)-山ノ下-末広橋-北葉町-秋葉一丁目-桃山町-臨港病院前
      がんセンター線(5系統)の山ノ下地内は、みなとトンネル・臨港町ランプから臨港町・山ノ下・北葉町回りで臨港病院前発着の往復運行。循環運行は行わない。
  • 6(古町線)
    • 古町→本町→礎町→万代シテイバスセンター前→駅前通→新潟駅前
      古町線(6系統)は平日深夜、古町発新潟駅行のみ運行。JR線利用者の利便性確保のために運行されている。
  • 7(中央循環線)【りゅーとリンク】新潟駅前発着 川岸町経由 県庁止まり
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-がんセンター前-川岸町-県庁
  • 7A(中央循環線)【りゅーとリンク】〔循環〕新潟駅前発 川岸町先回り 駅南口行
    • 新潟駅前→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→がんセンター前→川岸町→県庁→出来島→上近江→鳥屋野十字路→新潟駅南口
  • 8(中央循環線)【りゅーとリンク】駅南口発着 笹出線経由 県庁止まり
    • 新潟駅南口-鳥屋野十字路-上近江-出来島-県庁
  • 8A(中央循環線)【りゅーとリンク】〔循環〕駅南口発 出来島先回り 新潟駅前行
    • 新潟駅南口→鳥屋野十字路→上近江→出来島→県庁→川岸町→がんセンター前→市役所前→古町→万代シテイバスセンター前→新潟駅前
  • 8B(中央循環線)【りゅーとリンク】駅南口発着 笹出線経由 美咲合同庁舎方面
    • 新潟駅南口-鳥屋野十字路-上近江-出来島-県庁前-美咲合同庁舎
      中央循環線(7・7A・8・8A・8B・10系統)は2007年11月1日からにいがた基幹バス(りゅーとリンク)の一路線として運行されている。なお8系統は朝・夜間のみ、7・8B系統は平日の朝・夕方のみ運行。
  • 9(水島町線)美咲合同庁舎止まり
    • 新潟駅前-水島町-ユニゾンプラザ前-新光町-県庁前-美咲合同庁舎
  • 9A(水島町線)西部営業所方面
    • 新潟駅前-水島町-ユニゾンプラザ前-新光町-県庁前-鳥屋野-(平成大橋)-寺地西-西部営業所
      水島町線(9・9A系統)の万代シテイ周辺、往路は新潟駅前→駅前通→弁天二丁目→総合福祉会館前の順に停車。復路は総合福祉会館前→万代一丁目→駅前通→新潟駅前の順に停車。
  • 10(中央循環線)【りゅーとリンク】新潟駅前発着 川岸町経由 市民病院方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-がんセンター前-川岸町-県庁-出来島-女池インター前東京学館前-新潟市民病院
  • 11(西循環線)信濃町経由 西部営業所方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-(有明大橋)-小針二丁目-済生会新潟第二病院-西部営業所
  • 11A(西循環線)〔循環〕新潟駅前発着 信濃町先回り
    • 新潟駅前→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町→浜浦町→護国神社前→南浜通→古町→万代シテイバスセンター前→新潟駅前
  • 11B(西循環線)信濃町止まり
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町
  • 12(西循環線)浜浦町経由 西部営業所方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-日本海タワー前(護国神社前)-浜浦町-信濃町-(有明大橋)-小針二丁目-済生会新潟第二病院前-西部営業所
  • 12A(西循環線)〔循環〕新潟駅前発着 浜浦町先回り
    • 新潟駅前→万代シテイバスセンター前→古町→日本海タワー前→浜浦町→信濃町→学校町→市役所前→古町→万代シテイバスセンター前→新潟駅前
  • 12B(西循環線)浜浦町経由 信濃町止まり
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-日本海タワー前-浜浦町-信濃町
      西循環線の西大畑地内、往路(浜浦町経由=12・12B、循環運行の浜浦町先回り=12A系統)は古町から西大畑→西大畑坂上→日本海タワー前→旭町二番町→岡本小路→水道町一丁目の順に停車。復路(浜浦町経由の上記2系統、循環運行の信濃町先回り=11A系統)は水道町一丁目から護国神社前→附属学校前→西大畑坂上→神宮前→南浜通→古町の順に停車。
      西循環線のうち、学校町経由の系統(11・11A・11B・12A)の運行区間は西小針線・有明線(後述)と全く重複しているため、循環運行便の本数は年々削減されつつある。
  • 13(臨港線)片道運行
    • 新潟駅前-職業安定所前-万国橋-末広橋-山ノ下-臨港二丁目-臨港病院前-桃山町-秋葉一丁目-北葉町
  • 13A(臨港線)
    • 新潟駅前→職業安定所前→万国橋→末広橋→山ノ下→臨港二丁目→臨港病院前→桃山町→秋葉一丁目→北葉町→末広橋→万国橋→職業安定所前→新潟駅前
      臨港線(13・13A系統)の万代シテイ周辺、往路は新潟駅前→弁天二丁目→万代シテイバスセンター南口(伊勢丹前)→職業安定所前の順に停車。復路は職業安定所前→万代シテイバスセンター南口(シルバーホテルビル前)→万代一丁目→駅前通→新潟駅前の順に停車。また山ノ下地内は山ノ下・臨港町先回りの一方向循環。このため片道運行の13系統は、新潟駅前発が山ノ下・臨港町先回りで北葉町止まり、山の下郵便局前発が山ノ下・臨港町・桃山町経由新潟駅前行となる。
  • 15(BP線)
    • 万代シテイビルボードプレイス→万代シテイバスセンター南口→万代一丁目→駅前通→新潟駅前
      BP線(15系統)は、万代検車場から新潟駅万代口への回送運用を兼ねた路線。新潟駅行きのみ運行。
  • 16(附船町線)
    • 新潟駅前-万代シテイ-(八千代橋)-本町五-西堀通(東堀通)-横七番町-附船町-入船営業所
      附船町線(16系統)の往路、東堀通までの区間は新潟駅前→万代シテイバスセンター前(バスセンター13番線)→逓信病院前→本町通五番町→西堀通四番町→古町(新潟三越横)→西堀通八番町→西堀通十番町→東堀通十二番町の順に停車(万代シテイ周辺では萬代橋通・東港線、古町周辺では西堀通を経由)。復路、東堀通からの区間は東堀通十二番町→東堀通九番町→東堀通七番町(北陸銀行前)→東堀通五番町→本町通五番町→逓信病院前→万代シテイバスセンター南口(シルバーホテルビル前)→万代一丁目→駅前通→新潟駅前の順に停車(古町周辺では東堀通、万代シテイ周辺では東港線・小須戸線を経由)。
  • 17(佐渡汽船線)新潟駅前発着
    • 新潟駅前-万代シテイ-朱鷺メッセ佐渡汽船
      佐渡汽船線(17系統)、往路は新潟駅前→万代シテイバスセンター(6番線)→職業安定所前→柳都大橋→朱鷺メッセ→佐渡汽船(新潟港ターミナル)の順に停車、万代シテイ周辺では旧駅前通、バスセンター構内、東港線を経由する。復路は佐渡汽船→朱鷺メッセ→柳都大橋→職業安定所前→万代シテイバスセンター前(テレコムビル前)→駅前通→新潟駅前の順に停車、万代シテイ周辺では萬代橋通りを経由する。
  • 18(佐渡汽船線)佐渡汽船発着 柳都大橋経由 県庁方面
    • 佐渡汽船-朱鷺メッセ-(柳都大橋)-古町-市役所前-がんセンター前-川岸町-県庁
  • 19(水族館線)
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-西大畑(南浜通)-日本海タワー前(護国神社前)-新潟青陵大学前-水族館前(新潟市水族館 マリンピア日本海
      水族館線(19系統)の西大畑地内、往路は古町から西大畑→西大畑坂上→日本海タワー前→旭町二番町→岡本小路→水道町一丁目の順に停車。復路は水道町一丁目から護国神社前→附属学校前→西大畑坂上→神宮前→南浜通→古町の順に停車。
  • 新潟市観光循環バス
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-本町-東堀四(西堀四)-白山公園前-新津記念館前-日本海タワー前-水族館前-新潟市美術館入口-歴史博物館前-朱鷺メッセ-万代シテイバスセンター前-新潟駅前
      市内中心部の史跡・観光施設へのアクセス改善のため、2004年から新潟市と共同で運行を開始。30分間隔で白山公園先回り(ドカベン号)・朱鷺メッセ先回り(犬夜叉号)を交互に運行するダイヤが組まれている。7月25日から8月31日までの夏休み期間中は20分間隔に増便、11月1日から3月31日までの冬季は新潟駅万代口9時00分発の白山公園先回り、同16時30分発の朱鷺メッセ先回りの2便が運休となる。なお、12月28日~1月3日の年末年始は全便運休。
      なお、新潟交通の案内所(新潟駅前・バスセンター・古町)と沿線の主要施設では、観光循環バスに限り1日間乗り降り自由となる「一日乗車券」(大人500円、小人250円)を発売している。一部の沿線施設では乗車券を入場時等に提示すると、料金を割り引くサービスを実施している。

[編集] 郊外線

新潟駅、万代シテイバスセンター、古町、新潟市役所から新潟市郊外及び近郊市町各方面に至る路線。

なお郊外線の古町行きは路線によって行き先が異なるため、注意が必要である。市内中心部の詳細な運行経路は各路線の付記を参照。

[編集] 鳥屋野方面

新潟県道1号新潟小須戸三条線(小須戸線)を軸に、新潟市南部(中央区西部=南地区、江南区西部=曽野木・両川地区、秋葉区新津地区西部・小須戸地区)に至る路線。全4系統が運行されている。

  • 200(鳥屋野線)古町・新光町経由 曽野木ニュータウン方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-南高校前-新光町-県庁前-鳥屋野-祖父興野-曽野木ニュータウン
  • 201(鳥屋野線)【モーニングライナー(I)】曽野木ニュータウン始発 学校町方面
    • 曽野木ニュータウン→祖父興野→鳥屋野→県庁前→学校町→市役所前→古町→万代シテイバスセンター前→新潟駅前
      • 土休日は運休
  • 210(鳥屋野線)古町・新光町経由 曽川・嘉木方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-南高校前-新光町-県庁前-鳥屋野-祖父興野-曽川-嘉木
  • 220(鳥屋野線)古町・新光町経由 酒屋方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-南高校前-新光町-県庁前-鳥屋野-祖父興野-曽川-上舞潟-酒屋車庫
      • 曽川 - 酒屋間は住民バス区間。土休日は全便運休。土休日の両川地区方面への公共交通の足は下記の230系統のみとなる。
  • 230(鳥屋野線)古町・新光町経由 酒屋・小須戸方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-南高校前-新光町-県庁前-鳥屋野-祖父興野-曽川-上舞潟-酒屋-子成場-小須戸神社前
      鳥屋野線(200~230系統)は以前バスセンター(前)発着で、市中心部-南高校前間は往路が小須戸線(水島町)経由、復路は昭和大橋・柾谷小路(古町)経由となっていた。2007年11月1日からオムニバスタウン事業の一環で新潟駅前発着となり、経路も往路・復路とも柾谷小路経由に統一化された。

[編集] 松浜・河渡方面

国道113号東港線空港通り)、市道山の下東港線を軸に、新潟市北東部(東区北部=藤見・下山地区、北区北部=松浜・南浜地区)に至る路線。新潟空港新潟競馬場方面への路線がある。

  • 300(松浜線)下山経由 松浜発着
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-松浜
  • 301(松浜線)下山経由 松浜・競馬場方面
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-松浜-新潟競馬場
  • 302(松浜線)下山経由 松浜・北部営業所方面
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-松浜-南浜病院前-加治川-北部営業所
  • 303(松浜線)下山経由 松浜・島見町・北部営業所方面
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-松浜-加治川-島見町-加治川-北部営業所
  • 305(松浜線)下山始発 市役所前行
    • 下山営業所→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前
  • 306(松浜線)【モーニングライナー(I)】下山始発 学校町方面
    • 下山営業所→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
  • 307(松浜線)【モーニングライナー(I)】松浜始発 下山経由 学校町方面
    • 松浜→松浜本町→下山→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
  • 308(松浜線)【モーニングライナー(II)】松浜始発 下山経由 女池方面
    • 松浜→松浜本町→下山→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→万国橋→職業安定所前→万代シテイバスセンター前→逓信病院前→南高校前→鳥屋野十字路→江南高校前
      • 土休日は運休
      松浜線(300~308系統)には1985年、バスロケーションシステムを内包する都市新バスシステムが導入されており、主要停留所には接近表示器が設置されている。松浜線の市内中心部は、往復とも柾谷小路・万代町通を経由して市役所前-東中通-古町(往路:NEXT21前、復路:新潟信金前)-本町-万代シテイバスセンター前-万代町-東地区総合庁舎前-沼垂四ツ角-沼垂東五丁目-中央埠頭の順に停車。モーニングライナーのうち306・307系統は本町から古町(三越前)→東中通→市役所前の順に学校町・信濃町まで各停。308系統はバスセンター前から逓信病院前→南高校前→鳥屋野十字路の順に停車し、江南高校前まで各停。
  • 310(太夫浜線)下山経由 医療福祉大発着
    • 万代シテイバスセンター-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-太夫浜-新潟医療福祉大学
  • 311(太夫浜線)下山・陽光ニュータウン経由 医療福祉大発着
    • 万代シテイバスセンター-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-陽光ニュータウン-太夫浜-新潟医療福祉大学
  • 312(太夫浜線)医療福祉大始発 松浜山の上・下山経由 古町行
    • 新潟医療福祉大学→太夫浜→松浜一丁目(山の上)→松浜二丁目→下山→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町
  • 313(太夫浜線)下山経由 太郎代浜方面
    • 万代シテイバスセンター-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-太夫浜-新潟医療福祉大学前-島見浜-太郎代浜
  • 314(太夫浜線)太郎代浜始発 松浜山の上・下山経由 古町行
    • 太郎代浜→島見浜→新潟医療福祉大学前→太夫浜→松浜一丁目(山の上)→松浜二丁目→下山→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町
  • 315(太夫浜線)下山・ガス化学経由 太郎代浜方面
    • 万代シテイバスセンター-北葉町-浜谷町-河渡新町-空港入口-下山-松浜二丁目-松浜本町-三菱ガス化学前-太夫浜-新潟医療福祉大学前-島見浜-太郎代浜
  • 316(太夫浜線)ガス化学始発 下山経由 古町行
    • 三菱ガス化学前→松浜本町→松浜二丁目→下山→空港入口→河渡新町→浜谷町→北葉町→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町
      太夫浜線(310~316系統)の市内中心部は、往路は東港線を経由してバスセンター→職業安定所前→宮浦中学前→万国橋→中央埠頭の順に停車。復路は万代町通・柾谷小路・東堀通を経由して中央埠頭→沼垂東五丁目→沼垂四ツ角→東地区総合庁舎前→万代町→万代シテイバスセンター前→本町→古町(新津屋小路)の順に停車(一部はバスセンター前終着)。また復路の主要停留所に限り、上記のバスロケーションシステムに対応している。なお、松浜一丁目(山の上)経由は平日のみ運行。また新潟医療福祉大学前 - 太郎代浜間は住民バス区間となっている。
  • 320(船江町線)
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-沼垂四ツ角-北葉町-浜谷町-平和町東-船江町二丁目
      船江町線の市内中心部は、往路は国道7号(東大通・明石通)と栗ノ木バイパスを経由してバスセンター→明石一丁目→明石二丁目→蒲原町→沼垂四ツ角→沼垂東五丁目→中央埠頭の順に停車。復路は万代町通・柾谷小路・東堀通を経由して中央埠頭→沼垂東五丁目→沼垂四ツ角→東地区総合庁舎前→万代町→万代シテイバスセンター前→本町→古町(新津屋小路)の順に停車(一部はバスセンター前終着)。
  • 321(船江町線)船江町始発 平和町経由 秋葉町止まり
    • 船江町二丁目→平和町東→平和町西→東臨港町→臨港病院前→桃山町→秋葉一丁目
      1日1本のみ運行。船江町地区から新潟市立桃山小学校へ通学する児童向けのスクールバス路線であり、学休日は運休。320系統とは一部運行経路が異なっており、空港通り(宝町、山ノ下中学前)は経由せず、昭和シェル石油新潟石油製品輸入基地内の市道を経由する。
  • 330(空港線)【急行】
    • 万代シテイバスセンター-新潟駅前-(ノンストップ)-新潟空港
  • 331(空港線)【快速】
    • 万代シテイバスセンター-新潟駅前-浜谷町-物見山-河渡新町-空港入口-新潟空港
  • 332(空港線)〔各停〕
    • 万代シテイバスセンター→新潟駅前→(これより各停)中央埠頭→北葉町→浜谷町→物見山→河渡新町→空港入口→新潟空港
      空港線(330~332系統)の市内中心部、往路は新潟駅前から明石通・栗ノ木バイパス経由。復路は東港線を経由して万代シテイバスセンター前→新潟駅前の順に停車。新潟駅前の降車場は万代口ロータリー内。なお、各停はバスセンター7時55分発の空港行1本のみで、復路は全て急行もしくは快速である。
      運行間隔は上下で異なっており、バスセンター発は終日概ね20~30分間隔、空港発は到着便に合わせて15~50分間隔となっている。
  • 340(河渡線)木工団地方面
    • 古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-紡績口-大山二丁目-藤見町-河渡-松崎-木工団地
  • 350(河渡線)向陽方面
    • 古町-万代シテイバスセンター前-沼垂四ツ角-紡績口-大山二丁目-藤見町-河渡-有楽一丁目-向陽三丁目
  • 351(河渡線)【モーニングライナー(I)】向陽始発 学校町方面
    • 向陽三丁目→有楽一丁目→河渡→藤見町→大山二丁目→紡績口→沼垂四ツ角→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
      河渡線(340・350・351系統)の市内中心部は、往路は柾谷小路・万代町通を経由して古町(NEXT21前)→本町→万代シテイバスセンター前→万代町→東地区総合庁舎前→沼垂四ツ角→沼垂東五丁目→中央埠頭の順に停車。復路は万代町通・柾谷小路・東堀通を経由して中央埠頭→沼垂東五丁目→沼垂四ツ角→東地区総合庁舎前→万代町→万代シテイバスセンター前→本町→古町(新津屋小路)の順に停車。モーニングライナーの351系統は本町から古町(三越前)→東中通→市役所前の順に学校町・信濃町まで各停。また山ノ下地内(長者町南、大山二丁目)はバス停の位置が異なり、河渡方面は日東紡績新潟事業センター北側の市道沿い、古町方面は同センター南側の市道(山の下東港線)沿いに設けられている。

[編集] 牡丹山方面

新潟県道3号新潟新発田村上線(旧7号)の南側を走る市道(県道3号以前の国道7号にあたる)を経由して、新潟市東部(東区中部=木戸・大形地区)に至る路線。

  • 400(牡丹山線)下木戸・鉄工所方面
    • 古町-万代シテイバスセンター前-蒲原町-山木戸-牡丹山-下木戸-寺山-新潟鉄工所
  • 401(牡丹山線)東部営業所発着
    • 古町-万代シテイバスセンター前-蒲原町-山木戸-牡丹山-東部営業所
  • 402(牡丹山線)【モーニングライナー(I)】鉄工所始発 牡丹山経由 学校町方面
    • 新潟鉄工所前→牡丹山→山木戸→蒲原町→万代シテイバスセンター前→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
      牡丹山線のうち新潟鉄工所発着便(400・402系統)は、往路は牡丹山三差路から赤道・新発田街道経由で牡丹山二丁目→下木戸→上木戸新町→中上木戸→東上木戸の順に停車。復路は東上木戸から旧道経由で上木戸本町→牡丹山神社前→牡丹山三差路の順に停車。東部営業所発着便(401系統)は早朝・夜間のみ運行。
  • 410(竹尾線)卸会館回り
    • 古町→万代シテイバスセンター前→蒲原町→山木戸三丁目→山木戸五丁目→竹尾インター前→卸会館前→竹尾→山木戸五丁目→山木戸三丁目→蒲原町→万代シテイバスセンター前→古町
  • 411(竹尾線)竹尾回り
    • 古町→万代シテイバスセンター前→蒲原町→山木戸三丁目→山木戸五丁目→竹尾→山木戸五丁目→山木戸三丁目→蒲原町→万代シテイバスセンター前→古町
      竹尾線のうち卸会館回り(410系統)は、山木戸五丁目(旧道)から山木戸六丁目→牡丹山三差路→牡丹山四丁目→牡丹山小学校入口→竹尾インター前→卸新町東→卸会館前→卸新町二丁目→竹尾→東工業高校前→市営住宅前→中山→山木戸五丁目(蜂の巣商店街通り)の順に一方向へ循環運行し、再び市内中心部へ向かう。竹尾回り(411系統)は牡丹山小学校入口から竹尾神社前→竹尾→東工業高校前→市営住宅前→中山→山木戸五丁目(蜂の巣商店街通り)の順に循環運行し、再び市内中心部へ向かう。なお、一部はバスセンター前止まり。

[編集] 女池・長潟方面

新潟県道51号新潟黒埼インター笹口線(笹出線)、新潟県道164号白山停車場女池線(和合線)、市道紫鳥線、弁天線を軸に、新潟市南部(中央区南地区、山潟地区、江南区亀田地区)に至る路線。鳥屋野潟南部の鳥屋野潟公園新潟県スポーツ公園東北電力ビッグスワンスタジアムなど)、新潟市産業振興センター新潟勤労者総合福祉センター(新潟テルサ)、新潟市民病院へは新潟駅南口から、りゅーとリンク・市民病院線(下記530~532系統)に乗車。

  • 500(女池線)西跨線橋経由 女池愛宕方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-東堀通六番町-(昭和大橋)-鳥屋野十字路-女池桜木町-江南高校前-女池神明-女池愛宕
  • 501(女池線)西跨線橋経由 江南高校発着
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-東堀通六番町-(昭和大橋)-鳥屋野十字路-女池桜木町-女池西-江南高校前
  • 510(女池線)笹出線経由 女池愛宕方面
    • 新潟駅南口-米山-堀の内-女池桜木町-江南高校前-女池神明-女池愛宕
  • 512(女池線)笹出線経由 市民病院方面
    • 新潟駅南口-米山-堀の内-女池桜木町-江南高校前-女池神明-新潟市民病院
      女池線のうち新潟駅前発着・西跨線橋経由(500・501系統)の市内中心部、往路は新潟駅前→駅前通→万代シテイバスセンター前→東堀通六番町→東堀通四番町→東堀通一番町→南高校前の順に停車。復路は南高校前から白山公園前→市役所前→東中通→古町→本町→礎町→万代シテイバスセンター前→駅前通→新潟駅前の順に停車。また女池地内は、江南高校以遠発着便(500・510・512系統)が往復とも女池桜木町-女池二丁目-野球場・科学館前-江南高校前-女池西-南病院前の順に停車。江南高校止まり(501系統)は女池桜木町→女池二丁目→女池西→江南高校前(終着・始発)→野球場・科学館前→女池二丁目→女池桜木町の順に停車。
  • 520(長潟線)西跨線橋経由 南部営業所直通
    • 東堀通六番町-(昭和大橋)-鳥屋野十字路-堀の内-米山-新潟駅南口-弁天橋-南長潟-イオン新潟南SC-南部営業所
  • 521(長潟線)西跨線橋・早通経由 南部営業所方面
    • 東堀通六番町-(昭和大橋)-鳥屋野十字路-堀の内-米山-新潟駅南口-弁天橋-南長潟-早通-亀田工業団地入口-南部営業所
  • 522(長潟線)駅南口発着 南部営業所直通
    • 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-イオン新潟南SC-南部営業所
      長潟線のうち古町発着・西跨線橋経由(520・521系統)の市内中心部、往路は東堀通六番町→東堀通四番町→東堀通一番町→南高校前の順に停車。復路は南高校前から白山公園前→市役所前→東中通→古町(本町・第四銀行前)の順に停車。新潟駅南口周辺は往復とも、笹口二丁目(市道弁天線沿い、駅南センタービル横【降車のみ】)→新潟駅南口(郊外方面=バスプール1番のりば、古町方面=同4番のりば)→笹口二丁目(郊外方面=市道弁天線沿い、ひもろぎビル前。古町方面=笹出線沿い、マルヤマビル横【乗降とも可】)の順に停車。また早通地内、南部営業所直通(520・522・570系統)は南長潟-亀田インター-イオン新潟南ショッピングセンター-南部営業所の順に停車(但し早朝・夜間はイオン南SCを経由せず。詳細は後述)。早通経由(521系統)は南長潟-亀田インター-下早通-早通-中早通-亀田工業団地入口-南部営業所の順に停車。
  • 530(市民病院線)【りゅーとリンク】曽野木ニュータウン方面
    • 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-スポーツ公園前-新潟市産業振興センター前-新潟市民病院-曽野木ニュータウン
  • 531(市民病院線)【りゅーとリンク】大野方面
    • 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-スポーツ公園前-新潟市産業振興センター前-新潟市民病院-曽野木団地入口-曽川-大野仲町
  • 532(市民病院線)【りゅーとリンク】市民病院発着
    • 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-スポーツ公園前-新潟市産業振興センター前-新潟市民病院
  • 540(鵜ノ子線)亀田経由 大江山方面
    • 新潟駅南口-弁天橋-南長潟-東新潟病院-(亀田バイパス)-鵜ノ子-亀田駅前-丸山-大江山連絡所前
      • 南長潟 - 大江山間は住民バス区間。土休日は全便運休
  • 570(長潟線)東跨線橋経由 南部営業所直通
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前-(東跨線橋)-新潟駅南口-弁天橋-南長潟-イオン新潟南SC-南部営業所
      長潟線のうち東跨線橋経由(570系統)の新潟駅南口周辺、往路は花園町-笹口(笹出線沿い、サンライズ笹口前)-笹口二丁目(駅南センタービル横【降車のみ】)-新潟駅南口(バスプール1番のりば)-笹口二丁目(ひもろぎビル前【乗降とも可】)-笹口大通の順に停車。復路は笹口大通-笹口二丁目(駅南センタービル横【乗降とも可】)-新潟駅南口(バスプール4番のりば)-笹口(けやき通り沿い、ファイ・ビル前)-花園町の順に停車。
    新潟駅南口-南長潟間はりゅーとリンクの市民病院方面、長潟線・鵜ノ子線の南部営業所・大江山方面と合わせ、平日昼間は概ね5~10分間隔(土休日は鵜ノ子線運休・りゅーとリンク減便のため、概ね10~20分間隔)でバスが運行されている。長潟線のうち、2006年10月1日より社会実験路線として運行を開始した東跨線橋経由(570系統)は平日概ね60分間隔で運行。南長潟-南部営業所間は西跨線橋経由・駅南口始発(520~522系統)と合わせ、終日概ね5~20分間隔(土休日の夜間は40分間隔)でバスが発着しており、また駅南口発の路線バスで唯一、23時台発の便が設けられている(2本)。
    なお、南長潟バス停は路線により位置が異なり、りゅーとリンク(鳥屋野潟南部線沿い)は市民病院方面行が第四銀行横、駅南口行がたわら屋横。長潟線・鵜ノ子線(市道弁天線沿い)は南部営業所・大江山方面行がセーブオン前、駅南口・古町方面行がうすい牧場前となっている。また長潟線がイオン新潟南SC(構内バスロータリー)を経由して運行するのは、駅南口発が始発バス(6時55分)から21時00分までの全便、イオン新潟南SC発駅南口方面行が9時12分(土休日は9時17分)から終バス(23時05分)までの全便。経由時間帯外は亀田インター-南部営業所間を直通する。

[編集] 内野・小針方面

国道116号および旧同国道(西大通り)、国道402号(産業道路)、新潟県道16号新潟亀田内野線(旧116号・弥彦街道)、市道大堀線(大堀幹線)などを軸に、新潟市西部(西区北西部=坂井輪・内野・赤塚・中野小屋地区)に至る路線。新潟大学方面も含まれる。

  • 600(西小針線)坂井・内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-上山-西小針-新大入口-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 601(西小針線)新潟大学発着
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-上山-西小針-新大入口-新大西門(新潟大学前)
  • 602(西小針線)新潟大学・内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-上山-西小針-新大入口-新大西門-五十嵐二ノ町-内野駅前-内野営業所
  • 603(西小針線)【快速】坂井・内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前(これまで各停)-小針十字路-西小針-寺尾公園前-下道上が丘-(これより各停)新大入口-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 604(西小針線)【快速】新潟大学・内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前(これまで各停)-学校町二番町(往路のみ停車)-浦山三区-上山-小針自由が丘-日和が丘-寺尾新町西-上道上が丘-(これより各停)新大国道口-新大西門-新大工学部前-五十嵐二ノ町-内野駅前-内野営業所
      西小針線の快速(603・604系統)は、復路は学校町地内で国道116号(学校町ミニバイパス)を経由するため、学校町一番町は通らない。なお、内野快速・大学快速は市役所前-新大入口間でそれぞれ停車停留所が異なる為、利用の際には注意が必要である(新潟駅前行の行先表示は「[603]【快速】(内野)新潟駅」もしくは「[604]【快速】(大学)新潟駅」となっている)。
  • 605(西小針線)美咲合同庁舎発着 坂井・内野方面
    • 美咲合同庁舎-県庁前-信濃町-上山-西小針-新大入口-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 606(西小針線)美咲合同庁舎発着 新潟大学・内野方面
    • 美咲合同庁舎-県庁前-信濃町-上山-西小針-新大入口-新大西門-五十嵐二ノ町-内野駅前-内野営業所
  • 607(西小針線)坂井・信楽園病院方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-上山-西小針-新大入口-坂井-信楽園病院
  • 608(西小針線)【モーニングライナー(II)】内野始発 笹出線方面
    • 内野営業所→内野四ツ角→坂井→新大入口→西小針→上山→信濃町→学校町→市役所前→白山公園前→南高校前→鳥屋野十字路→北越高校前→新潟駅南口
      • 土休日は運休
  • 609(西小針線)【モーニングライナー(II)】内野始発 浜浦町方面
    • 内野営業所→内野四ツ角→坂井→新大入口→西小針→上山→信濃町→浜浦町→護国神社前→古町→新潟駅前
      • 土休日は運休
      西小針線(600~609系統)には1984年、バスロケーションシステムを内包する都市新バスシステムが導入されており、主要停留所には接近表示器が設置されている。新潟駅前-信濃町-有明台間は西循環線(11・11A・11B・12A系統)、有明線(610~615系統・後述)と合わせて終日概ね5~10分間隔で、有明台-新大入口間は終日概ね10分間隔(夜間は15~20分間隔)で運行されており、また新潟駅万代口発の路線バスで唯一、23時台発の便が設けられている(3本)。
  • 610(有明線)五十嵐・内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-有明-西総合スポーツセンター前-五十嵐二ノ町-内野駅前-内野営業所
  • 611(有明線)五十嵐発着
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-有明-西総合スポーツセンター前-五十嵐一ノ町
  • 612(有明線)信楽園病院方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-学校町-信濃町-有明-西総合スポーツセンター前-新大入口-坂井-信楽園病院
  • 613(有明線)【モーニングライナー(II)】内野始発 浜浦町方面
    • 内野営業所→内野駅前→五十嵐二ノ町→西総合スポーツセンター前→有明→浜浦町→護国神社前→古町→新潟駅
      • 土休日は運休
  • 614(有明線)【モーニングライナー(II)】内野始発 笹出線方面
    • 内野営業所→内野駅前→五十嵐二ノ町→西総合スポーツセンター前→有明→信濃町→学校町→市役所前→白山公園前→南高校前→鳥屋野十字路→北越高校前→新潟駅南口
      • 土休日は運休
  • 615(有明線)美咲合同庁舎発着 五十嵐・内野方面
    • 美咲合同庁舎-県庁前-信濃町-有明-西総合スポーツセンター前-五十嵐二ノ町-内野駅前-内野営業所
  • 620(大堀線)内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針二丁目-小針七丁目-坂井東-新通-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 621(大堀線)文理高校経由 内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針二丁目-小針七丁目-坂井東-新通-新通橋-文理高校前-内野四ツ角-内野営業所
  • 622(大堀線)美咲合同庁舎発着 内野方面
    • 美咲合同庁舎-県庁前-関屋大川前-青山本村-小針二丁目-小針七丁目-坂井東-新通-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 623(大堀線)信楽園病院・中野小屋方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針二丁目-小針七丁目-坂井東-新通-新通橋-信楽園病院
      • 2007年4月2日より「新潟市西区区バス」(中野小屋ルート)として平日の5往復を延長運行。以遠の運行ルートは信楽園病院-文理高校前-田島-中野小屋-明田-赤塚駅前
  • 624(大堀線)【モーニングライナー(II)】内野発着 笹出線方面
    • 内野営業所→内野四ツ角→文理高校前→坂井→新通→坂井東→小針七丁目→小針二丁目→青山本村→関屋大川前→白山駅前→市役所前→白山公園前→南高校前→鳥屋野十字路→北越高校前→新潟駅南口
      • 土曜・休日は運休
      大堀線(620~624系統)の青山・小針地内は、関屋大川前から関屋大橋・ジャスコ新潟店北側を経由して青山-青山本村-青山稲荷前-青山水道遊園前-小針二丁目の順に停車。
  • 630(寺尾線)内野方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針南台-寺尾駅前通-坂井-内野四ツ角-内野営業所
  • 631(寺尾線)上新町方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針南台-寺尾駅前通-坂井-内野四ツ角-上新町公民館前
      • 西新町 - 上新町間は住民バス区間。土休日は全便運休
  • 632(寺尾線)信楽園病院方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山本村-小針南台-寺尾駅前通-坂井-信楽園病院
      寺尾線(630~632系統)の青山・小針地内は、関屋大川前から関屋大橋・ジャスコ新潟店北側を経由して青山-青山本村-青山稲荷前-青山水道遊園前-小針小学校前の順に停車。
  • 640(流通センター線)流通センター発着
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山一丁目-小針二丁目-小針七丁目-工業高校入口-小新大通団地-流通センター
  • 641(流通センター線)西警察署発着
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-青山一丁目-小針二丁目-小針七丁目-工業高校入口-小新大通団地-流通センター-西警察署前
      流通センター線(640・641系統)の青山・小針地内、往路は関屋大川前から関屋大橋・ジャスコ新潟店南側を経由して青山一丁目→小針二丁目の順に停車。復路は市道大堀線・県道42号を経由して小針二丁目→青山一丁目→平島二丁目→東青山の順に停車。
  • 650(赤塚地区住民バス)
    • 内野営業所-四ッ郷屋-赤塚連絡所前-新潟国際情報大学前-赤塚駅前
      赤塚地区住民バス(650系統)は、赤塚・四ッ郷屋地区の住民組織により運行されている。一部便は四ッ郷屋不経由、もしくは四ッ郷屋始発となる。なお、土曜・休日は全便運休となる。詳細は西区のコミュニティバスの項目も併せて参照。
  • 660(黒鳥線)
    • 大野仲町-鳥原新田-緒立温泉前-黒鳥-新田-信楽園病院-文理高校前-内野四ツ角-内野営業所
      黒鳥線(660系統)の大野地内は、内野方面から折り返し循環運行。黒埼出張所前→大野仲町(旧道)→大野下町→(旧道)→大野新田町(旧道)→大野仲町(国道)→黒埼出張所前の順に停車する。
      以前は築千坊・高山橋経由だったが、2007年4月9日のダイヤ改正から信楽園病院経由となっている。また以前、一部の便が新潟市ふれあい健康センター(アクアパークにいがた)を経由していたが、現在は乗り入れを行っていない。
  • 661(黒鳥線)信楽園病院 - 内野間
    • 信楽園病院-文理高校前-内野四ツ角-内野営業所
      内野方面の路線はこれまで、段階的に発着地やルートが整理されている。寺尾線(630番台)・流通センター線(640番台)はかつてバスセンター(前)発着、往路は鍛冶小路・川岸町通経由、復路は電車通り(はくさん通り)・柾谷小路経由、坂井輪地区内は現県道16号経由だったが、1985年6月1日の改正から寺尾線は新潟駅前発着、往復とも柾谷小路・電車通り経由に変更され、全便内野・上新町止まりに(それ以前は曽根、巻、弥彦方面への系統も運行されていた)。また流通センター線は市道大堀線経由となった。2000年12月、坂井輪地区南部の住民からの要望を受けて寺尾線の大部分が市道大堀線経由となり、現在の大堀線(620番台)の体制となった。その後、流通センター線も2007年11月1日からオムニバスタウン事業の一環で新潟駅前発着となり、往復とも柾谷小路・はくさん通り経由に変更された。大堀線・流通センター線は合わせて平日15~20分間隔で運行されているが、系統によって青山地内の経由地が一部異なるため、利用の際には注意が必要である。

[編集] 下木戸・一日市方面

新潟県道3号新潟新発田村上線(旧7号)を軸に、新潟市東部(東区中部=木戸・大形地区、北区中部=濁川・豊栄地区)、新発田市方面に至る路線。

  • 700(新発田線)大形本町・新崎・木崎経由
  • 710(豊栄線)大形本町・早通経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-下木戸-大形本町-一日市-新崎団地前-早通駅前-豊栄支所前-豊栄駅
  • 720(競馬場線)大形本町・新崎経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-下木戸-大形本町-一日市-新崎駅前-競馬場入口-新潟競馬場
  • 740(一日市・大江山線)大形本町経由 一日市発着
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-下木戸-大形本町-一日市
  • 741(一日市・大江山線)大形本町経由 大江山方面
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-下木戸-大形本町-一日市-江口-大江山連絡所
      一日市 - 大江山間は住民バス区間。土休日は全便運休
  • 742(一日市・大江山線)【モーニングライナー(I)】一日市始発 大形本町経由 学校町方面
    • 一日市→大形本町→下木戸→蒲原町→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
  • 743(一日市・大江山線)【モーニングライナー(II)】一日市始発 大形本町経由 女池方面
    • 一日市→大形本町→下木戸→蒲原町→万代シテイバスセンター前→逓信病院前→南高校前→鳥屋野十字路→江南高校前
      • 土休日は運休
  • 750(津島屋線)大形本町経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-下木戸-大形本町-津島屋
  • 770(東部営業所線)東部営業所始発 バスセンター前方面
    • 東部営業所→山木戸→蒲原町→明石一丁目→駅前通→万代シテイバスセンター前
      • 東部営業所から新潟市中心部への回送運用を兼ねた路線。バスセンター前行きのみ運行
  • 780(免許センター線)【急行】バイパス経由
    • 万代シテイバスセンター-新潟駅前-(新潟バイパス・新新バイパス)-蓮野-免許センター
      • 免許センター休業日は運休。
      700系統の市内中心部、往路はバスセンター→明石一丁目→蒲原町の順に停車。復路は蒲原町から明石一丁目→駅前通→万代シテイバスセンター前→本町→古町(東堀通五番町)の順に停車。免許センター線は蓮野から新潟駅前(帝石ビル前)→万代シテイバスセンター前の順に停車。なお、各路線とも復路の一部はバスセンター前止まりとなる。また、モーニングライナーの742系統は本町から古町(新潟信金前)→東中通→市役所前の順に学校町・信濃町まで各停。743系統はバスセンター前から逓信病院前→南高校前→鳥屋野十字路の順に江南高校前まで各停。

[編集] 大野・白根方面

国道8号新潟県道42号新潟黒埼インター線(旧8号)を軸に、新潟市南西部(西区坂井輪・黒埼地区、南区白根・味方・月潟地区)に至る路線。味方線の2系統は、以前新潟交通電車線の沿線だった区間の輸送を担っている。

また、潟東営業所管内の一部路線でも系統表示が行われている。

  • 800(大野線)平島・ふるさと村経由
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町
  • 802(大野線)平島・ときめき経由
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-済生会新潟第二病院-西部営業所-ときめき-焼鮒団地前-大野仲町
  • 803(大野線)済生会第二病院発着 ふるさと村経由
    • 済生会新潟第二病院-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町
      • 平日昼間2往復運行。
  • 804(大野線)寺地西発着 ときめき経由
    • 寺地西-済生会新潟第二病院-西部営業所-ときめき-焼鮒団地前-大野仲町
  • 810(白根線)平島・ふるさと村・大野・大通経由
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町-大通ニュータウン-白根横町-潟東営業所
  • 811(白根線)【急行】バイパス・ふるさと村・大野経由
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山公園前-南高校前(これまで各停)-県庁東-上山学校前-女池インター前-(新潟バイパス)-新潟ふるさと村-善久-大野仲町-大通一丁目-大通小学校前-大通南-(これより各停)上塩俵-白根横町-潟東営業所
      • 新潟駅前-女池インター前間に限り、往路は乗車のみ、復路は降車のみ。
  • 812(白根線)【モーニングライナー(I)】潟東始発 大通・大野・ふるさと村・平島経由 学校町方面
    • 潟東営業所→白根横町→大通ニュータウン→大野仲町→新潟ふるさと村→山田堤付→寺地→平島→関屋大川前→学校町→市役所前→新潟駅前
      • 平日朝1本運行。土休日は運休
  • 813(白根線)【区間快速】潟東始発 大通・大野・ふるさと村・平島経由
    • 潟東営業所→白根横町→大通ニュータウン→大野仲町→新潟ふるさと村→(中山田・山田堤付=通過)寺地→平島→関屋大川前→白山駅前→市役所前→古町→万代シテイバスセンター前→新潟駅前
      • 平日朝3本運行。上記の2停留所を通過する以外は各停(運行経路・停留所は810系統と同一)。青地の方向幕を使用して、各停の他系統と識別しやすいように配慮されている。土休日は運休
  • 820(味方線)平島・ふるさと村・大野・味方経由 月潟方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町-金巻-板井-味方-白根中(西白根)-千日下-月潟
  • 821(味方線)平島・ふるさと村・大野・味方経由 潟東方面
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町-金巻-板井-味方-白根中(西白根)-千日下-潟東営業所
  • 830(木場線)平島・ふるさと村・大野経由
    • 新潟駅前-万代シテイバスセンター前-古町-市役所前-白山駅前-関屋大川前-平島-寺地-山田堤付-新潟ふるさと村-大野仲町-金巻-木場学校前
      大野止まり(800~804系統)の大野町地内は、信濃川大橋西詰→大野新田町(旧道)→大野下町(旧道)→大野仲町(旧道)→大野仲町(国道)の順に停車。大野始発は大野仲町(国道)→信濃川大橋西詰の順に停車。大野以遠発着便(木場・白根・潟東・月潟方面)の往路は、信濃川大橋西詰→大野新田町(国道)→大野仲町(国道)→大通一丁目もしくは黒埼出張所前の順に停車。復路は大野始発同様、大野仲町(国道)発着。
      また味方地内の緑が丘病院前バス停は、両方向から新潟駅前方面のバスが発着するため注意。サークルK側は白根・大通経由(810~813系統、潟東営業所始発)、緑が丘病院側は西白根・味方経由(820系統、月潟始発)が発着する。
      国道8号方面の大野白根線(大野線・白根線・味方線・木場線の総称)の各路線は以前バスセンター(前)発着で、往路は白根線の急行が東港線経由、平島方面系統が八千代橋・鍛治小路・川岸町通(BSN前)経由、復路は急行が昭和大橋・柾谷小路(古町)経由、平島方面系統がはくさん通り(白山駅前)・柾谷小路経由となっていた。大野白根線が新潟駅前発着に変更されたのは、急行が社会実験により2006年10月1日から、その他の平島方面系統はオムニバスタウン事業の一環で2007年11月1日から。また同日から全路線往路・復路とも柾谷小路経由に統一化された。なお市役所前以西は急行が昭和大橋経由、平島方面系統がはくさん通り経由となっている。
  • 840(臼井線)
    • 新津駅-古田(こだ)-小戸-子成場-臼井郵便局前-古川-白根横町-潟東営業所
  • 841(臼井線)白根発着
    • 新津駅-古田-小戸-子成場-臼井郵便局前-古川-白根横町
  • 850(矢代田線)
    • 新津駅-田家(たい)-古津駅前-新津美術館入口-矢代田駅前-小須戸神社前-戸石-白根高校前-白根横町-潟東営業所
  • 851(矢代田線)白根発着
    • 新津駅-田家-古津駅前-新津美術館入口-矢代田駅前-小須戸神社前-戸石-白根高校前-白根横町
      新津-白根間2路線(臼井線・矢代田線)の白根中心部、往路は中央通六→白根小学校前→能登→魚町→五の町→白根横町→白根健生病院前→日の出町→緑が丘病院前の順に停車。復路は緑が丘病院前→日の出町→白根健生病院前→白根小学校前→能登→魚町→五の町→白根横町→中央通六の順に停車。白根止まりは中央通六→白根小学校前→能登→魚町→五の町→白根横町→中央通六の順に停車して再び新津駅方面へ向かう(臼井線、矢代田線、庄瀬線の白根中心部は、往復とも横町北側を左回り方向に循環する)。なお臼井線・矢代田線の系統表示は2007年12月から順次開始された。

[編集] 石山・亀田方面

新潟県道5号新潟新津線を軸に、新潟市南東部(東区石山地区、江南区亀田・横越地区、秋葉区新津地区)、阿賀野市方面に至る路線。横越方面へは亀田駅からの乗換え利用も多い。

  • 900(水原線)亀田・横越経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-山二ツ-亀田駅前-曙町(旧道)-横越-京ヶ瀬支所前-水原-瓢湖
  • 901(水原線)【急行】バイパス・横越経由
    • 万代シテイバスセンター-駅前通-明石一丁目-明石二丁目(往路のみ停車)-蒲原町(復路のみ停車)-(栗ノ木バイパス亀田バイパス)-曙町(バイパス)-(これより各停)川根谷内入口-横越-京ヶ瀬支所前-中山口-水原-瓢湖前
  • 902(水原線)【急行】バイパス・横越経由 保田方面
    • 万代シテイバスセンター-駅前通-明石一丁目-明石二丁目(往路のみ停車)-蒲原町(復路のみ停車)-(栗ノ木バイパス・亀田バイパス)-曙町(バイパス)-(これより各停)川根谷内入口-横越-京ヶ瀬支所前-中山口-水原-堀越-寺社-保田車庫前
      • 往路、バスセンター→明石二丁目間に限り乗車のみ。復路、蒲原町→バスセンター前・古町間に限り降車のみ。なお、保田発着の902系統は保田発7時30分、バスセンター18時00分発の1往復のみ運行。新潟市中心部から阿賀野市安田地区へ直通する路線バスはこの1往復のみである。それ以外は水原で乗換え、もしくは前述の高速バス(五泉・村松線)を利用。
      水原線の水原発着便(900・901系統)のうち、水原を昼間時間帯に発着する一部便は、瓢湖前まで延長運行を行っている。
  • 910(沢海線)亀田・横越経由 新津駅方面
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-山二ツ-亀田駅前-曙町(旧道)-横越-上沢海博物館前-中新田-新津工業高校前-新津駅
  • 911(沢海線)亀田・横越経由 京ヶ瀬営業所発着
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-山二ツ-亀田駅前-曙町(旧道)-横越-上沢海博物館前-中新田-京ヶ瀬営業所
      沢海線(910・911系統)は、朝6時台の復路2本(土休日1本)と17時台、19時台以降の往路は京ヶ瀬営業所発着。新津駅方面は経由しない。なお、中新田バス停は行き先により停留所の位置が異なり、新津駅発着便(910系統、新津駅-京ヶ瀬営業所線など)は国道460号沿いの中新田郵便局前、京ヶ瀬営業所発着便(911系統)は県道17号沿いの羽越本線阿賀野川橋梁ガード先となっている。
  • 920(二本木線)亀田経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-山二ツ-亀田駅前-二本木-新津駅-秋葉区役所
  • 930(早通線)亀田経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-山二ツ-亀田駅前-早通学校前-両川工業団地-酒屋車庫
      亀田駅前 - 酒屋間は住民バス区間。土休日は全便運休
  • 940(京王線)京王団地経由
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-京王団地-宮本橋-南長潟-イオン新潟南SC-南部営業所
      京王線(940系統)がイオン新潟南SC(構内バスロータリー)を経由するのは、バスセンター発が終バス(21時00分発)を除く全便、イオン新潟南SC発が9時07分発から終バス(19時07分発)までの全便。経由時間帯外は亀田インター-南部営業所間を直通する。
  • 950(石山線)山二ツ経由
    • 市役所前-古町-万代シテイバスセンター前(一部万代シテイバスセンター)-蒲原町-南紫竹-山二ツ-石山駅入口北-石山団地-新潟鉄工所前
      石山線(950系統)の往路の一部はバスセンター始発。時間帯により市役所前発、バスセンター発の2通りがあるため注意。復路はバスセンター前、古町もしくは市役所前終着(市内中心部の詳細な停車停留所は後述)。
  • 960(東明線)東明経由 新潟鉄工所発着
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-東明二丁目-石山駅入口南-岡山-新潟鉄工所前
  • 961(東明線)東明経由 北高校前発着
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-東明二丁目-石山駅入口南-岡山-大形駅前-北高校前
  • 962(東明線)東明経由 大江山発着
    • 万代シテイバスセンター-蒲原町-南紫竹-東明二丁目-石山駅入口南-岡山-大渕-大江山連絡所前
      岡山 - 大江山間は住民バス区間。土休日は全便運休
  • 963(東明線)【モーニングライナー(I)】鉄工所始発 東明経由 学校町方面
    • 新潟鉄工所前→岡山→石山駅入口南→東明二丁目→南紫竹→蒲原町→万代シテイバスセンター前→古町→市役所前→学校町→信濃町
      • 土休日は運休
      上記900番台の市内中心部、往路はバスセンター→駅前通→明石一丁目→蒲原町の順に停車(但し水原線の急行は走行車線の関係上、明石二丁目に停車し蒲原町は通過)。復路は蒲原町→明石一丁目→駅前通→万代シテイバスセンター前→本町→古町(新潟三越前)の順に停車。但し各路線とも一部はバスセンター前止まりとなる。石山線(950系統)の市役所前発着便は、往復とも市役所前-東中通-古町-本町-バスセンター前-駅前通-明石一丁目-蒲原町の順に停車。なお、東明線のモーニングライナー(963系統)はさらに市役所前から各停で学校町・信濃町へ向かう。

[編集] 臨時路線

行楽・イベント開催などに合わせて運行される臨時路線。

  • (【特急】サントピアワールド線)
    • 万代シテイバスセンター-新潟駅前-(磐越自動車道)-サントピアワールド
      3月中旬から11月下旬まで運行。春休み期間は毎日1往復、ゴールデンウイークと夏休み期間は毎日2往復、それ以外は土曜・休日1往復。12月から3月上旬の間は冬季休園のため運休する。
      子供・学生向けセット料金の設定があり、バスセンター案内所・新潟駅前案内所では往復バス運賃とサントピアワールドの入園料がセットになった「学割特急便」を発売している(小人900円、中・高校生・専門学校生・大学生1,500円)。サントピアワールド到着後、入場券売場で半券を提示すると「乗り放題ゴールデンフリーキップ」(入園料抜き、小人・大人とも2,800円)が300円割引になる。
  • (【急行】直通・競馬場線)
    • 新潟駅南口-(新潟バイパス・新新バイパス)-新潟競馬場前
      中央競馬開催日・場外発売日に限り運行。
      片道540円だが、当路線が発車する駅南口バスプール5番のりばで往復乗車券(1,000円)を発売している。
  • (【急行】駅南口発着 直通・ビッグスワン線)
    • 新潟駅南口-東北電力ビッグスワンスタジアム(スポーツ公園バスターミナル)
      新潟スタジアム(東北電力ビッグスワンスタジアム)でJリーグ公式戦、その他イベント開催時に運行。
      片道260円だが、当路線が発車する駅南口バスプール7番のりばで往復乗車券(500円)を発売している。
  • (【急行】バスセンター発着 直通・ビッグスワン線)
    • 万代シテイバスセンター-東北電力ビッグスワンスタジアム(スポーツ公園バスターミナル)
      新潟スタジアム(東北電力ビッグスワンスタジアム)でJリーグ公式戦、その他イベント等開催時に運行。復路は駅前通→バスセンター前終着。
  • (【急行】直通・産業センター線)
    • 新潟駅南口-新潟市産業振興センター
  • (【急行】直通・テルサ線)
    • 新潟駅南口-新潟テルサ
      産業センター・新潟テルサ方面の直通急行は、いずれも各施設でイベント・コンサート等開催時に運行。往路は駅南口バスプール1番のりばから発車(大規模なイベントの際には7番のりば発となる場合あり)、復路は両施設正面のロータリー、もしくは産業センター前バス停の駅南口方面バスベイ(産業センター横)から発車する。りゅーとリンク・市民病院線(530~532系統)と運行経路が重複しているが、南長潟以西の区間は市道嘉瀬蔵岡横越線を経由する場合がある。
  • (【急行】駅南口発着 直通・朱鷺メッセ線)
    • 新潟駅南口-朱鷺メッセ
      朱鷺メッセでイベント・コンサート等が開催される際には佐渡汽船線(17系統)の増発で対応しているが、特に大規模な動員数が見込まれる場合には、駅南口バスプール7番のりば発の臨時バスが運行されることがある。

[編集] 特色・問題点

[編集] 高速バス

県外線高速バスの新潟市中心部の停車順については万代シテイバスセンターを参照。

[編集] 路線バス

新潟市のバス路線網は、新潟市中心部を起点として放射状に構成されている。市内中心部の都市構造の関係上、新潟駅周辺を南北に縦貫する路線は1路線のみで(570系統)、郊外から市内中心部を経由して郊外へ至る路線はごく少ない。また郊外の交通拠点から郊外各方面へ至る路線も少なく、運行本数も少ない。

また現在、新潟市中心部のバス発着地は大きく分けて4箇所ある。市内線の多くと西区、南区、江南区曽野木・両川地区、秋葉区小須戸地区方面への路線は「新潟駅万代口」、中央区南地区・山潟地区方面への路線は「同南口」、東区、北区、新発田市、江南区亀田・横越地区、秋葉区新津地区方面への路線は「万代シテイバスセンター」「古町」「市役所前」の3箇所から発着している。このうちバスセンター始発の路線は、往路と復路で経由地や行先が異なっており、復路のほとんどの便の行先は「古町」となっている。これは古町への通勤・買い物客の輸送手段を確保するという大きな目的があることによる。またバスセンター・古町・市役所前発着の路線は新潟駅を経由しないため、駅の敷地内で直接乗り換えることは出来ないが、万代口から徒歩5分前後の圏内にほぼ全路線の停留所があり(駅前通、明石一丁目、バスセンター、万代町)、乗継ぎ客はそれらバス停を利用することになる。

市内中心部の中でも特にバスの運行本数が多いのが、新潟駅万代口~万代シテイ~古町間(東大通・萬代橋通り柾谷小路)。バスは市内線・郊外線ともこの区間に集中して運行されている。尚、郊外線の古町行は第四銀行本店前、新潟三越前、東堀通、新津屋小路(柾谷小路の1本上手側)など路線によって降車場が複数あり、注意が必要になる。

しかし一方、このように市内中心部のバスの発着地・経由地が全く統一されていないことから「どこからどのバスに乗ればどこへ行けるのかが全く分からない」「(郊外から)行きは古町まで直接行けるが、帰りはわざわざバスセンターまで歩くか、バスを乗り換えるかしなければならない」「路線構成がややこしく、慣れないと乗りづらい」という意見が多い。特に他市町村や他県からの観光客・買物客や、進学・転勤などで新潟市周辺に移住した利用者は、他都市では余り例のない路線構成や運行体制の煩雑さに戸惑うことが多いといわれている。

  • 一例として、300番台の各路線(松浜線・太夫浜線・船江町線・空港線・河渡線)だけを見ても、下りの始発地は松浜線が市役所前発・万代町通経由、太夫浜線がバスセンター発・東港線経由、船江町線がバスセンター発・明石通経由、河渡線が古町発・万代町通経由、空港線がバスセンター発新潟駅前・明石通・東港線経由とバラバラになっており、しかも松浜線と太夫浜線は中央埠頭バス停以遠、松港橋バス停まで全く同一のルートを経由している。それに対し、上りは空港線を除く4系統が万代町通経由で、紡績口バス停から市内中心部に掛けては、昼間時間帯にもかかわらずバスが2~3便続けざまに停留所を通過してゆくケースがしばしばある。
  • 過去、新潟県庁の移転、千歳大橋柳都大橋新潟みなとトンネルなど新しい橋の開通、新潟交通電車線の廃止などに伴って路線網の再編が行われている。しかし一方では、当該地域への短絡ルートとなる新しい道路が開通したのに、バスは未だに遠回りする旧道経由となっているなど、基本的には1960年代の道路網を基にしたままであり、現状の交通実勢に見合わない路線構成も一部に残存したままとなっている。
  • また、郊外線は2005年秋から系統番号の表示を開始したが、この系統番号の一部には紛らわしいものもあり、利用者から「不便ではないか」という意見がある。
    • 石山線(950系統)は、下りの始発地がバスセンターの便と市役所前の便の2系統があるが、発車位置が異なるにもかかわらず同一の系統番号が付与されている。前者は他の900番台の各路線同様バスセンター9番線始発だが、後者は柾谷小路・萬代橋通りを経由するため、バスセンター構内には入らず、万代シテイバスセンター前(往路=秋田銀行前、復路=ラブラ万代前)から発着する。石山線は平日概ね20~40分間隔で運行されているが、バスセンター発・市役所前発の双方とも発車間隔がまちまちになっており、時間帯によっては2時間近く間隔が開いている。
    • また平島線のうち、ふるさと村経由大野線(800系統)は、発着地が異なるものの経由地が全く同一の2系統に、わざわざ系統番号を分割して付与しており、2007年10月31日までは万代シテイバスセンター(前)発着が800系統、新潟駅前発着が801系統となっていた。但し平島線は翌11月1日から全便新潟駅前発着となったため、801系統は800系統に統合され消滅している。
    • 市内線のうち循環線2路線は、往路・復路とも経由地がほぼ同一であるにもかかわらず、わざわざ系統番号を分割して付与している。りゅーとリンク・中央循環線のうち新潟駅万代口-同南口間の系統は川岸町先回りが「7A」・出来島先周りが「8A」、西循環線は信濃町先回りが「11A」・浜浦町先回りが「12A」となっている。

こうした問題などから、新潟市は新潟交通グループ、新潟県警察などと共同でオムニバスタウン指定に向けた準備作業を進め、2007年6月4日国土交通省から指定を受けた(全国で13番目)。今後2011年までの5箇年計画でこれらの問題を改善する施策を実施する予定である(主な施策はオムニバスタウン#オムニバスタウン指定都市を参照)。

[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -