梅田
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅田(うめだ)とは、大阪府大阪市北区に属する梅田駅(阪急・地下鉄・阪神)・大阪駅(JR)などを中心とする街。
大阪の難波を中心とした一帯を「ミナミ」と呼ぶのに対して、梅田周辺を「キタ」といい、大阪を代表する繁華街の一つになっている。また、2011年までに新しい百貨店の開業や再開発地区の完成が集中するため(大阪2011年問題も参照)、2008年現在、この地区の至る所で建設工事が進められている。
目次 |
[編集] 概要
- 百貨店、ホテル、劇場なども立ち並び、日本を代表する超高層ビル街の1つとなっている。ただし、梅田周辺は伊丹空港の航路の安全の為、航空法に基く制限表面(円錐表面)以下の建築物しか建てられない[1]。現行では、約190m以下に制限されている。
- 明治以前、国鉄が開通するまでは田畑ばかりの「ドタ」と呼ばれる寂れた土地だった。
- 「梅田」という名称は、田畑池沼を埋め立て土地を拓いたことから付けられた「埋田」を語源としているといわれ、後世になってこの埋田では縁起が悪いという事で梅田の氏神さまである綱敷天神社や露天神社に縁のある梅の字を、埋田にあてて「梅田」となったといわれている。
- この梅田の名の由来となった梅は、1871年まで太融寺町(現在は茶屋町に移転)にあった綱敷天神社御旅所境内の梅塚と呼ばれる紅梅の事である。
[編集] 梅田の範囲
住居表示上の梅田は、駅前ビル4つと阪神百貨店、ヒルトン大阪が梅田一丁目、新しい阪神ビルHN2からスノークリスタルまでが梅田二丁目、毎日新聞社から大阪駅全部が梅田三丁目である。地番は阪神百貨店が「大阪、梅田、1番地」で、かつて阪神百貨店のコマーシャルソングでも歌われていたが、現在の住居表示は13番となっている。地番は現在も「1番地」である。
隣接する阪急梅田駅・JR梅田貨物駅や梅田スカイビルは梅田という名が付いているが、住所は梅田ではない。特に梅田スカイビルは、旧大淀区に位置し、住居表示の梅田がある大阪市北区でもなかった地域である。
しかし、実際には梅田が大阪で一番の繁華街で有名であるため、隣接するビルや施設に「梅田」という名を冠したビルや施設名が非常に多い。 そのような名の付いた地域は、北は中津駅付近、済生会中津病院くらいまで、南は北新地駅=国道2号まで(それ以南は北新地)、東は新御堂筋くらいまで(それ以東は曽根崎か太融寺であろう)、西は出入橋くらいまで(それ以西は福島)となり、この広い地域が一般に「梅田」と呼ばれている。
[編集] 各地区の紹介
梅田はターミナル駅を中心としたエリアを指すが、幾つかの、特徴を持つ街区の集合体でもある。以下、特徴を挙げて紹介する。
[編集] 大阪駅南側・梅田1丁目・角田町 - 繁華街・オフィス街
主に阪急百貨店(うめだ阪急。2011年に地上187mに超高層化)、阪神百貨店(2011年以降に隣接する新阪急ビルと共に、超高層ツインタワーになる予定)、アクティ大阪(大丸梅田店。2011年に増築)が近接して建つ地域。この付近一帯が梅田の中枢となっている。阪急百貨店の東側にはHEP NAVIO、HEP FIVE、阪急グランドビルなどの阪急グループが経営する施設が立ち並んでいる(阪急村)。隣接する大阪富国生命ビルも2010年に超高層化。また、阪神百貨店の南側はかつては闇市の面影を残す民家の密集した薄暗い一帯であり、買収等再開発区画整理に非常に手間取ったが、今や高層ビルの建ち並ぶ近代的な区画となった。中でも大阪マルビルはその独特な外観から梅田の象徴的存在であり、2003年まで最上部に設置されていた電光掲示板は梅田の名物でもあった(2005年10月4日に部分的に復活)。近隣にはヒルトン大阪、梅田DTタワー、大阪駅前ビル(第1、第2、第3、第4)、新阪急ビル、ショッピングビルのイーマなどが建つ(ダイヤモンド地区)。
[編集] 茶屋町周辺 - 繁華街
大阪駅から見て北東方向に位置する茶屋町周辺は1990年代に入ってから急速に発展した地域。阪急三番街や古書店が軒を連ねる阪急古書のまち、飲食店や居酒屋が軒を連ねる阪急かっぱ横丁などは以前からあったが、茶屋町が脚光を浴び始めたのは毎日放送が移転し、梅田ロフトが出来た頃からだといわれている。1992年には劇場・ホテルを備えるちゃやまちアプローズが完成、2005年にはショッピングビルのNU茶屋町も完成するなど順調に開発が進んでおり、隣接する東地区には30階~40階建ての、また大阪東急ホテル跡地には24階建ての複合ビルがそれぞれ建設される。
[編集] 北梅田地区 - (再開発中の地区)
大阪駅北側の地域。2001年にヨドバシ梅田が開業してから注目され始めた。三越百貨店が主要テナントとして入居する予定の大阪駅北ビル建設や梅田北ヤードの再開発などが今後計画されており、中核をなすナレッジキャピタルには松下電器産業や大阪大学などが入居する予定となっている。 完成すると170~180m級の高層ビルが数棟立ち並び、また大阪駅北口前には広大な駅前広場が設置される予定である。
[編集] 北新地 - 歓楽街
曽根崎通(国道2号)より南の地域を指す。バブル期には高級クラブなどが軒を連ね、上級の歓楽街として位置付けられていたが、近年は庶民的な居酒屋や飲食店なども増えている。性風俗店が皆無で、一見さんへの客引きが無いことから安心して飲みに行ける歓楽街としてバブルの頃とは違った理由で人気である。
[編集] 小松原町、堂山町、曽根崎二丁目、太融寺周辺 - 歓楽街
主に阪急東通商店街、お初天神通り周辺。南北に伸びるお初天神通り(曽根崎二丁目)は、居酒屋や寿司屋、お好み焼き屋が数多く建ち並んでいる。一方、阪急百貨店から東に延びる阪急東通商店街(小松原町・堂山町)は、居酒屋などの飲食店が多く学生の姿が多い一方、パチンコ店やゲームセンター、風俗店なども数多く建ち並んでいる。営む店の業態が多種多様である歓楽街である。特に、堂山町、太融寺周辺は、ラブホテルや風俗関連の店が多い地域である。
[編集] 西梅田(オオサカガーデンシティ)地区 - 繁華街・オフィス街
主に四つ橋筋より西側の地域を指す。1980年代から、阪神本線の地下化によって生じた跡地や旧国鉄梅田貨物南ヤード跡を再開発した地域である。そのうち、オオサカガーデンシティは1990年代以降、毎日新聞の大阪本社建設を嚆矢として再開発され、地域面積は10ha、就業人口は約25,000人の地区となった。ザ・リッツ・カールトン大阪が入居するハービスOSAKAや、オフィスビルといった施設が建設された。2004年には、劇団四季専用劇場や高級ブランド店などが入居するハービスエント、ヒルトンプラザウエスト(それまであった旧ホテル阪神や新阪神ビルの解体跡)の完成をもって、この地域の開発は一段落した。現在は敷地南側のサンケイビル跡地にブリーゼタワーが建設されており、完成すると34階建て、高さ176mの高層ビルが出現する。周辺でも50階建て前後の超高層ビルが相次いで建設。また毎日新聞社も大阪本社隣接地に高さ99mのテナントオフィスビルを建設しており、西梅田から堂島・中之島にかけての地区はいくつもの再開発計画を抱え、40を超す棟の超高層ビルが林立する地区となっている。
[編集] 新梅田シティ周辺 - オフィス街
大阪駅から見て北西にあるツインビル(梅田スカイビル)とウェスティンホテル大阪を中心とする地域。JR環状線・阪神本線福島駅の北約800mに位置する。積水ハウス、東芝、青木建設、ダイハツディーゼルの所有地だったのを、1986年から、この4社の共同事業(大阪北梅田再開発事業)として再開発事業を着手し、整備された。梅田スカイビルは、ツインビルの上層が連結されており、空中庭園として提供している。空中庭園からは梅田はもちろんのこと、天気がよければ和歌山方面や六甲山、明石海峡大橋などが眺められ、その眺望は非常に良い。またその近くには朝日放送の本社屋があるが、中之島への移転が決まっている。この周辺には他に、専門学校、音楽ホールであるザ・シンフォニーホール、関西将棋会館が存在する。
また、これら各地区とは別に、地下街や通称名が存在する。
[編集] 地下街
梅田の地下街は北は茶屋町近辺から、南は堂島、東は堂山町、西は福島近くまで広がっている。構成する主な地下街はホワイティうめだ、ディアモール大阪、堂島地下センター、クロストなど。これに加えて、阪急三番街や、阪急百貨店、阪神百貨店、ギャレ大阪、大阪駅前ビル、富国生命ビル、新阪急ビル、ハービスOSAKAなどのビルの地下階が地下街とほぼ一体化した形で構成されており、それら全てを合わせた地下街の総面積は世界一とも言われている[2]。
[編集] 阪急村
阪急梅田駅東側一帯の阪急グループの商業施設が建ち並ぶ地域を、「阪急村」と呼ぶ場合がある。また、阪急グループの経営ではないが、阪急東通商店街という名前の通りが、阪急百貨店から小松原町・堂山町にかけて存在する。
[編集] 梅田北ヤード
JR大阪駅の北にある、梅田貨物駅を中心とする地域のことである(大阪駅北地区の項を参照のこと)。現在は貨物駅敷地全体で再開発が始まっている。2011年に街開き予定であり、180m級の超高層ビルが新たに数棟並び建つ。大阪駅前に設けられる広大な駅前広場と、大きなシンボル軸、賑わい軸が建設され、結ばれる予定である。このエリアに地下鉄四つ橋線が新大阪駅まで延伸して新駅を設けるという話もある。この先行開発地区の街開き後は、残りの17ha余りの地区が2020年の完成を目途に再開発される予定である。
[編集] 最寄り駅
[編集] 主な施設
- 「阪急村」地区および周辺
- 阪急電鉄梅田駅
- 阪急百貨店うめだ本店
- 阪急三番街
- 阪急32番街(阪急グランドビル)
- 新阪急ホテル
- 阪急17番街(阪急ターミナルビル)
- HEP NAVIO(旧・NAVIO阪急)
- HEP FIVE(旧・阪急ファイブ)
- 阪急百貨店イングス館
- NU chayamachi
- ちゃやまちアプローズ
- 梅田芸術劇場(劇場飛天→梅田コマ劇場より改称)
- ホテル阪急インターナショナル
- 梅田ロフト
- 毎日放送(MBS)本社
- NU chayamachi
- EST
- ヤンマー本社
- OSビル
- 浪花餃子スタジアム(ナムコ)
- ボートピア梅田(場外舟券売場)
- ダイヤモンド地区および周辺
- オオサカガーデンシティおよび周辺
- ハービスOSAKA(梅田阪神第1ビルディング)
- ザ・リッツ・カールトン大阪
- 東京放送関西支社
- ハービスENT(梅田阪神第2ビルディング)
- ヒルトンプラザ大阪(ヒルトンプラザウエスト)
- 毎日新聞ビル(毎日インテシオ)
- 毎日新聞大阪本社
- スポーツニッポン新聞社
- オーバルホール
- ヨドバシカメラマルチメディア梅田
- ジャンプショップ大阪店
- ウインズ梅田 - 中央競馬場外馬券売場
- 地下街
- その他
[編集] 脚注
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
梅田: | 梅田スカイビル - ウェスティンホテル大阪 - アクティ大阪 - 阪急グランドビル - 新阪急ホテルアネックス - 大阪マルビル - 大阪駅前第3ビル - 大阪駅前第4ビル - 梅田DTタワー - 大阪第一生命ビル - 梅田第一生命ビル - ヒルトン大阪 - ヒルトンプラザ大阪 - アプローズタワー - ピアスタワー - 毎日放送本社 - 梅田センタービル - ニッセイ同和損保フェニックスタワー |
---|---|
西梅田: | ヒルトンプラザ ウエスト - ハービスOSAKA - ハービスENT - 大和ハウス大阪ビル - 大阪モード学園 - 梅田ダイビル - 明治安田生命大阪梅田ビル - スノークリスタル - 毎日新聞本社 |
堂島・福島: | 堂島アバンザ - 近鉄堂島ビル - NTTデータ堂島ビル - NTTテレパーク堂島第二ビル - アクア堂島 - 新藤田ビル - 大阪中之島合同庁舎 - The Tower Osaka - ラグザ大阪 - シティタワー西梅田 - キングマンション堂島川 |
中之島: | 中之島センタービル - 関電ビルディング - 中之島セントラルタワー - 中之島三井ビルディング - リーガロイヤルホテル大阪 - 大阪三井物産ビル - 大阪府立国際会議場(グランキューブ) - 住友病院 - 中之島プラザ - 中之島インテス |