See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
国鉄C12形蒸気機関車 - Wikipedia

国鉄C12形蒸気機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

C12形蒸気機関車(C12がたじょうききかんしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が製造した過熱式のタンク式蒸気機関車である。

軸重制限のある簡易線規格路線用の小型軽量な機関車として設計され、本形式からテンダー式機関車のC56形が派生した。

JR茅野駅東口広場の67号機
JR茅野駅東口広場の67号機

目次

[編集] 誕生の背景

昭和時代に入り主要幹線の整備が一通り終わると、大きな需要の見込めない閑散支線の建設が進められた。しかし折から経済恐慌が深刻化し、建設費を安く抑えるため簡易線が数多く建設された。このような路線には軸重が軽く、運転コストの安い新型の小型機関車が要求されたため、C12形が製造されることになった。

[編集] 製造

鉄道省(国鉄)向けとしては1932年(昭和7年)から1940年(昭和15年)まで、および1947年(昭和22年)に282両が製造されている。製造メーカーは川崎車輛汽車製造会社日立製作所日本車輌製造三菱重工業の5社である。火室は深く設計され焚火しやすく、38号機以降は、アーチ管を増設して伝熱面積を増加し蒸発量を増やす改良が行なわれている。

このほか鉄道省以外に納入され、戦時買収などにより鉄道省に引き継がれ、C12形に編入された同形車が11両(C12265~275)あるため、ラストナンバーは293となっている。

製造年次ごとの番号と両数は次のとおりである。

  • 1932年 - C121~5(5両)
  • 1933年 - C126~45,54~58,66~68(48両)
  • 1934年 - C1246~53,59~65,69~98(45両)
  • 1935年 - C1299~127(29両)
  • 1936年 - C12128~138(11両)
  • 1937年 - C12139~166(28両)
  • 1938年 - C12167~204(38両)
  • 1939年 - C12205~234(30両)
  • 1940年 - C12235~264(30両)
  • 1947年 - C12276~293(18両)

製造会社別の番号と両数は次のとおりである。

  • 汽車製造(44両)
    • C121~11,54~65,84~89,107~109,148~154,157~161
  • 川崎車輛(56両)
    • C1212~26,46~53,78~83,106,114~135,144~147
  • 日立製作所(55両)
    • C1227~31,38~41,66~68,90~94,99,110~113,136~138,235~264
  • 日本車輛(110両)
    • C1232~34,42,43,69~72,100~102,139~143,155,156,162~234,276~293
  • 三菱重工業(17両)
    • C1235~37,44,45,73~77,95~98,103~105

[編集] 鉄道省以外向けの同形機

小型軽量で軸重が軽いC12形は地方私鉄や産業用鉄道向けにも最適であり、同形機が外地を含む全国各地の私鉄専用鉄道などに37両が製造・供給されている。このうち11両は、台湾総督府鉄道部および樺太庁鉄道向けに製造されたものである。鉄道省向けの製造は1940年で一段落しているが、民間向けの製造はそれ以後に行なわれたものが多い。

これらのうち、樺太庁鉄道に納入された4両は南樺太の内地化により、播丹鉄道(現在の加古川線)に納入された1両、相模鉄道(現在の相模線部分)に納入された2両、小倉鉄道(現在の日田彦山線)に納入された4両は戦時買収により鉄道省に引き継がれ、国鉄の番号を与えられた。

  • 大井川鉄道 - 1両
    • 121 - 1936年・日本車輛→1950年同和鉱業片上鉄道に譲渡C12-202(1966年10月1日廃車)
  • 台湾総督府鉄道部→台湾鉄路管理局 - 7両
    • C121~C125 - 1936年・日本車輛→CK121~CK125
    • C126,C127 - 1942年・日本車輛→CK126,CK127
  • 三菱石炭油化工業(樺太) - 1両
    • C122 - 1940年・川崎車輛
  • 小倉鉄道 - 4両(1943年国有化)
    • C1211,C1212 - 1941年・日本車輛→C12267,C12268
    • C1213,C1214 - 1942年・日本車輛→C12269,C12270
  • 樺太庁鉄道・恵須取鉄道 - 4両(1943年鉄道省に編入)
    • C121 - 1941年・日立製作所→C12265(1943年省籍編入。鉄道省向け(C12265を予定)だったが、恵須取鉄道向けに割譲され、樺太庁鉄道恵須取工事事務所に配属)
    • (C122,C123) - 1943年・日立製作所→C12271,C12272(恵須取鉄道向け。完成が遅れ、直接省籍に編入)
    • (C124) - 1942年・日本車輛→C12273(恵須取鉄道向け。完成が遅れ、直接省籍に編入)
  • 樺太人造石油 - 1両
    • 11 - 1941年・日立製作所
  • 日本窒素海南興業石碌鉄道(海南島) - 2両
    • C121,C122 - 1941年・日本車輛
  • 定山渓鉄道 - 1両
    • C121 - 1942年・日本車輛→1957年、日本鉱業豊羽鉱山専用鉄道に譲渡
  • 常総鉄道 - 1両 - 飽和式で大煙管を装備せず。
    • 51 - 1942年・日本車輛
  • 播丹鉄道 - 1両(1943年国有化)
    • C12266 - 1944年・日立製作所(鉄道省向けのものを割譲。買収後完成し、直接省籍に編入)
  • 南薩鉄道 - 3両
    • 12 - 1944年・汽車製造 - 角形の蒸気ドーム被い、砂箱を装備
    • 13 - 1948年・日本車輛
    • 14 - 1949年・日本車輛
  • 島原鉄道 - 5両
    • 1,2 - 1948年・日本車輛→C1201,C1202
    • 3~5 - 1949年・日本車輛→C1203,C1205,C1206
  • 日本炭砿 - 2両
    • C1201 - 1949年・日立製作所
    • C1202 - 1952年・日立製作所

[編集] 外地に渡ったC12形

[編集] 軍の要請による供出

C12形はC56形とともに軽量小型を買われ、戦時中の作戦に用いるため軍部の徴発を受けることになった。1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて60両が1m軌間に改造され、北支(中国大陸)の華北交通へと送られている。中華人民共和国成立後は、プレ51形、その後PL51形と改称され、そのうち一部は後にベトナムに送られ、1990年代まで活躍したようである。

1943年(昭和18年)には2両が供出され、1067mm軌間のままジャワに送られている。

本形式の特別廃車(供出)の状況は次のとおりである。

  • 1938年(40両) - C12101~140(5月に15両、8月に20両、11月に5両)
  • 1939年(20両) - C12141~160(3月に全部)
  • 1943年(2両) - C1294,168(11月および12月に各1両)

[編集] 南樺太のC12形

樺太庁鉄道に納入された同型機1両(C121)は1943年(昭和18年)4月1日、樺太庁鉄道が鉄道省に編入されたためC12265となり、さらに建設中の恵須取鉄道(未成線)向けに3両の増備車(C122~4)が製作されていたが、こちらは編入後に落成し、直接鉄道省籍(C12271~273)となった。このほかにも、民間工場の専用線用に2両が製造されている。これらは、1945年(昭和20年)、日本が太平洋戦争敗戦するとともにソビエト連邦に接収され、以後の消息は明らかでない。

[編集] 台湾のC12形

台湾のC12形(CK124)
台湾のC12形(CK124)

日本が領有していた台湾台湾総督府鉄道向けに7両が製造され、同じくC12形C121~7)として使用された。太平洋戦争後は台湾鉄路管理局が引き継ぎ、CK120形CK121~CK127)と改称され1980年ごろまで使用された。一時引退してCK124が動態保存されていたが、今後は平渓線で月1回のペースで日本人観光客向けに開放される予定。台湾のC12形にはデフレクターが装備され、日本のC12形と印象が異なる。

[編集] 海南島のC12形

海南島にあった日本窒素の工場の専用鉄道に納入された2両があったが、こちらも太平洋戦争後の消息は不明である。

同じく外地に渡ったC56形については戦後の情報も多く、現在でもタイで数多く保存され、日本に戻ってきたものもあるのに対して、C12形については日本に戻ってきた例はなく、現地での情報もほとんどないのが現状である。

[編集] 参考文献

  • 頼徳湘・曹志明「台湾鉄路管理局のCK 120形タンク機関車」
交友社『鉄道ファン』2001年1月号 No.477 p130~p131
  • 都築雅人「ベトナム最後のC12形」
交友社『鉄道ファン』2002年5月号 No.493 p128~p131

[編集] 国内に残ったC12形

足尾線(現・わたらせ渓谷線)を走るC12(1970年)
足尾線(現・わたらせ渓谷線)を走るC12(1970年)

戦後も国内に残った残存機、及び戦後に補充製造された新製機は全国各地の比較的短距離の閑散線区、あるいは入換用として長く使用された。気動車の進出に伴い比較的早くから廃車が始まったが、貨物輸送のある簡易線などの需要もあり、一部は蒸気機関車の末期まで使用された。

[編集] 譲渡

本形式の払下げは、次の4両のみである。

  • C1256 - 1944年相模鉄道→茨城交通→1957年雄別鉄道→1958年雄別炭礦尺別鉄道。1970年廃車
  • C1297 - 1944年三井鉱山三池港務所→日本炭砿高松鉱業所
  • C1298 - 1944年徳山曹達
  • C1296 - 1960年雄別炭礦尺別鉄道。1970年廃車

[編集] 主要諸元

  • 全長:11350mm
  • 全高:3900mm
  • 軌間:1067mm
  • 車軸配置:2-6-2(1C1)
  • 動輪直径:1400mm
  • 弁装置ワルシャート式
  • シリンダー(直径×行程):400mm×610mm
  • ボイラー圧力:14.0kg/cm²
  • 火格子面積:1.30m²
  • 全伝熱面積:73.3m²
    • 過熱伝熱面積:19.8m²
    • 全蒸発伝熱面積:53.5m²
      • 煙管蒸発伝熱面積:46.1m²
      • 火室蒸発伝熱面積:7.4m²
  • ボイラー水容量:2.9m³
  • 大煙管(直径×長サ×数):127mm×3200mm×16本
  • 小煙管(直径×長サ×数):45mm×3200mm×68本
  • 機関車運転整備重量:50.00t
  • 機関車空車重量:39.50t
  • 機関車動輪上重量:32.00t(運転整備時)
  • 機関車動輪軸重(最大):10.90t(第3動輪上)
  • 水タンク容量:5.5m³
  • 燃料積載量:1.50t
  • 機関車性能
    • シリンダ引張力:
    • 粘着引張力:
    • 動輪周馬力:

[編集] 保存機

[編集] 動態保存

2006年現在、日本国内では真岡鐵道に66号機、大井川鐵道(日本ナショナルトラスト所有)に164号機が動態で保存されている(ただし現在、164号機はATS設置要請に伴って休車中。募金活動実施中)。このほか、台湾にも同形のCK124が動態で残っており、2008年4月、台湾北部の平渓線で観光列車として月一回の運行が開始された[1]

また、静態保存機の中でも、若桜駅に現在置かれている167号機については、駅構内の専用線路での自力走行を可能にするべく整備が行われ、現在は、コンプレッサーによる圧縮空気を動力源として、展示線にて運転が行われている。

[編集] 静態保存

小樽市総合博物館をはじめ、全国各地に静態保存機がある。

[編集] 脚注

  1. ^ NHKニュース 2008年4月18日 「台湾で昔の日本製SLを運行

[編集] 参考文献

  • 臼井茂信「日本蒸気機関車形式図集成」1969年、誠文堂新光社
  • 臼井茂信「機関車の系譜図 4」1972年、交友社
  • 高田隆雄監修「万有ガイドシリーズ12 蒸気機関車 日本編」1981年、小学館
  • 寺島京一「台湾鉄道の蒸気機関車について」レイルNo.23(1988年)プレス・アイゼンバーン刊

[編集] 関連商品

国鉄C12形蒸気機関車はNゲージ鉄道模型としてマイクロエースから製品化されている。また、プラレールでも製品化されている。

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -