河原田稼吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河原田 稼吉(かわらだ かきち、1886年1月13日 - 1955年1月22日)は、日本の内務官僚・政治家。内務大臣・文部大臣・大阪府知事などを歴任した。
[編集] 人物
旧美作鶴田藩士の奥村就有の子として東京に生まれ、会津藩出身の農学者河原田盛美の養子となる。養父は日本における水産学の先駆者であるが、一時期近衛家の家人となっていたため、稼吉の生涯にも近衛文麿の存在が深く関わってくることになる。
1909年に東京帝国大学法科大学卒業後、内務省に入省。床次竹二郎に見出されて社会局労働局長、台湾総督府総務長官を歴任後、犬養内閣の内務次官となる。当初は立憲政友会系内務官僚と見られていたが、近衛文麿の台頭とともにその側近として注目された。1937年林内閣では近衛との関係から内務大臣に就任し、辞任後の1938年に貴族院議員に勅撰される。1939年阿部内閣の文部大臣に就任する。1943年に大阪府知事となる。同年に健康保険組合連合会会長となり、1946年の公職追放まで務めた。
1952年の第25回衆議院議員総選挙に福島2区(当時)から自由党公認候補として立候補して当選、以後2期連続当選を果たす。在任中に死去した。
内務卿 |
---|
大久保利通 - 木戸孝允 - 大久保利通 - 伊藤博文 - 大久保利通 - 伊藤博文 - 松方正義 - 山田顕義 - 山縣有朋 |
内務大臣 |
山縣有朋 - 西郷従道 - 品川弥二郎 - 副島種臣 - 松方正義 - 河野敏鎌 - 井上馨 - 野村靖 - 芳川顕正 - 板垣退助 - 樺山資紀 - 芳川顕正 - 板垣退助 - 西郷従道 - 末松謙澄 - 大隈重信 - 内海忠勝 - 兒玉源太郎 - 桂太郎 - 芳川顕正 - 清浦奎吾 - 原敬 - 平田東助 - 原敬 - 大浦兼武 - 原敬 - 大隈重信 - 大浦兼武 - 大隈重信 - 一木喜徳郎 - 後藤新平 - 水野錬太郎 - 床次竹二郎 - 水野錬太郎 - 後藤新平 - 水野錬太郎 - 若槻禮次郎 - 濱口雄幸 - 鈴木喜三郎 - 田中義一 - 望月圭介 - 安達謙蔵 - 中橋徳五郎 - 犬養毅 - 鈴木喜三郎 - 山本達雄 - 後藤文夫 - 潮恵之輔 - 河原田稼吉 - 馬場鍈一 - 末次信正 - 木戸幸一 - 小原直 - 兒玉秀雄- 安井英二 - 平沼騏一郎 - 田辺治通 - 東條英機 - 湯沢三千男 - 安藤紀三郎 - 大達茂雄 - 安倍源基 - 山崎巌 - 堀切善次郎 - 三土忠造 - 大村清一 - 植原悦二郎 - 片山哲 - 木村小左衛門 - <廃止> |
後継職一覧 |
地方行政部門:国務大臣自治庁長官 - 自治大臣 - 総務大臣 警察部門:国務大臣国家公安委員会委員長・(警察庁長官) 土木部門:建設大臣 - 国土交通大臣 衛生・社会部門:厚生大臣・労働大臣 - 厚生労働大臣 |