加藤英司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加藤 英司 (かとう ひでじ、1948年5月24日 - )は、プロ野球選手、野球解説者。左投左打。旧名「秀司(ひでじ)」。静岡県榛原郡川崎町(現・牧之原市)生まれ。
目次 |
[編集] 来歴・人物
PL学園高校に進学、その後松下電器を経て、1969年ドラフト2位で阪急ブレーブスに入団。3年目の1971年、一塁手のレギュラー定着。ヒザを深く曲げ、折りたたむように構える独特の打法で勝負強い打撃を買われ、1973年、打率.337で首位打者。1975年は32本塁打、97打点で打点王を獲得し、パ・リーグMVPに選出される。1979年には腰痛に苦しみながら打率.364で2度目の首位打者、104打点で二度目の打点王に加え35本塁打と自己最高の成績を残す。長く阪急の三番打者として活躍するも、1982年.235の成績に終わると、上田利治監督の若手切り替え方針にのっとり島谷金二らV4戦士の引退勧告とともに、水谷実雄との大型トレードにより広島東洋カープに移籍するが、肝炎のため成績を残すことが出来ず、1年限りで近鉄バファローズへ移籍。1986年には読売ジャイアンツに移籍するも代打での出場が目立ち、2000本安打まで残り13安打にこぎ着けたものの、同年オフ解雇される。 1987年、阪急時代の恩師西本幸雄の誘いで南海ホークスに移籍(背番号7)。西暦と同数の1987安打でスタートという点も注目されつつ、5月7日にかつての同僚山田久志からの本塁打で念願の2000本安打を達成。その後は生涯打率3割を目指すもそちらは果たせず、同年限りで引退。
引退後は、1988年~1994年関西テレビの解説者を経て、1995年~1997年日本ハムファイターズ一軍打撃コーチを務め、1998年~2003年途中までKBS京都の解説者。2003年オリックスの春季キャンプ臨時打撃コーチを務めたが、石毛宏典監督シーズン途中解任に伴い、急遽シーズン途中からサーパス神戸監督に就任(古巣復帰は1982年以来21年ぶり)。2005年まで務めた。2008年よりスポーツ系の専門学校・履正社学園コミュニティ・スポーツ専門学校のアドバイザーに就任。
[編集] エピソード
- 愛称はコメディアン・加藤茶にちなんで「チャ」であった。
- 掛布雅之は高校生の頃、日本シリーズのテレビ中継での加藤のバッティング(タイミングの取り方など)を参考にしたと言う。当時のヒーロー王貞治や長嶋茂雄はあまりにも偉大すぎて参考に出来なかったと自著の中で述懐している。
- セ・リーグに移籍するとほとんど活躍できなかったことから、元日本ハム・西武の高橋直樹や元オリックス・ダイエーの松永浩美同様に「パ・リーグ男」と呼ばれる。
- 本人曰く、加藤は非常に恵まれた三番バッターであった。1アウト三塁で外野へ打つことさえ考えればよい状況が非常に多かったとのこと(福本がヒットや四球で出塁し盗塁、大熊の送りバントで1アウト三塁というケースが阪急の定番であった)。事実打点王3回のほか、犠牲フライのリーグトップが6度もあった。
[編集] 全球団から本塁打
加藤は「セ・パ全12球団から本塁打」という記録を達成している。その他の達成選手は全球団から本塁打の項目を参照。
[編集] 背番号
- 10 (1969年~1982年、1986年)
- 6 (1983年)
- 5 (1984年~1985年)
- 7 (1987年)
- 75 (1995年~1997年)
- 85 (2003年~2005年)
[編集] 年度別打撃成績
- 表中の太字はリーグ最多数字
年度 | チーム | 背 番 号 |
試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁 打 |
三塁 打 |
本塁 打 |
塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死 球 |
三振 | 打率(順位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1969年 | 阪急 | 10 | 9 | 8 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | .125 |
1970年 | 35 | 69 | 10 | 23 | 6 | 2 | 4 | 45 | 13 | 2 | 0 | 1 | 4 | 8 | .333 | ||
1971年 | 122 | 445 | 80 | 143 | 35 | 2 | 25 | 257 | 92 | 18 | 2 | 3 | 46 | 74 | .321(2) | ||
1972年 | 118 | 362 | 59 | 105 | 25 | 2 | 13 | 173 | 54 | 11 | 1 | 6 | 59 | 43 | .290(14) | ||
1973年 | 118 | 436 | 69 | 147 | 27 | 6 | 20 | 246 | 91 | 16 | 0 | 10 | 48 | 51 | .337(1) | ||
1974年 | 120 | 428 | 65 | 138 | 25 | 2 | 19 | 224 | 75 | 24 | 2 | 7 | 39 | 55 | .322(4) | ||
1975年 | 126 | 456 | 74 | 141 | 22 | 1 | 32 | 261 | 97 | 12 | 0 | 4 | 61 | 58 | .309(3) | ||
1976年 | 120 | 430 | 68 | 129 | 20 | 3 | 28 | 239 | 82 | 8 | 0 | 9 | 58 | 68 | .300(4) | ||
1977年 | 120 | 423 | 64 | 135 | 27 | 4 | 19 | 227 | 73 | 4 | 0 | 5 | 61 | 64 | .319(3) | ||
1978年 | 120 | 427 | 65 | 109 | 16 | 4 | 24 | 205 | 86 | 7 | 0 | 10 | 63 | 80 | .255(25) | ||
1979年 | 122 | 448 | 84 | 163 | 32 | 2 | 35 | 304 | 104 | 14 | 1 | 7 | 64 | 64 | .364(1) | ||
1980年 | 130 | 484 | 72 | 154 | 26 | 3 | 28 | 270 | 97 | 5 | 0 | 10 | 67 | 84 | .318(8) | ||
1981年 | 127 | 468 | 63 | 147 | 25 | 2 | 17 | 227 | 79 | 4 | 0 | 8 | 58 | 67 | .314(4) | ||
1982年 | 129 | 456 | 57 | 107 | 21 | 1 | 21 | 193 | 84 | 1 | 2 | 9 | 57 | 83 | .235(31) | ||
1983年 | 広島 | 6 | 75 | 253 | 33 | 66 | 9 | 2 | 10 | 109 | 36 | 6 | 0 | 1 | 25 | 49 | .261 |
1984年 | 近鉄 | 5 | 130 | 499 | 65 | 126 | 16 | 1 | 14 | 186 | 72 | 1 | 0 | 9 | 64 | 91 | .253(28) |
1985年 | 129 | 455 | 73 | 130 | 24 | 0 | 26 | 232 | 78 | 2 | 0 | 3 | 65 | 58 | .286(16) | ||
1986年 | 巨人 | 10 | 68 | 105 | 6 | 23 | 3 | 0 | 3 | 35 | 13 | 0 | 0 | 1 | 13 | 31 | .219 |
1987年 | 南海 | 7 | 110 | 262 | 24 | 68 | 8 | 0 | 9 | 103 | 42 | 1 | 0 | 2 | 29 | 37 | .260 |
通算成績 | 2028 | 6914 | 1031 | 2055 | 367 | 37 | 347 | 3537 | 1268 | 136 | 8 | 105 | 882 | 1067 | .297 |
[編集] タイトル・表彰
- 首位打者:2回 (1973年、1979年)
- 最多安打:1回 (1979年)
- 打点王:3回 (1975年~1976年、1979年)
- 最高出塁率:3回 (1976年~1977年、1979年)
- MVP:1回 (1975)
- ベストナイン:5回 (1973年、1975年~1977年、1979年)
- ゴールデングラブ賞:3回 (1975年~1977年)
- オールスター出場:11回 (1971年、1973年~1982年)
- オールスター最優秀選手:1回 (1971年第3戦)
[編集] 現在の出演番組
[編集] 関連項目
|
|
|
投手(通算200勝以上) |
---|
金田正一 - 小山正明 - 米田哲也 - 鈴木啓示 - 堀内恒夫 - 山田久志 - 平松政次 - 東尾修 - 村田兆治 - 北別府学 - 工藤公康 |
投手(通算250セーブ以上) |
佐々木主浩 - 高津臣吾 |
野手(通算2000本安打以上) |
山内一弘 - 野村克也 - 長嶋茂雄 - 広瀬叔功 - 張本勲 - 王貞治 - 土井正博 - 高木守道 - 松原誠 - 柴田勲 - 藤田平 - 衣笠祥雄 - 福本豊 - 山崎裕之 - 山本浩二 - 有藤通世 - 若松勉 - 谷沢健一 - 加藤英司 - 門田博光 - 大島康徳 - 新井宏昌 - 秋山幸二 - 駒田徳広 - 立浪和義 - 鈴木一朗(イチロー) - 清原和博 - 古田敦也 - 野村謙二郎 - 石井琢朗 - 松井秀喜 - 田中幸雄 - 前田智徳 - 金本知憲 |
故人 |
投手/稲尾和久 - 梶本隆夫 - 皆川睦雄 - 村山実 野手/江藤慎一 - 大杉勝男 |
名誉会員(マスターズリーグとの通算で資格基準を満たした選手) |
松永浩美 |
有資格者(退会もしくは参加を辞退・保留している選手) |
榎本喜八 - 江夏豊 - 落合博満 - 野茂英雄 |
その他の成績条件達成選手(昭和以前生まれ) |
ヴィクトル・スタルヒン - 若林忠志 - 野口二郎 - 別所毅彦 - 中尾碩志 - 藤本英雄 - 川上哲治 - 杉下茂 |
阪急ブレーブス(現・オリックス・バファローズ) 1968年ドラフト指名選手 |
---|
1位:山田久志 / 2位:加藤秀司 / 3位:長谷部優 / 4位:柳橋明 / 5位:新井良夫 / 6位:島崎基慈 7位:福本豊 / 8位:柿本進 / 9位:切通猛 / 10位:三好行夫 / 11位:村上義則 12位:門田博光 / 13位:石井清一郎 / 14位:鈴木博 / 15位:坂出直 |
南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス) 1967年ドラフト指名選手 |
---|
1位:藤原真 / 2位:西岡三四郎 / 3位:横山晴久 / 4位:高橋里志 / 5位:高畠導宏 / 6位:上林成行 / 7位:矢部祐一 8位:宮島義人 / 9位:坂英男 / 10位:加藤秀司 / 11位:青山常夫 / 12位:鶴岡泰 13位:山口和雄 / 14位:松室武 / 15位:村井英司 / 16位:高瀬逸夫 |
東映フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ) 1966年ドラフト指名選手 |
---|
第1次(9月) - 1位:桜井憲 / 2位:島谷金二 / 3位:久保陽二 / 4位:加藤秀司 / 5位:千葉剛 6位:笠原弘道 / 7位:尾関洋二 / 8位:井上弘昭 / 9位:末永幸士 |
第2次(11月) - 1位:高橋善正 / 2位:大下剛史 / 3位:里見忠士 |