日本史時代区分表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本史時代区分表(にほんしじだいくぶんひょう)は、日本史各時代の関連を示す表である。ただし、多くの時代の始期・終期に関して異なる説があり、流動的であるため、本表はその一例にすぎず、典拠にはできない。
西暦年 | 沖縄 | 北海道 | 本州・四国・九州 | 文化 | 主な出来事 | |
---|---|---|---|---|---|---|
数十万年前 | 約一万年前 |
旧石器時代 | 旧石器文化 | ||||
約一万年前 | 約六千年前 |
旧石器時代 |
縄文時代 | 縄文時代 (約12000年前 | 紀元前3世紀) |
縄文文化 | 稲作農耕 | |
約六千年前 | 紀元前4世紀 |
貝塚時代 (約6000年前 | 12世紀) |
|||||
紀元前3世紀 | 続縄文時代 (2世紀 | 7世紀) |
弥生時代 (紀元前3世紀 | 3世紀) |
弥生文化 | 水田農耕 | ||
紀元前2世紀 | ||||||
紀元前1世紀 | ||||||
1世紀 | 倭奴国、金印授綬 | |||||
2世紀 | ||||||
3世紀 | 239 卑弥呼、魏に遣使 | |||||
古墳時代 (3世紀後半・4世紀初 | 7世紀前半・8世紀初) |
古墳文化 | 前方後円墳出現 | ||||
4世紀 | ||||||
5世紀 | 倭五王、南朝に遣使 | |||||
6世紀 | ||||||
飛鳥時代 (6世紀末 - 710) |
飛鳥文化 | |||||
7世紀 | 645 大化の改新 | |||||
擦文時代 (7世紀 | 13世紀) |
白鳳文化 | 672 壬申の乱 | ||||
8世紀 | 701 大宝律令 | |||||
奈良時代 (710 - 794) |
天平文化 | 710 平城京遷都 | ||||
平安時代 (794 - 1192) |
弘仁・ 貞観文化 |
794 平安京遷都 | ||||
9世紀 | ||||||
10世紀 | 国風文化 | |||||
11世紀 | ||||||
12世紀 | 源平合戦 | |||||
グスク時代 (12世紀 | 14世紀) |
鎌倉時代 (1192 - 1333) |
鎌倉文化 | ||||
13世紀 | アイヌ時代 | 元寇 | ||||
14世紀 | ||||||
建武中興(1333 - 1335) | ||||||
三山時代 (14世紀 - 1429) |
室町時代 (1336 - 1573) |
南北朝時代 (1336 - 1392) |
||||
北山文化 | ||||||
15世紀 | 第一 尚氏王統 (1429 - 1470) |
1429 琉球統一 | ||||
第二 尚氏王統 (1470 - 1879) |
戦国時代 (1493 - 1573) |
東山文化 | 応仁の乱 | |||
16世紀 | ||||||
安土桃山時代 (1573 - 1603) |
桃山文化 | 1590 天下統一 | ||||
17世紀 | 第二 尚氏王統 (薩摩藩支配 1609 - 1872) |
江戸時代 (1603 - 1868) |
1615 元和偃武 | |||
元禄文化 | ||||||
18世紀 | ||||||
19世紀 | 化政文化 | |||||
1858 開国 | ||||||
明治時代 (1868 - 1912) |
明治維新 事実上の東京遷都 |
|||||
日清戦争 日露戦争 |
||||||
20世紀 | 1910 韓国併合 | |||||
大正時代 (1912 - 1926) |
||||||
昭和時代 (1926 - 1989) |
第二次世界大戦 | |||||
平成 (1989- ) |
||||||
21世紀 |
[編集] 関連記事
|
|
---|---|
ウィキポータル · カテゴリ | |
歴史 | 各時代 · 年表 · 元号 · 政治史 · 軍事史 · 経済史 · その他のテーマ史 |
政治 | 天皇 (一覧) · 内閣総理大臣 (一覧) · 憲法 · 内閣 · 行政機関 · 国会 · 政党 · 裁判所 · 選挙 · 国際関係 · 軍事 · 自衛隊 |
地理 | 地方行政区画 (一覧) · 令制国 · 人口統計 · 環境 |
経済 | 農業 · 工業 · 新聞 · インターネット · 携帯電話 · 交通 · 日本円 · 日本銀行 |
文化 | 伝統芸能 · 歌舞伎 · 芸妓 · 華道 · 茶道 · 武術 · 邦楽 · 美術 · 料理 · 建築 · 日本庭園 · 文学 · 映画 · 漫画 · アニメ |
社会 | 日本語 · 大和民族 · 宗教 · 日本神話 · 教育 · スポーツ |