ニード・フォー・スピード カーボン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | レース |
---|---|
対応機種 | PC,PS2,PS3,PSP,Wii,NGC,NDS,GBA,Xbox 360,Xbox |
開発元 | EA Black Box |
発売元 | エレクトロニック・アーツ |
人数 | 1〜数名 |
メディア | DVD,UMD,Blu-ray Disc,GC用光ディスク,Wii用光ディスク,DSカード,GBA用カセット |
発売日 | Win・PS2・Xbox・GC 2006年10月31日 2006年11月3日 2006年12月21日 Wii 2006年11月19日 2006年12月8日 2006年12月14日 2006年12月21日 Xbox 360 2006年11月1日 2006年11月3日 2006年11月9日 2006年11月9日 2006年12月21日 PS3 2006年11月20日 2006年12月21日 2007年10月25日(廉価版)予定 |
価格 | 日本版(全て税込) 7,329円(PS3) 3,129円(PS3) 廉価版 7,140円(PS2) 7,140円(Xbox360) 6,090円(Wii) 5,040円(PSP) |
対象年齢 | BBFC: PG CERO: B ESRB: E10+ OFLC: G PEGI: 12+ |
ニード・フォー・スピード カーボン(Need for Speed: Carbon)略称NFSCはEA Black Boxが開発し、エレクトロニック・アーツが2006年11月1日に米国で発売したレースゲーム。日本語版は2006年12月21日発売。
プレイステーション3とWiiにリリースされるものとしては、最初のニード・フォー・スピードとなる。また、北米においてはニンテンドーゲームキューブやXbox向けにもリリースされている。ニード・フォー・スピード カーボンに登場する多くの車はニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドで登場した車両が多数含まれており、新しい車両としてはAudi Le Mans Quattro、Shelby GT500、Dodge Challenger Conceptなどが含まれている。カーボンのヒロインにはエマニュエル・ヴォージアが起用された。
目次 |
[編集] 概要
カーボンは現実のレーシングクラブとチームがアイデアの基礎になっている。プレーヤーはクルーの中からスカウト、ブロッカー、ドラフターのような特定の人物を指名する事ができる。
- スカウト:トラック中のショートカットを発見する。
- ブロッカー:ライバルチームの車両を妨害する。
- ドラフター:プレーヤーの前を走行し、スリップストリーム状態を作りだす。
また各クルーメンバーは上記以外に二つ目のスキルを持っている。
- ファブリケーター:Autosculpt(パーツの形状や大きさなどを自由に変更できる機能)で、カーパーツをモディファイできる。
- メカニック:パフォーマンスパーツや車を安く購入できる。
- フィクサー:ヒートレベルを減らしたり、レースに勝利した場合に金を多めに貰うことができる。
プレーヤーはレースに勝利すればテリトリーを獲得することができ、パーツショップや新たなチームメイトなどを見つけることができる。ゲームはニード・フォー・スピード アンダーグラウンドのようなドリフトレースと、新たに登場した峠道で敵車と一対一で勝負するキャニオンレースを特徴としている。カーボンはNFSMWより多くのカスタマイズが可能であり、それには前作より多い数百色もの色、エアロパーツ、マフラー、バイナルなどが含まれる。
このゲームはニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドの続編であり警察追跡、スピードブレイカー、パースートブレイカーなどの前作で使われた要素が取り込まれている。ただし警察追跡については、警察ヘリが追跡には参加しない、詳しい違反内容が表示されない、クールダウン中はパトカーの位置がレーダーではなくマップ中に表示されるなど前作より追跡が簡略化されている。他に自分の車のスクリーンショットや統計をNeed for Speed.comにアップロードする機能も備わっている。またPC、Xbox 360、PS3版の特徴としてオンラインの”Be the Cop”モードが挙げられる。
[編集] ゲームモード
- ストリート
仕切られた公道を周回するレース。(ウィングマン参加)
- スプリント
公道の一部を使い、スタートからゴールまで走るレース。%で残りの距離がわかる。(ウィングマン参加)
- スピードトラップ
コースの至るところにある速度計測ポイントを猛スピードで駆け抜け、合計の速度で勝敗を決めるレース。尚、着順は影響しない。(ウィングマン参加)
- ドリフト
ドリフトポイントを競うレース。後輪が滑りやすくなっており、ドリフトすることでポイントが溜まる。また、ぶつけるとその時点でドリフトは終了になる。(一人プレイ)
- チェックポイント
コースの途中にチェックポイントがあり、制限時間内に全てのチェックポイントを通過してゴールすればクリアとなるレース。(一人プレイ)
- キャニオン
1対1で、二本勝負のレース。1本目は後追いでできるだけ相手に近づき、ポイントを稼ぐ。2本目は先行となり、1本目で稼いだポイントが無くならないように走る。相手に近づかれるとポイントの消費が早くなる。また、1本目で相手を抜く、もしくは差を110メートル以上離し10秒間その状態を保てば勝利となる。
[編集] 登場車両
ニード・フォー・スピード カーボンでは、車は3つのカテゴリに分けられている。またパフォーマンスチューンを行ってもNFSMWやNFSUなどのように平均的かつ大幅に性能が上がるのではなく、車の元の性能に基づいた上がり方をする。
車両一覧
チューナー(スタンダード):殆どの車は日本車であり、ハンドリング性能に長けている。
- Infiniti G35 (2003年)
- Lexus IS300 (2001年)
- Mazda Mazdaspeed3 (2007年)
- Mazda RX-7 (1999年)
- Mazda RX-8 (2003年)
- Mitsubishi Eclipse GS-T (1999年)
- Mitsubishi Eclipse GT (2006年)
- Mitsubishi Lancer Evolution IX MR (2006年)
- Nissan 240SX (1992年)
- Nissan 350Z (2006年)
- Nissan Skyline GT-R R34 (1999年)
- Renault Clio V6 (2005年)
- Subaru Impreza WRX STi (2006年)
- Toyota Corolla GT-S (1985年)
- Toyota MR2 (1993年)
- Toyota Supra (1998年)
- Volkswagen Golf R32 (2006年)
マッスル:殆どの車は米国車であり、加速性能に長けている。
- Chevrolet Camaro Concept (2006年)
- Chevrolet Camaro SS (1967年)
- Chevrolet Chevelle SS (1970年)
- Chevrolet Corvette Z06 (2006年)
- Chrysler 300C SRT8 (2006年)
- Dodge Challenger Concept (2008年)
- Dodge Challenger R/T (1971年)
- Dodge Charger R/T (1969年)
- Dodge Charger SRT8 (2006年)
- Dodge Viper SRT-10 (2006年)
- Ford Mustang GT (2006年)
- Ford Shelby GT500 (1967年)
- Ford Shelby GT500 (2007年)
- Plymouth Hemi Cuda (1970年)
- Plymouth Road Runner (1969年)
- Pontiac GTO (2006年)
- Vauxhall Monaro VXR (2005年)
エキゾチック(ハイエンド):殆どの車は欧州車であり、最高速性能に長けている。
- Alfa Romeo Brera (2006年)
- Aston Martin DB9 (2004年)
- Audi Le Mans Quattro (2007年)
- BMW M3 GTR (2003年)
- Ford GT (2005年)
- Jaguar XK (2007年)
- Koenigsegg CCX (2006年)
- Lamborghini Gallardo (2004年)
- Lamborghini Murcielago (2002年)
- Lamborghini Murcielago LP640 (2007年)
- Lotus Elise (2004年)
- Lotus Europa S (2006年)
- Mercedes-Benz CLK500 (2005年)
- Mercedes-Benz SL65 AMG (2005年)
- Mercedes-Benz SLR McLaren (2004年)
- Pagani Zonda F (2006年)
- Porsche 911 GT3 RS (2006年)
- Porsche 911 Turbo (2007年)
- Porsche Carrera GT (2004年)
- Porsche Cayman S (2006年)
[編集] EA TRAX
今作でEA TRAXは、チェックポイントレースまたはフリーローム以外では流れない。
- Dynamite MC - Bounce
- Dynamite MC - After Party
- Eagles Of Death Metal - Don’t Speak (I Came to Make A Bang!)
- Ekstrak feat. Know-1 - Hard Drivers
- Every Move A Picture - Signs Of Life
- Gary Numan/Tubeway Army - Are ‘Friends’ Electric
- Grandmaster Flash And The Furious Five - Scorpio
- Goldfrapp - Ride A White Horse (Serge Santiago Remix)
- Kyuss - Hurricane
- Lady Sovereign - Love Me Or Hate Me
- Ladytron - Sugar (Jagz Kooner Remix)
- Ladytron - Fighting In Built Up Areas
- melody. - FEEL THE RUSH (Junkie XL Remix)
- Metro Riots - Thee Small Faces
- Part 2 feat. Fallacy - One Of Dem Days (Remix)
- Pharrell feat. Lauren - Skateboard P Presents: Show You How To Hustle
- Priestess - I Am The Night, Colour Me Black
- Roots Manuva - No Love
- Spank Rock - What It Look Like
- Sway - Hype Boys
- The Bronx - Around The Horn
- The Presets - Steamworks
- The Vacation - I’m No Good
- Tiga - Good As Gold
- Tigarah - Girl Fight (Mr. D Hyphy Mix)
- Tomas Andersson - Washing Up (Tiga Remix)
- Valient Thorr - Heatseeker
- Vitalic - My Friend Dario
- Wolfmother - Joker And The Thief
- Yonderboi - People Always Talk About The Weather (Junkie XL Remix)