Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まず最初に、心に留めておくべき重要な注意事項をひとつ:
数人のウィキペディアンがコンピュータゲーム関連の記事でどのようにデータを整理するかについての提案をすべく集まりました。これら単なる提案であり、記事を執筆する際に迷わず作業を進めるよう手助けするためのものです。これらの提案に従う義務があるなどと感じたりするべきではありません。けれども、何を書いていいか、どこから手をつけていいかわからない、といった状態の人には、以下のガイドラインは助けになるかもしれません。
目次 |
[編集] プロジェクト名
ウィキプロジェクト コンピュータゲーム
[編集] 適用範囲
コンピュータゲーム及びそのソフトウェア(以下ゲーム)に関する記事について、その記述ガイドラインの策定及びフォーマットの統一を目的とする。
ただし、ゲームジャンル毎に必要とされる記述内容が異なるであろうことから、本プロジェクトでは最低限必要な事項の策定に留め、別途下位プロジェクトを立ち上げて細部を詰めることとする。
その他必要な議論はノートにて行う (ゲーム機やメーカーに関する記事についてどうするかも議論する必要あり)
[編集] 上位プロジェクト
上位プロジェクトは今のところありません。
[編集] 下位プロジェクト
このプロジェクトの下位に位置するウィキプロジェクトには以下のものがあります:
[編集] 類似のウィキプロジェクト
類似のウィキプロジェクトには以下のものがあります:
- ウィキプロジェクト 漫画 - 原作がある場合。
- ウィキプロジェクト アニメ - 原作がある場合。
- ウィキプロジェクト フィクション - 創作した設定がある場合。
その他、必要に応じて策定。
[編集] 参加者
*~~~で署名できます。また、利用者ページに{{User Wikiproject Computer and Video Games}}もしくは{{User WP:CVG}}を貼る(Babel内では"WP:CVG"と表記する)とCategory:ウィキプロジェクト コンピュータゲームに参加しているウィキペディアンにリストされます。
- HassY
- PiaCarrot
- せくそろじすと
- Schwarz
- Fuji-77
- kankichi
- 神戸のぞみ
- 偽ハリー
- 4行DA
- Cyclone
- えむびぃ
- Spail (会話・履歴)
- 暇人さん
- JyubuYuumi
- 水無月悠斗
- Cyrax-RM58
- Lonchi
- はわわロボ
- fxcxt
- たぬきち
- Kst01
- 空練
- 京白虎
- おきた
- ザコパスタ
- オレンジ
- Ms-miyabino
- ざんとまる
- 珠算3級
- Korokamen
- 天国の元帥
- Pppc88
- Ntrsbig
- おさんぽ。
- 霧風
- 松本ゆきお(仮)
- Kkaori
- Bloom
- Linearcity
- Game-M
- RyoTaka
- 太陽
- ARIEL[話 | 歴]
- is_ma_s
- 貿易風
- ティグン
- アニメ編集部部長
- おきまんちゃん
- Sankakumaronpai neo
- keroro117
- Wi08
[編集] 階層構造の定義
コンピュータゲームの分類は、娯楽に含まれます。
[編集] 一般的な戦略と議論の場
[編集] ガイドライン
[編集] シリーズ物の取り扱い
同一シリーズとして発表されている複数のゲームについてはシリーズ全体で一つの記事とし各ゲームについてはセクションを設けて説明する。ただし、シリーズが膨大な数に及ぶ等してゲーム毎に別記事化が適当である場合は、シリーズ全体について説明した記事を作成の上別記事化する。
[編集] 記事名の付け方
単一のゲームの場合は、ゲーム名を記事名とする。
- 表記は公式なものを用いる。公式な表記が不明な場合は、パッケージやロゴの表記に従う。
- 曖昧さの回避の点からサブタイトルも記述することが望ましい。その場合はスペースで区切りを入れる。
- 同一ゲームでもプラットフォーム毎にタイトルが異なる場合、初出のタイトルを使用する。
- パッケージングタイトル(「限定版」、「Special Edition」等)は付けない。
- ゲーム名中に機種依存記号(ハートマーク等)を含む場合は、記事名では使用せず本文中にタイトル表記における注釈を入れる。
シリーズものの場合は、シリーズ名を記事名とする。
- 公式なシリーズ名が存在する場合はそれに従う。
- それ以外の場合は、各ゲーム名の共通部分を使用するか、1作目の名称を使用する。
その他、記事名の付け方に従う。
[編集] 記述上の注意
- ゲームの攻略記事などは百科事典としてはふさわしくないと思われる。必要な場合も最小限の記述にとどめる。注意が必要ならば、{{ゲームの注意}}または{{ゲームの注意S}}を貼り付ける。
- クソゲーとされるゲームの記述において、補足説明なく「クソゲーである」と断定するだけの記述は避ける。また、クソゲーのリストアップもしない。(ノート:クソゲー/過去ログ1参照)
- コンピュータゲームにおける評価の記述をするときは、個人サイトやブログ、掲示板の書き込みなどは原則として出典にならないことに注意(Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:信頼できる情報源を参照)。
- コンピュータゲームを実際にプレイすればわかることについて出典が必要となるかどうかについてはWikipedia‐ノート:検証可能性/Archive03やWikipedia‐ノート:出典を明記する#過剰だと思える出典の明記についてで議論がありました。
[編集] 関連ゲーム用語
ゲーム中に出てくる用語のうち特に説明の必要があると思われるものについてのみ記載する。 登場人物の台詞や独特の言い回しなど著作権上の問題のありそうなものは避ける。
[編集] 派生作品など
アニメ、ドラマ、映画、漫画、ノベライズ作品、サウンドトラックなど、派生作品がある場合は、節に分けて記述する。派生作品の方が有名なケースでも、原作を記事の主体として執筆する。メディアミックスの場合などには、「== ゲーム ==」の項目を立てて、ゲーム独自の内容を記述する。
ウィキプロジェクト アニメのようにジャンル独自のプロジェクトがある場合、当プロジェクトで述べられていない部分については、そちらの指針に従う。
[編集] 外部リンクについて
外部リンクはメーカー公式サイトへのリンクを基本とし、ファンサイトやニュース系サイトへのリンクの多用は避ける。
[編集] その他
[編集] 本文フォーマット
基本的には以下のフォーマットで執筆して下さい。節の順番もこちらに準ずるようお願いします。必要に応じて節を分割・統合することは構いません。
『'''ゲーム名/シリーズ名'''』は、メーカー名より発売された国・地域名のジャンル/シリーズである。 (導入部分はメーカー名やジャンル、プラットフォームの記述に留め、作品解説は後述セクションで行う) (シリーズものの場合、導入部分でシリーズの一覧を記述しておくことが望ましい) ラインナップは以下の通り *シリーズ1 *シリーズ2 *シリーズ3 == 概要 == (ゲームの概要について記述する) (社会的影響・評価、制作に関して等もこちら) (シリーズものの場合、シリーズ全体における共通部分等についてここで記述、 後述セクションでゲーム毎の説明をおこなう) == ストーリー == (ストーリーや舞台背景について記述する) === プレイヤーキャラクター === (プレイヤーの操作するキャラクターや、 ゲームを通して登場する主要キャラクターなどの簡単な説明。 ただしコンピュータRPGのようなストーリー性のあるものなど、 キャラクター設定の分量が多い場合は「ゲーム内容に踏み込んだ説明」に 主人公や自機であっても適時割り振る) == シリーズ1 == == シリーズ2 == == シリーズ3 == == システム == (ゲームシステムについて記述。必要なら以下のサブセクションに分割する) === 操作方法 === (レバーやボタンの操作など) === ルール === (ゲームのルールについて記述。例えばシューティングゲームならパワーアップ形態など) (主要なルールから始め、特殊なルールは後ろに配置) == 内容 == === ステージ === (ステージなど個別の説明) === プレイヤー側キャラクター === (キャラクターの詳しい記述/キャラクター設定なども。 ただし敵雑魚キャラ同様、あまり細かすぎるものは割愛) === 敵キャラクター === (ボスキャラクターなど。雑魚キャラは羅列するとキリがなくなるので特殊なものを除いて割愛) === 用語 === ;用語:説明 == 備考 == (メディアでの紹介記事、メーカーの裏話、いわゆる「逸話」、 その他「概要」節に入れるほど重要ではない余録的な話など) (単なるトリビアの集合にすることはできるだけ避けてください。 Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるも参照して下さい) == 外部リンク == *[公式サイト]
[編集] テンプレート
[編集] Template:コンピュータゲーム
原作がある場合は、Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画やWikipedia:ウィキプロジェクト アニメのページを参照のこと。
ゲームソフトについての各種情報を記述するためのテンプレートである。
1本のソフトを扱う記事の場合は記事の先頭に配置。シリーズ作品を1つの記事でまとめて扱う場合は、シリーズ内各作品解説の節ごとに貼り付ける(その場合、レイアウトを崩さないために、節の終わりに<br style="clear:right" />
を挿入することが望ましい)。
指定方法は、Template:コンピュータゲームのページを参照のこと。
[編集] Template:Infobox コンシューマーゲーム機
コンシューマーゲーム機本体についての各種情報を記述するためのテンプレートである。
指定方法は、Template:Infobox コンシューマーゲーム機のページを参照のこと。