See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
少林寺拳法 - Wikipedia

少林寺拳法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

少林寺拳法
しょうりんじけんぽう
画像募集中
画像募集中
発生国 日本
発生年 昭和22年(1947年
創始者 宗道臣
公式HP 少林寺拳法
・Template:Infobox_武道・武術・

少林寺拳法(しょうりんじけんぽう)とは太平洋戦争直後の1947年(昭和22年)10月、満州から帰国した宗道臣が日本で創始したの精神修養と護身を旨とする拳法の流派および宗教団体。日本九大武道(柔道、剣道、居合道、銃剣道、弓道、相撲、合気道、空手道、少林寺拳法)のひとつ。

目次

概要

少林寺拳法の本来の目的は、宗教法人金剛禅総本山少林寺に伝承する霊肉一如の修行法であり、その修練をとおして、健康増進・精神修養・護身練胆の三徳を兼備し、金剛の肉体と不屈の勇気、円満な人格、思いやりと優しさを持った人々を多く育てあげて、それにより人々が平和で幸福な理想社会を実現する為の力を獲得する宗門の行であるという。つまり、人作りによる国作りの大道が本来の目的であるとされる。そうした意味で、宗教団体というより、また、武道団体というよりも、社会教育団体という言葉の方が似合う位であるとされている。

ちなみにここでの「宗門の行」とは、「人が心の迷いを去って真理を会得し、自らがよりどころと出来る自己を確立し、それによって社会の平和と幸福に奉仕、貢献する為に行じる」という意味だという(財団法人少林寺拳法連盟著・図解コーチ・スポーツシリーズ「少林寺拳法」(成美堂出版)。より抜粋。原文ママ)

明治44年(1911年)生まれの宗道臣は、昭和初期に「日本民族発展の捨石になろう」という理由で、中国大陸に渡り、陸軍の特務工作員の仕事をしながら、仕事に必要な教育を受ける為に道教の十方叢林(宗教専門学校)に連れて行かれて、陳良という中国人の老師に身柄を預けられて、そのまま弟子になった。陳良老師は、1900年前後に興った義和団事件の生き残りの中国拳法の達人で、その老師に少しずつ拳法の技を学んでいったという。その渦中に、ある任務の為に中国東北地区(当時の満州)を大旅行する事になり、その際に義和団事件の生き残りの拳法家達に拳法の技術を少しずつ学んでいったという。その中の一人が、陳良老師の師匠であり、北少林義和門拳二十代師父の文太宗老師で、文老師の下で修行を積んだ宗道臣は、その技の全てを習得、昭和11年(1936年)祖師達磨大師のゆかりの地・嵩山少林寺で義和門拳の法脈継承の儀式を行った。

そして、終戦の年の昭和20年(1945年)8月9日に当時の満州で、ソ連軍の攻撃に遭遇、それからの約一年間をソ連軍軍政下の満州にて生活する事になる。その生活の中で法律や政治のあり方は、その立場に立つ人の人格や考え方によって大きな差が出る事を発見し、「人、人、人、全ては人の質にある」という事を悟ったという。もし、生きて日本に帰る事が出来れば、私学校を開いて、青少年を集め、道を説いて、勇気と自信と行動力と正義感と慈悲心に満ち溢れた、強くて、優しくて、正しい若者を多く育てたいと念願するようになったという。

しかし、実際に帰国してみると、祖国は道義も秩序も無い弱肉強食の修羅場のような状況で、特に次代を担う青少年の荒廃は目を覆うばかりだったという。「これではいけない、これからの半生を骨のある青少年の育成に捧げよう」と決心し、四国の香川県多度津町にて主として釈尊の正統仏教の教えを説きながら、人作りの重要性を訴えたが、中々人々はついてきてくれなかった。肝心の若者達も同じで、ほとんどは長続きはしなかったという。そんな状態で思い悩んでいた時に、歴史上の人物で、中国・河南省・嵩山少林寺に座禅行と易筋行を伝えたとされる菩提達磨の夢を見て、そこからはっと閃くものがあった。「そうか、はるばるインドから中国に正統仏教を伝える為に渡った達磨が、この行を弟子達に学ばせたその故事に倣って、今こそその達磨の行動を日本に再現させよう」と思い立ち、その為に人集めの手段として、餌として、少林寺拳法を開創する事を思い立ったという。これを長期間に渡って教えながら、道を説けば、必ず次代を担う青少年に不屈の精神力と、金剛の肉体とを合わせ持ち、その上で自信と勇気と行動力を与える事が出来ると確信したという。

こうして、釈尊の自己確立・自他共楽の教えを「力愛不二・拳禅一如」の法門として編成し、中国で学んだ各種の拳法を再編整理して、理論の裏付けを行い、さらには戦中・戦後を通しての貴重な白兵戦の体験と創案を加えて、宗門の行としての形を整えた。こうして少林寺拳法が開創されて、その拳法の修行の合間、合間に口が酸っぱくなるほど、釈尊の教えを中心に祖国愛や民族愛等の人生観・世界観を当時の青少年達に説き続けたという。そして、昭和55年(1980年)に宗道臣が心不全で69歳で死去するまで、この金剛禅運動と名付けられた運動は続けられて、現在は娘の宗由貴に引き継がれている。

実際に宗道臣自身が、後年に、単に武道団体を創始したかったのではなく、「敗戦した後の日本の若者の堕落ぶりは目を覆わんばかりであった。荒廃した日本民族の自立を再度うながすべく、一人でも気骨ある若者を育てる教育の場を創造したかった」と回顧している。

法衣と呼ばれる仏門の服装をまとい、おもに二人一組で行われる演武は、飛燕と呼ばれる突きと蹴りの攻防、そして鋭い気合の応酬、床にたたきつけるがごとくの投げ技と関節技、そして圧法と呼ばれる技法で行われる。静と動を同時に行う禅の拳法と称された。創始当時には他流派武道から多く転籍があり当時としては魅力ある技術体系であったと想像される。一方、少林寺拳法は戦後発祥であるが、日本九大武道日本武道館認定)の一つとなった。また金剛禅と呼ばれる思想は、創始60年を経過した今も、剛柔一体の技法と同様に多くの人々の共感を呼び、さらに会員数は増え続けているとされている。

同時に別派を認めない世界で唯一の宗教団体及び武道団体として結束力が強い。宗が戦前に中国臨済宗の総本山である嵩山少林寺を訪れた際に、彼が修業中であった義和門の法門継承式を少林寺にて行い、またその際に白衣殿北壁の羅漢練拳図に描かれた相対演練を見て深く感銘を受けた意味から後日「少林寺拳法」と流派名をつけた経緯がある。したがって技法的には少林拳、少林寺の歴史とは直接は関係が無い。宗道臣が中国滞在時に指導を受けた各種中国拳法を取り入れ、また幼少時より祖父宗重遠から教わった不遷流ほか日本の古武道を混合させて試行錯誤のうえ作り上げた(出典:「秘伝少林寺拳法(光文社)」)日本独自の武術であり、宗派である。終戦直後の香川県多度津町で宗道臣は「これはシナの武術じゃ。喧嘩の仕方を教えてやる」と言って少林寺拳法を広めていった。

嵩山少林寺には昭和50年代に宗道臣の記念碑が建てられており、日本から多数表敬訪問している。同寺の公式ホームページに「日本武士宗道臣」の記述がある、リーリンチェイ主演映画「少林寺」に少林寺拳法の山崎博通(現・禅林学園校長)が出演している、リーリンチェイが日本の香川県少林寺拳法本部を訪問している、など交流面は多く、嵩山少林寺と日本少林寺拳法連盟はお互いを認め合っている。ちなみに嵩山少林寺の武術は単に少林拳と呼ばれていることが多く「拳法」と言う呼称は中国においてはあまり使われない。

沿革

  • 1947年 日本の香川県仲多度郡多度津町にて、本部道院開設(二ヵ月後に宗教法人の認証を受ける)。
  • 1948年 「日本北派少林寺拳法会」と「黄卍教団」が発足。
  • 1951年 日本政府による宗教法人法の成立により、「金剛禅総本山少林寺」の認証を受け登記する。
  • 1956年 「日本少林寺武芸専門学校」開校。
  • 1957年 「全日本少林寺拳法連盟」設立。
  • 1963年 「社団法人日本少林寺拳法連盟」設立。
  • 1972年 「国際少林寺拳法連盟」(ISKF)が発足。
  • 1974年 「少林寺拳法世界連合」(WSKO)へと移行。
  • 1980年 初代師家 宗 道臣の逝去に伴い、娘の由貴が第二世 宗 道臣として管長に就任。
  • 1992年 「社団法人」が「財団法人少林寺拳法連盟」へと移行。
  • 1997年 創立50周年を祝し、50年史(沿革史集、道院支部紹介集、有段者名簿集)を発刊。
  • 2000年 「少林寺拳法グループ連携協議会」(略称 少林寺拳法グループ)が発足。「財団法人」、「宗教法人」、「学校法人」、「世界連合」の組織を明確にするため区別化を行い、グループ総裁に宗 由貴が就任。
  • 2002年 「日本少林寺武道専門学校」全日制高校課程を開講。
  • 2003年 「日本少林寺武道専門学校」が「専門学校 禅林学園」と改称。
  • 2003年 「有限責任中間法人少林寺拳法知財保護法人(現SHORINJI KEMPO UNITY)」を設立。(少林寺拳法グループに加入)。
  • 2005年 創設以来使用してきた盾卍からシンボルマークを双円(ソーエン)と呼ばれるものに変更。メインロゴを「SHORINJIKEMPO」(1つ目のoは双円)とデザイン化されたものに変更し、世界統一を図りだす。
  • 2007年 創始60周年。 11月4日、日本武道館にて記念大会が開催。

思想と技法

教え

少林寺拳法の開創の目的は、あくまでも宗門の行であり、単なる武道やスポーツでは無いという視点に立ち、「金剛禅」という独自の教えに基ずいて、自己確立・自他共楽の教えを元に、力愛不二・拳禅一如・守主攻従・不殺活人・剛柔一体・組手主体という独自の教えを説いている。それに加えて、脚下照顧・合掌礼・作務・服装等があり、さらには鎮魂行・聖句・誓願等がある。

 金剛禅では、「自己確立」「自他共楽」「理想境建設」をその目的としてあげている。リーダー育成により日本の社会に影響ある若者を育てることを目指す。少林寺拳法の哲理

この節は執筆の途中です この節は執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています。

禅と拳法

開祖・宗道臣が生まれてから満州へ渡り中国で過ごし、敗戦後日本に帰国するまでに見て学んだ武術・武道を改良し体系化されたものを少林寺拳法の護身の技としている。拳法は三法二十五系に別れ、突き蹴り等打撃攻撃に対する守備反撃方法の「剛法」。腕や衣服を捕まれたり、背後からの攻撃に対する抜きや投げによる反撃方法の「柔法」がある。もう一つは整骨法の「整法」と呼ばれる。少林寺拳法の教えに「剛柔一体」というものがあり、どちらも均等に修練しないと上達していかないと言われている。  宗道臣「少林寺拳法教範」によれば以下の記述がある。 「…そのことが解ってからの私は、柔道や空手、ボクシング、相撲その他を研究し、その技をこの原則に当てはめ分解してみると、いずれも同じであるということを確かめることが 出来たので、帰国後、私は全く新しい観点から中国の拳技や把式の再編を思い立ち、護身術にもなり、保健体育法にもなり、その上人格完成に貢献できる精神修養法にもなる、心身一如の修道法の創設を志し、中国の嵩山少林寺の白衣殿の壁画に残る印度伝来の阿羅漢の拳を、原始時代の今日にふさわしい形式に組み替えて、行うことに踏み切り、祖師の啓示と先師の教えを基として、これを戦時中に得た貴重な実戦の体験と私の創案を加えて慈に日本正統少林寺拳法を編んだのである。」

混同されがちだが、金剛禅の中に(修練法として)少林寺拳法があるのであって、少林寺拳法の中に金剛禅があるのではない。

修業体系

少林寺拳法の修業体系は三鼎、三法、二十五系そして六百数十の技に分類されている。

    • 気力 気勢 気合
    • 剛法
      • 突技 打技 切技 蹴技 刈技 踏技 体技 防技 独鈷伝 如意伝 金剛伝
    • 柔法
      • 逆技 投技 固技 締技 捕技 押圧技 抜手法 抜身法 守法 縛法
    • 整法
      • 整経 整脈 整骨 活法
    • 陰陽 虚実 天方 地位 智術 謀略

演武

この拳法の体術である「剛法」と「柔法」の技を組み合わせ、演じるものを『演武』という。とくに二人で組むものを「組演武」といい、「組手主体」の教えの基、二人の攻防を演じる。また1人でおこなう『単独演武』というものもあり、突き、蹴り、受けという基本の動きを確認するために用いる。少林寺拳法における『大会』とは主にこの演武の発表会を指し、各資格別に分かれたコートで演武をおこないそれを5名(3名の場合もある)の審判員が審査する。本来は、修練体系として確立されているものであるが、年始の稽古初め・年末の稽古納め・入門式など各節目などに行われることもある(奉納演武)。少林寺拳法創生期には、現在のように完全に構成を決めたものではなく、多くの不確定要素を盛り込んだ自由攻防も行われていたため演武が最後まで演じきれずに終わるということも散見され、その緊張感と迫力には定評があり、また武の修練としても大きく効果を発揮した。 特に初期よりの高弟である中野益臣・三崎敏夫(故人)両範士による演武は、指導した開祖をもってして驚嘆せしめる迫力があったとされる。この演武を見て感激し入門を決意した者が多数おり中には他流派武道の高段者さえも入門したという。相当のレベルであったことが伺いしれる。

運用法

これらの技法をより深める修練法として、攻守を決めて行う『運用法』がある。以前から他武道と同じように『乱捕り稽古』と呼ばれていたが、現在は『運用法』に名称を統一している。以前は大学の部活同士で『乱捕り競技会』と称して、大学内の優劣を決める対戦競技が行われ、死傷者を出す惨事を多く起こし問題となった。現在は防具の改良と充分な安全管理の下、正式に資格を有するものが審判を行うことが徹底されている。大学生は現在でも活発に練習に取り入れているものの、一般支部では指導法の難しさや、年齢層もまちまちの為敬遠されがちである。しかし昇段試験には運用法も試験内容に含まれており、きちんとした指導と練習を今後していけるかどうかが課題とされている。

評価方法
攻撃や反撃をとにかく極めるといったポイント制を見るのではなく、双方の攻防の動き、技の修得度、防御から反撃への足捌き、体捌きや技を体系的に練り上げているか(戦術の修練度)など、またとくにマナー・礼儀作法を重視する。以上、拳(技術)、禅(精神面)の両面で審査する。 60周年記念大会運用法の部評価方法より

組織

組織体系

  • 少林寺拳法グループ        総裁 宗 由貴
  • 金剛禅総本山少林寺       代表 浦田 武尚
  • 財団法人少林寺拳法連盟    会長 新井 庸弘
  • 専門学校禅林学園         校長 山崎 博通
  • SHORINJI KEMPO UNITY   代表理事 宗 由貴

現況

2008年現在の少林寺拳法グループ総裁は、開祖の娘にあたる宗由貴(そう ゆうき)。昨今の性犯罪の増加から有効な護身術として注目され女性の入門者が増えている。金剛禅総本山少林寺、少林寺拳法連盟本部、専門学校禅林学園は香川県仲多度郡多度津町に、東京研修センターが東京都豊島区にある。日本を含む32カ国に普及しており、4年に1度、国際大会(2009年インドネシアで開催予定。「世界大会」に名称変更。)も開かれている。金剛禅総本山少林寺として「禅」と「精神修養」の一環を法話や規範を説きながら護身の拳法を稽古する場所を道院、財団法人少林寺拳法連盟の管轄で、自己の向上の教えのもとに護身の拳法をスポーツ少年団、高校、大学、企業、自衛隊、カルチャーなどのクラブ、サークルで活動する団体を支部と称している。

資格・武階と法階

少林寺拳法の有段者資格は、拳の修行の進捗の度合いを示す武階と、これに精神面での成長度を加えた拳禅一如の修養の段階を示す法階の2種類がある(少年部初段は法階なし)。

また、財団法人のみに加入の中学・高校・大学等(袖章が青)の拳士は、本山にて正拳士四段合格までは、法階を与えられない。 有段者は一般的に下記のように呼称される。

  • 例:准拳士初段

例では、「准拳士」が法階で、「初段」が武階を指しており、下記のように昇格していく。

  • 准拳士 初段 → 少拳士 二段 → 中拳士 三段 → 正拳士 四段 → 正拳士 五段

→ 大拳士 五段 → 大拳士 六段 → 准範士 六段 → 准範士 七段 → 正範士 七段

→ 正範士 八段 → 大範士 八段 → 大範士 九段   師家


※現在は「師範」という法階は使われていない。なお、「師家」とは少林寺拳法グループの総裁のみの役職である。


道院・支部における助士・助教は、中拳士三段以上で、かつその他の条件を満たす者の中から指導者としてふさわしい者が任命され、道院長になるには、大拳士五段以上の法階及び武階の資格と宗教法人金剛禅総本山少林寺の僧階である大導師以上の資格が必要となっている。

昇格考試は、各都道府県連盟で各々の地域で実施されている。但し、正拳士四段以上は指導者として位置づけられており、香川県多度津町の総本山でのみ実施される。

少林寺拳法の修練時は道衣と帯を締める。2005年4月以降は統一ロゴ・マークが制定され、道衣の胸には統一マークの道衣をきて修練する(2008年4月1日より刺繍入り道衣、許諾ラベル付き帯に完全移行)。 また、袖に所属を表す袖章を表記するようになった。

  • 袖章の色
    •  金剛禅総本山少林寺管轄(一般の道院)
    •  財団法人少林寺拳法連盟の支部(学校クラブや支部)
    •  学校法人 禅林学園
    •  少林寺拳法世界連合 (WSKO)

さらに、本山・本部役員は金、道院・支部関係の所属長は銀、助教等の役職で中拳士参段以上は赤の刺繍があわせて施される。

資格・僧階

 僧階とは、金剛禅総本山少林寺のいわゆる僧侶としての資格で自分自身の修行に精進することに加えて、 この道の布教者になることを志して金剛禅総本山少林寺の僧籍に編入された者に対して与えられる。

  • 少導師 → 権中導師 → 中導師 → 権大導師 → 大導師 → 権少法師 → 少法師 

→ 権中法師 → 中法師 → 権大法師 → 大法師


※僧階の補任(昇任)には各僧階ごとに要件がある。 (例:少導師は金剛禅総本山少林寺の道院に所属し、 『金剛禅読本』を学習した少拳士弐段以上の拳士(17歳以上))

禅林学園(武道専門学校)

禅林学園は「日本少林寺武芸専門学校」を前身とする、少林寺拳法の指導者育成機関として設立された。全日制の「武道学科」、「経営創造学科」「公務員対策講座」「高等課程」も開講されている。卒業生は地方へ帰ると指導幹部として期待され後進の指導に当たる。本校の生徒の多くは高校生(高等課程)から20代前半の少林寺拳法の指導者を志す若者が多数在籍している。

また、全国各地に「武道専門コース」があり、全日制に比べて修了までの期間は長くかかるが、社会の場に出て全日制に通えない社会人などで指導者を志す者が多く在籍している。各地での指導に当たるのは地元に在籍する修了した高段者や禅林学園からの派遣講師が指導にあたる。武道専門コースは、ほぼ各都道府県で月に1度日曜日に開講されている。

少林寺拳法本部

場所は香川県仲多度郡多度津町の桃陵公園の近く。宗教法人金剛禅総本山少林寺、財団法人少林寺拳法連盟、少林寺拳法世界連合(WSKO)、学校法人専門学校禅林学園からなる。これらの施設は同一の敷地内にある。

本部は、本堂、講堂、錬成道場、食堂、大雁塔、禅林学園校舎からなる。少林寺拳法師家 宗道臣(開祖)の墓(霊廟)もある。敷地内には各少林寺拳法グループの事務局も存在する。

  • 大雁塔

敷地より山の上部にそびえる白い六重の塔。内部は少林寺拳法の資料館となっており開祖の遺品や少林寺拳法の歴史を知ることができる。最上階の一角には開祖の遺骨が分骨で祀られている。また多度津の町並みや讃岐の山々、瀬戸大橋と瀬戸内海を見渡せる。宗道臣が若い頃訪れて感動したという西安の大慈恩寺・大雁塔をモデルに建立された。

その他

盾卍から双円へ

盾卍(たてまんじ)は、「卍」が四方を盾で守られているマークで、50年以上に渡って少林寺拳法グループで使用されてきたものである。

少林寺拳法の「教え」、「技法」、「教育システム」が統一された『世界で一つの少林寺拳法』実現のために卍から双円へとマークを変更した。また、一部の国ではナチスのハーケンクロイツを想起させるため使用することができず、世界で統一したマークを採用するために、2005年4月に双円(ソーエン)という新マークが作成され、盾卍はその座を譲った(公式サイトによるシンボルマークの説明)。 ※ナチスも旧日本帝国も枢軸国である。

道衣・帯の生産・販売のマスターライセンス解除事件

2005年4月よりサイナップス・コミュニケーションズ株式会社による新道衣・帯の販売を開始。

ところが2005年11月7日付にて少林寺拳法知的財産保護法人より サイナップス・コミュニケーションズ株式会社宛にマスターライセンスの解除通知が送られた。

2005年11月付でサイナップス・コミュニケーションズ株式会社は少林寺拳法グループおよび 株式会社オザキ、株式会社前川商店らに対して仮処分命令申立を行った。

2005年12月16日付でサイナップス・コミュニケーションズ株式会社は少林寺拳法グループに対して 債務不履行に基づく損害賠償ならびに不法行為に基づく損害賠償請求のため、東京地方裁判所へ民事告訴した。 同日付で、株式会社オザキ、株式会社前川商店らに対して 売掛代金請求のため同裁判所へ民事告訴した。

現在、和解に向けての話し合いが行われている。

テーマソング

映画

  • 少林寺拳法 昭和50年 東映

ストーリーは、若き宗道臣が大阪天王寺界隈で正義感から米兵に怪我を負わせたため香川多度津町へ逃れたのち、様々なできごとを経験しながら少林寺拳法を創始する姿を描いている。最後のテロップも「正義なき力は暴力なり、力なき正義は無力なり」と表示されており、監督のメッセージが込められている。監督:鈴木則文、配役:千葉真一(宗道臣の役)、佐藤允(宗道臣の友人の空手家の役)、力也(多度津のチンピラのリーダーの役)、誠直也(宗道臣の門弟・友田の役)、志穂美悦子(宗道臣の門弟で友田の妹役)など。

戦後の混乱期や往年の多度津の空気が伝わる良作だが、一部民族や身体障害に関係する放送禁止用語の連発に加え、流血・陰惨な展開が多い内容である。未成年は見ない方がよいかもしれない。それらの内容は制作・公開された昭和50年当時では珍しいものではなく、決して悪意のある内容ではない。2007年10月にDVDとして再版。 作品の歴史的価値を考慮して、内容には全く改変は無かった。

少林寺拳法経験者の著名人

外部リンク


関連項目


関連項目


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -