大牟田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大牟田駅 | |
---|---|
おおむた - Ōmuta | |
所属事業者 | ■九州旅客鉄道(JR九州) ■日本貨物鉄道(JR貨物) ■西日本鉄道(西鉄) |
大牟田駅(おおむたえき)は、福岡県大牟田市に所在する九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)・西日本鉄道(西鉄)の駅である。JRの駅は大牟田市不知火町1丁目に、西鉄の駅は同市久保田町2丁目にある。
大牟田市の中心駅である。JR鹿児島本線の中間駅であり全列車が停車し、西鉄天神大牟田線の終着駅である。JR鹿児島本線と西鉄天神大牟田線が唯一併設する駅でもある。
目次 |
利用可能な鉄道路線
|
||||||||||||||||||||||||
|
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、頭端式ホームの3面3線、合計5面6線のホームを持つ地上駅。JRが単式・島式ホームを、西鉄が頭端式ホームを使用する。東口と西口があり、駅舎は東口が平屋建て(一部2階建て)、西口が平屋建てとなっている。なお、東口は線路の高架化を想定し、2階建てに対応できるよう設計されている。駅自動放送が導入されている。
以前は東口・西口双方でJR・西鉄それぞれのホームへ入出場することができたが[1]、現在では東口にはJRの改札口のみが設けられ、西鉄ホームへの入場(出場)はできない[2]。また、西口にはJR・西鉄双方の改札口が別々に設置されている。なお、改札内でのJR・西鉄相互の乗換はできない[3]。
のりば
1 | ■特急「リレーつばめ」(下り) | 熊本・新八代・新幹線乗換鹿児島中央方面 |
---|---|---|
■特急「有明」(下り) | 熊本・光の森・肥後大津方面 | |
■寝台特急「はやぶさ」(下り) | 熊本行 | |
■鹿児島本線(下り) | 玉名・熊本・八代方面 | |
2 | ■鹿児島本線(下り) | 玉名・熊本・八代方面(主に当駅始発列車が使用) |
■鹿児島本線(上り) | 久留米・博多・小倉方面(主に当駅始発列車が使用) | |
3 | ■特急「リレーつばめ」・「有明」(上り) | 久留米・博多・小倉方面 |
■寝台特急「はやぶさ」(上り) | 名古屋・静岡・東京方面 | |
■鹿児島本線(上り) | 久留米・博多・小倉方面 | |
4・5 | ■西鉄天神大牟田線(普通) | 柳川・久留米・福岡(天神)・甘木方面 |
6 | ■西鉄天神大牟田線 | (降車用) |
7 | ■西鉄天神大牟田線(特急・快急・急行) | 柳川・久留米・福岡(天神)方面 |
8 | ■西鉄天神大牟田線 | (降車用) |
貨物駅
JR貨物の駅は、コンテナ貨物と車扱貨物の取扱駅となっている。専用鉄道発着を除く、駅のフロント(大牟田オフレールステーション)で取り扱うコンテナ貨物については1996年(平成8年)3月よりトラック便による代行輸送となっている。車扱貨物と専用鉄道を発着するコンテナについては、従来どおり貨物列車による輸送となっている。
大牟田オフレールステーション
駅東口の南側には、当駅に属するコンテナ集配基地の大牟田オフレールステーション(略称:大牟田ORS)がある。貨物列車代替のトラック便が、ここと鳥栖貨物ターミナル駅との間に1日10往復運行されている。取扱貨物は、12フィートコンテナのみとなっている。なお、「オフレールステーション」の通称は2006年4月より使用されている。
かつては駅フロントでも車扱貨物の取扱があり、南四日市駅よりタンク車で輸送された、三菱ガス化学佐賀製造所向けの過酸化水素水の取扱があったが、2003年3月にタンクコンテナ化された際に着駅が変更された。
仮屋川操車場・専用鉄道
大牟田駅から1.5kmメートルほど北側の大牟田市下白川町に、仮屋川操車場と呼ばれる当駅構内扱いの施設がある。ここは旧・三池鉄道の旭町駅で、ここから南へ向かい三井化学大牟田工場に至る同社の専用鉄道が分岐している。専用鉄道には、南延岡駅発送の液体塩素や黒崎駅発送の濃硝酸などがタンク車で到着している。また、北九州港で陸揚げされ、北九州貨物ターミナル駅から輸送された海上コンテナも到着している。
これらを輸送する貨物列車は、北九州貨物ターミナル駅経由で南延岡駅との間に1日1往復運行されている。駅構内・操車場内の入換作業用に、紫色の専用塗装を施されたDE10形ディーゼル機関車が常駐している。
利用状況
旅客
乗降客数
貨物
- 2004年度
- 発送 - コンテナ貨物:51,261トン、車扱貨物:15,449トン
- 到着 - コンテナ貨物:22,125トン、車扱貨物:93,061トン
- 2005年度
- 発送 - コンテナ貨物:51,114トン、車扱貨物:12,957トン
- 到着 - コンテナ貨物:23,058トン、車扱貨物:79,532トン
駅弁
販売業者:大牟田駅弁(2007年12月廃業)
- 御料理
- たいらギ寿し
駅周辺
JR側駅舎(駅東口)の前を国道208号が鹿児島本線に並行する形で通っている。駅周辺は大牟田の行政の中心である。
バス路線
一般路線バスは西鉄バス大牟田が運行している。
大牟田駅前バス停(大牟田駅東口)
- 大牟田市内各方面及び南関、グリーンランド(ホテルヴェルデ)行き(大牟田観光プラザ前)
- 市立総合病院・大牟田営業所・荒尾営業所行き(福岡銀行大牟田支店前)
- 福岡空港~大牟田・荒尾(高速)(大牟田市役所正面)
駅西口バス停(大牟田駅西口)
歴史
- 1891年(明治24年)4月1日 - 九州鉄道(初代)の駅として開業。
- 1907年(明治40年)7月1日 - 九州鉄道国有化、国有鉄道(当時は帝国鉄道庁)の駅となる。
- 1911年(明治44年)2月 - 現在位置に移転。
- 1939年(昭和14年)7月1日 - 九州鉄道(2代目)大牟田線(後の西鉄天神大牟田線)の大牟田駅が開業。
- 1942年(昭和17年)9月22日 - 九州鉄道(2代目)が合同合併し西日本鉄道成立により同社大牟田線となる
- 1945年(昭和20年)7月26日 - 大牟田大空襲被災により駅本屋を含め大牟田駅構内が焼失。
- 1956年(昭和31年)3月 - 現4代目駅本屋完成。
- 1986年(昭和61年)11月1日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、国鉄の駅はJR九州・JR貨物が継承。
- 1996年(平成8年)3月16日 - 専用線発着を除くコンテナ輸送を、貨物列車からトラック輸送に転換。鳥栖駅との間にトラック便運行開始。
- 2001年(平成13年)1月 - 三井化学専用鉄道で海上コンテナ輸送開始。
- 2006年(平成18年)3月18日 - トラック便の発着駅を鳥栖駅から鳥栖貨物ターミナル駅に変更。
特記事項
- 地元では東口を「表駅」、西口を「裏駅」と呼ぶことが多い。
- JRと西鉄は連絡運輸取決めを結んでいてJR側の熊本 - 荒尾駅間と西鉄側の天神大牟田線の新栄町駅を除く特急停車駅及び太宰府線太宰府駅とのJRと西鉄の相互区間の連絡乗車券が購入できる。以前は鹿児島本線の西鹿児島までや三角線も連絡運輸の対象だったが、九州新幹線の開業により連絡運輸区間が熊本駅までに短縮された。相互区間通しの乗車券を購入するとJRの乗車区間が100km未満の場合でも相互区間の通算キロで101kmを超えると途中下車が可能であり、有効期限は2日間となる。切符の購入は、両社とも上記に記した区間の駅でしか購入できない。又、JRのマルス券は西鉄の自動改札には非対応だが、西鉄の自動券売機で発行した切符はJR側の自動改札機で利用できる。
- 西鉄が新車両を導入する際は、JR線を通って大牟田駅まで回送され、構内で西鉄線に移し変えられていたが、1999年に導入された6050形6157編成以降は門司港から筑紫車庫へ直接陸送するようになった。
- 太平洋戦争末期の大牟田大空襲により駅舎が全焼、駅史も焼失したため、1945年以前に大牟田駅に勤務していた一般職員は元より駅長助役の氏名不明者も多数存在する。
- 1番線熊本方に存在するホーム屋根の基礎に使われている中古レールの刻印は、八幡製鉄所製皇紀表記の珍品。
- 旧九州鉄道(西鉄)は旧国鉄(JR)へ間借りする形で大牟田延長をしたため、駅舎は東口・西口ともJRの保有となっている。また、銀水 - 大牟田間の鹿児島本線と天神大牟田線の並走区間も、踏切構造はJRの基準に合わせられている。
隣の駅
- 九州旅客鉄道
■鹿児島本線
- 西日本鉄道
■天神大牟田線
- ■特急・■快速急行・■急行・■普通
- 新栄町駅 - 大牟田駅
脚注
- ^ 西鉄が東口・西口双方での改札業務をJRに委託していたため。1999年4月に西鉄が自動改札機を導入したことに伴い、委託業務は廃止された。
- ^ 東口方面から西鉄ホームへ向かう場合(その逆の場合を含む)、駅南側にある大牟田駅連絡橋へと迂回しなければならない。また、西鉄の券売機も東口からは撤去されている。
- ^ 委託業務の廃止によるもの。
- ^ 大牟田市ホームページ内統計資料 10交通による。
関連項目
鹿児島本線(門司港 - 荒尾) |
---|
門司港 - 小森江 - 門司 - (貨)北九州貨物ターミナル - (貨)東小倉 - 小倉 - 紫川(信) - 西小倉 - (貨)浜小倉 - 九州工大前 - 戸畑 - 枝光 - スペースワールド - 八幡 - 黒崎 - 東折尾(信) - 陣原 - 折尾 - 水巻 - 遠賀川 - 海老津 - 教育大前 - 赤間 - 東郷 - 東福間 - 福間 - 千鳥 - 古賀 - 福工大前 - 九産大前 - 香椎 - 千早 - 千早(操) - 箱崎 - 吉塚 - 博多 - 竹下 - 笹原 - 南福岡 - 春日 - 大野城 - 水城 - 太宰府(信) - 都府楼南 - 二日市 - 天拝山 - 原田 - けやき台 - 基山 - 弥生が丘 - 田代(鳥栖貨物ターミナル) - 鳥栖 - 肥前旭 - 久留米 - 荒木 - 西牟田 - 羽犬塚 - 船小屋 - 瀬高 - 南瀬高 - 渡瀬 - 吉野 - 銀水 - 大牟田 - 荒尾(>>熊本方面) 博多臨港線(貨物線):香椎 - 千早(操) - (貨)福岡貨物ターミナル |
西鉄天神大牟田線 |
---|
西鉄福岡(天神) - 薬院 - 西鉄平尾 - 高宮 - 大橋 - 井尻 - 雑餉隈 - 春日原 - 白木原 - 下大利 - 都府楼前 - 西鉄二日市(>>太宰府方面) - 朝倉街道 - 桜台 - 筑紫 - 津古 - 三国が丘 - 三沢 - 大保 - 西鉄小郡 - 端間 - 味坂 - (甘木・北野方面<<)宮の陣 - 櫛原 - 西鉄久留米 - 花畑 - 試験場前 - 津福 - 安武 - 大善寺 - 三潴 - 犬塚 - 大溝 - 八丁牟田 - 蒲池 - 矢加部 - 西鉄柳川 - 徳益 - 塩塚 - (中島信号場) - 西鉄中島 - 江の浦 - 開 - 西鉄渡瀬 - 倉永 - 東甘木 - 西鉄銀水 - 新栄町 - 大牟田 |