第59回カンヌ国際映画祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第59回カンヌ国際映画祭は、2006年5月17日から5月28日にかけて行われた。
パルム・ドールを受賞したのはケン・ローチ監督の『麦の穂をゆらす風』。監督の長いキャリアの中で、13回目のカンヌ挑戦で初のパルム・ドール受賞である。下馬評では有力と言われた『バベル』と『ボルベール〈帰郷〉』はそれぞれ監督賞と女優賞・脚本賞を受賞するに留まった。
審査委員長はウォン・カーウァイが努め、オープニング上映作品はロン・ハワード監督作『ダ・ヴィンチ・コード』、クロージング上映作品は第57回で監督賞を受賞したトニー・ガトリフ監督作『トランシルヴァニア』がそれぞれ上映された。
日本からは、西川美和監督の『ゆれる』が監督週間の長編部門へ出品、中野裕之監督の『アイロン』が批評家週間の短編映画部門へ出品され、後者がヤング批評家賞を受賞した。
昨年に続き、ムービープラスで開会式と授賞式の模様が生中継された。また、WOWOWでも後日映画祭の模様が放送された。
目次 |
[編集] 受賞結果
- パルム・ドール:『麦の穂をゆらす風』(ケン・ローチ)
- 審査員特別グランプリ:『フランドル』(ブリュノ・デュモン)
- 監督賞:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(『バベル』)
- 男優賞:ジャメル・ドゥブーズ、サミ・ナセ、ロシュディ・ゼム、サミ・ブアジラ、ベルナール・ブランカン(5名すべて『Indigènes』)
- 女優賞:ペネロペ・クルス、カルメン・マウラ、ロラ・ドゥエニャス、ブランカ・ポルティロ、ヨハナ・コボ、チュ・ランプレヴ(6名すべて『ボルベール〈帰郷〉』)
- 脚本賞:ペドロ・アルモドバル(『ボルベール〈帰郷〉』)
- 審査員賞:『Red Road』(アンドレア・アーノルド)
- カメラ・ドール:Corneliu Porumboiu(『A Fost Sau NA Fost?』批評家週間より)
- 技術貢献賞:スティーヴン・ミリオン(『バベル』の編集に対して)
- 短編映画部門
- パルム・ドール:『Sniffer』(ボビー・ピアーズ Bobbie Peers)
- 審査員賞:『Primera nieve』(パブロ・アグエロ Pablo Aguero)
- 特別表彰 (Mention spéciale) :『Conte de quartier』(フローランス・ミアイユ Florence Miailhe)
- ある視点部門
- 作品賞:『Luxury Car』(ワン・チャオ)
- 審査員特別賞:『十艘のカヌー』(ロルフ・デ・ヒーア)
- 男優賞:ドン・アンゲル・タヴィラ Don Angel Tavira(『El Violin』)
- 女優賞:ドロシア・ペトレ(『世界の終わりの過ごし方』)
- 審査委員長賞:『Meurtrières』(パトリック・グランペレ)
※以下の運営組織は違う
- 監督週間
- 若者の視点賞:『Day Night Day Night』(ジュリア・ロクテフ)
- 批評家週間・作品賞:『Les Amitiés maléfiques』(エマニュエル・ブルデュ)
- 国際批評家連盟賞
- コンペティション部門:『Iklimler』(ヌリ・ビルゲ・ジェイラン)
- ある視点部門:『Hamaca paraguaya』(パス・エンシナ Paz Encina)
- 監督週間部門:『Bug』(ウィリアム・フリードキン)
[編集] 審査員
[編集] コンペティション部門
- 審査委員長
- ウォン・カーウァイ(中国/監督)
- 審査員
- モニカ・ベルッチ(イタリア/女優)
- ヘレナ・ボナム=カーター(イギリス/女優)
- サミュエル・L・ジャクソン(アメリカ/俳優)
- パトリス・ルコント(フランス/監督)
- ルクレシア・マルテル(アルゼンチン/監督)
- ティム・ロス(イギリス/監督・俳優)
- エリア・スレイマン(パレスチナ/監督)
- チャン・ツィイー(中国/女優)
[編集] ショート映画部門・学生映画部門
- 審査委員長
- アンドレイ・コンチャロフスキー(ロシア/監督)
- 審査員
- サンドリーヌ・ボネール(フランス/女優)
- ダニエル・ブリュール(ドイツ/俳優)
- スレイマン・シセ(マリ/監督)
- ズビグニエフ・プレイスネル(ポーランド/作曲家)
[編集] 上映作品
[編集] コンペティション部門
- オープニング作品(コンペティション外) ダ・ヴィンチ・コード - ロン・ハワード
- カイマーノ - ナンニ・モレッティ(イタリア)
- 家族の友人 - パオロ・ソレンティーノ(イタリア)
- バベル - アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(メキシコ)
- パンズ・ラビリンス - ギレルモ・デル・トロ(メキシコ)
- フランドル - ブリュノ・デュモン(フランス)
- ボルベール〈帰郷〉 - ペドロ・アルモドバル (スペイン)
- 街のあかり - アキ・カウリスマキ(フィンランド)
- マリー・アントワネット - ソフィア・コッポラ(アメリカ)
- 麦の穂をゆらす風 - ケン・ローチ(イギリス)
- Crónica De Una Fuga - イスラエル・エイドリアン・カエターノ(アルジェリア)
- Fast Food Nation - リチャード・リンクレイター(アメリカ)
- La Raison du plus faible - ルカ・ベルボー(ベルギー)
- Indigènes - ラシッド・ブシャール(アルジェリア)
- Iklimler - ヌリ・ビルゲ・ジェイラン(トルコ)
- Juventude Em Marcha - ペドロ・コスタ(ポルトガル)
- Quand j'étais chanteur - グザヴィエ・ジャノリ(フランス)
- Red Road - アンドレア・アーノルド(イギリス)
- Selon Charlie - ニコール・ガルシア(フランス)
- Southland Tales - リチャード・ケリー(アメリカ)
- Summer Palace - ロウ・イエ(中国)
- クロージング作品(コンペティション外) トランシルヴァニア - トニー・ガトリフ
[編集] ある視点部門
- オープニング作品 パリ、ジュテーム Paris, Je T'aime - 複数監督によるオムニバス(フランス)
- 明日、君がいない Two Thirty 7 - ムラーリ・K・タルリ(オーストラリア)
- 結婚演出家 Il Regista di Matrimoni - マルコ・ベロッキオ
- 十艘のカヌー - ロルフ・デ・ヒーア(オーストラリア)
- スキャナー・ダークリー - リチャード・リンクレイター(アメリカ)
- 世界の終わりの過ごし方 - カタリン・ミツレスク
- 天国へ行くにはまず死すべし - ジャムシェド・ウスモノフ
- ハンモック - パス・エンシナ
- 許されざるもの - ユン・ジョンビン
- 977 - ニコライ・ホメリキ Nikolay Khomeriki
- El violin (The Violin) - フランシスコ・ヴァルガス
- La Californie - ジャック・フィエスキ
- La Tourneuse de pages - ドニ・デルクール
- Luxury Car - ワン・チャオ
- Meurtrières - パトリック・グランペレ
- Salvador Puig - Manuel Huerga
- Serambi - ガリン・ヌグロホ Garin Nugroho
- Suburban Mayhem - ポール・ゴールドマン
- Taxidermie - パールフィ・ジョルジ
- Uro - ステファン・ファルドバッケン Stefan Faldbakken
- You am I - Kristijonas Vildziunas
- Z odzysku - スラヴォミール・ファビッキ Sławomir Fabicki
- クロージング作品 リサイクル -死界- - オキサイド・パン、ダニー・パン
[編集] 特別招待作品(コンペティション外)
- X-MEN:ファイナル ディシジョン - ブレット・ラトナー
- エレクション2 - ジョニー・トー
- ジダン 神が愛した男 - ダグラス・ゴードン、フィリップ・パレーノ(フランス)
- ショートバス - ジョン・キャメロン・ミッチェル
- シルク - スウ・チャオピン
- スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー - シドニー・ポラック
- 不都合な真実 - デイヴィス・グッゲンハイム(アメリカ)
- 森のリトル・ギャング - ティム・ジョンソン、カレイ・カークパトリック(アメリカ)
- ユナイテッド93 - ポール・グリーングラス
- Avida - ギュスターヴ・ケルヴェルン、ブノア・ドレピーヌ
- Bamako (The Court) - アブデラマン・シサコ
- Boffo! Tinseltown's Bombs and Blockbusters - ビル・コーチェリー
- Chambre 666 - ヴィム・ヴェンダース
- Chlopiec na galopujacym koniu (The Boy on the Galloping Horse) - アダム・グジンスキ
- Clerks II - ケヴィン・スミス(アメリカ)
- El-Banate Dol (These Girls) - タハニ・ラシェド
- Ici Najac, a vous la terre (Najac Here, Over to You the Earth) - ジャン=アンリ・ムニエ Jean-Henri Meunier
- Les Signes - ウジェーヌ・グリーン
- Nouvelle Chance - アンヌ・フォンテーヌ
- Requiem for Billy the Kid - Anne Feinsilver
- Sida - ギャスパー・ノエ
- Stanley's Girlfriend (Episode from "Trapped Ashes") - モンテ・ヘルマン
- The House Is Burning - ホルガー・エルンスト Holger Ernst
- The Water Diary - ジェーン・カンピオン
- Un lever de rideau (A Curtain Raiser) - フランソワ・オゾン
- Volevo Solo Vivere - ミンモ・カロプレスティ
[編集] 外部リンク
- Festival de Cannes - カンヌ映画祭 公式サイト(フランス語、英語)
- Cannes Festival - 2006年の記録(英語)
- Cannes Festival - 2006年の記録(フランス語)
- 河北新報/シネマカンヌ便り2006
- 第59回カンヌ国際映画祭コンペ作品のここに注目! - シネマトゥデイ
- 映画/第59回カンヌ映画祭 - cinemacafe.net
1946 | 1947 | 1949 | 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 | 1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 | 1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977 | 1978 | 1979 | 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 |