銭函駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
銭函駅 | |
---|---|
銭函駅舎(2005年2月) |
|
ぜにばこ - Zenibako | |
◄S12 朝里 (8.8km)
(2.9km) ほしみ S10►
|
|
駅番号 | ○S11 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■函館本線 |
キロ程 | 268.1km(函館起点) |
所在地 | 北海道小樽市銭函2丁目 |
電報略号 | セニ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
2,408人/日(降車客含まず) -2005年- |
開業年月日 | 1880年(明治13年)11月28日 |
備考 | 社員配置駅 みどりの窓口 有 |
銭函駅(ぜにばこえき)は北海道小樽市銭函2丁目2にある、北海道旅客鉄道函館本線の駅である。駅番号はS11。電報略号はセニ。
目次 |
[編集] 駅構造
- 相対式2面2線のホームを持つ。出口は北側。駅舎側(北側)が3番線で札幌方面の列車が、向かいは1番線で小樽方面の列車が利用する。中央の2番線にはホームがない。
- 社員配置駅。みどりの窓口(営業時間5時30分~0時10分)・自動券売機・自動改札機・キヨスク設置。
- 駅には銭函がホーム改札口付近に吊るして飾られている。さらにホームに大きな銭函が据えられている。
1 | ■函館本線(上り) | 小樽方面 |
---|---|---|
3 | ■函館本線(下り) | 手稲・札幌・江別・岩見沢・千歳・新千歳空港方面 |
[編集] 駅周辺
銭函は石狩平野の北西端に位置し、石狩湾の砂浜が途切れる位置にある。銭函駅は海岸近くの平地にあり、駅の南に続く山裾に市街地が広がる。駅のすぐ西に銭函川とその河口がある。駅の東には流路変更以前の星置川の名残りの川が流れる。明治時代のはじめには、札幌に海から至る交通上の要地であり、その後も小樽と札幌を結ぶ中継点として栄えた。
現在の町の規模は札幌や小樽と比肩できないが、それでも海岸から山の裾野まで市街地になっている。駅前に商店街があり、国道5号沿いにも商店が多く、工場もいくつかある。駅から東1.5キロメートルに北海道職業能力開発大学校がある。駅から西2キロメートルに北海道薬科大学があり、北海道中央バスが連絡している(後述)。
銭函海水浴場の最寄駅であり、夏には海水浴に訪れる人々で賑わう。
- 銭函郵便局
- 国道5号
- ジェイ・アール北海道バス、北海道中央バス「銭函」停留所
- 小樽市役所銭函サービスセンター
- 小樽カントリー倶楽部
[編集] バス接続(北海道中央バス)
- 「銭函駅前」停留所
- 銭函桂岡線(銭函浄水場~薬大前~桂岡~銭函駅前~銭函3丁目)
[編集] 利用状況
2005年度の1日平均の乗車人員は約2,408人である
[編集] 歴史
- 1880年(明治13年)11月11日 - 官営幌内鉄道の駅として仮開業。一般駅
- 1880年11月28日 - 正式開業。
- 1889年(明治22年)12月11日 - 北海道炭礦鉄道に譲渡。
- 1906年(明治39年)10月1日 - 北海道炭礦鉄道が国有化。国有鉄道の駅となる。
- 1978年(昭和53年)10月2日 - 貨物取扱い廃止。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。
[編集] 隣の駅
- 当駅には快速「エアポート」「ニセコライナー」は停車しないが、一方で「ホームライナー」については停車駅となっている(なお当駅から札幌方面に向かう場合、区間快速「いしかりライナー」を使うのが便利である)。
- かつては朝里駅との間に張碓駅があったが、1998年(平成10年)7月1日に通年休止、2006年(平成18年)3月18日に廃止された。
[編集] 駅弁
- 正確には駅弁ではないが、銭函駅構内で販売された「酒まんじゅう」が北海道における駅弁のルーツとも言われている。
- 「酒まんじゅう」は戦後、販売中止となるが、1998年に復活した。
- 2007年には期間限定で駅弁「銭函」が販売された。
[編集] その他
- 駅名からの縁起の良さから、入場券が人気を集め、10月17日の「貯蓄の日」には記念入場券が販売されていた。
[編集] 関連項目
[編集] 所属路線内の駅一覧
函館本線(小樽~旭川) |
---|
(長万部方面<<)小樽 - 南小樽 - 小樽築港 - 朝里 - 銭函 - ほしみ - 星置 - 稲穂 - 手稲 - 稲積公園 - 発寒 - 発寒中央 - 琴似 - 桑園 - 札幌 - 苗穂 - 白石(>>苫小牧・新千歳空港方面) - 厚別 - 森林公園 - 大麻 - 野幌 - 高砂 - 江別 - 豊幌 - 幌向 - 上幌向 - 岩見沢 - 峰延 - 光珠内 - 美唄 - 茶志内 - 奈井江 - 豊沼 - 砂川 - 滝川 - 江部乙 - 妹背牛 - 深川 - 納内 - 伊納 - 近文 - 旭川(>>網走・稚内方面) |