See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
芋たこなんきん - Wikipedia

芋たこなんきん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

芋たこなんきん
ジャンル ドラマ
放送時間 15分
放送期間 2006年10月2日 - 2007年3月31日(151回)
放送国 日本
制作局 NHK
原作 田辺聖子(原案)
脚本 長川千佳子
出演者 藤山直美
國村隼
田畑智子
香川京子
いしだあゆみ

芋たこなんきん』(いもたこなんきん)は、NHK連続テレビ小説2006年度下半期の作品である。

目次

[編集] 概要

シリーズ通算第75作目で、大阪放送局が制作するシリーズでは通算30作目となる。2006年10月2日より2007年3月31日まで全151回にわたって放映された。脚本は長川千佳子、原案・題字は田辺聖子で、田辺の自伝的ドラマである。

舞台は大阪天満商店街

歴代の連続テレビ小説は時系列に沿った年代記(主人公の少女時代を初めに描き、大人時代の話をメインに据えるという手法)であったが、本作品では舞台設定を常に「ヒロインの現在」にし、その中に過去のエピソードを織り交ぜていくという連続テレビ小説では珍しい物語構成を採りいれた。基本的に一週間で完結するエピソードを週に2、3本織り交ぜており、途中から見ても楽しめるようになっている。また、土曜日放送の回には、徳永家で料理を食べるシーンが恒例になり、そのうち何回かは料理のレシピも紹介するというそれまでの連続テレビ小説にはない趣向が凝らされた。

ふたりっ子』『やんちゃくれ』『てるてる家族』のように、大阪が舞台の朝ドラと言えば「コテコテな笑い」を描くのが常であったが、本作では極力そのような笑いを排しているのが特徴。

このドラマは大半が固定スタジオセットで撮影され、ロケが極度に抑えられた。主要な回想シーンは大半がCG再現となり昭和の町並みの場面では、路面電車のパンタグラフと送電線の接点から火花が飛ぶところまで再現され夜景では特に映えた。

題名の「芋たこなんきん」とは、大阪で昔から言われている、女性が好きな食べ物の代表(タコカボチャ)のことである。

視聴率は、初回こそ前作である純情きらりの高視聴率の恩恵を受けて関東地区で20.3%(関西地区は16.4%)と久々に高い数字をマークした。しかし結局、全回を通しての平均視聴率は関東地区で朝ドラ史上ワースト3位の16.8%に終った。(関西地区は15.7%)大阪放送局制作でありながら『風のハルカ』同様、東高西低となった。

[編集] スタッフ

作詞・作曲・歌:FAYRAYR and C Ltd.
  • 挿入歌:『心のままに』
作詞・歌:林明日香(BBMC)、作曲:Susumu Kawai、編曲:Shige Kawagoe
  • 劇中歌:『大切なもの』
作詞・歌:林明日香、作曲:Daizen Aoki、編曲:Shige Kawagoe

[編集] キャスト

前作の『純情きらり』に引き続き、ヒロインの選定オーディションは行われず、藤山直美が直接キャスティングされている。恒例のヒロイン引き継ぎの「バトンタッチセレモニー」も催されなかった。

一方、このドラマでは異例にも4人もの朝ドラ主役経験者が出演した(『私の青空』の田畑智子、『やんちゃくれ』の小西美帆、『青春家族』のいしだあゆみ、『ふたりっ子』の菊池麻衣子)。また『やんちゃくれ』で小西演じるヒロインの姉役であった高田聖子がゲスト出演し、小西と共演するシーンが設けられるなど、朝ドラファンを意識した演出もなされた。

なお、藤山・國村の名コンビは、1997年にNHKのドラマ新銀河この指とまれ2』、2000年に映画『』でも共演している。

[編集] 花岡家

[編集] 徳永家

  • 徳永健次郎(町子の夫)
    • 少年時代 永井樹
    • 41歳以降 國村隼
  • 徳永喜八郎(健次郎の父) 小島慶四郎
  • 徳永イシ(健次郎の母) 岩本多代
  • 徳永昭一(健次郎の兄)
  • 徳永晴子(健次郎の妹) 田畑智子
  • 徳永由利子(健次郎の長女)
    • 昭和38~40年(9~11歳) 土岐明里
    • 昭和45年(17歳)以降 邑野みあ
  • 徳永清志(健次郎の長男)
  • 徳永登(健次郎の次男)
  • 徳永隆(健次郎の三男)
    • 昭和38~40年(4~6歳) 土井洋輝
    • 昭和45年(小6) 中村孔哉
    • 平成3年以降 平手嶺佑
  • 徳永亜紀(健次郎の次女)
  • 藤木澄子(健次郎の亡き前妻、川野彰子がモデル) 中井佳代(写真のみ)
  • 清二(由利子の夫) 中村靖日
  • 東條祥吾(晴子の部下で晴子の夫) 山口智充
  • 東條の長女 小林美稀
  • 東條の次女 本田りん
  • 平真佐美(昭一の内縁の妻) なるみ
  • 徳永花子(清志の妻)安田ひとみ
  • 徳永由香(登の妻)村中香織
  • 徳永亜佐美(隆の妻)羽島百々恵
  • 達夫(亜紀の夫)西川浩介

[編集] その他

  • 神田みすず(町子の友人) 友近
  • 渡辺加代子(町子の友人) 徳田尚美
  • 片平鯛子(徳永医院の看護婦) 小西美帆
  • 藪下めぐみ(奄美大島に帰ったイシの後任の徳永医院受付) 大石里紗
  • 轟若子(徳永医院の看護婦で結婚退職した片平鯛子の後任) 松寺千恵美
  • キミコ(健次郎死去後の徳永家のお手伝いさん) 秋葉真美子

[編集] ゲスト出演

  • 寺田記者(町子を取材する雑誌記者) 大西結花
  • 鶴子(カフェ・ローズの女給) 大路恵美
  • 有田老人(徳永医院に訪ねてくる老人) 藤村俊二
  • 有田優子(有田老人の妻) 今村恵子
  • 鈴子(昭一を追って来た津軽の女) 鍵本景子
  • 近藤ヌイ(徳永家の家政婦) 西岡慶子
  • 古城あやめ(関西少女歌劇団の女優) 愛華みれ
  • 黒沢絹子(女学校の英語教師) 菊池麻衣子
  • 大谷三郎(町子・孝子の幼なじみ) 岸田敏志
  • 河原崎健介(ウルトライダーを演じる人気俳優) 海部剛史
  • 碇ツネ(イシの従姉妹) 石井トミコ
  • 加藤舞子(大御所作家、佐藤愛子 がモデルと言われている) 岡田茉莉子
  • 神辺ソノ子(加藤舞子担当の編集者) もたいまさこ
  • 松岡(町子担当の編集者) 寺杣昌紀(てらそままさき)
  • 石川サキ(痴呆症のお年寄り) 河東けい
  • 楽団の男(昭一が喜八郎とイシの金婚式のパーティーに呼んだ楽団のリーダー) 伊藤えん魔
  • 蔵本千春(反戦歌を歌う少女・由利子の友人) 林明日香
  • 野村寛司(町子の幼なじみで徳一が開いた写真教室の生徒。後にベトナム戦争を取材する報道カメラマンとなる) 森田直幸(少年時代) → 平田満(昭和45年)
  • 徳一の町内会の仲間 酒井くにお・とおる
  • 二ノ宮留夫(町子への弟子入り志望者) マギー
  • 二ノ宮かなえ(二ノ宮留夫の妻) 衣通真由美
  • 南野福子(町子に間違われる漫才師) 天童よしみ
  • 小柳(南野福子のマネージャー兼所属事務所の社長) 鈴木ヤスシ
  • マスター(南野福子の出入りするスナック「波止場」のマスター) 入川保則
  • 堀之内(南野福子の出入りするスナック「波止場」の客) ぼんちおさむ
  • 坂本(南野福子の出入りするスナック「波止場」の客) 国木田かっぱ
  • 片桐婦長(町子が入院した浪速大学附属病院の婦長) 山田スミ子
  • 南野きぬ子(南野福子の母親で健次郎の患者) 鳴尾よね子
  • 南野麗子(南野福子の娘) 大西土筆子
  • 畑山耕三(「上方文化」の出版社の社長、雑誌「上方芸能」編集長 木津川計 がモデルとも言われるが同誌は現在も発刊されており、不明) 平泉成
  • 笑楽亭米春(落語家、林家染丸(先代)がモデルか) 小島秀哉
  • 笑楽亭米三郎(健次郎の医学生時代の知り合いで落語家、米春の弟子) 曽我廼家玉太呂
  • 吉永東子(着物デザイナー) 高田聖子
  • エディ・スペンサー(ハリウッド映画の大スターで生き別れになったりんの息子) チャド・マレーン
  • 田村駒蔵(ツチノコ研究家) 石橋蓮司
  • 中川利男(ツチノコの目撃者) 阿南健治
  • 中川伸江(利男の妻でツチノコの目撃者) 林英世
  • 大村(丹波の村の役場職員) 西野大作
  • 高橋修(亜紀が好意をよせるクラスメイト) 森永悠希
  • 田村一郎(田村駒蔵の息子) 樋口浩二
  • 北野吾郎(編集者・出張中の松岡の代理) RIKIYA
  • 井村秀樹(有名人のスキャンダル専門の週刊誌「週刊ウォッチャー」記者) 髙川裕也
  • 矢木沢久米夫(矢木沢純子の父) 米倉斉加年
  • 新庄尚之(片平鯛子の交際相手) 山中達矢
  • 引っ越し業者(徳永家へ引っ越してきた和代の引っ越しを請け負う) 浮世亭いちぢ
  • 毛利医師(脳出血で入院した時の健次郎の主治医) 嶋田久作
  • 羽田婦長(健次郎が脳出血で入院した病院の婦長) 湖条千秋
  • 広明(平真佐美の兄) 小西博之
  • 鮫島(町子の家に迷い込んだ小鳥の飼い主) 三浦誠己
  • 加藤医師(肺がんで入院した時の健次郎の主治医) 串田和美
  • 看護婦(肺がんで入院した健次郎担当の看護婦)八田麻住
  • 近所の婦人 田辺聖子・安宅みどり(矢木沢純子のモデルの秘書さん)

[編集] 各週のタイトル

  • 第1週 「ふたり」(10月2日-)
  • 第2週 「お祝い!?」(10月9日-)
  • 第3週 「かぜひき」(10月16日-)
  • 第4週 「しゃべる、しゃべる」(10月23日-)
  • 第5週 「すれちがい」(10月30日-)
  • 第6週 「思いやる心」(11月6日-)
  • 第7週 「おくりもの!?」(11月13日-)
  • 第8週 「おおきに」(11月20日-)
  • 第9週 「最後の一人まで」(11月27日-)
  • 第10週 「いのり」(12月4日-)
  • 第11週 「おとうちゃん」(12月11日-)
  • 第12週 「おかあちゃん」(12月18日-)
  • 第13週 「年越し しんしんと……」(12月25日-)
  • 第14週 「年明け ほんわかと……」(1月4日-)
  • 第15週 「奄美想いて」(1月8日-)
  • 第16週 「禁じられても……」(1月15日-)
  • 第17週 「しもたっ!」(1月22日-)
  • 第18週 「いつか光が……」(1月29日-)
  • 第19週 「カーテンコール」(2月5日-)
  • 第20週 「ここに花咲く」(2月12日-)
  • 第21週 「子離れ、親離れ」(2月19日-)
  • 第22週 「春のあらし」(2月26日-)
  • 第23週 「山があるから……」(3月5日-)
  • 第24週 「出会い」(3月12日-)
  • 第25週 「お兄ちゃん」(3月19日-)
  • 第26週(最終週) 「ほな、また!」(3月26日-)

[編集] 劇中本

花岡町子 著

  • 花草子 - 篤田川賞受賞作
  • ふったりてったり - 初長編
  • おっとどっこい
  • 恋の風見鶏 - 神戸を舞台にした恋愛小説
  • 楽天乙女 - 花岡家の戦中・戦後を描いた自伝
  • 私の大阪万華鏡 - エッセイ
  • かもかのおっちゃんかく語りき - 健次郎とのことを書いたエッセイ。題名およびテーマは昭一の発案
  • よっこらしょ - ツチノコ研究家とその家族の物語。田村駒蔵がモデル
  • 女ふたりつれづれ日記 - 矢木沢純子とのことを書いたエッセイ
  • 戦の果てに - 戦中の少年時代から現代までを描いた小説

藤木澄子 著

  • 赤い鼻緒のじょじょ - 澄子の遺作

池内幸三 著

  • 木偶の詩 - 並木賞受賞後の第一作

雑誌

  • アモアモ - 「わが町」のコーナーで町子が天満北商店街を紹介する。
  • 上方文化

[編集] ロケ地

[編集] エンディング5秒

エンディングはこれまではドラマに関連した映像資料などを放送したが、この番組では翌日放送分のさわりの部分を取り上げている。(従来からの土曜日の1分間の予告編も継続中)

[編集] 特別編

  • 2006年10月9日の本編後(8:35-9:20、総合)に「芋たこなんきんスペシャル」(副音声解説なし。ステレオ放送のみ)が放送された。同番組の見どころをまとめ、また収録メイキングなどを交えたものである。
  • 2007年1月3日に「お年玉スペシャル」(8:15-8:44、総合 同上)と題された特番が放送された。案内役は晴れ着姿の田畑智子小西美帆で、収録現場や編集スタジオなどをレポートし、前半の総集編と後半の見どころをまとめて取り上げた。
  • 2007年4月30日~5月3日に「総集編」(18:00-18:45、BS2)が放送された。
    • 第1章「スランプとカモカ」   4月30日(月) :町子と健次郎の出会いから結婚を決意するまで
    • 第2章「町子てんやわんや」 5月1日(火) :矢木沢との出会い、昭一が徳永家を訪れるまで
    • 第3章「奄美想いて」     5月2日(水) :喜八郎とイシのエピソード、健次郎が医者になった理由
    • 最終章「夫婦の絆(きずな)」 5月3日(木) :子供たちの独立後、晴子の結婚、健次郎の入退院など
  • 2007年5月20日に「思い出スペシャル」(14:00~15:49、総合)と題された特番が放送された。もう一度見たい名場面をドラマの原案・田辺聖子のお話を交えて構成。さらに、ドラマの舞台である大阪を小西美帆が、健次郎の出身地である奄美大島岩本多代土井洋輝が旅をした。

[編集] エピソード

  • 「ウルトライダー」という、ウルトラマン仮面ライダーを合わせた名前のメタルヒーローが登場する挿話があった。ウルトラシリーズから始まる当時の特撮ブームを背景にしている。使用されたコスチュームは同じくNHK大阪制作の『オードリー』の劇中でも使用されていた。
  • 2007年1月8日から、衛星第2テレビでゴールデンタイムの19:30-19:45に再放映が始まった(これまで衛星第2ではゴールデン枠で朝ドラ名作アンコールとよるドラの再放送をしていた)。以前から、昼だけではなく夜にも再放送をとの要望があったが、ようやく実現した形である。なお、過去にも23:00ごろに再放送されていたことはある。
  • NHK大阪放送会館のアトリウムで2007年2月20日から3月12日まで、スタジオセットの一部が無料公開された。公開されたセットは、徳永家の居間・応接室・町子の仕事部屋・中庭など。
  • 原作:田辺・主演:藤山の組み合わせは1979年にNHKの銀河テレビ小説『欲しがりません勝つまでは』で先に実現している。さらにこのドラマは『芋たこなんきん』と同じく田辺の自伝的作品という共通項も持ち合わせている。
  • 本放送が放送される前の早い時期から大阪市営バスなどにラッピング広告を実施するなど、成功への強い意気込みが見られた。
  • 第5週「すれちがい」で、町子が招かれる新刊本サイン会の会場の住所が「神戸市中央区」となっているが、神戸市中央区が成立したのは1980年であり、当時は葺合区または生田区であった。また、「すれちがい」で健次郎から町子に婚姻届を出すよう促す会話があったが、モデルとなった田辺聖子は忙しいのを理由に婚姻届を提出しないまま事実婚を通した。
  • 第86回に登場したカチカチボールは万博の年には輸入されておらず、日本で流行したのは翌1971年3月6日に輸入されて以後のことである。[1]
  • 第14週のタイトルは「年明け ほんわかと…」(全3回)であるが、公式サイトでは当初「年越し~」と記され、後に訂正された。
  • 第21週 「子離れ、親離れ」放送分では亜紀のクラスメイト高橋修は青いハンカチで顔を拭くという小ネタが使われた。もちろん、放送当時人気があった斎藤佑樹(当時、早稲田実業高校在学)が高校野球の試合中に青いハンカチで顔を拭いていたことが元ネタである。
  • 蔵本千春役を演じた歌手林明日香は本作が女優デビュー作となる。なお、劇中で「We Shall Overcome」や挿入歌「大切なもの」をアコースティックギターで弾き語りをしている。
  • 万博開催前の場面で町内セットに「万国博を成功させよう」という張り紙が塀に貼ってあったが(雨に濡れると用をなさない)、現実には張り紙ではなく昭和40年頃より会期終了まで継続して金属製もしくはプラスチック製のシンボルマーク入りステッカーが電柱や塀につけられていた(関西の場合)。
  • DVDは出ていない。とある出演者からのNGがあるからと言われている。そのため、この作品のファンの間からその出演者への非難の声が根強い。

[編集] 外部リンク

[編集] 関連項目


NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組
芋たこなんきん


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -