See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
耳をすませば - Wikipedia

耳をすませば

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

耳をすませば
映画: 耳をすませば
監督 近藤喜文
制作 スタジオジブリ
封切日 1995年7月15日
上映時間 111分
コピーライト表記 ©柊あおい/集英社・二馬力GNH
(公開当時は「柊あおい/集英社・二馬力・TNHG」)
漫画: 耳をすませば
作者 柊あおい
出版社 集英社
掲載誌 りぼん
レーベル りぼんマスコットコミックス
発売日 1990年2月
発表期間 1989年8月号 - 1989年11月号
巻数 1
漫画: 耳をすませば-幸せな時間
作者 柊あおい
出版社 集英社
掲載誌 りぼんオリジナル
レーベル りぼんマスコットコミックス
発売日 1996年2月
発表期間 1995年8月号 - 1995年8月号
巻数 1
漫画: 耳をすませば
作者 柊あおい
出版社 集英社
掲載誌 りぼん、りぼんオリジナル
レーベル 集英社文庫
発売日 2005年7月
発表期間 りぼん1989年8月号 - りぼんオリジナル1995年8月号
巻数 1
その他 リボンマスコットコミックスの2冊を纏めた文庫版
小説: 耳をすませば
著者 田中雅美(著)
柊あおい(原作)
出版社 集英社
レーベル コバルト文庫
発売日 1995年6月
巻数 1
テンプレート使用方法 ノート

耳をすませば』(みみをすませば)(Whisper of the Heart)は、同名の漫画を原作にスタジオジブリがアニメ映画化[1]1995年7月15日日本公開(同時上映:『On Your Mark ジブリ実験劇場』)された近藤喜文の最初にして最後の監督作品。および柊あおいの原作漫画作品。アニメ映画版では東京都多摩市と同武蔵野市の一部が出ている。略称は「耳すま」。

目次

[編集] あらすじ


注意以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。


読書好きの中学3年の月島雫は、父の勤める図書館へよく通うが、自分の読む本を全て先に借りて読んでいる「天沢聖司」の名前に気がつく。その天沢聖司が同級生だと知るのに時間はかからなかったが、天沢聖司のことが何かと気になる雫。

ある日、図書館への道で変なを見つけ、その猫を追いかける。猫は小さなアンティークショップ「地球屋」へ入ってゆき、雫は店で老人・西司朗と出会う。西老人は聖司の祖父で、彼は地下の工房でヴァイオリンを作っていた。聖司はヴァイオリン職人になるためにイタリアへ留学したいという夢を持っていた。

確固たる目標を持っている聖司に比べて、何をするべきかが分からない雫。雫は自分の夢を求め、小説を書き始める。

[編集] 登場人物紹介

月島雫(声:本名陽子
主人公で、向原中学校3年生(漫画版は中学1年生)。14歳。性格は明るく友達も多いものの、家ではおとなしい。恋愛に鈍いところがある。読書が好きで、図書館や学校の図書室に頻繁におもむき、夏休みには本を20冊も読んでいる。夏休みに、図書館で読んだ本の図書カードに「天沢聖司」という名を見つける。その後天沢聖司と出会うが、聖司と自分の違いから「自分を試す」と言って映画タイトルと同じタイトルの物語を書き始める。物語が進むにつれ、聖司のことを好きになっていく。なお、アニメ映画版では聖司に「詩の才能がある」と言われた。
天沢聖司(声:高橋一生
向原中学校3年生で、西司郎の孫。15歳。ルックスはよく、勉強とスポーツができる。読書も好きであり、雫のことは以前から図書カードで知っていた。雫に負けないために、何冊も本を読んでいたと語るシーンもある。ヴァイオリンを演奏できるが、本人はヴァイオリン職人になることを夢見ており、中学卒業後は海外修行に出ようとしている。物語が進むにつれて雫のことが好きになり、最後のシーンで雫にその想いを告げる(原作では絵がうまいという設定)。
月島靖也(声:立花隆
雫の父。45歳。黒縁眼鏡をかけており、作中にタバコを吸う描写もある。図書館司書として働いているが、本業は郷土史家である。
月島朝子(声:室井滋
雫の母。43歳。社会人学生として、大学院に通っている。現実主義者であり、雫と似ているところがある。
月島汐(声:山下容莉枝
雫の姉。18歳。大学に通っている。母が常に家にいるわけではないため、雫と2人で家事もこなす。しっかり者だが、それゆえに作中で雫と対立することもあった。美人で、スポーツ好きで活発的。原作と映画では性格がかなり違う。
バロン(声:露口茂
西司郎がドイツからもらってきた猫の人形。本名は「フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵」。雫が書いた物語の主人公。
西司朗(地球屋主人)(声:小林桂樹
地球屋の主人で、聖司の祖父。80歳。戦前、ドイツ留学中にバロンと出会い、(原作では)3日頼み続けて譲ってもらった。優しい性格で、雫と聖司のよき理解者である。
西の友人(声:井上直久)(※画家、「バロンのくれた物語」美術担当)
西の友人。雫らとカントリーロードを演奏した。
西の友人(声:鈴木敏夫)(※プロデューサー
西の友人。雫らとカントリーロードを演奏した。
高坂先生(声:高山みなみ
向原中学校の保健室の先生。生徒に慕われている。苗字の「高坂」は、この作品の作画監督の高坂希太郎から取ったと思われれがちだが、原作でも「高坂」という名前の保健室の先生が登場している。
原田夕子(声:佳山麻衣子)
雫の親友。向原中学校3年生。14歳。そばかすを気にしている。優しくておとなしい性格で、立ち直りが早い。別のクラスの男子からラブレターをもらったが、本人は杉村が好き。
杉村(声:中島義実
雫の男友達。向原中学校3年生で野球部所属。14歳。雫同様恋愛には鈍い。夕子が自分のことを好きなのを知らず、夕子にラブレターをあげた男子からラブレターの返事を聞いてくれと頼まれ、そのことを夕子に漏らしてしまい、喧嘩してしまう。本人は雫のことを前から好きだった。
原田夕子の父(声:中村晴彦)
夕子の父で、夕子と喧嘩していた。その後仲直りしたかの描写は作中にはない。
絹代(声:飯塚雅弓
雫の友達。向原中学校3年生。愛称「きぬちゃん」。聖司とは、1年生の時同じクラスだった。
ナオ(声:千葉舞)
雫の友達。向原中学校3年生。眼鏡をかけている。

[編集] その他

担任の先生(声:岸部シロー
数学教師(声:笛吹雅子)(※当時日本テレビアナウンサー
野球解説者(声:江川卓)(特別出演)
野球実況アナウンサー(声:小川光明)(※当時日本テレビアナウンサー)
役不明(声:久我未来成井豊岡田達也、吉田晃介、菅沼長門、高橋さとる、阪口明子、田中雅子、和賀由利子、横前喬紀、平田恵子、村野忠正、白石琢也、鮎川昌平、藤田大輔、内藤ももこ、村田有紀、塩原奈緒、伊藤ひろみ、安田博美、今井義博)

[編集] スタッフ

[編集] テーマ曲

[編集] キャッチコピー

好きなひとが、できました(糸井重里

[編集] 賞歴

  • 第13回ゴールデングロス賞・最優秀金賞、マネーメイキング監督賞
  • 日本映画復興賞・日本映画奨励賞
  • 全国映連賞・新人監督賞
  • 児童福祉文化賞
  • 中央児童福祉審議会特別推薦文化財

[編集] 豆知識

  • 日本映画で初めて音響ドルビーデジタル方式が採用されている。採用されるに至ったきっかけは、1994年10月にアメリカ・ドルビーラボラトリーズの副社長がジブリを訪れ、宮崎駿に対して「日本のスピルバーグといったらアナタでしょう。アナタが音を良くしようと思わなければ、日本の映画の音は一向によくならない。」との発言である。(ただし当時ドルビーデジタルに対応した映画館は少数)
  • 作中、雫が学校で無理を言って図書室を開けてもらい本を借りるシーンがある。この際手にした本は「フェアリーテイル」という題名の本で、実在する作品(モニカ・クリング著「フェアリーテイル」)であるが、この本を作中で雫に選ばせたことに特に意味はなく、単に原作で、同名の本を雫が借りたものをそのまま転用しているだけであり、スタジオジブリとしては「フェアリーテール」あるいは「フェアリーテイル」という作品名自体には特別想い入れや意味はないものとしている。また、このとき「フェアリーテイル」の本がある下の段に「TOTORO」というタイトルの本がおいてある。
  • 作中にはいくつかの古楽器が登場する。ヴィオラ・ダ・ガンバリコーダーコルネットリュートなどである。
  • また、地球屋でのカントリーロードのシーンで、楽器を演奏していた老人たちの中のうちの一人を演じているのも井上直久である。
  • 作中、聖司が読んでいる本に「霧のむこうのふしぎな町」という作品があるが、これは後に宮崎監督がアニメ化しようとしたが叶わず、「千と千尋の神隠し」という形で作品化した、柏葉幸子著の実在する本である。
  • 作中、西司朗(地球屋主人)が修理している古時計の盤面に、同じスタジオジブリ作品紅の豚の主人公である「ポルコ・ロッソ」(Porco Rosso) の名が刻まれている。
  • 映画の最後のスタッフロールの際の映像をよく見ると、杉村と原田がその後どうなるかを知ることができる。
  • 雫役の本名陽子は後に文化放送で「本名陽子 Yoko de Paradise」というラジオ番組のパーソナリティを務め、シングルCDやオリジナルのアルバムもリリースした。アルバム『friends~フレンズ~』は久石譲がプロデュースを務め、ジャケットは故近藤喜文監督によって描かれた本名陽子自身の絵であった。
  • 「耳をすませば」のサウンドトラックには、通常市販されているものの他に、CDの表面が金色であったり、微妙にジャケットの異なるバージョンが存在する。
  • 聖司がイタリアに行く前の日の夜、雫が電車に乗る時、外には「耳をすませば」と書いてあるビルがある。
  • 作中の、バロンが登場する雫の小説のなかの世界のデザイン(背景)は井上直久が担当している。雫の小説のストーリーは井上直久によるものではないが、この世界の設定は彼が描く「イバラード」の世界観にほぼ準じている。
  • 作中に「ムタ」「サスケ」という名前が出てくる。前者はブタ猫ムーンの別称、後者は学校での生徒の「昨夜(ゆうべ)のサスケ見たか、俺感動した!」という発言であり、この意味は何かという議論が揚がることが度々あったが、「ムタ」はプロレスラーの「グレート・ムタ」、「サスケ」は同じくプロレスラーの「ザ・グレート・サスケ」であると推測される。このことから制作スタッフにプロレスファンないしプロレスの知識がある人物がいると思われる。また「ムタ」は続編とされる「猫の恩返し」で「ルナルド・ムーン」の呼び名として使われている。
  • フジテレビで以前放送されていた視聴者参加オークション番組「とんねるずのハンマープライス」で、「耳をすませば」の声優としての参加権が出品されたことがあった。オークションが開始されると同時に高値が付き、落札価格は50万円を超えるまでに至った。落札者の男性は、「雫の友達の夕子の父親役」が与えられることになったが、50万円以上という高値で購入したにもかかわらず、与えられた台詞は夕子が自宅に帰った際、声をかけた「おかえり」の一言だけであった。一応彼の名前はスタッフロールに残されており、作品に名前が残るという事では50万円以上の価値はあると言えよう(声の出演の項目参照)。
  • 1995年当時、人名用漢字に「雫」が含まれていなかったため、名前に「雫」を使うことはできなかった。使用が可能になったのは9年後の2004年9月27日からである。姉の「汐」も人名用漢字に追加されたのは1981年なので、名前に使うことはできない。(汐は大学生と設定されているため、最低でも18歳以上である。)
  • 作中には京王電鉄(作品内で駅の看板には京線と表記されているが、車体側面のロゴは「Keio」となっている)の5000系をモデルにした電車が登場する。しかし実際には5000系は片開き式の扉であるが、両開き式となっていたり、一部には6000系と5000系が混ざったような電車(前面は5000系、側面6000系)が出てくる。また側面のみで前面は出ないが前述の混合した6000系ではなく純粋な6000系も登場する。作中の電車は全てアイボリーに赤いラインの塗装であるが、2002年より現在の新塗装に変更され、旧塗装であるアイボリーに赤いラインの電車は既に見られなくなっている。
  • 雫がムーンと一緒に京玉線杉の宮駅で降りる際、扉が開いた(音がする)にもかかわらず、雫の背後に描かれている戸袋に扉が見えない。これは単に線路側だから扉が開いていないだけであるので何ら問題はない。
  • 背景キャラ(いわゆるガヤ・モブシーン)を担当している声優の中に俳優の久我未来がいる。久我は天沢聖司役の高橋一生と同い年(1980年生まれ)で、映画が公開された1995年は高橋と共に実際に中学3年生であり、公開開始から約3ヵ月後の10月より「3年B組金八先生」(第四期)で高畑優役を演じている。また、絹代役の飯塚雅弓も嘗て「3年B組金八先生」(こちらは第三期と第四期の間に製作された、スペシャルの一作品)に出演していることから「中学」を舞台にした作品としての繋がりから派生したのではないかとの見方ができる。
  • 作中で雫は図書カードに書かれた名前から、聖司に興味を持つといった描写がされているが、プライバシーの保護などの観点から本の貸し出しのバーコード化を進めている日本図書館協会から公開当時、クレームがついた。そのため、DVD化した際に「現在このような貸し出しのやり方は行われていない。」といった内容の字幕がつくこととなった。
  • 地球屋からの眺めを見ることができる場所は、ファンにとってはある意味聖地とも言える場所で、その場所に集まった耳をすませばファンが、耳をすませばへの想いをつづるために、その場所にいつしか「耳ノート」というノートが設置された。「耳ノート」はたちまち映画を見たファンの寄せ書きでいっぱいになり、何冊にも増えていったが、心ない人間により、ノートが盗まれるという事態も何度も発生した。また、近くの壁面に落書きしたりゴミを散らかしたりなど訪れる者のマナーが悪かったため、付近はフェンスに閉ざされ、立ち入り禁止の紙が貼ってある。その後残念ながら家が建ち完全に立ち入り不能になってしまった(2007年3月現在)。現在、「耳ノート」は桜ヶ丘ロータリーに面する洋菓子屋の店内に設置されている。
  • 主要登場人物の服装は、ほぼ原作どおりである。
  • 原作者柊あおいは、原田夕子を1979年放送の「世界名作劇場 赤毛のアン」の主人公・アン・シャーリーをイメージして描いている。これは柊が同アニメのファンだったからであるが、奇しくも「赤毛のアン」の当時のキャラクターデザイン担当は、本作の監督・近藤喜文である。
  • 原作漫画は4号で連載を打ち切られた作品だけに、原作者はジブリより映画化の提案を受けた時、担当編集者に思わず「冗談でしょ」と言ったそうである。

[編集] 作中の地名

街並みのモチーフ
  • 実際の街並みなどは主に東京都を走る京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘駅周辺をモチーフとしている。聖蹟桜ヶ丘駅西口広場交番横には中央商店会により「耳をすませばモデル地案内マップ」が設置されている。作中に登場する町並みや、序盤に雫が買い物をするファミリーマート、丘を巻く坂道(いろは坂通り)、二人がラストシーンで日の出を見た高台、自転車に二人乗りで上った坂、雫が告白を受けた神社金比羅神社)も実際に聖蹟桜ヶ丘駅周辺に存在しており、それらを求めて訪れる人も未だ多い。しかし最後に二人乗りで上がった坂はいろは坂のようにカーブしておらず、どこの坂か諸説ある。また例の高台を含めた他の各場所についても、桜ヶ丘周辺にある事は間違いないが諸説あり、どこが本物かは未だ分かっていない。だが当作品はアニメ作品であり、背景画が人の手で書かれたものであるから、今後も特定はほぼ不可能と思われる。
向原駅の名称の由来
  • 雫が専ら利用する最寄駅の名称は「向原駅」(読みはむかいはら駅)。この名称の由来には諸説ある。
    • 一つ目として、原作者・柊あおいの母校のある地名にちなんだとする説が挙げられる。作者の母校である栃木県壬生町立南犬飼中学校の所在地は、壬生町大字北小林字向原である。同校の最寄り駅は東武宇都宮線おもちゃのまち駅)である。
    • 二つ目として、聖蹟桜ヶ丘駅周辺の地区名から一文字「向」をとり、「ノ岡」を「原」に換えたか、同駅よりひと駅新宿寄りの中河原駅より「原」の一文字をとったする説。多摩市内の聖蹟桜ヶ丘駅近くには、「向」の付く地名が多く存在することからこの説が浮上した。例えば、新大栗橋交差点東側の向ノ岡(むかいのおか)大橋とその先の向ノ岡交差点、さらに向ノ岡橋、向ノ岡大橋公園などが存在する。この辺りは今現在、関戸3丁目及び連光寺1丁目になっているが、旧地名は向ノ岡である。また、現在の同市桜ヶ丘地区の旧地名は向岡上 (むかいのおかかみ) 及び向岡下 (むかいのおかしも) である。
    • 他の説としては、東京都豊島区には都電荒川線向原電停(読みはむこうはら電停)や、JR西日本芸備線広島県)に向原駅(読みはむかいはら駅)が挙げられる。ただし、いずれも舞台背景の場所から離れており、原著者等にまつわるエピソードも聞かれないことから、信憑性は高くない。
    • 更に考えられるものとして、東京都練馬区にある有楽町線小竹向原駅から「小竹」を取ったものが挙げられる。この物語には一部武蔵野市が登場するが、練馬区武蔵野市に隣接している為、近いとはいえないが遠いともいえない。
向原駅の絵のモチーフ
  • 雫が利用している向原駅は、駅周辺のモチーフは分倍河原駅および百草園駅から、電車に乗車後の景色は中河原駅から聖蹟桜ヶ丘へ向かう間のものから取られている。
    • 映画冒頭に出てくる踏切は分倍河原駅のそれに、駅近くの「ファミリーマート」は百草園駅のそれに酷似している。
    • 劇中で雫が図書館に向かう際に電車を利用した際の描写では、右にカーブしつつ、電車の進行方向の右側に京王百貨店の建物が見えるが、これは中河原から聖蹟桜ヶ丘へ向かう際に見える景色と同じである。
杉の宮駅の名称の由来
  • 地球屋のある杉の宮駅は、原作者・柊あおい栃木県の出身で、学生の頃おもちゃのまち駅より東武宇都宮線で宇都宮市の栃木県立図書館によく通ったというエピソードを持つことより、宇都宮をもじって杉の宮にしたという説がある。
  • 聖蹟桜ヶ丘駅の「桜」を「杉」に置き替え、同駅西側の一の宮神社及び同地区の「の宮」を合体して創作したとする説もある。ただし、もともと原作のコミックに登場した名称で、それを映画に流用したものである。そのため、映画の舞台となった聖蹟桜ヶ丘周辺からとったものではない可能性がある。

[編集] 漫画

[編集] 『耳をすませば』

読書が大好きな女子中学生、月島雫(つきしましずく)。雫は愛読書の図書貸し出しカードに天沢聖司(あまさわせいじ)という名が必ずある事に気がつき、知らない彼への思いをめぐらす。そんなある日、電車の車内で出会った猫に導かれ、地球屋という不思議な店に迷い込む。「りぼん1989年8月号~11月号にて連載。りぼんマスコットコミックスにて単行本化。全1巻。2005年文庫本コミック版)にて発売。全一巻。耳をすませば~幸せな時間~同時収録。

[編集] 『耳をすませば 幸せな時間』

中学生最後の夏休み。「受験生」という立場を持て余し気味の雫はちょっと憂鬱。そんな時、空から降ってきた不思議な羽を拾う。その本体である翼について調べる内に「猫の図書館」に行き着く。 「りぼんオリジナル」1995年8月号に掲載。りぼんマスコットコミックスにて単行本化。全1巻。2005年、文庫本(コミック版)で発売。全一巻。耳をすませば~幸せな時間~同時収録。

[編集] 映画版と原作の相違点

  • 映画では雫達の学年は中学3年だが、原作では中学1年。
  • 雫と聖司の出会いのシーンで映画版では雫の考えた歌詞をバカにしているが、原作では読んでいる本の内容をバカにしている。
  • 原作ではムーンはほっそりとした黒猫であり、ルナというもう一匹の猫もいる。しかしセーラームーンのキャラクターとかぶってしまうために猫を太った白にしたらしい。
  • 原作では聖司の兄の航司が登場している。映画の最初に雫にポストカードを汐が渡すシーンがあるのだが(「彼氏?」)原作では汐は彼と交際している設定であり、ポストカードを受け取って嬉しそうにしている。
  • 原作では聖司は画家を目指している。
  • 汐は映画では大学生だが原作では高校生である。
  • 汐の性格が映画とかなり異なっており、落ち着いた雰囲気の優しい姉という感じである。
  • 映画では月島家は団地に住んでいるが原作では一軒家に住んでいる。
  • 映画版のラストシーンで聖司は雫にプロポーズしているが原作では「好きだ」としか言っていない。これは、脚本・宮崎駿の中途半端にしない方が良いとの判断からである。
  • 映画での雫の部屋は汐と兼用しているが(汐が引っ越すまで)、原作での雫は1人部屋。

[編集] 小説

あまり知られていないが、この作品は小説化もされている。柊あおいの漫画を田中雅美が小説化したもので、1995年6月集英社コバルト文庫より出版されている。

[編集] 脚注

  1. ^ 宮崎駿が夏休み休暇を過ごす山小屋に、この原作漫画が置いてあり、興味を持ったからと言われている。

[編集] 関連項目

[編集] 参考文献


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -