東京スポーツ映画大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京スポーツ映画大賞(とうきょうスポーツえいがたいしょう)は1991年に設立された日本の映画の賞。主催は東京スポーツ。
[編集] 歴史と概要
1991年に第1回東京スポーツ映画大賞が開催。審査委員長も務める北野武が監督した映画『あの夏、いちばん静かな海。』が作品賞を受賞した。
数多くの映画賞で見られる作品賞や主演男優賞などはもちろんのこと「許しがたい作品賞」や「無念賞」、さらにはアダルトビデオに関する部門まで設けられている。これまでにも長嶋茂雄が監督賞を受賞したり松坂慶子の父が助演男優賞を受賞したりするなど、主催する東京スポーツの紙面同様従来の常識を覆すような発想と柔軟性に富んだユニークな映画賞となっている。2005年には、15回目を迎えるにあたって読者がインターネットやはがきで作品に投票できる「読者賞」も設けられたが、この試みは1回のみで終了している。
受賞の傾向として、北野と親交の深い映画監督の崔洋一の作品が高い評価を受けやすい。また、北野自身も自ら監督した作品に作品賞を与えたり、俳優としての自分自身にも臆することなく賞を授与したりしている。この事をネタにして、ガダルカナル・タカは「大橋巨泉方式です」と言った。
ただ、発足当初は完全に北野の独断で受賞者(受賞作)が決められていたのに対し、現在は日本国内で開催される映画祭の主催者からノミネートを受け付け、ノミネート上位5位程度までを受賞候補としてその中から北野が賞を選考する方式を取っているため、以前に比べると「お手盛り」的な受賞は少なくなっている。とはいえ現在も、稀にノミネートに選ばれていなかった作品や人物が突然北野の強いプッシュで受賞するケースがある(例:第17回の助演男優賞に選ばれた正名僕蔵)。
2000年からは、1998年に追加された「主演AV男優賞」「主演AV女優賞」を発展させた形で、東京スポーツ映画大賞の他に「ビートたけしのエンターテインメント賞」が設けられ、その年話題になった著名人や活躍の著しかったAV男優やAV女優、さらにはユニークなタイトルが付けられたアダルトビデオに賞を授与している。アダルトビデオ関連の受賞者・作品は、実際には東スポ記者達からの推薦を追認している場合が多かったが、2007年は北野の「たまに何かよ、目立ったのがあったときだけ選べばいいんじゃないの?」[1]という発言から「主演AV男優賞」「主演AV女優賞」「タイトル賞」の3賞が「該当なし」とされている。(「主演AV男優賞」に至っては2003年からずっと「該当なし」の状態が続いている)
授賞式の模様は東京スポーツ紙上で紹介されるほか、一部のバラエティ番組などで放映される。授賞式では「エンターテイメント賞」を受賞したAV女優がその場でヌードを披露することが恒例となっている。2007年の授賞式には就任間もない東国原英夫宮崎県知事が出席したことから、多くのマスコミが授賞式の模様を取り上げていた。
[編集] 歴代各賞
[編集] 東京スポーツ映画大賞
[編集] 1991年(第1回)
- 作品賞:「あの夏、いちばん静かな海。」
- 監督賞:北野武
- 主演男優賞:真木蔵人
- 主演女優賞:該当者なし
- 助演男優賞:該当者なし
- 助演女優賞:菅野香織(若人あきら夫人)
- 新人賞:北林谷栄
- 特別賞:松方弘樹
- 話題賞:東ちづる
- AV部門賞:憂花かすみ
[編集] 1992年(第2回)
- 作品賞:「エロティックな関係」
- 監督賞:長嶋茂雄
- 主演男優賞:ゴジラ
- 主演女優賞: 花田憲子(貴ノ花の母)
- 助演男優賞:モスラ、松坂慶子の父・美明さん、NHKスペシャルで高山病を熱演したスタッフ
- 助演女優賞:松坂慶子
- 新人賞:乙羽信子
- 外国作品賞「ラスト・タンゴ・イン・パリ」
- 特別賞:浅井理恵、桑名みどり
- 無念賞:清水美砂
- 記録文化映画賞:NHKスペシャル「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」
- 話題賞:ダンカン
[編集] 1993年(第3回)
[編集] 1994年(第4回)
- 作品賞:「妻はフィリピーナ」
- 監督賞:該当者なし
- 主演男優賞:奥田瑛二
- 主演女優賞:高岡早紀
- 助演男優賞:西田和晃
- 助演女優賞:斉藤慶子
- 新人賞:宮沢光子(りえママ)
- 外国作品賞:「オリーブの林をぬけて」
[編集] 1995年(第5回)
- 作品賞:「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」
- 監督賞:篠崎誠
- 主演男優賞:該当者なし
- 主演女優賞:草薙素子
- 助演男優賞:木村一八
- 助演女優賞:坂東玉三郎
- 新人賞:寺島進
- 外国作品賞:「フォレスト・ガンプ」
- 映画貢献賞:松方弘樹
[編集] 1996年(第6回)
[編集] 1997年(第7回)
- 作品賞:「ポストマン・ブルース」
- 監督賞:宮崎駿
- 主演男優賞:該当者なし
- 主演女優賞:柳愛里
- 助演男優賞:美輪明宏
- 助演女優賞:倍賞美津子
- 新人賞:佐藤仁美
- 外国作品賞:「世界中がアイ・ラブ・ユー」
- 特別賞:水野晴郎「シベリア超特急」
[編集] 1998年(第8回)
- 作品賞:「HANA-BI」
- 監督賞:北野武
- 主演男優賞:ビートたけし
- 主演女優賞:原田美枝子
- 助演男優賞:大杉漣
- 助演女優賞:岸本加世子
- 新人賞:田中麗奈
- 外国作品賞:「L.A.コンフィデンシャル」
- 特別賞:北京原人
- 主演AV女優賞:若菜瀬奈
- 主演AV男優賞:加藤鷹
[編集] 1999年(第9回)
- 作品賞:「ワンダフルライフ」
- 監督賞:大島渚
- 主演男優賞:ビートたけし
- 主演女優賞:平良とみ
- 助演男優賞:トミーズ雅
- 助演女優賞:小田エリカ
- 新人賞:伊勢谷友介
- 外国作品賞:「バッファロー'66」
- 特別賞:井手らっきょ
- 主演AV女優賞:夢野まりあ
- 主演AV男優賞:山本竜二
[編集] 2000年(第10回)
- 作品賞:「バトル・ロワイアル」
- 監督賞:深作欣二「バトル・ロワイアル」
- 主演男優賞:該当者なし
- 主演女優賞:藤原直美「顔」
- 助演男優賞:ビートたけし「バトル・ロワイアル」
- 助演女優賞:大楠道代「顔」
- 新人賞:藤原竜也「バトル・ロワイアル」
- 外国作品賞:「初恋のきた道」
- 特別賞:南原清隆「ナトゥ」
[編集] 2001年(第11回)
[編集] 2002年(第12回)
- 作品賞:「Dolls」
- 主演女優賞:宮沢りえ
- 助演男優賞:小林稔侍
- 助演女優賞:菅野美穂
- 新人賞:武重勉
- 外国作品賞:「少林サッカー」
- 撮影賞:柳島克己、高屋齋
- 衣装デザイン賞:山本耀司
- 特別監督賞:故深作欣二監督
[編集] 2003年(第13回)
- 作品賞:「座頭市」
- 監督賞:北野武「座頭市」
- 主演男優賞:ビートたけし「座頭市」
- 主演女優賞:黒沢あすか「六月の蛇」
- 助演男優賞:岸部一徳「座頭市」、「ゲロッパ!」
- 助演女優賞:大楠道代「座頭市」
- 新人賞:山本寛斎「青の炎」
- 外国作品賞:「キル・ビル」
- 特別女優賞:三田佳子「シベリア超特急3」
- 特別賞(振付賞):ザ・ストライプス「座頭市」
[編集] 2004年(第14回)
- 作品賞:「誰も知らない」
- 監督賞:崔洋一「血と骨」
- 主演男優賞:ビートたけし「血と骨」
- 主演女優賞:深田恭子「下妻物語」
- 助演男優賞:オダギリジョー「血と骨」
- 助演女優賞:田畑智子「血と骨」
- 新人賞:柳楽優弥「誰も知らない」
- 外国作品賞:「オールド・ボーイ」
- 特別作品賞:「デビルマン」
[編集] 2005年(第15回)
- 作品賞:該当なし
- 監督賞:該当なし
- 主演男優賞:ビートたけし「TAKESHIS’」
- 主演女優賞:小泉今日子「空中庭園」
- 助演男優賞:寺島進「疾走」、「TAKESHIS’」
- 助演女優賞:該当なし
- 新人賞:沢尻エリカ「SHINOBI」、「パッチギ!」
- 外国作品賞:「ミリオンダラー・ベイビー」
- 特別作品賞:「宇宙戦争」
- 読者賞:「ALWAYS 三丁目の夕日」
[編集] 2006年(第16回)
- 作品賞:「ゆれる」
- 監督賞:西川美和「ゆれる」
- 主演男優賞:木村拓哉「武士の一分」
- 主演女優賞:蒼井優「フラガール」
- 助演男優賞:香川照之「ゆれる」
- 助演女優賞:富司純子「フラガール」
- 新人賞:木村祐一「ゆれる」
- 外国作品賞:「父親たちの星条旗」
- 特別作品賞:「日本以外全部沈没」
[編集] 2007年(第17回)
- 作品賞:該当なし
- 監督賞:周防正行「それでもボクはやってない」
- 主演男優賞:オダギリジョー「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」
- 主演女優賞:風吹ジュン「魂萌え!」
- 助演男優賞:正名僕蔵「それでもボクはやってない」
- 助演女優賞:加藤治子「魂萌え!」
- 新人賞:北乃きい「幸福な食卓」
- 外国作品賞:「ドリームガールズ」
- 特別作品賞:「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」「監督・ばんざい!」
- 監督・ばんざい!賞:ビートたけし、石橋冠「点と線」(テレビ朝日)
[編集] ビートたけしのエンターテインメント賞
[編集] 2000年(第1回)
[編集] 2001年(第2回)
[編集] 2002年(第3回)
[編集] 2003年(第4回)
[編集] 2004年(第5回)
[編集] 2005年(第6回)
[編集] 2006年(第7回)
[編集] 2007年(第8回)
- 話題賞:松本人志
- 日本芸能大賞[2]
- 主演AV女優賞:該当なし
- 主演AV男優賞:該当なし
- タイトル賞:該当なし
- 特別賞:船場吉兆・湯木佐知子社長(受賞辞退)
- 特別賞:姫井由美子参議院議員
- カムバック賞:長井秀和[3]
[編集] 選考に参加している映画祭
[編集] 現在参加中
- @ffあおもり映画祭
- あきる野映画祭
- 伊参スタジオ映画祭
- うえだ城下町映画祭
- 小田原映画祭(第17回~)
- しまね映画祭
- しものせき映画祭
- SKIPシティ国際Dシネマ映画祭
- TAMA CINEMA FORUM
- 長岡アジア映画祭
- 西東京市民映画祭(第17回~)
- 函館港イルミナシオン映画祭(第17回~)
- 花の街ふかや映画祭(第17回~)
- 福井映画祭(第17回~)
- 三重映画フェスティバル
※データは第17回現在。
[編集] 過去に参加
[編集] 脚注
- ^ 東京スポーツ・2008年1月22日付 15面
- ^ 北野によれば「本当なら小島よしお」だったが、小島がスケジュールの都合で授賞式に来られないことから変更。賞金は「授賞式に来た人間で折半」とのこと。なお当初は柳原可奈子も受賞者として発表されていたが、後に対象から外された(理由は不明)。
- ^ 北野曰く「これで復帰させたら面白いんじゃないの」「何のカムバックだかわからないけど」とのこと。