西川美和
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西川 美和(にしかわ みわ、1974年7月8日 - )は、映画監督、脚本家。広島県広島市安佐南区出身。ノートルダム清心中学校・高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。
目次 |
[編集] 経歴
浄土真宗(安芸門徒)の根強い地域の生まれ育ち[1]。しかし中学・高校はカトリックの学校に通う。大学では美術史学の専修で卒論の題名は「地獄絵の東西比較」だった[2]。学生時代より映画製作を志し、映画制作会社などの就職面接を受けるもことごとく落ちる。しかし、テレビマンユニオンの面接官だった是枝裕和監督に意気込みを見出され、映画『ワンダフルライフ』にフリーのスタッフとして参加する。以後、諏訪敦彦監督の『M/OTHER』など、様々な日本映画の現場で活動した。
2002年、自作脚本のブラック・コメディ『蛇イチゴ』で監督デビュー。日本の典型的な家族の崩壊をシニカルに描いた同作は第58回毎日映画コンクール・脚本賞のほか、その年の数々の国内映画賞の新人賞を獲得した。製作は是枝裕和。
2003年、NHKハイビジョンスペシャルでは、ドキュメンタリーと架空のドラマを交差させた異色のテレビ作品『いま裸にしたい男たち/宮迫が笑われなくなった日』を発表。第20回ATP賞・ドキュメンタリー部門優秀賞を受賞した。
2005年、監督5名の競作によるオムニバス『female』では、乃南アサ原作の短編小説を脚色・演出した『女神のかかと』(主演・大塚寧々)を発表。
2006年、再びオリジナル脚本・監督した『ゆれる』が公開。カンヌ国際映画祭の監督週間に日本映画で唯一正式出品され注目を集めた。同作は巧みな脚本とキャスティング、また高い演出力が話題を呼ぶ。
2006年度、キネマ旬報ベストテン2位、及び脚本賞、朝日ベストテン映画祭日本映画1位、毎日映画コンクール日本映画大賞、東京スポーツ映画大賞(ビートたけし審査委員長)作品賞、おおさかシネマフェスティバル日本映画1位、、ブルーリボン賞監督賞などを受賞。これらの映画賞で作品賞・監督賞部門での受賞は女性監督では史上初の偉業となる。また、同作の脚本は文学としても高く評価され、読売文学賞の戯曲・シナリオ賞を受賞している。 同年、9月創刊の男性誌『月刊キング』にコラム『モノゴト(名作)はいつもアイマイ』を連載中。
2007年、陽春にはオムニバス映画『ユメ十夜』(原作・夏目漱石)が公開。同年4月からは、読売新聞の読書委員として、日曜日(随時)に書評を執筆している。また、映画『ゆれる』を自らノベライズした同名小説(ポプラ社)が第20回三島由紀夫賞の候補となった。
[編集] 夢
オリジナル脚本の『蛇イチゴ』と『ゆれる』は、いずれも自身が見た夢が題材となっている。『蛇イチゴ』では「邪険にされる犬」をモチーフに。『ゆれる』では「友人の殺人現場を目撃する自分」をモチーフに。重要な創作源になっている。脚本を書くときにいちばんいいのは、24時間そのことを考えていられる状態で、寝ているときも、ずっとその夢を見ていると言う。東京にいるといろいろ誘いがあって集中できないため創作するときは、広島に実家に帰ると言う[3]。
[編集] エピソード
- 真木よう子が『ゆれる』のオーディションで控え室で待っていると、若くて可愛い子が入ってきたので「来やがったな、この野郎!」とキッ!と睨みつけてやったら、それは西川で、ヤバッと思ったが、西川は笑顔で返したという[4]。