大阪成蹊短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪成蹊短期大学(おおさかせいけいたんきだいがく 英称:Osaka Seikei College)とは、大阪府大阪市東淀川区にある私立短期大学。旧名称は大阪成蹊女子短期大学(おおさかせいけいじょしたんきだいがく 英称:Osaka Seikei Women’s College)。現在、5学科を擁する全国でも屈指の大規模短期大学であり共学となっている。ピーク時の一学年定員は1,480人だったが、現在は一部の学科が大阪成蹊大学に改組され、規模縮小されている。
大阪成蹊短期大学
開学 | 1951年 |
---|---|
学名の変遷 | 大阪成蹊女子短期大学 |
大阪成蹊短期大学 | |
大学種別 | 私立大学 |
経営母体 | 学校法人大阪成蹊学園 |
共学・別学 | 男女共学 |
現学長 | 橋谷義人 |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 |
学科 | 総合生活学科 児童教育学科 |
初等教育専攻 幼児教育専攻 |
|
児童教育学科の前身 | 初等教育科 保育科 |
観光学科 経営会計学科 表現文化学科 |
|
表現文化学科の前身 | 国文学科 英文学科 |
過去にあった学科 | デザイン美術科 体育学科 |
Ⅱ部が設置されていた学科 | 国文科 家政科 保育科 初等教育科 |
修業年限 | 修業年限の欄を参照 |
専攻科 | なし |
系列校 | 大阪成蹊大学 |
ホーム ページ |
大阪成蹊短期大学 |
目次 |
[編集] 沿革
- 1951年 大阪成蹊女子短期大学開学。
- 国文科Ⅰ部
- 家政科Ⅰ部
- 1952年 Ⅱ部を設置。
- 国文科Ⅱ部
- 家政科Ⅱ部
- 1953年 学科の新設が行われる。
- 保育科
- Ⅰ部
- Ⅱ部:日中働きながら幼児教育者を目指す人のための学科で、Ⅰ部と同様に幼稚園教諭二級免許状・保母(保育士)資格が取得できたものと考えられる。昭和62年度用の参考文献③によると1963年廃止となっているが、参考文献①では既に学生がいなくなっている。1954年度における全学生数は79人。1957年廃止。
- 保育科
- 1956年 学科の新設が行われる。
- 初等教育科
- Ⅰ部:
- Ⅱ部:日中働きながら児童教育を目指す人のために設置された学科。Ⅰ部と同様、小学校教諭二級免許状・幼稚園教諭二級免許状が取得できたものと考えられる。昭和62年度用の参考文献③によると1963年廃止となっているが、参考文献①では既に学生がいなくなっている。
- 初等教育科
- 1963年 体育科を増設。
- 1964年 英文科を増設。
- 1967年 学科の新設が行われる。
- 観光科
- デザイン科
- 1969年 学科名を変更する。
- デザイン科→デザイン美術科
- 1971年 学科名の変更が行われる。
- 初等教育科→児童教育学科初等教育学専攻
- 保育科→児童教育学科幼児教育学専攻
- 国文科→国文学科
- 英文科→英文学科
- 家政科→家政学科
- 体育科→体育学科
- 2003年 国文学科と英文学科を統合する。経営会計学科増設。大阪成蹊短期大学と改称し、共学化する。
[編集] 運営主体
[編集] 歴代学長
- 安藤勝一郎
- 鹿内健三:1961年度用の参考文献①では鹿内健二となっている。
- 中英太郎
- 田渕諦純
- 堀浩義:学長代行
- 橋谷義人
[編集] 学科
- 表現文化学科:コミュニケーションの手段である表現についての専門科目を日本語や日本文化、英語や英米文化の視点から学ぶ学科となっており、過去にあった以下の学科を統合して設置された。
- 児童教育学科
- 初等教育学専攻:児童教育のエキスパートを育てる専攻課程。こみち幼稚園での教育実習も行なわれている。
- 幼児教育学専攻:保育の専門家を育成する専攻課程。初等教育専攻と同様、こみち幼稚園での教育実習も行なわれている。
- 総合生活学科:服飾に関する科目を学ぶ生活デザインコース、食物に関する科目を学ぶ食物コース(食物クラス・調理クラス)、栄養に関する科目を学ぶ栄養コースがある。
- 観光学科:全国の短大では希少な学科であり、宿泊業・旅行業・運輸業に関する専門科目を学び、旅行業務取扱管理者資格などの取得支援も行なわれている。オーストラリアでの語学研修もある。
- 経営会計学科:経営学・会計学・工業簿記・商法・マーケティングなどビジネス系の専門科目を学ぶ。
- 過去に設置されていた学科
- 募集はいずれも2002年度まで
- デザイン美術科:コンピューターデザイン・クリエイティブデザイン・コミュニケーションデザイン・編集デザイン・映像デザイン・インテリアデザインなどの科目を学ぶビジュアルデザインコース、ファッションデザインに関する科目を学ぶファッションデザインコース、絵画・彫刻・色彩・版画・工芸など美術に関する科目を学ぶ、美術コースからなっていた。大阪成蹊大学へ譲渡される。
- 体育学科:全国でも少数の学科で、専門科目として体育原理・スポーツ医学・野外教育学概論・エアロビクス・体育心理学・アウトドアスポーツなどの専門科目があり、野外活動実習ではマリン・キャンプ・スキー・海外の各実習があった。びわこ成蹊スポーツ大学へ譲渡される。
- Ⅱ部について
- 国文科:日中働きながら学ぶ人のために設けられた学科として設置されたものとみられる。昭和62年度用の『全国短期大学高等専門学校一覧』によると1963年廃止となっているが、『全国学校総覧』によると既に学生がいなくなっている。ちなみに1954年度における全学生数は47人となっている。
- 家政科: 日中働きながら学ぶ人のために設けられた学科として設置されたものとみられる。昭和62年度用の『全国短期大学高等専門学校一覧』によると1963年廃止となっているが、『全国学校総覧』によると既に学生がいなくなっている。ちなみに1954年度における全学生数は52人となっている。
- 保育科:日中働きながら幼児教育者を目指す人のための学科だったとみられる昭和62年度用の『全国短期大学高等専門学校一覧』によると1963年廃止となっているが、『全国学校総覧』によると既に学生がいなくなっている。1954年度における全学生数は79人。1957年廃止
- 初等教育科:日中働きながら児童教育を目指す人のために設置された学科。Ⅰ部と同様、小学校教諭二級免許状・幼稚園教諭二級免許状が取得できたものと考えられる。昭和62年度用の『全国短期大学高等専門学校一覧』によると1963年廃止となっているが、『全国学校総覧』によると既に学生がいなくなっている。
[編集] 修業年限
- 全学科、昼間部2年制。
- 過去にあったⅡ部は夜間部2年制となっていた。
[編集] 取得資格について
- 保育士:児童教育学科幼児教育学専攻にて設置されている。
- 栄養士:総合生活学科にて設置されている。
- 調理師:総合生活学科食物コース調理クラスに所属する必要がある。
- 司書資格:全学科にて取得できる。
- フードスペシャリスト資格:総合生活学科食物コース食物クラスに所属する必要がある。
- 司書教諭
- 言語表現学科
- 総合生活学科
- 児童教育学科初等教育学専攻
- 中学校教諭二種免許状
- 小学校教諭二種免許状:児童教育学科初等教育学専攻にて設置されている。過去にあった初等教育科Ⅱ部にも設置されていたものとみられる。
- 幼稚園教諭二種免許状
- 児童教育学科
- 幼児教育学専攻
- 初等教育学専攻
- 過去にあった、保育科・初等教育科Ⅱ部にも設置されていたものとみられる。
- 児童教育学科
- 栄養教諭二種免許状:総合生活学科にて設置されている。
[編集] 学生生活
- 海外研修
- カナダ留学制度がある。
- バレーボール・バスケットボール・テニス・ソフトボール・水泳などの体育系のクラブ、新聞・茶道などの文化系のクラブ、ボランティア・軽音楽などの同好会が活動している。特に、バレーボール部は当短大で最古のクラブで全日本大学選手権での常連となっている。
[編集] 就職実績
- 表現文化学科:帝人・三井住友銀行・泉州銀行・ベルクラシック・中山製鋼所・JR西日本ホテルズ・榎本薬品・清水建設・ユー・エス・ジェイほか一般企業への就職者が多い。
- 児童教育学科
- 家政学科&総合生活学科:アサヒ飲料・資生堂・カネボウ化粧品・オンワード樫山・塩野義製薬・摂津水都信用金庫・日本生命・阪急不動産・進々堂・池田銀行・京阪百貨店・サンエー・インターナショナル・ジャヴァグループ・サザビーリーグ・明治屋・第一食品・カプリチョーザなどに就職している。栄養コースでは各病院や保育園・社会福祉施設・一冨士フードサービスなどの栄養職、資生堂・大幸薬品・住友製薬などの研究補助、日清食品・日本ハム・マイカルなどの専門職以外の職に就いている。
- 観光学科:西日本旅客鉄道・東日本旅客鉄道・ジェイアール東海ツアーズ・近畿日本鉄道・日本アジア航空・日本航空・全日本空輸・リーガロイヤルホテル・高島屋・JTB・ウェスティンホテル大阪・近鉄百貨店・タカラスタンダードなどの一般企業に就職している。
- 経営会計学科:紀陽銀行・近畿大阪銀行・関西アーバン銀行・枚方信用金庫・イズミヤ・三協アルミニウムなどの一般企業に就職している。
- 体育学科:ダイハツ工業・松下電工・丸善・グンゼなどの一般企業のほか在学中に学んだことを活かしてスポーツインストラクターとして勤務する人も多いものとなっていた。
- デザイン美術科:レナウン・阪急百貨店・東急ハンズ・ビギグループ・赤ちゃん本舗・カプコン・そごう・東京短資などの一般企業に就職している。
[編集] 編入学・進学実績
- 表現文化学科:大阪府立大学・立命館大学・龍谷大学・四天王寺国際仏教大学・追手門学院大学・大阪経済法科大学・梅花女子大学ほか
- 児童教育学科
- 家政学科&総合生活学科:大阪国際女子大学・大阪産業大学・梅花女子大学。
- 観光学科:流通経済大学・龍谷大学・大阪経済大学・大阪産業大学・関西大学・阪南大学ほか。
- 経営会計学科:京都産業大学・追手門学院大学・大阪成蹊大学・桃山学院大学ほか
- 体育学科:仙台大学・東京女子体育大学・中京女子大学・大阪体育大学ほか。
- デザイン美術科:名古屋芸術大学・成安造形大学・京都精華大学・大阪芸術大学・大阪産業大学・宝塚造形芸術大学ほか。
[編集] 所在地
- 〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
[編集] 連絡先
[編集] アクセス
[編集] 参考文献
- 当短期大学記事を執筆するにあたり、以下の文献を参照(確認含む)にした。
- 『全国学校総覧』
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行:1980年)
- 『進学年鑑』(『私大コース』シリーズ別冊)
- 『全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『短期大学教育』第49号(日本私立短期大学協会発行:1992年)
- 『短大蛍雪』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ。旺文社)
- 『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)
- 『全国短期大学案内』(教学社)
- 『全国短期大学受験案内』(晶文社)
- 『全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『短大蛍雪』(2000年5月臨時増刊。旺文社)
- 『大阪成蹊女子短期大学』入学案内冊子。大阪市立中央図書館に一部所蔵されている。
- 『大阪成蹊短期大学』入学案内小冊子