梅花女子大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅花女子大学
大学設置 | 1964年 |
---|---|
創立 | 1878年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人梅花学園 |
本部所在地 | 大阪府茨木市宿久庄2-19-5 |
学部 | 現代人間学部 文化表現学部 |
研究科 | 現代人間学研究科 文学研究科 |
ウェブサイト | 梅花女子大学公式サイト |
梅花女子大学(ばいかじょしだいがく、英称:BAIKA Women's University)は、大阪府茨木市宿久庄2-19-5に本部を置く日本の私立大学である。1964年に設置された。大学の略称は梅花。
学部・修士課程・博士課程を通じて児童文学科を有し、関西の児童文学研究の拠点として知られる(「東の白百合、西の梅花」)。
目次 |
[編集] 沿革
- 1878年、澤山保羅が同郷の後輩・成瀬仁蔵(後に日本女子大学を創設)の協力を得て大阪・土佐堀に梅花女学校創設。梅花の名称は学校設立のための話し合いが行われた梅本町公会(現在の日本基督教団大阪教会)と浪花教会(現在の日本基督教団浪花教会)に由来。
- 1908年校地を北野(豊崎村・現在の阪急中津駅付近)に移転。1912年に後の中学校・高等学校の前身となる梅花女子高等女学校、1921年には短期大学の前身となる梅花女子専門学校設置。
- 1926年、豊中市に移転。後に同志社教会牧師・同志社大学宗教主任をつとめた堀貞一牧師の説教により1927年リバイバルが起こり343名が学内で受洗し、その結果梅花教会が創立された。1930年梅花幼稚園設立。
- 1947年梅花中学校、1948年梅花高等学校設置。1950年梅花女子短期大学、1964年茨木市に梅花女子大学開設。
- 1982年日本で最初の児童文学科を開設。
- 2004年梅花短期大学が梅花女子大学短期大学部に変更。
[編集] 学部
- 現代人間学部
- 人間福祉学科
- 心理学科
- 生活環境学科
- 文化表現学部
- 国際英語学科
- 児童文学科
- 日本文化創造学科
- 情報メディア学科
[編集] 大学院
- 現代人間学研究科
- 人間福祉学専攻
- 心理臨床学専攻
- 文学研究科
- 日本語日本文学専攻
- 英語英米文学専攻
- 児童文学専攻
[編集] 対外関係
[編集] 他大学との関係
- 国際・学術交流等協定校
- マウントユニオン大学(アメリカ・オハイオ州)
- チャタム大学(アメリカ・ペンシルベニア州)
- イロン大学(アメリカ・ノースカロライナ州)
- リンゼイウィルソン大学(アメリカ・ケンタッキー州)
- ポートランド州立大学(アメリカ・オレゴン州)
- サリー大学ローハンプトン校(イギリス・ロンドン)
- ウエストミンスター大学(イギリス)
- エディンバラ大学英語研修センター(イギリス・スコットランド)
- モナシュ大学英語研修センター(オーストラリア・ビクトリア州)
- オーストラリアカトリック大学英語研修センター(オーストラリア)
- クイーンズランド大学英語学習センター(オーストラリア・クイーンズランド州)
- エディスコワン大学英語研修センター(オーストラリア・西オーストラリア州)
- ヴィクトリア大学英語研修センター(カナダ・BC州)
- ランガラ大学(カナダ・BC州)
- 釜山外国語大学校(韓国・釜山広域市)
- 釜山情報大学(韓国・釜山広域市)
- 上海外国語大学(中国・上海市)
- 上海工商外国語学院(中国・上海市)
- 上海建橋学院(中国・上海市)
- 明道大学(台湾・彰化県)
[編集] 概要
- チアリーディング部は全国的に有名で、学部では「チアリーディング入試」(チアリーディングまたは他の競技で優れた実績を持ち、入学後にチアリーディング部と学業を両立する意欲のある者を対象とした入試)を実施している。