See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
マリオパーティ6 - Wikipedia

マリオパーティ6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マリオパーティ6
ジャンル パーティゲーム
対応機種 ニンテンドーゲームキューブ
開発元 ハドソン
シーエイプロダクション
発売元 任天堂
人数 1 - 4人
メディア 光ディスク
発売日 日本の旗 2004年11月18日
アメリカ合衆国の旗 2004年12月6日
欧州連合の旗 2005年3月18日
オーストラリアの旗 2005年9月15日
価格 5,800円(税込)
売上本数 約53万本
その他 メモリーカード使用ブロック数:5
  

マリオパーティ6』(マリオパーティシックス)は、任天堂発売のコンピュータゲームマリオパーティシリーズの6作目にあたる。略称は「マリパ6(マリパシックス)」。

今作からはニンテンドーゲームキューブ用マイクを使うミニゲームが登場し、ミニゲームは以前までと同様に全て新作が使われた。

テレビCMには、お笑い芸人の北陽が出演していた。


注意以降の記述で物語・作品に関する核心部分が明かされています。


目次

[編集] ストーリー

空に輝く太陽(ソルル)と(ルルナ)。あるとき、ソルルが発した言葉が大喧嘩に発展してしまう。そして世界は、朝と夜が同時に出てしまうことになってしまった。そういうわけで、マリオ達がスターを使って仲直りさせることになった。

[編集] ゲームモード

パーティモード
1 - 4人でボードゲームをプレイできる。
シングルモード
1人用のモードで、ミニクッパRGBとボードゲームで勝負をする。パーティモードとルールが若干異なり、パーティモードよりもミニゲームを見つけやすく、スターを稼ぎやすい。詳細はシングルモードの節を参照。
ミニゲームモード
パーティモードとシングルモードでプレイしたことのあるミニゲームで以下の6種類の遊び方ができる。
フリープレイツアー
好きなミニゲームを自由にプレイできる。
かちぬきブリッジバトル
ランダムで選ばれたミニゲームを次々とプレイしていき、3回・5回・7回の中から最初に設定した回数を勝利したプレイヤーが優勝する。
きのぼりビンゴ
ミニゲームをプレイし、ビンゴゲームのようにラインを揃える。5×5の25枚のに1 - 30までの異なる数字が描かれていて(ただし、中央にはスターが描かれている)、ミニゲームに勝利したプレイヤーは、自分の葉の中から1枚の葉を落とせる。ただし、このときに同じ数字が描かれている葉を他のプレイヤーも持っていた場合は、その葉も一緒に落ちる。そして、このことを繰り返していき、1 - 5本の中から最初に設定した本数のラインを作ったプレイヤーが優勝する。
トーナメントバトル
順番にデュエルミニゲームをプレイしていき、優勝のプレイヤーを決める。3位決定戦も行われる。
デカスロンパーク
以下の10種類のミニゲームを以下の順番にプレイしていき、稼いだ得点の合計を競う。各ミニゲームの結果によって得点が決まり、良い結果の方が得点が高い。一番、合計得点が高いプレイヤーが優勝する。
  1. いせきでヒップドロップ
  2. パタパタジャンプ
  3. ぐるっとビリキューレース
  4. まわってスノーボード
  5. たたけ!おんぷボール
  6. サンボバトル
  7. ハッスルショット
  8. ワンワンレース
  9. まとあてラッシュ!
  10. おせおせスタンプ
れんしょうロード
1人用のモードで、ひたすらミニゲームをプレイしていき、何回連続で勝利できるかに挑戦する。
マイクモード
マイクを使用するクイズやミニゲームをプレイできる。詳細はマイクモードの節を参照。
スターバンク
パーティモードとシングルモードで手に入れたスターで様々なものと交換できる。詳細はスターバンクの節を参照。
オプションモード
マイク・コントローラの振動の設定やステレオモノラルサラウンドの切り替え、各ミニゲームパックの中身の確認、ボードマップ・シングルモード・ミニゲームの記録の確認、ゲーム中のBGM・キャラクターの音声の試聴、マイクのテストができる。

[編集] キャラクター

[編集] プレイヤー

今回から、キノピコが隠しキャラクターとして使用可能になり、11人となった。

[編集] 司会・進行・その他

ソルル
今作の司会で、太陽がモチーフのキャラクター。主に昼の司会をする。
ルルナ
ソルルと同じく今作の司会で、がモチーフのキャラクター。主に夜の司会をする。
クッパ
前作と同様、クッパマスに止まったときに登場し、マリオ達の邪魔をする。コインと引き換えにズターを貰える。
ドンキーコング
前作と同様、ドンキーマスに止まったときに登場し、スターやコインなどをくれる。さらに今作では、2つのボードマップでコインとスターを交換する。
ミニクッパR・G・B
シングルモードのデュエルミニゲームマスに止まったときに現れて、デュエルミニゲームマスで勝負をすることになる。
ノコノコ
ボードマップの昼のカプセルショップなどの店員をしている。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「たきにおちるぞ」「わくわくバスケットボール」に登場する。
ヘイホー
ボードマップの夜のカプセルショップなどの店員をしている。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「シャッターチャンス!」「ひろっておてがみ」「おぼえてルート」「ハッスルショット!」「たいけつ!ゆきがっせん」「うみぞいドライビング」「うんめいのロープ」「わくわくバスケットボール」に登場する。
あかテレサ
夜のアスレチックツリーのマップ右側と、夜のワンダーアイランドのマップ右上に登場して、他のプレイヤーからコインやスターを奪ってきてくれる。ただし、コインを奪う場合は5コイン、スターは40コインを払う必要がある。が、テレよけライトカプセルを所持していれば、何の問題もない。ミニゲームでは、「かわして!あかテレサ」「おいこめ!あかテレサ」に登場する。
キノキオ
昼のアスレチックツリーのマップ上側に登場し、プレイヤー全員にコインをあげる。
ワルキオ
夜のアスレチックツリーのマップ上側に登場し、プレイヤー全員のコインを失わさせる。
オヤ・マー博士
トラップファクトリーを製作した。また、ミニゲームの「めいろファクトリー」の迷路も製作した。
バッタン
フォーチュンタウン・バトルマウンテンに登場し、分岐点で片方の道をふさいでいる。ミニゲームでは、「すすめ!どたばたバギー」に登場する。
ワンワン
バトルマウンテンで登場し、他のプレイヤーからスターを奪ってきてくれる。ミニゲームでは、「ワンワンレース」「わくわくバスケットボール」に登場する。
フリーザー
の固まりのキャラクター。夜のバトルマウンテンに登場して、分岐点の片方の道をふさぐ。ただし、昼になると溶けていなくなる。
ウッキー
ワンダーアイランドで登場する。ミニゲームでは、「たいけつ!ゆきがっせん」「ウッキーシャッフル」に登場する。
パタクリボー
夜のワンダーアイランドのマップ右下で、クリボーの石像にお祈りをすると登場し、プレイヤー全員の位置を入れ替える。
キラー
キラーカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「いそいで!キラーわたり」に登場する。
ハナチャン
ハナチャンカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「ダイコンぬききょうそう」に登場する。
トゲゾー
トゲゾーカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「たきにおちるぞ」「スライダーでコインあつめ」「パニックボックス」「ピョンピョンはぐるま」に登場する。なお、今作では甲羅のみで登場する。
クリボー
クリボーカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「シャッターチャンス!」「まわってスノーボード」「クリボーほかくさくせん」「ハッスルショット!」「なかよくまどふき」「やじるしたいそう」「わくわくバスケットボール」に登場する。
パックンフラワー
パックンカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「ポカポカ!チョロプー」に登場する。
ジャンゴ
ジャンゴカプセルを使用したときに登場する。
コカメック
コカメックカプセルを使用したときに登場する。
カメック
カメックカプセルを使用したときに登場する。
スローマン
スローマンカプセルを使用したときに登場する。
バブル
バブルカプセルを使用したときに登場する。
ビリキュー
ビリキューカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「ぐるっとビリキューレース」に登場する。
つむじくん
竜巻のようなキャラクター。つむじくんカプセルを使用したときに登場する。
ドッスン
ドッスンカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「すすめ!どたばたバギー」「ピョンピョンはぐるま」「たたかえ!どたばたバギー」に登場する。
ボムへい
ボムへいカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「はやおしまちがいさがし」「うみのたからをひきあげろ」に登場する。
パタパタ
パタパタカプセルを使用したときに登場する。ミニゲームでは、「パタパタジャンプ」に登場する。
ゲッソー
4人用ミニゲーム「きょだいゲッソー」に登場する。
サンボ
4人用ミニゲーム「サンボバトル」に登場する。
チョロプー
2VS2ミニゲーム「ポカポカ!チョロプー」に登場する。
ジュゲム
ミニゲーム「おぼえてルート」「わたってリフト」に登場する。
ゼンマイヘイホー
デュエルミニゲーム「うんめいのロープ」に登場する。
プクプク
モード選択画面に登場する。

[編集] マス

マスの形がから八角形に変更された。パーティモードとシングルモードでは、登場するマスが異なる。シングルモードで登場するマスについては、シングルモードのマスの節を参照。

プラスマス
前作と同様、3コインもらえる青いマス。
マイナスマス
前作と同様、3コイン取られる赤いマス。
ハプニングマス
前作の「?マス」から名称が変更された。ボードマップによって様々なイベントが発生する。
けっとうマス
デュエルミニゲームが発生する。このマスに止まったプレイヤーが、対戦相手を選ぶことができる。
ドンキーマス
前作と同様、ドンキーミニゲームなどのイベントが発生する。昼のみこのマスは登場する(夜になるとクッパマスに変わる)。
クッパマス
前作と同様、クッパが登場し、マリオ達の邪魔をする。夜のみこのマスは登場する(昼になるとドンキーマスに変わる)。
ミラクルマス
「ミラクルチャンス」が発生し、ルーレットで決まった2人のプレイヤーの間で、コイン・スターの移動や交換が行われる。

[編集] カプセル

カプセルは、カプセルマスを通過したときに無料でもらえる(カプセルマスを通過するときに、サイコロブロックの目の数は減らない)。ただし、もらえるカプセルはランダムである。また、カプセルショップでコインを払って、カプセルを購入することができる。また、ステージによって出てくるカプセルの種類が多少異なる。

カプセルは1人につき3つまで(タッグマッチの場合は5つまで)持つことができ、画面上のプレイヤーパネルで何色のカプセルをいくつ持っているかを確認できる。また、4つ目(タッグマッチの場合は6つ目)のカプセルを手に入れた場合は、どれか1つを捨てなければならない。

前作は、カプセルの使い方は自由(使うと損するカプセルを自分に使うことも可能)だったが、今作は使い方が指定されている。

パーティモードでは、カプセルの中に1~10コインが入っていることがあり、カプセルを使用したときに手に入る。

カプセルは全部で22種類あり、次の4つに大きく分けられる。

[編集] 自分に使うもの

自分に使うことができる。他のマスに仕掛けることはできない。カプセルの色は全て緑色になっている。

  • キノコカプセル - 5コイン
    キノコが入っている。サイコロブロックが2個に増える。また、同じ数字が2つ揃うと10コインもらえる。
  • スーパーキノコカプセル - 15コイン
    スーパーキノコが入っている。サイコロブロックが3個に増える。
  • ぴったりキノコカプセル - 10コイン
    ぴったりキノコが入っている。サイコロブロックの目の出る速さが遅くなり、順が「1→2→3→……→9→10→1→……」となり、出したい目の1つ前の数が表示されている間にAボタンを押す(ジャンプする)と、高い確率で狙った数が出る。
  • のろいキノコカプセル
    のろいキノコが入っている。シングルモードで登場し、パーティモードでは登場しない。サイコロブロックの目が1・2・3しか出なくなる。
  • メタルキノコカプセル - 10コイン
    メタルキノコが入っている。他のプレイヤーがマスに仕掛けたカプセルを無視して通過することができる。
  • キラーカプセル - 20コイン
    サイコロブロックで出た目の分だけキラーに乗って移動し、移動中に通過したプレイヤーから20コインを奪える。
  • どかんカプセル - 10コイン
    ルーレットで決まったプレイヤーと土管で場所が入れ替わる。
  • ハナチャンカプセル - 30コイン
    ハナチャンが現れて、スターのある場所まで連れて行ってくれる。

[編集] マスに仕掛けるもの

カプセルは自分のいるマスの前後5マスに仕掛けることができて、仕掛けられたマスはキャラマスとなる。しかし、仕掛けられるマスはプラスマスとマイナスマスのみで、プレイヤーが止まっているマスには仕掛けられない。また、すでにキャラマスになっているマスには、仕掛けて上書きすることができる。カプセルを仕掛けると、プラスマスとマイナスマスの効果はなくなる。

[編集] 止まったときに効果が出るもの

仕掛けられたマスは、仕掛けたプレイヤーのキャラマークになる。このキャラマスに他のプレイヤーが止まると様々な効果が出る。また、他のプレイヤーに上書きされるなどしてマス自体がなくならない限り、何度でも効果が出る。また、仕掛けたキャラクター本人が止まった場合は、効果は出ずにボーナスとして5コインもらえる。カプセルの色は全て黄色になっている。

  • トゲゾーカプセル - 5コイン
    止まったプレイヤーの上に3つのトゲゾーの甲羅が落ちてきて、そのプレイヤーから10コインを奪える。
  • クリボーカプセル - 10コイン
    クリボーが現れて、止まったプレイヤーからコインを奪ってきてくれる。奪うコイン数は、3・5・10・20コインの中から止まったプレイヤーがルーレットを止めて決まる。
  • パックンカプセル - 15コイン
    パックンフラワーが止まったプレイヤーを食べて、持っているコインの半分を奪ってくれる。
  • ジャンゴカプセル - 5コイン
    ジャンゴが止まったプレイヤーをスタート地点まで連れて行ってくれる。
  • コカメックカプセル - 5コイン
    コカメックが止まったプレイヤーからカプセルを1つ奪ってきてくれる。
  • カメックカプセル - 10コイン
    カメックが止まったプレイヤーのキャラマスの1つを、仕掛けたプレイヤーのキャラマスに変えてくれる。優先順位はマスに仕掛けるタイプ←通過系タイプである。
  • スローマンカプセル - 10コイン
    止まったプレイヤーの上にスローマンが落ちてきて、止まったプレイヤーは持っているカプセルを全て失う。

[編集] 通過するときに効果が出るもの

仕掛けられたマスに、仕掛けたプレイヤーのキャラマークが浮かび上がる。そして、そのキャラマスを通過しようとしたプレイヤーに様々な効果が出る。ただし、仕掛けたプレイヤー本人が通過した場合は何も起こらない。また、カプセルの効果は1回のみで、効果が出ると消えてしまう。カプセルの色は全て赤色になっている。

  • バブルカプセル - 5コイン
    通過したプレイヤーのコインをバブルが10コイン減らしてくれる。
  • ビリキューカプセル - 15コイン
    ビリキューが残りの歩数の間、1マス進むごとに5コインを減らしてくれる。
  • つむじくんカプセル - 5コイン
    つむじくんが通過しようとしたプレイヤーをランダムでどこかへ飛ばしてくれる。
  • ドッスンカプセル - 10コイン
    通過しようとしたプレイヤーの頭上に突然ドッスンが落ちてきて、そのプレイヤーを潰して停止させてくれる(残り歩数を0にする)。
  • ボムへいカプセル - 10コイン
    ボムへいが通過しようとしたプレイヤーの残り歩数を半分にしてくれる。
  • パタパタカプセル - 10コイン
    パタパタが通過しようとしたプレイヤーと仕掛けたプレイヤーの位置を入れ換えてくれる。

[編集] 持っているもの

持っているだけで効果が出る。途中で捨てることもできる。カプセルの色は全て水色になっている。

  • ホネカプセル - 10コイン
    ワンワンにスターを取られるのを防ぐことができる。
  • テレよけライトカプセル - 10コイン
    あかテレサにコイン・スターを取られるのを防ぐことができる。

[編集] ボードマップ

今作は、ボードマップに昼(ソルルタイム)と夜(ルルナタイム)が存在し、3ターンごとに昼と夜が入れ替わる。(昼夜の入れ替えは、かつてマリオパーティ2の一部のマップにも存在したが、すべてのマップでそれが起こるのは、今作のみである)昼と夜ではマップの明るさやBGMが変わり、マップのルートやハプニングマスのイベントが変わるマップもある。また、昼にドンキーマスになっているマスは夜はクッパマスに変わる。

ソルルタイムはソルルがガイドを担当し、ルルナタイムはルルナがガイドを担当する。

スターは、前作までは20コインで交換できたが、今作から(マリオパーティ78も)はマップごとにスターの交換の仕方が異なる。

[編集] アスレチックツリー

巨大なが舞台となっている。このボードマップでは、20コインでスターを1つ交換でき、交換後はスターが別の場所へ移動する。

  • 昼は、マップ左側にあるピンク色のが咲いていて、マップ右側にある紫色の花は閉じている。夜はこの逆になっている。これによって、マップのルートが少し変わり、咲いている花を通った場合の方が、通過するマス数が少し多くなる。
  • カプセルマスは5か所にあるが、そのうちの2か所は昼のみ通れる道と夜のみ通れる道の途中にある。
  • マップ中央に3つ並んでいるハプニングマスに止まると、近くにあるハチの巣からハチが出てきて、そのハチに刺されて1~4コイン失う。
  • マップ下側にあるハプニングマスに止まると、大きな木の顔にある鼻をススキでくすぐることができ、成功すると大きな木がくしゃみをして、木の上にいるプレイヤーが少し下に落ちる。
  • マップ上側には、昼はキノキオがいるが夜はワルキオがいる。キノキオがいるときにその前にあるハプニングマスに止まると、キノキオがコインをばらまいて、プレイヤー全員にコインをプレゼントしてくれる。ただし、ワルキオがいるときにその前にあるハプニングマスに止まると、ワルキオがトゲボールをばらまいて、プレイヤー全員がコインを少し失う。
  • マップ中央にあるハプニングマスに止まると、その前にあるわたげショップの綿毛に乗ることができる。3つの綿毛から乗りたいものを選び、それに乗って別の場所へ移動できる。
  • 夜のみ、マップの右側にあかテレサがいて、その場所を通過するときに、他のプレイヤーからコインやスターを奪ってきてもらうことができる。

[編集] トラップファクトリー

オヤ・マー博士が造った工場が舞台となっている。このボードマップでは、「アスレチックツリー」と同様、20コインでスターを1つ交換でき、交換後はスターが別の場所へ移動する。また、このマップでは手に入るカプセルの種類が一番多く、カプセルマスは7か所にある。

  • マップ右側に2つ並んでいるハプニングマスに止まると、昼はオヤ・マー博士が開発した「カプセルシャッフルマシーン」を使って、持っているカプセルを違うカプセルに変えてもらえる。夜はオヤ・マー博士が開発した「コインへんかんマシーン」を使って、持っているカプセルをコインに変換することができる。
  • マップ左上にあるハプニングマスに止まると、オヤ・マー博士が開発した扇風機のような「コインすいとりマシーン」を使って、他のプレイヤー3人からコインを奪うことができる。奪われる方は、Aボタンを連打して被害を少なくすることができる。
  • マップ右下にあるハプニングマスに止まると、オヤ・マー博士が開発したロケットのような「カプセルはっしゃマシーン」を使って、カプセルを仕掛けることができる。1個仕掛ける場合は10コイン、2個仕掛ける場合は25コイン、3個仕掛ける場合は50コイン、4個仕掛ける場合は80コイン、5個仕掛ける場合は120コインを払う必要がある。持っているコインが10コイン未満の場合はカプセルを仕掛けられない。
  • マップの3か所にはオヤ・マー博士が開発したテレポーターがあり、この前にそれぞれ1マスずつあるハプニングマスに止まると、このテレポーター間の移動することができる。
  • 昼と夜では、中央のあるコースの一部が90゚回転して、ルートが一部変わる。

[編集] フォーチュンタウン

町が舞台となっている。このボードマップは、スターはマップ中央で交換でき、場所は変わらない。昼は20コインで交換できるが、夜は5・10・30・40コインの中からルルナがルーレットで決めた枚数でスターを交換できる(夜になる度にルーレットが行われる)。また、一度に5個までスターを交換でき、非常にスターを集めやすい。

  • マップ左側を通過するときに、「コインスロット」をすることができる。昼は5コインが必要で、コインを3つ揃えると10コイン、キノコは15コイン、ファイアフラワーは20コインもらえる。夜は10コインが必要で、コインを3つ揃えると20コイン、キノコは30コイン、ファイアフラワーは40コインもらえる。宝箱を揃えると、今までにスロットに払われたコインがもらえる。また、スロットを止める制限時間は20秒となっている。
  • マップ上側にあるハプニングマスに止まると、「チャンスパーティ」を開くことができる。プレイヤー全員がコインやスターを払ってから、4つある植木鉢のようなものを4人がそれぞれ1つずつ選ぶ。そして、植木鉢から芽が延びてきて、一番延びたものに花が咲き、集められたコインやスターをそのプレイヤーが全てもらう。
  • マップ右側を通過するときに、スターを1個払って「スターシャッフル」をすることができる。いくつかの帽子の中の1つにスターが入っていて、それらが回転・移動してシャッフルされた後に、スターが入っている帽子を当てる。昼は回転する帽子の数は3個で、成功するとスターを2個もらえる。夜は、回転する帽子の数は6個で、成功するとスターを3個もらえる。ただし、失敗した場合はスターを返してもらえない。
  • マップ中央の分岐点では、バッタンが片方の道をふさいでいて、通してもらうには10コインを払う必要がある。
  • マップ左上にあるハプニングマスに止まると、ハプニングマスの横にある建物の窓からほうきが出てきて、スターの位置の直前のマスまで移動させてくれるが、直後のマスの場合もある。
  • マップ右上に2つあるハプニングマスに止まると、横にある家の中に吸い込まれて、スタート地点へ移動させられる。

[編集] バトルマウンテン

が降った山が舞台となっている。このボードマップでは、スターをコインと交換して集めるのではなく、最初に全員がスターを5個持ってからスタートし、その後ワンワンに乗ってスターを奪い合う。

  • ワンワンはマップの4か所にいて、昼は20コインを払って1個、夜は10コインを払って1個、20コインを払って2個、30コインを払って3個のサイコロブロックをその場で叩き、出た数の分だけ乗せてもらえ、通過したプレイヤーからスターを奪える。その為か、このマップではルルナタイムの方が、逆転度が高い。
  • 夜は、マップの3か所の分岐点にフリーザーがいるので、片方の道がふさがれていて通れない。ただし、昼になると溶けていなくなる。
  • マップ中央にあるハプニングマスに止まると、プレイヤー全員で近くの氷の上でスケートをして、昼は落ちてくるコインを拾う。プレイヤー同士が衝突すると少しの間動けなくなる。制限時間は15秒で、全部で30枚のコインが落ちてくる。夜はプレイヤー同士で雪玉を投げてコインを奪い合うゲームとなっている。
  • マップ左上にあるハプニングマスに止まると、近くにある雪だるまが雪玉を投げ、雪玉が転がるルート上にいるプレイヤーは転がる雪だるまに巻き込まれ、スタート地点へ移動させられる。

[編集] ワンダーアイランド

4つのが舞台となっている。このボードマップは、ルートがほぼ1本(途中分岐あり)でゴール地点にドンキー船またはクッパ船がある。ドンキー船に着くとドンキーに20コインでスターを交換してもらえる。クッパ船に着いた場合は、20コインまたはスター1つとズターを交換しなければならない。その後、ドンキーの場合はスタート地点まで送ってくれるが、クッパの場合は船にある大砲を使ってそのプレイヤーはスタート地点へ飛ばされる。その後、ドンキー船とクッパ船の位置が入れ替わる。

  • 夜のみ、マップの右側にあかテレサがいて、その場所を通過するときに、他のプレイヤーからコインやスターを奪ってきてもらうことができる。
  • マップの4か所にあるハプニングマスに止まると、ドンキー船とクッパ船が入れ替わる。
  • マップ上側では、ヘイホーに10コインを払っていかだで川下りをすることができる。この川下りをするとゴール付近まで移動することができる。ただし、途中クッパ船の砲撃に当たると5コイン失う。これは、上手く避けることもでき、クッパ船でクッパが待ち構えている時は、被害を受けない。クッパが砲撃しても、上手く避けられる事がある。
  • マップ左側にあるハプニングマスに止まると、ウッキーにコインキャッチゲームをさせてもらえる。ステージ上でウッキーが投げたコインを集める。ただし、コインの中にはトゲゾーも混じっていて、当たると少し動けなくなる。制限時間は10秒で、集めた分のコインがもらえる。
  • マップ右下にあるハプニングマスに止まると、昼はハプニングマスの横にあるキノコの石像にお祈りをすることができ、お祈りをするとキノコ系のカプセルをもらえる。夜は、ハプニングマスの横にあるクリボーの石像にお祈りをすることができ、お祈りをするとパタクリボーがプレイヤー全員の位置を入れ替える。ただしお祈りをしなければ、何も発生しない。

[編集] チェイスキャッスル

空に浮いている城が舞台となっている。スターバンクで購入(スター100個)するとプレイできるようになる。

  • このボードマップは、昼は4つのエリアを時計回りに移動していく。そして、プレイヤーが全員移動した後にドンキーが移動し、プレイヤーとドンキーがすれ違うと20コインでスターと交換できる。プレイヤーがドンキーとすれ違った場合は、スターを交換した後にドンキーは別の場所へ移動する。
  • ただし、夜になるとドンキーと入れ替わりでクッパが登場し、進行方向も逆になる。昼と同様にプレイヤー全員が移動した後にクッパが移動して、プレイヤーとクッパがすれ違うと、持っているスターとズターを交換させられたり、コインを奪われたりする。プレイヤーがクッパとすれ違った場合は、ズターを交換した後にクッパは別の場所へ移動する。
  • ボードマップ中に土管が6つあり、緑色が2つ、赤色が2つ、使われていないものが2つある。同じ色の土管はつながっていて、マップの移動手段として使える。また、マップにいくつかあるハプニングマスに止まると、土管の色が入れ替わる。ちなみにルルナタイムでは、赤色の土管は存在しなく、緑が2つ、使われていないものが4つとなる。時間が変われば、土管の色も自然に変化する。
  • マップ上側にあるハプニングマスに止まると、その前にある「とけいルーレット」を止めて、昼と夜を変えることができる。
  • マップ右側にあるハプニングマスに止まると、円盤が現れてそのプレイヤーはスタート地点まで運ばれてしまう。
  • マップの左右にあるハプニングマスに止まると、ソルルかルルナが現れ、右のマスではソルル、左のマスではルルナが現れる。ただし、時間帯とキャラが一致しない場合は、何も起こらずにキャラがガックリするだけである。

[編集] 残り5ターンになってからの追加ルール

パーティモードでラスト5ターンになると途中経過が発表されて、その時の4位のプレイヤーがルーレットを止めて、次の中から追加ルールを決める。

プラス、マイナスのこうか3ばい
プラスマス・マイナスマスのコインの増減が3倍になる。
キャラマスを5つプレゼント
ボードマップ上に4位のプレイヤーのキャラマスが5つ増える。
40コインボーナス
4位のプレイヤーに40コインのボーナスがもらえる。
クッパかくめい
クッパが現れて、クッパかくめいが発生し、全員の持っているコインの数が平均化されて、同じ枚数になる。

さらに、同じマスに2人以上のプレイヤーが止まると、けっとうミニゲームが発生する。

[編集] シングルモード

シングルモードは、終了するまでにコインを集めたり、ミニゲームを見つけることが目的となっている(そのためなのか、出てないミニゲームが優先的に出てくる)。そのため、ボードマップは道が1本になっていて、分岐点も存在しなく、スターも集めない。また、ボードマップの終点(レアミニゲームマス)を過ぎてしまうとゲームオーバーとなり、集めたコインと見つけたミニゲームは全て没収される。終点にあるレアミニゲームマスに止まるか、途中で「フィニッシュ」をしたり、開始時から50ターン過ぎた場合はゲームが終了となり、ボーナスをもらう。その後、20コインにつきスター1個に変えられて、スターバンクに貯められる。

サイコロブロックの出る目は、普通のサイコロと同じように1~6となる。カプセルは、「ぴったりキノコカプセル」と「のろいキノコカプセル」のみが登場する。

[編集] シングルモードのマス

パーティモードで登場するマスとは若干異なっている。

ミニゲームマス
4にんでミニゲームマス
「VS4」と書かれている青いマス。4人用ミニゲームが発生する。
2VS2ミニゲームマス
「2VS2」と書かれている黄色いマス。2VS2ミニゲームが発生する。
1VS3ミニゲームマス
「1VS3」と書かれている赤いマス。1VS3ミニゲームが発生する。
バトルミニゲームマス
「B」と書かれている紫色のマス。バトルミニゲームが発生する。
レアミニゲームマス
各ボードマップの最後にあるマス。ゲームが終了して、レアミニゲームを手に入れることができる(すでに手に入れていた場合は50コインもらえる)。このマスだけ、形が八角形ではない。
クッパマス
クッパが現れ、クッパのミニゲームをすることになる。勝った場合は10コインもらえるが、負けた場合は集めたミニゲームやコインを全て奪われる。手に入れたミニゲームもコインもない場合はカプセルを全て奪われる。ミニゲーム・コイン・カプセル全てを持っていない時に止まると……。
デュエルミニゲームマス
ミニクッパR・G・Bが現れてデュエルミニゲームで戦うことになる。勝った場合は10コインもらえるが、負けた場合は持っているコインの半分を奪われる。ちなみに、どのミニクッパと戦うかは、マスの色によって異なる。(例えば、赤いマスにミニクッパの顔が描かれているのなら、ミニクッパRと戦うことになる)
ハプニングマス
ボードマップによって様々なイベントが発生する。

[編集] シングルモードのボードマップ

次の3種類のボードマップがある。

すすめ!はらはらキャニオン
峡谷が舞台となっている。マスは全部で15マスある。このボードマップは他と比べて2VS2ミニゲームのミニゲームマスが多く存在する。マップにあるハプニングマスに止まると、崖崩れが発生し、少し前のマスに戻る。ゴールにたどり着くと、「わくわくバスケットボール」というレアミニゲームが追加される。マスの都合上「カプセルゼロ!」はこのステージでは取れない。
めざせ!オーロラロード
宇宙が舞台となっている。マスは全部で25マスある。このボードマップは他と比べて1VS3ミニゲームのミニゲームマスが多く存在する。マップに2つあるハプニングマスに止まると、少し先のマスまで進んでしまう。ゴールにたどり着くと、「つなげてブロック」というレアミニゲームが追加される。マスの設定上「ミニゲームをせずにクリア!」はこのステージしか取れない。
のぼれ!クッパタワー
クッパのが舞台となっている。マスは全部で31マスある。このボードマップは他と比べて4人用ミニゲームのミニゲームマスが多く存在する。マップに2つあるハプニングマスに止まると、横にある扉からワンワンが出てきて、スタート地点まで落とされる。ゴールにたどり着くと、「めいろファクトリー」というレアミニゲームが追加される。

[編集] シングルモードのボーナス

シングルモードで「フィニッシュ」をした後にもらえるボーナスは以下の42種類あり、「!」の数が多いほど獲得しにくいボーナスとなっている。また、取ったことのあるボーナスは、オプションモードで一覧で確認することができる。

  • 『かんたん』でしょうり! - 10コイン ……「かんたん」レベルでプレイし、ミニゲームで1位になる。1位になった回数だけ獲得(下記3つも同様)。
  • 『ふつう』でしょうり! - 15コイン
  • 『むずかしい』でしょうり!! - 20コイン
  • 『むずかしい+』でしょうり!! - 25コイン
  • ニューレコードこうしん! - 30コイン ……記録が残る種目でニューレコードが出る。更新回数分だけ獲得。
  • ミニクッパRGBをたおした!! - 50コイン ……各マップに3マスずつある、「デュエルミニゲーム」に止まり、ミニクッパRGBの3体に勝利する。
  • レアミニゲームゲット!! - 100コイン ……各マップのゴール地点にある、「レアミニゲーム」マスに止まる。2回目以降は獲得できない。
  • 10ミニゲーム - 100コイン ……ミニゲームを10回以上遊ぶ。
  • ミニゲームせずにクリア!! - 100コイン ……一度もミニゲームをせずに「フィニッシュ」する。ただし4ターン目以降であることが前提。
  • サイコロが2れんぞくおなじめ! - 20コイン ……サイコロブロックで2ターン連続同じ目を出す。
  • サイコロが3れんぞくおなじめ!! - 30コイン ……サイコロブロックで3ターン連続同じ目を出す。
  • ぐうすうサイコロ! - 10コイン ……3回以上サイコロブロックを叩いた時に、そのうちの75%以上が2、4、6、8、10のいずれかの目である。
  • きすうサイコロ! - 10コイン ……3回以上サイコロブロックを叩いた時に、そのうちの75%以上が1、3、5、7、9のいずれかの目である。
  • デカめサイコロ!! - 30コイン ……3回以上サイコロブロックを叩いた時に、出た目の平均が5以上である。
  • チビめサイコロ!! - 30コイン ……3回以上サイコロブロックを叩いた時に、出た目の平均が2以下である。
  • マイクでサイコロ! - 10コイン ……サイコロブロックを叩く時にマイクで言った数字とサイコロブロックの目の数字が一致する。
  • ぜんぶマイクでサイコロ! - 5コイン ……毎ターンサイコロブロックを叩く時にマイクで数字を言う。
  • カンペキ!マイクでサイコロ!! - 50コイン ……サイコロブロックを叩く時にマイクで言った数字とサイコロブロックの目の数字が3回以上一致する。
  • 10サイコロ!! - 100コイン ……サイコロを10回以上叩く。
  • カプセルゼロ!! - 10コイン ……カプセルマスを通過するまでに3ターン以上要する。
  • カプセル3ストック! - 30コイン ……4ターン以上経過後、カプセルを3個持ってフィニッシュする。
  • カプセルをすてた! - 10コイン ……カプセルを1個以上捨てる。
  • カプセルすてまくり!! - 30コイン ……カプセルを1個も使わずに、3個以上捨てる。
  • 2れんぞくおなじカプセル!! - 20コイン ……2回連続同じカプセルを入手する。下のとは同時に得られない。
  • 3れんぞくおなじカプセル!!! - 30コイン ……3回連続同じカプセルを入手する。上のとは同時に得られない。
  • カプセルつかわず! - 20コイン ……カプセルを使わずに、4ターン以上経過後にフィニッシュする。
  • キノコざんまい!! - 10コイン ……カプセルを5回以上使う。
  • のろいキノコづくし!! - 20コイン ……「のろいキノコカプセル」のみを3回以上使う。
  • ぴったりキノコずくし!! - 20コイン ……「ぴったりキノコカプセル」のみを3回以上使う。
  • ハプニングマスにとまった! - 10コイン ……「?マス」に止まる。止まった回数だけ獲得。クッパマスについても同様。
  • クッパマスにとまった! - 10コイン
  • 4にんでミニゲームマスずき!! - 15コイン ……4ターン以上経過して、止まったマスの50%以上が「vs4」マス(下記5つも同様)。
  • 1vs3ミニゲームマスずき!! - 15コイン
  • 2vs2ミニゲームマスずき!! - 15コイン
  • デュエルミニゲームマスずき!!! - 30コイン
  • ハプニングマスずき!!! - 30コイン
  • クッパマスずき!!! - 50コイン
  • レアミニゲームマスにとまった!! - 50コイン ……「レアミニゲームマス」に止まる。
  • ぜんマスせいは!!! - 300コイン ……3つのマップの計71の全てのマスに止まる。1回しか獲得できない。
  • ぜんぶのマップをプレイした! - 50コイン ……3つのマップをプレイする。1回しか獲得できない。
  • 10かいクリア!! - 100コイン ……シングルモードで10回遊ぶ。ゲームオーバーになった回数は含まれない(100回についても同様)。
  • 100かいクリア!! - 300コイン

[編集] ミニゲーム

前作と同様、パーティモードで全員の移動が終了した後、シングルモードでミニゲームマス・クッパマス・デュエルミニゲームマスに止まった場合に行われる。また、一度遊んだミニゲームはミニゲームモードのフリープレイツアーで自由に遊ぶことができる。

マイクを使用するミニゲームは全て1VS3ミニゲームで、1人側がマイクを使用し、3人側はコントローラーを使用する。ミニゲームモードではなく、マイクモードでプレイすることができる。また、パーティモード・シングルモードでも発生することがある。

基本的に屋外が舞台のミニゲームは、昼と夜で明るさや背景が変わるものが多く、一部はルールが違うもの(例:ポカポカ!チョロプー、パタパタジャンプなど)もある。また、ミニゲームモードのフリープレイツアーでプレイするときは、ミニゲーム説明画面でXボタンを押すと昼と夜の切り替えをすることができる。

ミニゲームは次の8種類に大きく分けられ、全部で82種類ある。以下では、ミニゲームモードのフリープレイツアーで表示されるリストの順に記述する。

[編集] 4人用ミニゲーム

前作と同様、パーティモードで4人全員が同じ色のマスに止まった場合に発生する。「4にんでミニゲーム」と呼ばれることもある。全部で23種類ある。

いせきでヒップドロップ
遺跡にある16個のパネルのうち、光っているものにヒップドロップをする。パネルは赤く光るものと黄色く光るものがある。パネルは光るとだんだん青色に変わっていき、約3秒後に消える。また、他のプレイヤーをヒップドロップで潰すと、そのプレイヤーをしばらく動けなくさせることができる。制限時間は30秒で、一番多くヒップドロップをしたプレイヤーが勝利する。
はやおしまちがいさがし
表示された3枚のカードの中で、違うイラストが書かれているカードを答える。カードには、クリボー・ノコノコ・ヘイホー・ボムへい・パックンフラワーのいずれかのキャラクターが書かれている。カードを答える制限時間は5秒で、間違えた場合はそのプレイヤーの頭上にドッスンが落ちてきて、1回休みとなる。また、誰も答えなかった場合はそのまま次の問題に入る。先に2ポイントを取ったプレイヤーが勝利する。
シャッターチャンス!
カメラでクリボーを写真に写す。写真を撮れるのは1回だけで、撮り直しはできない。制限時間は10秒で、クリボー1匹につき1ポイントとなる。また、昼はヘイホー、夜はUFOを写真に写すと3ポイントとなる。制限時間内に写真を撮らなかった場合は0ポイントとなる。ポイントが一番多いプレイヤーが勝利する。
パタパタジャンプ
昼は、飛んでいるパタパタに乗って、上へ上っていく。パタパタは4m間隔で飛んでいて、途中でがいくつかある。パタパタは止まっているものと左右に動いているものがいる。制限時間は30秒で、一番高く上ったプレイヤーが勝利する。
夜は、200m上空から落ちて地上を目指す。4m間隔でパタパタが飛んでいて、そのパタパタに乗ってしまうとタイムロスになる。また、16m間隔で雲があり、広いので乗ってしまいやすい。制限時間はなく、一番最初に地上に着いたプレイヤーが勝利する。
にげろ!ゴロゴロいわ
後ろから転がってくる巨大なから逃げる。途中になどの障害物があり、ジャンプして避けなければならない。また、途中には橋や階段の部分もある。最後まで逃げ切れたプレイヤー全員が勝利する。引き分けになる可能性が高いミニゲームである。
ぐるっとビリキューレース
任天堂公式記録 : 0'12"31
ビリキューにぶつからないようにコースを1週する。ビリキューは止まっているものと動いているものがいて、ぶつかると少しの間動けなくなる。また、コースは6つのエリアに分かれていて、後のエリアに行くほどビリキューの数が増え、動きが複雑になっている。一番最初に1週したプレイヤーが勝利する。
ひろっておてがみ
空から次々と降ってくる手紙を集めて、ヘイホーに渡す。落ちている手紙に触れると手紙を持つことができ、ヘイホーに触れると手紙を渡すことができる。ただし、ヘイホーは動き回っているので手紙を渡しにくい。また、手紙は1回で1つしか持つことができない。普通の手紙は1ポイントで、14秒後と24秒後に落ちてくるピンク色のラブレターは3ポイントとなっている。制限時間は30秒で、ポイントが一番高いプレイヤーが勝利する。
まわってスノーボード
任天堂公式記録 : 9720°
スノーボードに乗って、ジャンプしている間に何度も回転する。A→B→X→Yボタンを順番に押して回転することができ、1回ボタンを押して90゚回転することができる。一番多く回転したプレイヤーが勝利する。
たきにおちるぞ
に流れてくる足場を乗り継いで、に落ちないように逃げる。また、昼はトゲゾーの甲羅、夜はボブルが障害物としてあり、当たると飛ばされる。ゴールに着いたプレイヤー全員が勝利する。
すすめ!どたばたバギー
バギーを操作して、ゴールを目指す。このバギーは、左のタイヤと右のタイヤを別々に操作しなければならない。コースの途中にはバッタンとドッスンがいて、ドッスンに潰されると少しの間動けなくなる。また、ゴール直前には障害物が動いていて、ゴールに入りにくい。制限時間はなく、先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
うみのたからをひきあげろ
でクレーンに乗って、海に沈んでいる宝箱を吊り上げる。宝箱に近づくとコントローラーが振動する。普通の宝箱は1点、金色の宝箱は3点となっている。ただし、宝箱以外にボムへいも沈んでいて、運悪く釣り上げると爆発しタイムロスになる。なお、振動なしの設定の場合は、振動の代わりに「!」のマークが頭上に表示される。制限時間は45秒で、一番点数が高いプレイヤー全員が勝利する。
おぼえてルート
最初にヘイホーが通ったルートを覚えて、ヘイホーと同じルートを通ってゴールへ進む。ステージは7×7のマスに分かれていて、ヘイホーが通ったマスと同じマスを通っていく。ヘイホーが通っていないマスに乗ると、そのマスが破れて落下しタイムロスになる。また、ヘイホーのお手本は1度しか見られない。制限時間はなく、一番先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。やや小回りが効きにくい。
バリバリしばかり
芝刈機でを刈る。前進するときに芝が刈れ、バックするときは芝は刈れない。刈った芝は自動的にプレイヤー別にザルに集められる。制限時間は30秒で、一番芝を多く刈ったプレイヤーが勝利する。
ドカドカ!ホバーバトル
マシーンに乗って玉を射ち、他のプレイヤーに当てると1ポイント獲得できる。マシーンには大砲は左右に2つあり、玉は交互に発射され、他のプレイヤーから玉を当てられると少し動けなくなる。また、マシーンは左右に平行移動することもできる。制限時間は60秒で、先に5ポイント獲得したプレイヤーが勝利する。
たたけ!おんぷボール
ステージ内に跳ねかえっている3つのおんぷボールにぶつかる。最初はおんぷボールは3つとも左右に平行に動いていて、プレイヤーがぶつかるとその逆の方向へ跳ねかえる。他のプレイヤーを踏むと高くジャンプすることができる。制限時間は30秒で、一番多くおんぷボールにぶつかったプレイヤーが勝利する。
ちがってアップ
制限時間の5秒以内に、B・A・L・Rボタンのいずれかを4人それぞれが押し、自分と同じボタンのプレイヤーが他にいなければ、1段上がることができる。他に同じボタンのプレイヤーがいれば、そのプレイヤーはそのままになる。制限時間内ではボタンは何度でも押し直すことができ、何もボタンを押さなかった場合はそのままになる。先に3段上がったプレイヤーが勝利する。
わたってリフト
任天堂公式記録 : 0'23"30
ステージ内に動いているリフトを渡って行き、ゴールを目指す。ステージは全体で4つに分かれていて、後のステージの方が難しくなっている。先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
きょだいゲッソー
きょだいゲッソーの渦潮に吸い込まれないように泳ぎ続ける。渦潮は時計回りに流れていて、途中で箱やタルの障害物も流れてくる。また、途中できょだいゲッソーも足を海上に出し、これらの障害物にぶつかると少しの間動けなくなり、中央のきょだいゲッソーに触れると吸い込まれてしまう。制限時間の30秒が経つか、3人のプレイヤーが吸い込まれると、きょだいゲッソーと渦潮はなくなり、生き残ったプレイヤー全員が勝利する。
クリボーほかくさくせん
ステージにたくさんいるクリボーにかごを落として捕まえる。ステージ内には普通のクリボーが33匹、金のクリボーが2匹いて、普通のクリボーは1ポイント、金のクリボーは3ポイントとなっている。かごを落とす制限時間は10秒で、制限時間内にかごを落とさなかった場合は自動的にかごが落とされる。一番ポイントが高いプレイヤーが勝利する。
サンボバトル
ステージ内に次々と現れるサンボを倒していく。サンボはパンチやキックで攻撃でき、1回の攻撃で体1つを飛ばすことができるが、頭を攻撃した場合はその体の分まで同時に倒すことができる。体(頭)を1つ倒すと1ポイント獲得できる。制限時間は30秒で、一番ポイントが高いプレイヤーが勝利する。
シルエットでコインあつめ
次々と流れてくる箱を開けて、中に入っているコインを稼ぐ。プレイヤーの前にあるシルエットで中に入っているものを予想できる。箱は全部で24個流れてきて、コイン袋は2個、コインは9個の箱に入っている。他の箱には、ボムへいやパンチングマシーンが入っていたり、空のものもある。ボムへいやパンチングマシーンの入った箱を開けるとタイムロスになる。勝敗は決めなく、稼いだコインがもらえる。空箱を開けた場合、キャラクターはがっかりしている。
ハッスルショット!
任天堂公式記録 : 0'15"36
ヘイホーが出したパネルに書かれているボタンを押して、ゴルフボールを打つ。パネルには6つのボタンのうち、いずれかのボタンが書かれている。違うボタンを押した場合、空振りをしてしまう。一番先に10回打ったプレイヤーが勝利する。
ワンワンレース
任天堂公式記録 : 0'21"58
ワンワンの上に乗って、ゴールを目指す。ワンワンはプレイヤーが投げたの方向へ移動する。途中にある障害物にぶつかるとタイムロスになる。先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。

[編集] 1VS3ミニゲーム

前作と同様、パーティモードで1人だけが違う色のマスに止まった場合に発生する。全部で16種類ある。

スライダーでコインあつめ
スライダーにあるコインを集める。ゴールまでにコインが9枚、コイン袋が2個、トゲゾーの甲羅が5個ある。滑っているときは、少しだけスピードの調節ができる。トゲゾーの甲羅に当たると、1人側の場合は少しの間操作ができなくなるが、3人側の場合はリタイアしてしまう。勝敗は決めなく、集めたコインがそのままもらえ、3人側は3人で集めたコインの合計を3人それぞれがもらえる。
ブクブクサバイバル
1人側は地上から水中に木の実を落として、3人側はそれを避ける。3人側は、水中に潜る場合は途中で息継ぎをしなければならなく、しばらく潜り続けていると途中で溺れてしまう。制限時間は30秒で、3人側が全員木の実に当たると1人側が勝利し、1人でも生き残ると3人側が勝利する。
たいけつ!ゆきがっせん
1人側と3人側に分かれて雪合戦をする。1人側は、昼はウッキー4匹、夜はヘイホー4匹とチームを組む。雪玉が当たったキャラクターは固まってしまう。制限時間は60秒で、3人側が全員固まると1人側が勝利し、1人側のプレイヤーが固まると(ウッキー・ヘイホーの状態は関係なし)3人側が勝利する。
ちびボールでかボール
ステージにある障害物をハンマーで壊して、1人側は小さいボール、3人側は大きいボールをゴールへ転がす。1人側、3人側のステージは別で、ステージには壊せない障害物もある。制限時間はなく、先にボールをゴールへ転がした方が勝利する。
でんげき!あっちっち
1人側は、縦方向と横方向の電撃を動かして、3人側はステージ内を逃げ回る。1人側は、2つの電撃の交点にできる玉に3人側を当てようとする。また、3人側は電撃に触れると動きが鈍くなる。制限時間は30秒で、3人側が全員当てられると1人側が勝利し、1人でも生き残ると3人側が勝利する。
わって!ビッグバルーン
1人側はハンマーを使って、3人側はヒップドロップをして、ポンプを押して風船に空気を入れる。1人側はボタンを連打して空気を入れ、3人側は高い位置からヒップドロップをすると多くの空気が入れることができる。また、1人側はポンプを100回押すと風船が割れる。制限時間はなく、先に風船を割ったチームが勝利する。
3にんでねらいうち!
3人側は左右に動く乗り物に乗ってボールを打ち、1人側はそのボールから逃げる。3人側は縦に並んでボールを打ち、前の方が左右に動くスピードが遅く、後ろの方が速い。また、3人側は味方に玉を当ててしまうと、玉を当てらてたプレイヤーは少しの間気絶する。制限時間は30秒で、1人側が逃げ切れると1人側が勝利し、当てられると3人側が勝利する。
ゴロゴロカミナリ!
昼は、1人側が雲のマシーンに乗ってステージにを落として、3人側はそれから逃げ回る。ステージはベルトコンベアのように左に動いていて、途中に障害物も出てくる。また、落とした雷はしばらく残り続ける。制限時間は30秒で、3人側が全員雷に当たると1人側が勝利し、3人側が1人でも生き残ると3人側が勝利する。
夜は、3人側が雲のマシーンに乗って雷をステージに落とし、1人側はそれから逃げ回る。夜の場合はステージは左に動かない。制限時間は30秒で、1人側が逃げ切れると1人側が勝利し、雷に当たると3人側が勝利する。
パニックボックス
1人側は、3人側のプレイヤーとトゲゾーの甲羅が入った箱を傾けて、3人側はトゲゾーの甲羅から逃げる。箱の中には、トゲゾーの甲羅は2つ入っている。制限時間は30秒で、3人側全員をトゲゾーの甲羅にぶつけると1人側が勝利し、1人でも生き残ると3人側が勝利する。
はねっかえりレーザー
1人側は、ステージの中央にある砲台に乗ってレーザーを打ち、3人側はステージ内を逃げ回る。レーザーは、砲台の2か所の部分から同時に発射され、周りの壁に2回反射する。制限時間は30秒で、3人側が全員レーザーの光に当たると1人側が勝利し、1人でも生き残ると3人側が勝利する。
みんなでおそうじ
1人側は小さい部屋、3人側は大きい部屋で、ほこりの被った家具をはたきで掃除する。ほこりの被った家具は、小さい部屋には4つ、大きい部屋には12個ある。制限時間はなく、先に全てのほこりを払ったチームが勝利する。

[編集] マイク用

これらのミニゲームは最初からプレイできるようになっている。

マイクでシューティング
1人側は大きなマシーン、3人側は小さいマシーンに乗って、相手のマシーンに攻撃をする。1人側は、「ファイヤー」「ミサイル」「爆弾」「レーザー」でそれぞれの攻撃ができ、3人側はひたすらビームを何度も撃つ。1人側は攻撃を受けていくと、マシーンにある緑色の6つのライフカプセルが1つずつ壊れていき、全て壊れるとマシーンが壊れる。3人側は、3回攻撃に当たると壊れる。また、1人側は、「キラー」「クリボー」と言ってもその攻撃ができる。先に相手のマシーンを壊したチームが勝利する。
マイクでサバイバル
1人側はヘイホーに命令を出して攻撃し、3人側はそれから逃げる。1人側は「1」~「9」のどれかを言って、ステージに3匹いるヘイホーに命令を出す。「4」「8」「9」はキラーで、その他はボムへいになっている。また、ヘイホーが攻撃の準備をしている時は、他の命令を受け付けられない。他に、1人側は「0」と言うとステージに3匹のドッスンを落とすことができる。制限時間は60秒で、3人側が全員攻撃を受けると1人側が勝利し、3人側が1人でも生き残ると3人側が勝利する。
マイクでかわして
3人側はトゲボールをステージに投げ、1人側はそれを避けながらゴールへ進む。1人側は「前」「後ろ」「右」「左」と言ってステージを移動する。制限時間は60秒で、1人側がゴールに着くと1人側が勝利し、トゲボールに当たると3人側が勝利する。
マイクでクリボー
1人側はステージにいる36匹のクリボーに指示を出し、3人側はクリボーをステージのの外へ出そうとする。1人側はクリボーに「上」「右」「下」「左」「逃げろ」で指示を出せて、3人側は柵の外に向かってクリボーにパンチをする。また、「ウッキー」と言うとウッキーが何かものを投げる。制限時間は30秒で、クリボーが1匹でも残ると1人側が勝利し、全てのクリボーが柵の外へ出されると3人側が勝利する。
マイクでフルーツ
3人側はステージのフルーツが描かれた足場に乗り、1人側が言ったフルーツが描かれている足場の上に行こうとする。ステージには、イチゴリンゴメロンミカンブドウバナナの6種類のフルーツの絵が描かれている六角形の足場があり、1人側がフルーツの名前を言うとそれ以外のフルーツが描かれている足場が沈む。また、時間が立つと足場が沈むスピードがだんだん早くなっていく。制限時間は60秒で、3人側が全員落ちると1人側が勝利し、3人側が1人でも生き残ると3人側が勝利する。

[編集] 2VS2ミニゲーム

前作と同様、パーティモードで2人が違う色のマスに止まった場合に発生する。全部で12種類ある。

ダイコンぬききょうそう
表示されるボタンを押して、ペアで土に埋まっているダイコンを抜く。最初は、表示されるボタンをペアで交互に8回押し、その後は表示されたボタンを連打する。制限時間はなく、先にダイコンを抜いたペアが勝利する。
おえかきパネル
床の16個のパネルをペアで協力してお手本通りに変える。パネルは白色か黒色になっていて、ヒップドロップをすると色が変わる。1回のお手本につき制限時間は20秒で、先に揃えたペアが1ポイント獲得する。なお、制限時間内にどちらのペアも揃えられなかった場合は、そのまま次のお手本に変わる。先に2ポイントを取ったペアが勝利する。ただし、5回行われてもどちらのペアも2ポイント未満の場合は、引き分けになる。
リールをまわせ
1人ずつリールを回して、ペアでお手本と同じ絵に合わせる。リールには8つの絵が書かれている。1回のお手本につき制限時間は15秒で、先に揃えたペアが1ポイント獲得する。なお、制限時間内にどちらのペアも揃えられなかった場合は、そのまま次のお手本に変わる。先に3ポイントを取ったペアが勝利する。ただし、5回行われてもどちらのペアも3ポイント未満の場合は、引き分けになる。
ゴンドラレース
任天堂公式記録 : 0'19"71
ゴンドラに乗って、ゲートに書いてあるボタンを連打してゴールへ進む。ゴールまでに9個のゲートがある。違うボタンを連打すると、ゴンドラにブレーキがかかる。先にゴールへ着いたペアが勝利する。
ふうしゃではつでん
1人ずつうちわ風車をそれぞれ仰いで、発電をする。2つのボタンを交互に連打するとうちわを仰げる。発電をしていくと背景の電灯に明かりがついていき、最終的に灯台が動く。また、発電量は画面上のメーターでも確認できる。制限時間はなく、先に灯台を動かしたペアが勝利する。
くみたてロボット
ペアで交互にスロットを止めていき、ロボットを組み立てる。ロボットは、4つの部品を組み立てると完成する。制限時間はなく、先にロボットを組み立てたペアが勝利する。
ポカポカ!チョロプー
昼は、上にある土管から出てくるチョロプーにジャンプをする。ただし、パックンフラワーも出てきて、当たると少しの間気絶する。普通のチョロプーは1ポイント、5秒後と20秒後に出てくる金色のチョロプーは3ポイントとなっている。制限時間は30秒で、ポイントが高い方のペアが勝利する。
夜は、地面の土管から出てくるチョロプーにヒップドロップをする。乗っかるだけではポイントは増えない。他は昼と同様。
シーソーでコインあつめ
ペアでシーソーに乗り、空中にあるコインを集める。1人につき2回ずつジャンプができ、空中には20枚のコインがある。勝敗は決めなく、ペアで集めたコインがそれぞれ1人ずつもらえる。
いそいで!キラーわたり
ペアで、キラーを撃つ人とキラーを渡る人に分かれて、ゴールを目指す。キラーを撃つ人は、次々とにキラーを撃っていき、キラーを渡る人は、的に打ち込まれたキラーの上を渡っていく。また、キラーから落ちてしまうとジュゲムに吊り下げられてタイムロスになる。制限時間はなく、先にゴールに着いたペアが勝利する。
うみぞいドライビング
道路にある岩をペアで壊していき、でゴールへ向かう。岩は3つのサイズがあり、道路には、小さい岩2個→小さい岩1個→小さい岩3個→大きい岩2個→巨大な岩1個の順にある。小さい岩はパンチ6回またはキック4回で壊れ、大きい岩はパンチ12回またはキック7回で壊れ、巨大な岩はパンチ23回またはキック14回で壊れる。また、味方を攻撃してしまいやすい。先にゴールに着いたペアが勝利する。
なかよくまどふき
ペアでスプレーをかける人とを拭く人にわかれて、5階建ての建物の汚れている窓の掃除をする。汚れている窓は、スプレーをかけた後に拭くときれいになる。ステージには、汚れている窓が6つ、バケツが3つあり、バケツが置いてあるところは通れない。制限時間はなく、先に全ての窓をきれいにしたペアが勝利する。
あぶない!トゲトゲぼう
中央で回転するトゲトゲ棒をジャンプして避ける。ステージは、マグマの中にトゲトゲ棒と2つの島があり、ペアで2つの島に分かれる。トゲトゲ棒は時間が立つと回転速度が速くなっていく。また、島からマグマへ落ちないように気を付けなければならない。1人でも長く生き残った方のペアが勝利する。

[編集] バトルミニゲーム

4人用ミニゲームの代わりに突然行われることがある。賭けるコイン数は、5・10・20・30・50コインの中からルーレットで決まる。行われるミニゲームは、3つのミニゲームのうち多数決で決まるが、2つのミニゲームがそれぞれ2人ずつ選ばれた場合は、誰も選ばれていないミニゲームになる。全部で6種類ある。

まとあてラッシュ!
上に動いている的に玉を当てる。的は、10点・30点・50点・100点・クッパの5種類あり、点数が高いものほど大きさが小さい。また、クッパの的に当てると点数が0点に戻ってしまう。制限時間は30秒で、点数が高いプレイヤーの順に順位が決まる。
むしむしダービー
操作の仕方が違う種類のダービーに乗り、レースをする。ダービーは、表示された8つのボタンを順番に押すもの、ボタンをタイミングよく押すもの、表示されたボタンを1つずつ押していくもの、表示されたボタンを10回ずつ連打するものがある。ダービーは1人ずつ順番に選んでいき、選ぶ制限時間は30秒となっている。レースは制限時間はなく、先にゴールに着いた順に順位が決まる。
おせおせスタンプ
左右にあるベルトコンベアに流れてくる紙にスタンプを押す。左右のベルトコンベアは、流れる速さが違う。制限時間の30秒の間に27枚の紙が流れてきて、押せたスタンプの回数が多い順に順位が決まる。
イカダでファイト!
いかだの上に乗って、他のプレイヤーと落としあいをする。パンチやキックで他のプレイヤーを攻撃できる。また、いかだは川を流れていて、途中に木の実や大砲の玉が落ちてくる。長く生き残った順に順位が決まる。
ウッキーシャッフル
ケーキ爆弾を持った10匹のウッキーが動き回った後、ケーキを持っているウッキーを探す。ケーキを持ったウッキーと爆弾を持ったウッキーは5匹ずついる。また、ウッキーは動き回っているときにどこかに隠れたりもする。ウッキーを選ぶ制限時間は10秒で、爆弾を持ったウッキーを選んでしまうと爆弾が爆発して飛ばされる。長く生き残った順に順位が決まる。
やじるしたいそう
中央の画面に表示された矢印通りに両手を動かす。表示される矢印の向きは、上下左右のいずれかで、間違えるとステージから落下してしまう。また、時間が立つとスピードが早くなっていく。長く生き残った順に順位が決まる。

[編集] デュエルミニゲーム

全部で15種類ある。

ともしてロウソク
ステージに9つあるろうそくに火を灯していく。ステージは真っ暗なので、ろうそくはプレイヤーが近付かないと見えない。制限時間はなく、先に5つのろうそくに火を灯したプレイヤーが勝利する。
ピョンピョンはぐるま
ステージにある回っている歯車を乗り継いで、ゴールを目指す。ドッスンが地面に着地すると、歯車の回転の向きが逆になる。歯車から落ちたり、トゲゾーの甲羅にぶつかったりするとスタート地点に戻される。制限時間は30秒で、先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
ドキドキ!ブラックホール
後ろにあるブラックホールに吸い込まれないようにAボタンを連打して離れる。ブラックホールは時間が立つごとに吸引力が強くなってき、どちらかのプレイヤーが吸い込まれると、ブラックホールはなくなる。制限時間はなく、生き残ったプレイヤーかが勝利する。
おっとっとレース
任天堂公式記録 : 0'08"83
ステージにある細い道を進んで、ゴールを目指す。この道はくねくねとしていて、途中で傾いたりもする。道から落ちてしまうとスタート地点へ戻されるが、中間地点を踏んだ後に落ちると、その中間地点へ戻される。また、一部分ではジャンプをしてショートカットができる。制限時間はなく、先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
たたかえ!どたばたバギー
バギーを操作して、相手のバギーをステージの外へ落とす。ドッスンが地面に着地したときに、ステージの一部が崩れていき、徐々に小さくなっていく。制限時間は30秒で、生き残ったプレイヤーが勝利する。
アタリをみつけろ
ステージにあるパネルにヒップドロップをして、「○」のパネルを探す。ステージにはパネルは全部で21個あり、「○」のパネルは5個、「×」のパネルは4個、何も書かれていないパネルが12個ある。パネルに何が書かれているかが見えるのは最初の数秒間だけで、その間に「○」のパネルの位置を覚えなければならず、しかも開始直前にパネルが高速回転してしまう。また、「×」のパネルにヒップドロップをしてしまうと、プレイヤーに雷が落ちてきて少しの間気絶する。制限時間は60秒で、先に「○」のパネルを3回ヒップドロップしたプレイヤーが勝利する。
うんめいのロープ
3本のロープの中から1本のロープを選び、そのロープにぶら下がる。3本のロープのうち、1本だけは足場に乗れ、他のロープに乗ると落下する。2人とも落下した場合は、ゼンマイヘイホーがどちらかのプレイヤーを助けてくれる。ロープを選ぶ制限時間は10秒で、生き残ったプレイヤーが勝利する。
ギリギリうちゅうゆうえい
ステージに流れてくる隕石を避けながら、ゴールを目指す。画面は自動でスクロールし、隕石にぶつかると少しの間スクロールが止まる。なお、隕石の中には、ノコノコの甲羅やクリボーの形をした隕石もある。制限時間はなく、先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
ピッタリげつめんちゃくち
10秒ちょうどで地面に着地できるように、背中のロケットを噴射する。背中のロケットを噴射している間は落ちるスピードが遅くなる。なお、約6.5秒の間ロケットを噴射すると、ちょうど地面に着地することができる。着地した時間が10秒に近いプレイヤーが勝利する。10秒を越えてしまっても、越えたプレイヤーの方が10秒に近かったら、そのプレイヤーの勝ちとなる。
ピカッとワープ
5つのパネルをワープしていき、ゴールを目指す。自分が乗っているパネルが光っているときにヒップドロップをすると、次のパネルへワープすることができる。パネルが光っていないときにヒップドロップをすると、タイムロスになる。また、ゴールに近いパネルほど光るスピードが早くなる。制限時間はなく、先にゴールに着いたプレイヤーが勝利する。
スペースパイロット!
宇宙船に乗って、流れてくる隕石を避け続ける。時間が立つと流れてくる隕石の量が増えてくる。制限時間は30秒で、隕石を避け続けた方のプレイヤーが勝利するが、30秒持ちこたえると引き分けなる。
かわして!あかテレサ
ステージを横切るあかテレサに捕まらないように、ステージを逃げ回る。あかテレサは、3つの大きさのものがいる。制限時間は30秒で、あかテレサを避け続けた方のプレイヤーが勝利するが、30秒持ちこたえると引き分けなる。
おいこめ!あかテレサ
ステージに64匹いる小さいあかテレサを自分のスペースへ集める。あかテレサはプレイヤーから離れようとするので、自分のスペースへ追い込もうとすれば集められる。制限時間は30秒で、あかテレサを多く集めた方のプレイヤーが勝利する。
えらんでオバケのき
高さの違う4本の木がシャッフルされた後、その中から1本を選んでその木を登っていく。木がシャッフルされるときや、木を選ぶときは木の高さを見ることはできない。木を選ぶ制限時間は1人につき10秒で、相手より高い木を選んだプレイヤーが勝利する。
オバケのきはしっている
ステージの地面にある緑色の光る石を見つける。石は、ステージので直接見ることはできないが、周りにある5本の木が石のある方向を向くので、それを頼りに石を探す。そして、石のある場所に近づくとコントローラーが振動する。なお、振動なしの設定の場合は、振動の代わりに「!」のマークが表示される。制限時間はなく、先に3つの石を見つけたプレイヤーが勝利する。

[編集] ドンキーミニゲーム

全部で3種類ある。

ジャンプでウッホッホ!
ステージの海に浮いているタルをジャンプして壊し、タルの中に入っているバナナを集める。ステージにはタルは25個あり、バナナが入っているものは15個、5本の束のバナナは4個、何も入っていないものは6個ある。タルは1回乗るとすぐに壊れるので、すぐに次のタルか足場へ移動しなければならなく、海へ落ちてしまった場合は戻ることはできない。また、海に落ちたプレイヤーは、足場代わりとして利用することができる。制限時間は15秒で、集めた分のバナナが手に入る。
ゆらしてウッホッホ!
バナナの木を揺らして、落ちてくるバナナを集める。10回Aボタンを押すとバナナが落ちてくる。ただし、時々ハンマーも落ちてくるのでよけなければならなく、当たってしまうと少しの間気絶してタイムロスになる。また、間違ってバナナをよけないように注意しなければならない。制限時間は15秒で、集めた分のバナナが手に入る。
ころがってウッホッホ!
5本のあみだくじのようなコースを進み、途中にあるバナナを集める。5つの中からそれぞれのプレイヤーがコースを選んでタルの中に入ると、後はタルが自動的に転がり、バナナを集められる。また、ステージには普通のバナナが30本、5本の束のバナナが2つある。また、制限時間内にコースを選ばなかった場合は、自動的にコースが選ばれる。コースを選ぶ制限時間は10秒で、集めた分のバナナが手に入る。

[編集] クッパミニゲーム

全部で3種類ある。

てっきゅうでガッハッハ!
クッパがステージに投げてくるトゲの付いた鉄球を避ける。ステージの周りは壁で囲まれていて、鉄球はしばらくの間ステージ内を動き続ける。また、クッパは3つの鉄球を投げてくる。鉄球を避けきれたプレイヤー全員が勝利する。
ぐるぐるでガッハッハ!
目が回った状態で、ステージの奥にある出口を目指す。プレイヤーは目が回っているので、なかなか前進できない。制限時間は30秒で、出口へ逃げ切れたプレイヤー全員が勝利する。
くらやみでガッハッハ!
ステージで攻撃をしてくるクッパから逃げる。ステージは暗闇で、4つの電球と各プレイヤーのスポットライトがついているだけなので、クッパを見つけにくい。また、ステージの周りには柵がないので、落ちないように気を付けなければならない。制限時間は30秒で、逃げきれたプレイヤー全員が勝利する。

[編集] レアミニゲーム

シングルモードのレアミニゲームマスや、スターバンクで手に入れることができる。また、この種類のミニゲームはパーティモードやシングルモードでは発生しない。

クッパのだいよげん
クッパに明日の運勢を予言してもらう。4本あるロープのうち、1本を選んで引くと様々な物事が起きて、その後にクッパがコメントをする。中には、同じ物事でもコメントが違う場合もある。ロープを選ぶ制限時間は10秒となっている。なお、起きる物事は31種類あり、主に以下のようなものがある。
  • キノコが落ちてくる。
  • 20コインが落ちてくる。
  • ドッスンが落ちてきて、潰される。
  • プレイヤーの上に6個のトゲゾーの甲羅が落ちてきて、気絶する。
  • 周りに6匹のバブルが落ちてきて、焼かれる。
  • ボム兵が落ちてきて、爆発する。
  • ワンワンが出てきて、追い掛けられる。
  • タルが落ちてきて、抜け出せなくなる。
  • 金色のクッパの像が落ちてきて、潰される。
  • 隕石のようなものが落ちてくる。
  • 金属のたらいが落ちてきて、気絶する。
  • クッパばくだんが落ちてきて、爆発する。
  • 乗っている床が回転し、目が回る。
  • 乗っている床がバネのようにはねて、天井にぶつかる。
  • 乗っている床が落とし穴になり、落ちる。
  • クッパがブラックホールに吸い込まれる。
つなげてブロック
ひとりよう
任天堂公式記録 : 3437点
ブロックをつなげて消していき、得点を稼いでいく。ブロックは赤・黄・緑・水色・紫の5種類の色があり、Aボタンを押すとブロックを掴むことができ、Aボタンを離すとブロックを上へ投げることができる(掴むブロックの周りに同じ色のブロックが接触していると、そのブロックも一緒に引っ付いてくる)。そして、同じ色のブロックが5個以上接触し合うと、それらのブロックが消える。このようにして、星が描かれている「ほしブロック」もつなげて消していく。ただし、ほしブロックは直接摘むことができないので、他のブロックを移動させてつなげる。
そして、決まった数のほしブロックを消すと次のレベルへ進める。制限時間は最初のレベルは60秒で、その次のレベルは、前のレベルをクリアしたときの残りの制限時間に30秒を足した時間となる。また、時計が描かれている「タイムブロック」も時々出てきて、これを消すと制限時間が15秒増える。ただし、このブロックもほしブロックと同様に、直接持つことはできない。また、制限時間が60秒を越えることはない。
レベルは、レベル1→レベル2→レベル3→……と進んでいき、ほしブロックの数は、レベル1は1個、レベル2は2個、レベル3は3個、……となっていき、レベル15は15個で、ここまでのレベルでは紫色以外の4色のブロックが使われる。そして、レベル16からは紫色のブロックが新たに増えて、5色のブロックが使われる。そして、ほしブロックの数は、レベル16は5個、レベル17は6個、レベル18は7個、……となっていき、レベル26からは15個で一定になる。
得点は、1つのレベルをクリアする度に増え、そのレベルをクリアしたときの残りの制限時間がそのまま得点となって増える。また、ブロックは自動的に下からだんだんとせり上がってきて(任意にせり上げることもできる)、画面の上の方までブロックがたまると、制限時間が減るスピードが早くなる。そして、制限時間がなくなったところでゲームが終了する。
ふたりよう
ミニゲームを手に入れた後にスターバンクで「つなげてブロック ふたりよう」を購入すると「ふたりよう」のモードもすることができる。このモードも1人用と同様のルールだが、ほしブロックが登場しない代わりに矢印が描かれたブロックが登場する。下向きの矢印のブロックを消すと、相手のステージにレンガブロックを上に出させることができ、上向きの矢印のブロックを消すと、相手のステージの下からレンガブロックを出させることができ、相手の邪魔をすることができる。そして、このレンガブロックは1回つつくと壊すことができる。また、この矢印が描かれたブロックもほしブロックと同様に直接掴むことはできない。
制限時間は、2人とも5秒に設定されているが、普通の状態では減らなく、ブロックが画面の上の方までたまると制限時間が減っていく。そして、制限時間が0秒になるとそのプレイヤーは負けになり、相手のプレイヤーが勝利する。
めいろファクトリー
オヤ・マー博士が造った迷路に挑戦する。この迷路は、5つの迷路がつながっていて、最後の迷路の方が広く難しくなっている。また、それぞれの迷路のどこかに1匹ずつキャラクターがいて、出会うと助けることができる。また、途中で周辺のマップを確認することができる。制限時間は5分で、5つの迷路を抜けるとクリアとなる。そして、クリアするのにかかった時間と助けたキャラクターの数によって、オヤ・マー博士から称号をつけてもらえる。
わくわくバスケットボール
2人のチームに分かれて、バスケットボールをする。制限時間は、1分・3分・5分の中から選べる。得点の高いほうのペアが勝利する。

[編集] マイクモード

このモードでは、マイクを使用して3種類のゲームを遊ぶことができる。

なお、マイクを使用しない代わりに、コントローラを使ってマイクの代用をすることができ、この設定を「コントローラサポート」という。この設定をすると、Rボタンを押すと画面に選択肢が表示されて、そのどれかを選択すると、その言葉をマイクで言ったことになる。また、この設定はオプションモードで変更できる。

[編集] マイクでクイズ

マイクを使って、テレビクイズ番組のような形式のクイズをすることができる。なお、このクイズではCOMに操作をさせることはできないので、コントローラが2台以上必要になる。

出題される問題数は、2人のときは10題、3人のときは15題、4人のときは20題となっていて、次の5つのジャンルがあり、それぞれのジャンルにレベル1~5の難易度のクイズがある。

えいぞうクイズ
表示されているキャラクターを答える。
かぞえてクイズ
出てくるキャラクターの数を数えて、後の質問に答える。
おぼえてクイズ
出てくるキャラクターの行動などを覚え、後の質問に答える。
くらべてクイズ
左右のキャラクターの集団のうち、どちらが数が多いかを比べる。
いろいろクイズ
色々な分野のクイズが出題される。

まず最初に、次にするクイズのジャンルを選び、そのジャンルのクイズが出題される。そして、最初はジャンルを選んだプレイヤーが答えることができ、そのプレイヤーが正解するとその問題は終了し、次の問題になる。ただし、そのプレイヤーが間違えると、他のプレイヤーが答えることができる。

また、問題が表示されているときに「ヒント」と言って、ヒントを見ることができる。ただし、ジャンルを選んだプレイヤーだけが言うことができ、他のプレイヤーが言ってもヒントは見られない。

また、ジャンルを選んだときに時々イベントパネルが現れることがあり、次のようなものがある。

キノコパネル
もらえるポイントが2倍になる。
スーパーキノコパネル
もらえるポイントが3倍になる。
フラワーパネル
クイズが少し簡単になる。
スターパネル
間違えても、1回だけ答え直すことができる。このパネルが出てきた時は問題を選んだプレイヤーしか答えることが出来ない。

ある条件を満たすと、途中経過発表時にクッパが司会として出てくることがあり、イベントパネルは次のようなものが出てくるようになる。

のろいキノコパネル
得点が下がるスピードが速くなる。
ボムへいパネル
クイズが少し難しくなる。
どかんパネル
正解すると他のプレイヤーから得点を奪える。

正解したときにもらえるポイントは、クイズ中の画面に表示されていて、早く答えた方が得点が高い。そして、決められた数のクイズが終了すると、結果発表となる。

[編集] マイクでゴーゴー

1人用のモードで、プレイヤーをマイクで操作して、スターをゴールまで運ぶ。ステージは次の3つがあるが、「マグマでゴーゴー」はスターバンクで購入しないと使用できない。ゴールするとスターを手に入れることが出来、ゴールした時にタイムによってもらえるスターが増えたりする。

まるたでゴーゴー
任天堂公式記録 マイク使用 : 1'23"95 / コントローラサポート : 1'18"58
野原のコース。途中で丸太を転がしたり、橋を回転させたりする。コースの途中では、地面からチョロプーが出てくる。
やみよでゴーゴー
任天堂公式記録 マイク使用 : 1'43"21 / コントローラサポート : 1'35"98
暗いの中のコース。途中でコースの濃い霧をうちわであおいだり、電気を発電して電灯を付け、集団のあかテレサを追い払ったりする。コースの途中では、あかテレサが出てくる。
マグマでゴーゴー
任天堂公式記録 マイク使用 : 1'42"16 / コントローラサポート : 1'36"15
スターバンクで購入(スター50個)すると、使用できる。
マグマの上の道のコース。ポンプで水を出してマグマを冷やしたり、扉をパンチで倒したりする。コースの途中では、キラーが飛んでくる。

まず、最初に「スターをひろって」でプレイヤーにスターを拾わせてから、「ゴーゴー」で加速させる。なお、移動速度は4段階のスピードがある。そして、「ジャンプ」「上」「下」「止まって」「戻って」などのそれぞれの指示で、コースの途中にある障害物を避けたり、アイテムを取ったりする。コース中にあるアイテムは次のようなものがある。

ダッシュパネル
このパネルの上を通過すると、少しの間移動速度が速くなる。
メタルキノコ
移動中に取ると、少しの間プレイヤーがメタルになり、移動速度が速くなって、障害物も破壊できるようになる。

[編集] マイクでミニゲーム

マイクを使用した5種類のミニゲームを遊ぶことができる。

それぞれのミニゲームのルールや詳細については、1VS3ミニゲームの節を参照。

[編集] スターバンク

パーティモード・シングルモードで集めたスターは全てスターバンクに貯められ、この貯めたスターで様々なものと交換できる。全部で55種類あり、全部購入するのにスターが1,340個必要となる。

  • ミラクルブック - 10個
  • キノピコ - 30個
  • つよい+ - 30個
  • むずかしい+ - 30個
  • チェイスキャッスル - 100個
  • マグマでゴーゴー - 50個
  • クッパのだいよげん - 50個
  • れんしょうロード - 50個
  • つなげてブロックのふたりよう - 50個
  • キノコバス - 30個
  • ミラクルブック2ページ - 10個
  • ミラクルブック3ページ - 10個
  • ミラクルブック4ページ - 10個
  • ミラクルブック5ページ - 10個
  • ミラクルブック6ページ - 10個
  • ミラクルブック7ページ - 20個
  • ミラクルブック8ページ - 20個
  • ミラクルブック9ページ - 20個
  • ミラクルブック10ページ - 20個
  • ミラクルブック11ページ - 20個
  • ミラクルブック12ページ - 30個
  • ミラクルブック13ページ - 30個
  • ミラクルブック14ページ - 30個
  • ミラクルブック15ページ - 30個
  • ミラクルブック16ページ - 30個
  • ミラクルブック17ページ - 40個
  • ミラクルブック18ページ - 40個
  • ミラクルブック19ページ - 40個
  • ミラクルブック20ページ - 40個
  • ミラクルブックのひみつ - 10個
  • パーティモードサウンド - 30個
  • シングルモードサウンド - 30個
  • ミニゲームサウンド - 30個
  • いろいろサウンド - 30個
  • キャラクターボイス - 30個
  • マリオのオジャマボイス - 10個
  • ルイージのオジャマボイス - 10個
  • ピーチのオジャマボイス - 10個
  • ヨッシーのオジャマボイス - 10個
  • ワリオのオジャマボイス - 10個
  • デイジーのオジャマボイス - 10個
  • ワルイージのオジャマボイス - 10個
  • キノピオのオジャマボイス - 10個
  • テレサのオジャマボイス - 10個
  • ミニクッパのオジャマボイス - 10個
  • マイクのひみつ1 - 10個
  • マイクのひみつ2 - 10個
  • マイクのひみつ3 - 10個
  • マイクのひみつ4 - 10個
  • マイクのひみつ5 - 10個
  • マイクのひみつ6 - 10個
  • マイクのひみつ7 - 10個
  • ミニゲームモードのひみつ - 10個
  • ミニゲームのひみつ - 10個
  • スタッフロール - 100個

以上で物語・作品に関する核心部分の記述は終わりです。


[編集] 外部リンク


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -