セントラル自動車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場
|
本社所在地 | 〒229-1182 神奈川県相模原市大山町4番12号 |
電話番号 | 042-774-1111(代表) |
設立 | 1950年9月4日 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | トヨタ車車体及び部分品の製造・販売等 |
代表者 | 石井完治(代表取締役社長) |
資本金 | 13億円(2007年3月末日現在) |
売上高 | 1,499億円(2007年3月末日現在) |
従業員数 | 1,228人(2007年3月末日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | トヨタ自動車(株) 47.7% |
主要子会社 | (株)シーエスアイ 55.0% 大昌工業(株) 48.9% 中央企業(株) 50.0% (株)豊和自動車 50.0% |
関係する人物 | 富谷龍一 |
外部リンク | 公式HP |
セントラル自動車( - じどうしゃ)は、日本の自動車製造メーカー。トヨタ自動車向けの完成車の製造と、特殊架装を手がける。
目次 |
[編集] 概要
企業設立は1950年。
トヨタ自動車が蒲田工場を閉鎖した際、元従業員の有志を中心にセントラル自動車が設立された。
2010年秋、宮城県黒川郡大衡村の第2仙台北部中核工業団地内に、本社並びに工場を移転し、操業を開始する予定。これを受け、同工業団地を縦貫する東北自動車道に宮城県が大衡ICを新設し、また、国土交通省が三本木PAをスマートIC化することを決めた[1]。さらに、仙台港の再整備[2]や、仙台港~北上駅(関東自動車工業岩手工場が所在)~秋田港~ロシア・ボストチヌイ港~シベリア鉄道~ヨーロッパと繋ぐ貨物の「環日本海シーアンドレール構想[3]」の実証実験が行われるなど、東北地方の自動車産業や流通に多大な影響を与えている。
[編集] 事業所
[編集] 事業内容
現在生産されている車種は、トヨタブランドおよびアメリカ合衆国で展開されているサイオンブランドの車種であり、小型車が中心である。
また、コーチビルダーとしてトヨタ車をベースとした救急車やキャンピングカーの架装も行っているほか(救急車架装は2001年まで)、北米で生産、販売されるピックアップトラック、タンドラの輸入と、同車ベースのキャンピングカーの販売も行っている。
[編集] 沿革
- 1950年 創立
- 1956年 トヨペット・SKBライトバン生産開始
- 1957年 ダイナルートバン、トヨペット・マスターラインピックアップ生産開始
- 1959年 トヨタ自動車工業とトヨタ車体が資本参加
- 1960年 関東自動車工業が資本参加、相模原市に工場を移転
- 1961年 トヨタ・FS型救急車生産開始
- 1963年 パブリカコンバーチブル生産開始 ( - 1968年)
- 1964年 コロナピックアップ生産開始 ( - 1968年)
- 1965年 コロナライトバン 生産開始 ( - 1987年)
- 1968年 本社を相模原に移転 コロナマークII ピックアップ生産開始 ( - 1971年)
- 1973年 クラウンバン / ワゴン生産開始 ( - 1983年)
- 1975年 カリーナバン生産開始 ( - 1987年)
- 1976年 工機部門・田名(たな 相模原市)工場を新設
- 1977年 カリーナセダン生産開始 ( - 1987年)
- 1978年 コロナセダン生産開始 ( - 1981年)
- 1980年 創立30周年
- 1982年 カリーナ・サーフ生産開始 ( - 1987年)
- 1984年 MR2生産開始 ( - 1999年)
- 1986年 成形部門・宮下工場(相模原市)新設
- 1990年 創立40周年 セラ生産開始 ( - 1995年)
- 1993年 カルディナワゴン ( - 1997年) / バン ( - 2002年)、ハイエースクルージングキャビン ( - 200年)生産開始
- 1995年 工機部門・宮城工場(宮城県栗原市)を新設
- 1997年 ラウム生産開始
- 1999年 MR-S生産開始 ( - 2007年)
- 2000年 創立50周年 WiLL Vi生産開始 ( - 2001年)
- 2001年 WiLL VS、( - 2004年) カローラランクス / アレックス生産開始 ( - 2006年)
- 2002年 WiLL サイファ生産開始 ( - 2005年)
- 2004年 トヨタ・bB生産開始 ( - 2007年)
- 2006年 カローラアクシオ生産開始
- 2007年 ヤリスセダン生産開始
- 2007年 第二仙台北部中核工業団地(宮城県大衡村)に、本社および本社工場を移転することを発表(2010年移転予定)
[編集] 脚注
- ^ 三本木にスマートIC(2008年5月12日 読売新聞)
- ^ 仙台港の車積み出し能力強化 宮城県が整備構想(2008年3月27日 河北新報)
- ^ 環日本海シーアンドレール構想(国土交通省 東北地方整備局)