See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
痛車 - Wikipedia

痛車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

痛車の例として「ウィキペたん」をあしらったもの( Photoshop による合成画像)
痛車の例として「ウィキペたん」をあしらったもの( Photoshop による合成画像)

痛車(いたしゃ)とは、漫画アニメゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装を行った車、あるいはそのような改造のこと。

ネーミングは、2次元キャラクターを描いた車で走り回る「痛い車」という自嘲とデザインのアクが強い事で有名なイタリア車を示す「イタ車」(いたしゃ)にかけたものである。ちなみに、同様の改造を施した原付バイクは「痛単車(いたんしゃ)」と呼ばれ、自転車の場合は「痛チャリ(いたチャリ)」と呼ばれる[1]

目次

[編集] 概要

描かれるキャラクターは、いわゆる「2次元」のものが殆どであり、多くは自動車で行われているが、バイク自転車で行ったものも存在する。コミックマーケットの最終日などには、国際展示場駅の前や駐車場等に停まっているのを実際に見ることができる。

ファン活動の一環として行われているものであり、メーカーによる販促活動によるものは含まれない。また、アイドルなど実在の人物をペイントした車や、通常のデコトララッピングバスは痛車の範疇に含まれないことが多い。但し、これには「メーカーの販促活動としか見えない車が存在する」との異論もある。

痛車は大きく以下の3つに分かれる。

  • 「痛車にする」
    上記の事柄を行い、いわゆる「オタク」が乗っている車、と認識できる位までのレベルのこと(ウケ狙いも含む)○○風など誤魔化しをしていない見たままの痛車。現在はこちらが大半を占める。
  • 走り屋風にする」
    見た目は「走り屋」的なステッカーデザイン等を駆使するもので、この場合は作品名やメーカーロゴ等のステッカーを貼ったり、主にラリーマシンやGTマシンのデザインを模範し、選手名の表記などを好きなキャラクターの名前に置き換えたりする傾向にある。

最近出てきた例としてミニバンなどのファミリーカーに 本来必要のないマフラーやエアロを取り付けるのも 痛車の例として取り上げられるようになってきた。 特にマフラーについてはミニバンは元々走りを考えてできた車ではないので、 マフラーの恩恵は”音が大きくなるだけ”である。 このように流行を勘違いしてしまうミニバンオーナーを痛車として 呼ぶことのほうが多くなってきている。

「走り屋風にする」の代表格は2000年前後から出没し始めた痛車達がルーツの一つ(未だ数台現存)。パロディステッカーも痛車のバリエーションの一つにもなっている。


世間からの評価は

  • 一種のアートとして評価する場合
  • 不可思議な悪趣味と嫌悪する場合
  • 冷やかしの対象となる場合

などがあり、一様ではないが、世間から冷ややかな目で見られることは避けられない。

最近では「オタクがスポーツカーに乗っているのが許せない」等の理不尽な理由で、カラーギャングなどにより、ボディに無数の傷を付けられる、ステッカーを剥がされる等の痛車狩りも起こっており、注意が必要である。

なお、キャラクターの著作権に関しては、単に自分で自分の車に既存のキャラクターを描くことであっても厳密には著作権上の問題はあるが、著作権者の厚意により事実上黙認されている(ただし、快く思っていない著作権者もいるので、利用する際は注意を要する。) また、その車を使って、車に描かれたキャラクター自体のパブリシティ効果を利用して利益を得る活動をしたり、あるいは、生業として、痛車のペイント(あるいはカッティングシート作成など製作作業)を請け負った場合は、法令に触れる可能性が高いので注意を要する。

[編集] 装飾の手法

描かれる題材はゲーム(特にアダルトゲームギャルゲー)・漫画・アニメのキャラクターや関連するロゴ、それらの製作会社・ブランド名のロゴなどがある。ボンネット・ドア・リアガラス・リアウイングなどにカッティングステッカーを貼り付けたりエアブラシなどでの塗装を行っているものがほとんどである。すぐに取り外せるようマグネットシール貼付で行う場合もある。マグネット以外でもカッティング、フルカラーをイベント前日に貼り、イベント終了後は剥がす例もある。

改造対象となる車種は、スポーツカーが多いが、1BOXカーセダンと多岐にわたる。スポーツコンパクト(スポコン)、ラグジーVIPカーバニングといった一般的なカスタムカースタイルとクロスオーバーさせた痛車も現れ始めている。ライトアップなどの一般的なドレスアップがあわせて行われることもある。また、1980年代以前に製造された旧車、あるいは外国車をベースにした痛車も存在する。

キャラ系の作例としては、次のようなものがある。

  • キャラクターのシルエットをカッティングシートでカットしたもの
初心者をはじめ、現状半分ほどの痛車がこの方法を用いている。
  • 業者などに依頼し、フルカラーステッカー または エアブラシアート(塗装)を用いるもの
仕上がりに期待できる反面コストが高くなる。

欠点としては、次のような要素がある。

  • 面積が大きいステッカーを使う場合、どうしても気泡が入り浮いてしまう欠点があるため、張り方次第では汚く見えてしまうことがある。
  • アダルトゲームやギャルゲーなどのキャラクターを書く場合、「同一タイトル(またはシリーズもの)」「同一ブランド(メーカー)」のキャラクターにするなど、明確なコンセプト・テーマの統一性を出さないと車のデザインが破綻する恐れがある。

以上の作例は一番典型的であるが、「観衆受け」を重視しているため、基本的に車のデザインとしては破綻している痛車が多い。それ以外にも各種のロゴ、デザイン化したキャラクター名などで装飾した場合、一見しただけではそれとわからない場合がある。これは広義の痛車とみなされる場合が多いが、否定する者もいる。結局のところ、様式を定義する機関やメディアがないため、自己の判断や周りの意見で痛車か否かを判断しているのが現状である。また、アダルトゲームまたは家庭用ゲーム専門のメーカーをスポンサーにしてレース活動をしているチームも存在するが、そのゲームのキャラクターがデザインされた車両も痛車と呼ばれることがあり、定義が曖昧である。

内装もオーナーの趣向によりさまざまだが、特に痛車で見られるケースとして、ぬいぐるみだけでなくキャラクターやコスプレを模倣した等身大のフィギュア(ラブドール)を乗せる、シートカバーにキャラクターがプリントされた等身大シーツを流用する点が挙げられる。カーオーディオ・AVシステムに力を入れる者も多く、側面や後部の窓に液晶ディスプレイを設置して映像を流し、そのためにパソコンを車載する例も見られる。

ナンバープレートも、希望ナンバー制度を利用して作品やキャラクター、企業・団体などに関連した語呂合わせの番号で登録することがある。

[編集] 痛車の歴史

1980年代にはすでにそれに類するものが存在していたが、多くの人に目撃されるようになったのは1990年代後半からである。アニメの音楽CDやぬいぐるみを車内に置いたり、タイトルロゴや作中で登場する組織・団体のエンブレムのステッカーを貼る車が増えだしていた。

一部に伝説や幻とまで言われた車が出現したりもしたが、この頃はあくまで個人レベルでひっそりと実行する者が大半であった。

2000年代になりオタク文化が世間一般に広く知られるようになると、萌えキャラ(大半は萌えアニメアダルトゲームのヒロイン)をモチーフにしたステッカーや製作会社のロゴを、エアブラシで直に塗装したりフルカラーのシールで貼ったりと、その内容はより過激さを増す。さらにはインターネットの普及で、その存在が多くの人々に知られ、コミュニティも形成された。

痛車人口が増えるにつれ、痛車オーナーが集まるチームが次々と結成され、それらのチームに所属する人々も増えていった。その陰で無意味な派閥争いや抗争、暴走行為、国際展示場駅前や秋葉原等での違法駐車、イベント開催中の駐車場での騒動等が発生するなどの問題も発生した。また、その存在感の強さから目立ちやすく、マナーの悪さが目立ってしまうため、悪印象を抱かれる事も多い。このため、団体の結成や所属を敢えて避け、個人レベルでひっそりと愛好する人々も多く存在する。

なお、“チームではなくあくまで共同体”と自称している所もあるが客観的にはチームにしか見えないという、奇妙な集まりもある。

近年では走り重視のチューニングを行い、東京オートサロンといった萌えとは関係のない自動車イベントにも見られるようになった[2]

2007年夏のコミックマーケットの開催されていた日には、会場の付近で展示イベント「あうとさろーね有明2007夏」が開かれていた。その後2007年12月のコミックマーケットの際にも同様のイベントが開催されている。

2008年には青島文化教材社よりプラモデル[3]を発売。さらに同社が「痛車」を商標登録に向けて出願[4]していることも明らかになっている。

近年は実車だけでなく、Forza Motorsport 2首都高バトル01などのレースゲームアーケードゲームではPNG形式の画像をステッカーとして貼ることのできるバトルギア34[5]、ネットゲームではドリフトシティ[6])や、プラモデル[7]ラジコンのペイントに手を加えた痛車を作るのも増えてきている。

[編集] 痛車を見ることが出来る場所

東京では秋葉原の中央通り沿い、名古屋では大須(正しく言えば万松寺商店街)の万松寺パーキング、大阪では日本橋オタロード沿いの駐車場タイムズ大阪難波などの都市部で見ることができ、首都圏内や関西圏など大都市のナンバーで登録されているものが多い。(なお、中部圏では三河や尾張小牧などの郊外ナンバーが多い。)両者とも連休中の駐車が多い。加えて、前述の国際展示場や有明などでのイベント中にも見ることが可能である。また、写真が示唆する通り地方ナンバーで登録された車種も、極稀であるが見ることは可能ではある。

なお、痛車は見学や撮影などを前提として駐車されていることが多いが、仮にも他人の所有物であるうえ、ナンバープレートを付けて公道での走行も可能になっているため、所有者が近くに居れば一声かけてから撮影等を行うのが望ましい。

[編集] 脚注

  1. ^ http://www.akibablog.net/archives/2007/08/itachari-070806.html アキバblog 痛自転車が9台 アキバで「痛チャリ」オフ 2007年08月06日
  2. ^ OPTION2誌、パーキングオートサロンに掲載されている。
  3. ^ carview.go.jp 青島文化教材が痛車のプラモを発売、車種とキャラは 2007年12月27日
  4. ^ 出願番号:商標出願2007-124323で、読み方は「イタシャ」または「ツーシャ」で出願している。
  5. ^ 現行のバトルギア4では著作権が存在するキャラクターをステッカーにした場合問答無用で削除されるだけでなく、当分ガレージ機能が停止される上に「ペナルティ期間中」と書かれたステッカーを貼り付けられてしまう為、ほぼ絶滅した。
  6. ^ ゲーム公式サイト内でドレスアップコンテストが行われたことがあったが、第三者の著作物の利用等を規制していた。オリジナルでないキャラを使用している痛車はエントリー禁止と解釈できるものと思われる。[1]
  7. ^ プラモデルの例として、2008年1月の新商品として青島文化教材社から涼宮ハルヒの憂鬱のキャラを描いた痛車(ベース車両はRX-7(FD3S))のプラモデルが発売されている([2])。続いて同年4月には第2弾としてスプリンタートレノ(AE86)をベースにToHeart2のキャラを描いた痛車も発売された([3])。

[編集] 関連項目

[編集] 参考文献

  • 「OPTION2」 2007年3月号(三栄書房)
  • 「痛車ろーど」2007春号(ソフトバンククリエイティブ)
  • 「痛車グラフィックス」Vol.1(芸文社)

[編集] 外部リンク

他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -