相浦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古くは「相神浦」といい、江戸時代には小規模ではあるが港町が形成されていた。伊能忠敬は全国測量の途次、ここ相神浦において文化10年(西暦1813年)の新年(旧暦)を迎えている。
明治以降、昭和30年代頃までは北松炭田からの石炭積み出しなどで栄えた。現在の松浦鉄道西九州線の前身である佐世保鉄道はもともと相浦港への石炭輸送のために建設されたものである。炭鉱閉山後は川下町に県立大学や総合グラウンドが建設された他、佐世保中心街に対するベッドタウンとして住宅建設が進んでいる。
相浦支所管内の人口は2万8866人(2007年6月1日)
目次 |
[編集] 地理
[編集] 町名
()内は町名設置前の字名。
1952年成立
- 上相浦町(横手免)
- 木宮町(横手免、きのみや)
1958年成立
- 相浦町(賎津免(しづ)→相浦免(佐世保市編入時に改称))
- 浅子町(浅子免)
- 愛宕町(口石免)
- 大潟町(大潟免)
- 小野町(小野免)
- 鹿子前町(上北平免、下北平免、かしまえ)
- 川下町(川下免)
- 椎木町(椎木越免)
- 下船越町(下船越免)
- 新田町(吉永免、岩淵免)
- 高島町(高島免)
- 竹辺町(岩本免、山口免)
- 棚方町(畑中免)
- 俵ヶ浦町(上俵ヶ浦免、下俵ヶ浦免)
- 長坂町(日野岡免)
- 光町(畑中免)
- 日野町(日野岡免、古郷免)
- 船越町(上船越免)
- 母ヶ浦町(母ヶ浦免、桝形免、沖田免、ほうがうら)
1990年成立
- 星和台町(日野町の一部から独立)
[編集] 交通
[編集] バス
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 施設
[編集] 公共
[編集] 発電所
[編集] 教育機関
[編集] 大学
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 佐世保市立相浦中学校
- 佐世保市立日野中学校
[編集] 小学校
- 佐世保市立相浦小学校
- 佐世保市立相浦西小学校
- 佐世保市立日野小学校
[編集] 商業
- ララプレイス佐世保
- OKホームセンター日野店
- マルキョウ日野店
- エレナ相浦店
- ダイソーエレナ相浦店
- まつばや相浦店
- ビデオレンタル アイドル日野店
- ゲオ佐世保相浦店
- ブックスアカデミー
- タイヤ館佐世保西店