See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
岳南鉄道線 - Wikipedia

岳南鉄道線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

岳南鉄道線
吉原駅にて(2005年11月)
吉原駅にて(2005年11月)
路線総延長 9.2 km
軌間 1067 mm
電圧 1500 V (直流)
HBHF ABZ3rg HSTR
JR東海東海道本線
BHFr ABZ3rf STRlg
0.0 吉原駅
STRrg-ELEV HELEV HKRZo-ELEV
JR東海:東海道新幹線
LUECKE STRrg STRrf
eDST
1.8 左富士信号所 (廃止)
BHF
2.3 ジヤトコ前(ジヤトコ一地区前)駅
BHF
2.7 吉原本町駅
BHF
3.0 本吉原駅
eDST
田宿信号所 (廃止)
BHF
4.4 岳南原田駅
BHF
5.4 比奈駅
BHF
6.4 岳南富士岡駅
BHF
7.3 須津駅
LUECKE BHF
8.2 神谷駅
STRlf-ELEV HKRZo-ELEV
↑JR東海:東海道新幹線→
KBFe
9.2 岳南江尾駅

岳南鉄道線(がくなんてつどうせん)は、静岡県富士市内の吉原駅岳南江尾駅とを結ぶ岳南鉄道鉄道路線である。本項では岳南鉄道線と書いているが、正式な路線名はない。

目次

[編集] 路線データ

[編集] 運行形態

完全なパターンダイヤは採用されていないが、旅客列車は基本的に約30分間隔で運行されている。車両は2編成を使用し、途中の本吉原か岳南原田で離合することが多い。

吉原~比奈間では、1日4往復の貨物列車が運行されている。基本的に有蓋車のみで編成されているが、希にコンテナ車も連結される。

[編集] 運輸状況

2004年度 年間輸送
  旅客乗車 旅客降車 貨物発送 貨物到着
全体 689,846人 689,846人 120,009t 1,910t
吉原 306,051人 232,302人 - -
ジヤトコ前 6,718人 5,745人 - -
吉原本町 180,472人 186,816人 - -
本吉原 31,409人 67,746人 - -
岳南原田 24,937人 41,643人 9,578t 238t
比奈 24,078人 23,732人 110,431t 1,672t
岳南富士岡 41,997人 50,648人 - -
須津 37,938人 37,992人 - -
神谷 19,397人 22,119人 - -
岳南江尾 16,849人 21,023人 - -

[編集] 利用状況

沿線には工場が立ち並び、最盛期には99.9万トン(1969年)の貨物輸送量があった。その後、トラック輸送への転換が進み、14万トン(1999年)にまで落ち込んで、1991年以降は旅客収入が貨物収入を上回っている。その旅客収入も最盛期の6分の1まで落ち込んでいる。

[編集] 輸送実績

[編集] 収入実績

[編集] 歴史

吉原東海道の宿場町であったが、東海道本線は町の近くを通らず、町外れに鈴川駅(現:吉原駅)が設置されただけであった。戦後になって、鈴川駅と吉原の中心部とを結ぶ鉄道として開業した。鈴川~旧左富士信号場間は、戦前に敷設された日産重工業(現:日産自動車)の専用鉄道を利用した。

第二期工事として、旧左富士信号所付近から国鉄の身延線入山瀬駅までを結ぶ案、岳南江尾から沼津方面への延伸も計画されていたが、資金難で中止された。

貨物輸送全盛期には、引込線や専用線の総延長が本線の総延長を上回っていたという逸話もある。


  • 1936年(昭和11年)8月5日 日産重工業専用鉄道の使用開始
  • 1948年(昭和23年)12月15日 岳南鉄道設立
  • 1949年(昭和24年)11月18日 鈴川駅(現:吉原駅)~吉原本町駅間が開業
  • 1950年(昭和25年)4月18日 吉原本町駅~本吉原駅間が開業
  • 1951年(昭和26年)12月20日 本吉原駅~岳南富士岡駅間が開業
  • 1953年(昭和28年)1月20日 岳南富士岡駅~岳南江尾駅間が開業
  • 1956年(昭和31年)4月10日 鈴川駅を吉原駅に、吉原駅を本吉原駅に改称
  • 1969年(昭和44年)9月10日 架線電圧を600Vから1500Vに昇圧
  • 1984年(昭和59年)2月1日 須津~岳南江尾間の貨物営業廃止
  • 1997年(平成9年)3月22日 一部列車でワンマン運転開始
  • 1997年(平成9年)12月12日 全列車ワンマン運転開始
  • 2005年(平成17年)4月1日 日産前駅をジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)駅に改称

[編集] 駅一覧

*印の駅では列車の交換不能。他の駅はすべて列車の交換可能。なお、信号所はすべて廃止済。

吉原駅 - 左富士信号所 - *ジヤトコ前(ジヤトコ一地区前)駅 - *吉原本町駅 - 本吉原駅 - 田宿信号所 - 岳南原田駅 - 比奈駅 - 岳南富士岡駅 - 須津駅 - *神谷駅 - 岳南江尾駅

[編集] 接続路線

[編集] 車両

2006年現在に至るまで、電車・電気機関車共にほぼ中古車で占められている。上記のとおり輸送量の急激な減少から、1981年当時電車12両、電気機関車7両在籍であったものが、2006年現在電車5両、電気機関車4両(うち1両休車)と各半減となっている。

[編集] 現有形式(電車)

いずれも元京王3000系中間車の先頭車化改造車である。

[編集] 旧在籍形式(電車)

かつては木造車の鋼体化車や元小田急車等の雑多な旧型車で占められており、さらに老朽車を1両単位で置き換えていたこと、それに当たって場当たり的に形式車号が決定されていたため形式車号と実車の相関性が希薄であること、台車等の振り替えも頻繁におこなわれていたことから、その内容や変遷はきわめて複雑である。なお、鋼体化車や小田急車入線以前は木造車が大勢を占め、中には前面5枚窓の富岩鉄道(現富山ライトレール富山港線)買収国電払い下げ車等も在籍していた。

[編集] 創業時(昭和24年頃から)

  • モハ101
  • クハ102
  • モハ106
  • モハ601
  • クハ1210
  • モハ38(元駿豆鉄道モハ38)
  • クハ21(元富岩鉄道セミボ21)

[編集] 5000系入線以前

以下に1981年当時の在籍車を示す。

  • 日本車輌標準型鋼体化車:モハ1100形(1101・1103・1106)
  • 汽車会社製セミステンレス車体鋼体化車:モハ1100形(1105)
  • 元小田急クハ1350形:クハ1100形(1107)
  • 小田急デハ1600形:モハ1100形(1108)、モハ1600形(1602・1603)、クハ2600形(2601)
  • 元小田急クハ1650形:クハ2100形(2106)
  • 小田急デハ1900形:モハ1900形(1905)
  • 元小田急サハ1950形:サハ1950形(1955)  計12両

このうち、1100形鋼体化グループは国鉄形CS5系主制御器で、クハ1107・2601は鋼体化グループに連結対応する改造が行われており、それ以外の旧小田急車は三菱ABF系主制御器を搭載していたため、これら相互の総括制御は不能であった。5000系置き換え直前の編成を下記に示す。

CS系グループ

モハ1101+クハ2601
モハ1103+モハ1105
モハ1106+クハ1107

ABF系グループ

モハ1108-クハ2106+モハ1603
モハ1602-サハ1955-モハ1905→吉原

モハ1103・1105はラッシュ時に他のCS系2編成に増結され、3連でも使用された。即ち、最大3連3列車と予備1編成を組成していたことになり、この当時、通勤・通学客を中心に未だ多くの旅客需要があったことを伺わせる。

小田急車は本来の主電動機が4000形に転用されたため、本来のそれとは異なる国鉄中古品などを装備していた。これに関連して台車の振り替えが頻繁に行われていた。

5000系入線により運用離脱したこれら旧型車のうち、モハ1101・1103・1106が近江鉄道へ、モハ1105が大井川鉄道へ譲渡された。

2006年現在、モハ1105が大井川鉄道千頭駅構内に留置、クハ1107・モハ1602・クハ2106・サハ1955の廃車体(台車無し)が比奈駅付近で倉庫として使用されている。


[編集] 5000系入線以降

  • 5000系モハ5000・クハ5100形:雑多な釣り掛け車を置き換えるために投入された、元東急5000系(初代)(以下「東急5000系」と称する)で、モハ5000形+クハ5100形が2連4編成在籍した。改造内容は前照灯のシールドビーム1灯化、通過標識灯や急行札受けの撤去等であるが、制御車クハ5100形は東急サハ5350形、デハ5100形に運転台を新設する改造(デハ5100形は電装解除も)が行われた。新設運転台は本来の5000系のそれとほとんど同一のものとされている。さらに、東急デハ5000形は偶数・奇数で向きが異なるが、5001・5004Fと5002・5003Fとで甲種車両輸送経路を変えることで、岳南鉄道到着時に電動車の向きが同一となるようにした。ただし、床下機器の配置やジャンパ連結器、エアホースなどは両者で逆のままとなっているほか、先頭車化改造時の向きの関係上、クハ5100形5101・5104は片側3枚すべての客用扉が連結面方向に開く一方、5102・5103は中央と連結面寄りの2枚が前面方向に開く特徴がある。なお、本来東急5000系先頭車の客用扉はすべて連結面方向に向かって開く。
本形式の導入により、特に電力消費量が著しく改善され、電力会社の契約電力量をワンランク下げることができたというエピソードがある。編成を下記に示す。*付きの編成は本来奇数向きであったものを、前述のとおり方向転換したものである。
モハ5001-クハ5101*
モハ5002-クハ5102
モハ5003-クハ5103
モハ5004-クハ5104*→吉原
塗装は旧来からのオレンジに白帯であるが、運用末期には5001Fが東急時代のライトグリーンに変更された。2006年現在すべて運用を退いているが、解体はされず比奈-岳南富士岡間のヤードに5001・5003F、岳南富士岡駅構内に5002・5004Fと4編成すべてが留置されている。塗装剥離や腐食が進み、状態は良好とはいえないが、原型を留めた今や数少ない元東急5000系として貴重な存在となりつつある。


[編集] 現有形式(電気機関車)

  • ED40形(2代):元松本電鉄で本来はダム開発の資材運搬用として新造されたものである。2両在籍している。吉原-比奈間の貨物輸送に、主力として用いられている。
  • ED50形:1928年川崎造船製の元上田温泉電軌(現上田電鉄)で、名古屋鉄道を経て入線したもの。1両在籍している。比奈構内の入換と、各引込線、専用線への小運転に用いられている。定期運用を持つ電気機関車としては国内最古参級である。
  • ED29形:1927年日本車輌製の元豊川鉄道買収機である。2008年現在休車として岳南富士岡駅構内に留置されている。

[編集] 旧在籍形式(電気機関車)

  • ED40形(初代) ED4012,4013:開業時入線の元国鉄のアプト機ED40形。駿豆鉄道から譲渡された。
  • デキ1形 デキ1,2:元宇部鉄道デキ1。独国AEG社製の凸型二軸機であつた。国鉄を経て入線した。
  • デキ3形 デキ3:駿豆鉄道の開業時に用意された凸型木造電機。軽量であった為、主に沿線の引込線、専用線の入換に従事していたという。
  • ED301形 ED3011:岳鉄史上唯一の自社発注車で、蒲鉾の様な深い屋根が特徴であった。
  • ED31形 ED311:元国鉄のアプト機ED40形だが、駿豆鉄道時代に大改造を受け、デッキ付の機関車になっていた。
  • ED27形 ED271:もと南部鉄道1002。国鉄を経て入線した。
  • ED10形 ED103:1949年日立製の元大井川鉄道のE10形103。貨物削減後大井川鉄道へ戻り、SL急行の補機等として使用されている。
  • ED28形 ED281:1930年川崎車両製の元小田急ED1021である。箱型車体に船舶用といわれる丸窓が並ぶ車体が大きな特徴であった。
  • ED32形 ED321:1927年三菱電機製で、ウェスティングハウスタイプの凸型機である。伊那電気鉄道から国鉄買収を経て当線に入線した。

[編集] その他

激減する鉄道輸送の活性化方策の一つとして、2006年11月よりJR北海道から線路と道路を走行できるDMVを借り入れ、同月24日から3日間、市場踏切~岳南原田駅間でテスト走行を行った。この結果を受けて、2007年1月に富士市民のモニター参加者を乗せてデモ走行を行った。道路での運行は富士急行富士急静岡バスが担当した。

ウィキメディア・コモンズ
他の言語


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -