安城駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安城駅 | |
---|---|
ペデストリアンデッキと駅舎(2008年撮影) |
|
あんじょう - Anjō | |
◄西岡崎 (3.6km)
(2.6km) 三河安城►
|
|
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 東海道本線 |
キロ程 | 333.7km(東京起点) |
所在地 | 愛知県安城市御幸本町 |
電報略号 | アン |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 3面4線 |
乗車人員 -統計年度- |
10,500人/日(降車客含まず) -2006年- |
開業年月日 | 1891年(明治24年)6月16日 |
備考 | みどりの窓口 有 |
安城駅(あんじょうえき)は、愛知県安城市御幸本町にある東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線と単式ホーム2面2線を持つ地上駅。中央に島式ホーム、その外側に単式ホームを1面ずつ置く構造で、1・4番線(単式)が副本線(待避線)、2・3番線(島式)が本線となっている。
駅舎は構内の南側にあり、跨線橋で北口とつなげて南北自由通路としている。改札口は2階に設置され、3つのホームと跨線橋で繋がっている。駅舎内には、みどりの窓口とベルマートがあり、ホーム上にはキヨスクが置かれている。また、歯科医院と書店が営業している。
東海交通事業が業務を受託する業務委託駅で三河安城駅の管理下に置かれていたが、2008年4月1日から、隣の三河安城駅が新幹線鉄道事業本部へのエリア変更に伴い、同駅在来線部分を安城駅管理とするため、業務委託駅から直営駅に変更された。
かつては、駅舎西側に有蓋車用の貨物ホームが置かれていた。また、構内の南東には名古屋鉄道(名鉄)安城支線の安城駅があった。
1 | ■東海道線(下り) | 名古屋・大垣方面(待避線) |
---|---|---|
2 | ■東海道線(下り) | 名古屋・大垣方面(本線) |
3 | ■東海道線(上り) | 豊橋・浜松方面(本線) |
4 | ■東海道線(上り) | (待避線、定期旅客列車の発着なし) |
[編集] 利用状況
愛知県の統計によれば、2004年度の1日当たり乗車人員は9,861人であった。
安城市の統計によると、1日平均の乗車人員は以下の通りであった[1]。
- 2005年度 - 10,260人
- 2006年度 - 10,500人
[編集] 駅周辺
南口にはペデストリアンデッキが設置されており、地上部はロータリーとなっている。駅の脇には交番と立体駐輪場が設置されている。周辺は安城市の中心市街地になっており、駅から南へ商店街がのびている。
一方、北口はロータリーと立体駐輪場が整備されている。周辺は住宅地となっている。
[編集] 路線バス
南口に「安城駅」バス停があり、名鉄バスとあんくるバスが路線バスを運行している。また、愛知学泉大学・短期大学岡崎キャンパスへ直行するスクールバスや、アイシン・エィ・ダブリュなどの企業の従業員運送バスも運行されている。
[編集] 歴史
東海道本線の15.7kmの岡崎駅~刈谷駅間に駅を設置することになったが、当初は西尾街道と交わる箕輪村二本木に駅を設置し、名称を知立駅とする計画だった。しかし、安城村が碧海郡役所に安城村への駅設置を懇願し、箕輪村と誘致合戦が起きた。最終的に西尾町長の山田久平の説得により、安城村への駅設置が決定した[2]。
1891年に明治新田内に新駅が建設され、駅の南側に駅前集落が形成された。
- 1891年(明治24年)6月16日 - 国有鉄道の駅として開業。一般駅。
- 1939年(昭和14年)12月25日 - 碧海電気鉄道線(後の名古屋鉄道安城支線)の新安城駅(貨物駅)が隣接して開業。
- 1951年(昭和26年)3月21日 - 安城支線旅客営業開始、新安城駅が安城駅に改称。
- 1961年(昭和36年)7月30日 - 名古屋鉄道安城支線廃止。
- 1980年(昭和55年)10月1日 - 車扱貨物の取扱いを廃止。
- 1986年(昭和61年)11月1日 - チッキの取扱いを廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東海の駅となる。この頃、単式ホーム1面2線を増設。
- 1992年(平成4年)6月13日 - 自動改札機を設置。
- 2006年(平成18年)11月25日 - TOICA導入。
[編集] 隣の駅
- 東海旅客鉄道
- 東海道本線
[編集] 関連項目
[編集] 脚注
[編集] 外部リンク
東海道本線(熱海-米原) |
---|
(東京方面<<) 熱海 - 函南 - 三島 - 沼津 - 片浜 - 原 - 東田子の浦 - 吉原 - 富士 - 富士川 - 新蒲原 - 蒲原 - 由比 - 興津 - 清水 - 草薙 - (貨)静岡貨物 - 東静岡 - 静岡 - 安倍川 - 用宗 - 焼津 - 西焼津 - 藤枝 - 六合 - 島田 - 金谷 - 菊川 - 掛川 - 愛野 - 袋井 - 磐田 - 豊田町 - 天竜川 - 浜松 - (貨)西浜松 - 高塚 - 舞阪 - 弁天島 - 新居町 - 鷲津 - 新所原 - 二川 - 豊橋 - 西小坂井 - 愛知御津 - 三河大塚 - 三河三谷 - 蒲郡 - 三河塩津 - 三ヶ根 - 幸田 - 岡崎 - 西岡崎 - 安城 - 三河安城 - 東刈谷 - 野田新町 - 刈谷 - 逢妻 - 大府 - 共和 - 大高 - 笠寺 - 熱田 - 金山 - 尾頭橋 - 名古屋 - 枇杷島 - (五条川信号場) - 清洲 - 稲沢 - 尾張一宮 - 木曽川 - 岐阜 - 西岐阜 - (貨)岐阜貨物ターミナル - 穂積 - 大垣 - (南荒尾信号場) - 垂井 - 関ヶ原 - 柏原 - 近江長岡 - 醒ヶ井 - 米原 (>>京都方面) 美濃赤坂支線 : 大垣 - (南荒尾信号場) - 荒尾 - 美濃赤坂 |