西岐阜駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西岐阜駅 | |
---|---|
駅舎(2005年7月撮影) |
|
にしぎふ - Nishi-gifu | |
◄岐阜 (3.2km)
(2.8km) 穂積►
|
|
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | 東海道本線 |
キロ程 | 399.5km(東京起点) |
所在地 | 岐阜県岐阜市市橋三丁目 |
電報略号 | ニキ |
駅構造 | 地上駅(橋上駅) |
ホーム | 島式 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
4,873人/日(降車客含まず) -2006年- |
開業年月日 | 1986年(昭和61年)11月1日 |
備考 | みどりの窓口 有 |
西岐阜駅(にしぎふえき)は、岐阜県岐阜市市橋三丁目にある東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
橋上駅舎を備え、高架橋(市道薮田精華線)上に出入口があり、南駅前広場・北駅前広場に降りることができる。有人駅で、駅舎内部にはみどりの窓口や自動改札機、自動券売機などが置かれている。TOICAおよび提携ICカードが利用できる。
- のりば
[編集] 駅周辺
[編集] バス
駅前広場から、上記施設を結ぶ無料バス(ふれあいバス)が運行されている他、地区内を回るコミュニティバス(西ぎふ・くるくるバス)も試験運行されている。なお駅玄関すぐ西の陸橋上に岐阜バスのバス停もある。
2007年5月8日より、西岐阜駅~岐阜大学・大学病院に岐阜大学スクールバスが運行開始。運賃は学生が120円、大学職員、病院通院者が200円。大学、病院内で発売される10枚綴りの回数券のみでの乗車。現金、バスカード等の使用はできない。
[編集] 歴史
- 1986年(昭和61年)11月1日 - 国鉄の駅として開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東海が継承。
- 2006年(平成18年)9月23日 - エレベータ2基設置、供用開始。
- 2006年(平成18年)11月25日 - TOICA導入。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
東海道本線(熱海-米原) |
---|
(東京方面<<) 熱海 - 函南 - 三島 - 沼津 - 片浜 - 原 - 東田子の浦 - 吉原 - 富士 - 富士川 - 新蒲原 - 蒲原 - 由比 - 興津 - 清水 - 草薙 - (貨)静岡貨物 - 東静岡 - 静岡 - 安倍川 - 用宗 - 焼津 - 西焼津 - 藤枝 - 六合 - 島田 - 金谷 - 菊川 - 掛川 - 愛野 - 袋井 - 磐田 - 豊田町 - 天竜川 - 浜松 - (貨)西浜松 - 高塚 - 舞阪 - 弁天島 - 新居町 - 鷲津 - 新所原 - 二川 - 豊橋 - 西小坂井 - 愛知御津 - 三河大塚 - 三河三谷 - 蒲郡 - 三河塩津 - 三ヶ根 - 幸田 - 岡崎 - 西岡崎 - 安城 - 三河安城 - 東刈谷 - 野田新町 - 刈谷 - 逢妻 - 大府 - 共和 - 大高 - 笠寺 - 熱田 - 金山 - 尾頭橋 - 名古屋 - 枇杷島 - (五条川信号場) - 清洲 - 稲沢 - 尾張一宮 - 木曽川 - 岐阜 - 西岐阜 - (貨)岐阜貨物ターミナル - 穂積 - 大垣 - (南荒尾信号場) - 垂井 - 関ヶ原 - 柏原 - 近江長岡 - 醒ヶ井 - 米原 (>>京都方面) 美濃赤坂支線 : 大垣 - (南荒尾信号場) - 荒尾 - 美濃赤坂 |