See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
フランク・ザッパ - Wikipedia

フランク・ザッパ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

フランク・ヴィンセント・ザッパ
フランク・ザッパ(1977年)
フランク・ザッパ(1977年)
基本情報
出生名 Frank Vincent Zappa
出生日 1940年12月21日
学歴 アンテロープ・ヴァリー短期大学
出身地 アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア
死没日・地 1993年12月4日(満52歳没)
ジャンル ロックプログレッシヴ・ロックジャズブルース実験音楽
職業 作曲作詞指揮プロデュース
担当楽器 ボーカルギターベース・ギターキーボードヴィブラフォンシンクラヴィアドラムス
活動期間 1950年代~1993年
レーベル ビザール、ライコディスク、ディスクリート、ザッパ、バーキング・パンプキン
共同作業者 キャプテン・ビーフハート、ザ・マザーズ・オブ・インヴェンション
影響 イーゴリ・ストラヴィンスキー、ジョニー・"ギター"・ワトソン、ハウリン・ウルフアントン・ヴェーベルンエドガー・ヴァレーズ
公式サイト zappa.com
  

フランク・ヴィンセント・ザッパFrank Vincent Zappa, 1940年12月21日 - 1993年12月4日)は、アメリカ合衆国の男性音楽家ロックジャズ・フュージョン現代音楽)。ピエール・ブーレーズに認められた現代音楽作家でありつつ、ロックギタリストとしても評価が高く、エイドリアン・ブリューテリー・ボジオ、ローウェル・ジョージ、ジョージ・デュークスティーヴ・ヴァイ他を輩出したバンドのリーダーでもある。多作で知られ、一生涯で60枚以上のオリジナルアルバムを発表した。息子ドゥイージル・ザッパもロック・ギタリストである。

目次

[編集] 生い立ちと初期の経歴

ザッパはメリーランド州ボルティモアで生まれた。彼の祖先はシチリア島イタリアギリシャアラブフランスアイルランド、そしてドイツと様々な土地の混合であった。1951年1月に一家はフランクの喘息療養のためカリフォルニア州サンフランシスコから100マイル南のモンタレーに転居した。一家はその後ポーモーナ、エルカホンと転居を重ね、1950年代初めにサンディエゴに移り住んだ。1955年には再びランカスターに転居した。15歳の時までにフランクは六つの異なる高校に通った。12歳でドラムスを始め、17歳でギターに転向する。自らのバンド活動を始めたのものこの頃である。

フランクの父親はシチリア島出身の科学者および数学者で、エドワーズ空軍基地の近くにある連邦政府化学戦研究施設に勤務した。一家はエドワーズ空軍基地の近くに暮らしたため、事故に備えて家庭には防毒マスクが常備されていた。

高校を卒業したザッパは、いくつかの会社勤めをしながら地元サン・バナディーノのクラブに出演し、キャリアを積んだ。1959年には、彼の英語教師ドン・セルヴェリスが脚本を書いた西部劇映画「Run Home Slow」の映画音楽を担当し、19歳にして現代音楽作曲家としてのキャリアをスタートさせた。1963年には、ポール・バフが自主設立しながら資金難で手放したパル・レコーディング・スタジオを買い取り、スタジオZと名づけている。なおこの時期に、ザッパは地元刑事のおとり捜査にひっかかってポルノ・テープを作成し、サン・バナディーノ刑務所で10日間の拘留刑に服している。

[編集] ザ・マザーズ・オブ・インベンション

1964年、ザッパはレイ・コリンズがリーダーを勤め、既にジミー・カール・ブラックが在籍していたバンド、ザ・ソウル・ジャイアンツに加入する。このバンドが後述するマザーズの前身となった。1965年、バンドはMGMレコードと契約し、翌1966年ザ・マザーズ・オブ・インベンションのデビューアルバム『フリーク・アウト!』がリリースされた。当時としては異例の2枚組、かつ明確なコンセプトを持ったトータル・アルバムであったという点で、同作は当時のロックにおける音楽的水準を遥かに凌駕しており、現在でもロック史に残る名盤の一枚に数えられている。

初期マザーズは1969年まで活動を継続し、7枚のアルバムを発表した。さらにこれと並行して『ランピー・グレイヴィ』(1968年)『ホット・ラッツ』(1969年)の2作のソロを発表するなど、この頃から既にザッパの多作振りは群を抜いていた。『ランピー・グレイヴィ』ではオーケストラと共演し、マザーズ名義の『アンクル・ミート』(1969年)では純室内楽的なアプローチを多用するなど、技法の斬新さも特筆すべきものがある。今でも初期のマザーズの諸作を最高傑作とするファンは非常に多い。『ホット・ラッツ』は、イギリスのヒットチャートで永らく上位を占め、1969年のメロディ・メイカー誌における「Album Of The Year」においてベスト・アルバム賞に輝いている。カンタベリー寄りの非常に上質なジャズ・ロックが展開される本作には、これまた熱心なファンが非常に多い。

自らの音楽活動に従事するかたわら、ザッパはプロデュース業にも力を注いだ。高校からの友人であるキャプテン・ビーフハート(ドン・ヴァン・ヴリート)のアルバムで、ビーフハートの最高傑作の呼び声も高い『トラウト・マスク・レプリカ』(1969年)は、彼のプロデュースのもとに作成されたものである。

[編集] 1970年代

オリジナルのマザーズ・オブ・インベンションは「いたち野郎」を最後に解散することになるが、1970年代のザッパはますますジャンルの多様化をとげつつも、強烈な独創性に裏打ちされた質の高いアルバムを次々に発表する。同タイトルの映画のサウンドトラックとして構想された『200 Motels』(1971年)、元タートルズのフロー&エディをフィーチャーした20分を超える大曲「ビリー・ザ・マウンテン」を収録した『ジャスト・アナザー・バンド・フロム・LA』(1972年)などはその一例にすぎない。

1971年の末、深刻なアクシデントがザッパを襲う。モントルーでのライブ時の火災(後述)の直後、マザーズのロンドンでの公演中に聴衆の一人がザッパをステージから突き落とすという事件が起こったのである。全身に複雑骨折を負い、生命すら危ぶまれたザッパだったが、ツアーに出ることもままならないその静養期間中に彼はスタジオ音楽の可能性に目覚める。その成果は、翌年立て続けに発表されたビッグバンドによる二枚のジャズ・ロックアルバム、『Waka/Jawaka』『The Grand Wazoo』(ともに1972年)として結実した。

ただし、この静養期間中ザッパは当然バンドを維持することが出来ず、マザーズは再び解散の憂き目に会う。これ以降ザッパは自らのソロ名義でアルバムを発表すると共に、厳格なオーディションにより高い演奏技術を持ったミュージシャンを集めるようになり、期せずして「ザッパ・スクール」が形成されることとなった。

その後もアルバムリリースの勢いは衰えを見せず、ブラックミュージックへの傾倒もうかがえる『オーヴァーナイト・センセーション』(1973年)、『アポストロフィ(’)』(1974年。このアルバムは全米ヒットチャートの10位にまで駆けのぼり、ザッパの代表作として記憶する人も多い)、高度な演奏テクニックに裏打ちされた名曲「インカ・ローズ」などを収録した『ワン・サイズ・フィッツ・オール』(1975年)などのアルバムが続々とリリースされた。 ジョージ・デュークキーボード)、ルース・アンダーウッド(パーカッション)、ジャン=リュック・ポンティ(ヴァイオリン)、チェスター・トンプソン(ドラムス)、テリー・ボジオドラムス)、ブルース・ファウラー(トロンボーン)などの錚々たる実力派ミュージシャンに支えられたこの時期のザッパの音楽は、ファンの間でも特に高い支持を得ている。

78年には、当時のワーナー・ブラザーズとの確執の結果と言う側面があったにせよ、8枚ものアルバムがリリースされた。まさしくザッパの音楽活動における絶頂期であったと言える。

[編集] 1980年代

[編集] 1990年代以降

[編集] エピソード

  • 『フランク・ザッパ自伝 (The Real Frank Zappa Book) 』によると、彼は長らく自分の名前は「フランシス」だと思い込んでおり、どうしても好きになれない名前なので愛称の「フランク」を名乗っていたという。海外ツアーに向けてパスポートを取得するために出生証明書を取り寄せてみたところ、そこに記されていた名前は実際に「フランク」であったので、そのことを知る前にリリースした初期のアルバムに「フランシス・ヴィンセント・ザッパ」の名を使ってしまったことをかなり後年まで悔やんでいた[1]。現在でも、「アルバムジャケットにそう書かれているから」という理由で彼の名を「フランシス」であると誤って主張する者は多い。
  • ザッパの音楽的ルーツは、現代音楽R&Bの二本柱であると言ってよい。彼がエドガー・ヴァレーズの作品集を初めて購入し舐めるように聴いていたのは14歳のころであり、同時期にイゴール・ストラヴィンスキーアントン・ウェーベルンのレコードもよく聴いていた。それらと並行して、膨大な量のR&Bのレコードを聴きまくっていたことを自伝で記している。
  • ピエール・ブーレーズケント・ナガノ、あるいはアンサンブル・モデルンがザッパの作品を取り上げたことからも分かるように、現代音楽界においてザッパの音楽はある程度の認知を得ていた。ただし、ザッパは十二音音楽に代表される現代音楽の主要な技法をほとんど使わず、多分に経験則的に作曲を行なっていたと思われる。このため、現代音楽のメイン・ストリームにおいて、ザッパの音楽が取り上げられることはほとんどなかった。
  • 手元に何の楽器も持たず、空港でも五線紙を持って作曲を続けた(チャド・ワッカーマン談)ほどの作曲の鬼であった。
  • 1971年モントルーでライブを行っていた際、観客の一人が会場の天井に向けて花火を打ち上げたことで火災事故が起こり、ザッパとマザーズはその機材をすべてを失った。レマン湖の対岸でそれを目撃していたディープ・パープルの、代表曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」にこのエピソードが引用されている。
  • 一般的には奇人というイメージが強いが、音楽に対する取り組みは極めて真面目である。古い作品をCDにする際にアナログマスターをそのままCDに焼くミュージシャンが大半であった中、彼は過去の作品全てを自らリミックスリマスターした。さらには亡くなる直前の1993年に再度リマスタリングを行った。この1993年盤は本人が最終的なOKを出した「承認マスター」と呼ばれ、1995年以降の再発CDではこのマスターが使用されている。それゆえに、コアなマニアの中には、同一作品を「アナログ盤」、「オリジナルCD」、「1993年マスターCD」と3種類を所有する者もいる。
  • ザッパのライブは、超絶な難易度を誇る曲を演奏しつつ、数多くの滑稽なステージパフォーマンスを取り入れており、エンターテイメントとして常に最高の品質を保っていた。最後のワールドツアーは1988年に行われたが、その際のレパートリーは数百曲であったという。同一ツアー中は、ほとんど同じ曲を演奏するミュージシャンが一般的だが、ザッパのツアーでは毎日演奏される曲が異なり、未発表曲も多かった。バンドメンバーはリハーサルに半年をかけ、その間のギャラも支払ったため、このツアーの収支は大赤字だったらしい。なお、このツアーはベースのスコット・チュニスと他のメンバーとの間の確執により、途中でキャンセルとなった。このツアーの模様は『ブロードウェイ・ザ・ハードウェイ』『ザ・ベスト・バンド』『メイク・ア・ジャズ・ノイズ』などのアルバムで聞くことができる。
  • テクニシャン揃いだったザッパ・バンドのメンバーだが、中でも歴代のドラマーはエインズレー・ダンバー、チェスター・トンプソン、テリー・ボジオヴィニー・カリウタ、チャド・ワッカーマンといった超絶テクニシャンばかりであった。
  • 生前の多作もさることながら、逝去後も毎年コンスタントに新譜がリリースされている珍しいミュージシャンでもある。彼の家の地下室には、未発表曲が収められた膨大な量のマスターテープがあると言われ、未亡人のゲイル・ザッパを中心とした遺族によって管理されている。
  • 親日家でもあった。東京タワービル2階にある観光名所の蝋人形館には、等身大のフランク・ザッパの蝋人形が展示されている。特設の売店には、CDから書籍まで揃っているという充実ぶりである。
  • 生前、「宇宙には普遍的なものが2つある。水素と愚かさである」という言葉を残していた(出典:マーフィーの法則)。
  • ザッパは、政治宗教・社会構成などに対してユニークな思想と主義を持っており、それらの事柄に関して独自の意見を述べることでも有名であった。彼は資本主義ビジネスの自由競争の強い支持者であった一方で、現存の教育制度と組織化された宗教または宗教団体を痛烈に批判した。しかし、ザッパの政治的な活動で最も知られるのは、言論の自由を守ることの重要さを大々的に訴え、検閲に反対する姿勢を貫いたことであろう。1985年8月、アメリカ上院議会に於いて行われた、PMRC(Parents Music Resource Center 、後にアメリカ合衆国副大統領になるアル・ゴア夫人のティッパー・ゴアを中心につくられた検閲委員会で、性表現や暴力・ドラッグを美化したような描写の強いレコード・CDに"Parental Advisory: Explicit Lyrics"の表示をするよう、アメリカ国内のレコード会社に要請したことで知られる)の意見公聴会にザッパは反対側の参考人として招かれ、委員の前で導入前の制度を批判した(なお、同公聴会には、フォーク・ミュージシャンのジョン・デンバーと、ヘヴィメタル・バンド、トゥイステッド・シスターのヴォーカリストであるディー・スナイダーも招かれ、意見を述べた)。のちにザッパは、この公聴会のやり取りの音声記録をサンプリングした"Porn Wars (ポルノの戦争)" という曲を書いている(1985年発表のアルバム『ミーツ・ザ・マザーズ・オブ・プリヴェンション』に収録。このアルバムのジャケットは、"Parental Advisory: Explicit Lyrics"ステッカーのパロディーになっている)。

[編集] ディスコグラフィ

  • Freak Out!(フリーク・アウト!1966年
  • Absolutely Free(アブソリュートリー・フリー/1967年
  • We're Only In It For The Money(ウィー・アー・オンリー・イン・イット・フォー・ザ・マニー/1968年
  • Lumpy Gravy(ランピー・グレイヴィ/1968年
  • Cruising With Ruben & The Jets(クルージング・ウィズ・ルーベン&ザ・ジェッツ/1968年)
  • Mothermania(マザーマニア/1969年
  • Uncle Meat(アンクル・ミート1969年
  • Hot Rats(ホット・ラッツ/1969年)
  • Burnt Weeny Sandwich(バーント・ウィーニー・サンドウィッチ1970年
  • Weasels Ripped My Flesh(いたち野郎/1970年)
  • Chunga's Revenge(チャンガの復讐/1970年)
  • Fillmore East, June 1971(フィルモア・ライヴ '71/1971年
  • 200 Motels(200モーテルズ/1971年)
  • Just Another Band From L.A.(ジャスト・アナザー・バンド・フロム L.A./1972年
  • Waka/Jawaka(ワカ/ジャワカ/1972年)
  • The Grand Wazoo(グランド・ワズー/1972年)
  • Over-Nite Sensation(オーヴァーナイト・センセーション1973年
  • Apostrophe (')(アポストロフィ (')/1974年
  • Roxy & Elsewhere(ロキシー&エルスウェア/1974年)
  • One Size Fits All(ワン・サイズ・フィッツ・オール1975年
  • Bongo Fury(ボンゴ・フューリー/1975年)
  • Zoot Allures(ズート・アリュアーズ/1976年
  • Zappa In New York(ザッパ・イン・ニューヨーク/1978年
  • Studio Tan(スタジオ・タン/1978年)
  • Sleep Dirt(スリープ・ダート/1979年
  • Sheik Yerbouti(シーク・ヤブーティ/1979年)
  • Orchestral Favorites(オーケストラル・フェイヴァリッツ/1979年)
  • Joe's Garage Act I(ジョーのガレージ Act I/1979年)
  • Joe's Garage Acts II & III(ジョーのガレージ Act II & III/1979年)
  • Tinsel Town Rebellion(ティンゼル・タウン・リベリオン/1981年
  • Shut Up 'N Play Yer Guitar(黙ってギターを弾いてくれ/1981年)
  • Shut Up 'N Play Yer Guitar Some More(黙ってもう少しギターを弾いてくれ/1981年)
  • Return Of The Son Of Shut Up 'N Play Yer Guitar(黙ってギターを弾いてくれのセガレの帰還/1981年)
  • You Are What You Is(ユー・アー・ホワット・ユー・イズ/1981年)
  • Ship Arriving Too Late To Save A Drowning Witch(たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船/1982年
  • The Man From Utopia(ザ・マン・フロム・ユートピア/1983年
  • Baby Snakes(ベイビー・スネイクス/1983年)
  • London Symphony Orchestra Vol. I(ロンドン・シンフォニー・オーケストラ Vol. I/1983年)
  • The Perfect Stranger(ザ・パーフェクト・ストレンジャー/1984年
  • Them Or Us(ゼム・オア・ア/1984年)
  • Thing-Fish(シング・フィッシュ/1984年)
  • Francesco Zappa(フランチェスコ・ザッパ1984年
  • The Old Masters Box One(オールド・マスターズ・ボックス1/1985年
  • Frank Zappa Meets The Mothers Of Prevention(ミーツ・ザ・マザーズ・オブ・プリヴェンション/1985年)
  • Does Humor Belong In Music?(ダズ・ヒューモア・ビロング・イン・ミュージック?/1986年
  • The Old Masters Box Two(オールド・マスターズ・ボックス2/1986年)
  • Jazz From Hell(ジャズ・フロム・ヘル/1986年)
  • London Symphony Orchestra Vol. II(ロンドン・シンフォニー・オーケストラ Vol. II/1987年
  • The Old Masters Box Three(オールド・マスターズ・ボックス3/1987年)
  • Guitar(ギター/1988年
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 1(オン・ステージ Vol.1/1988年)
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 2(オン・ステージ Vol.2/1988年)
  • Broadway The Hard Way(ブロードウェイ・ザ・ハードウェイ/1988年)
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 3(オン・ステージ Vol.3/1989年
  • The Best Band You Never Heard In Your Life(ザ・ベスト・バンド/1991年
  • Make A Jazz Noise Here(メイク・ア・ジャズ・ノイズ/1991年)
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 4(オン・ステージ Vol.4/1991年)
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 5(オン・ステージ Vol.5/1992年
  • You Can't Do That On Stage Anymore Vol. 6(オン・ステージ Vol.6/1992年)
  • Playground Psychotics(プレイグラウンド・サイコティクス/1992年)
  • Ahead Of Their Time(アヘッド・オブ・ゼア・タイム/1993年
  • The Yellow Shark(イエロー・シャーク/1993年)
  • Civilization Phaze III(文明、第三期/1994年
  • The Lost Episodes(ロスト・エピソード/1996年
  • Läther(レザー/1996年)
  • Frank Zappa Plays The Music Of Frank Zappa(1996年)
  • Have I Offended Someone?(ハヴ・アイ・オフェンディッド・サムワン?/1997年
  • Mystery Disc(ミステリー・ディスク/1998年
  • Everything Is Healing Nicely(1999年
  • FZ:OZ(2002年
  • Halloween(ハロウィーン/2003年
  • Joe's Corsage(ジョーのコサージュ/2004年
  • QuAUDIOPHILIAc(2004年)
  • Joe's Domage(ジョーのドマージュ/2004年)
  • Joe's Xmasage (ジョーのクリスマスアージ/2006年
  • Imaginary Diseases(2006年)
  • Trance Fusion(トランス-フュージョン/2006年)
  • The Mofo Project/Object(2006年)

[編集] 脚注

  1. ^ ザッパ, フランク; オチオグロッソ, ピーター (2004). 『フランク・ザッパ自伝』. 河出書房新社, p. 320. ISBN 4-309-26719-X. 

[編集] 外部リンク

ウィキメディア・コモンズ



aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -