アンデス山脈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンデス山脈 | |
---|---|
宇宙空間からみたアンデス山脈 |
|
所在地 | アルゼンチン チリ ペルー ボリビア エクアドル ベネズエラ コロンビア |
最高峰 | アコンカグア(6,960 m) |
延長 | 7,500 km |
幅 | 350-750 km |
アンデス山脈(アンデスさんみゃく)は、主に南アメリカ大陸の西側に沿って、北緯10度から南緯50度まで南北7500km、幅750kmにわたる世界最大の褶曲山脈。山脈はベネズエラ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、アルゼンチン、チリの6カ国にまたがる。 最高峰はアコンカグア(6960m・一説には7021m)で、6000mを越える高峰が20座以上聳え立っている。新生代第三紀末(鮮新世)から現在までの太平洋プレート、ナスカプレートと南米大陸のぶつかり合いで隆起してできたと考えられている。
目次 |
地形と地質
上記のように海洋プレートの沈み込み帯の上側に乗った大陸プレートが、海洋プレートからの圧力を受けて隆起してできたと考えられている。この構造は日本列島とよく似ており、沖合には沈み込み帯に由来する海溝が存在し、山脈上にはたくさんの火山が噴出し、海溝周辺では度々チリ地震などの大きな地震が起きている。
南緯42度以南は高度は2,000m程度であまり高くないが、寒冷な気候と西風による降水で氷河地帯を形成する。北へ行くにつれ高度を増し、35度付近で3,000mを越す。アンデス山脈はこの付近から大山脈となり、32度には最高峰アコンカグア山がそびえる。南緯23度以北で山脈が二つに分かれ、間の広大な盆地には淡水のチチカカ湖がある。山脈が分かれた間には平坦な土地も多い。ボリビアの首都ラパス近辺のアルティプラーノ(海抜約4,000m)や、エクアドルの首都キト近辺のキト盆地(海抜約2,800m)、コロンビアの首都ボゴタ近辺のクンディナマルカ高原(海抜約2,600m)などである。南緯15度付近で再度合流するがここから赤道までは4,000mを越える稜線の上にチンボラソ(6,267m)、コトパクシ山(5,897m)などたくさんの火山が噴出している。赤道を越えると山脈は徐々に東向に方向を変えベネズエラ国内で終わる。
アンデス山脈は有用な鉱物が多く、古来からの金・銀・銅・錫のほかにチリには近代的な銅の大鉱山が操業している。金・銀はスペインの中南米侵略以降の数百年の間に掘り尽くされた感があり、現在の産出量はそれほど多くはない。錫に関しては、第二次世界大戦の前後に需要が高まり、鉱山は好景気になったが、現在は掘っても採算が取れない状況にある。近年、リチウムなどの希少金属が発見され注目されている。
気候と風土
赤道直下を含む長く高い山脈で特に南緯23度以北では、海沿いの1000m以下の平地は熱帯気候だが、2300mまでは亜熱帯気候、3300mまでの高原盆地は人の住み易い冷涼な気候、4300mまでは寒冷地帯、それ以上はツンドラや氷雪の山地となる。
このように、標高により気温が変わるということは、アンデス地方に住む人の言葉にも現れている。旅行者などがしばしば「君が生まれたところは標高どれくらいか?」という質問を受けることがあるが、これは「暖かいところで生まれたのか、寒いところで生まれたのか」を尋ねているのである。
ペルー・ボリビアやチリに広がる高地、アルティプラーノは、寒冷で乾燥した気候である。このため作物の栽培にも牧畜にも適さない。また、標高が高く空気が希薄であるため紫外線が強く、肌には大変良くない気候である。
アンデス山脈はジャガイモ、とうもろこし、トマトなどの重要な食用植物の原産地としても有名。特にジャガイモは、形・色・味などのバラエティが豊富である。アルティプラーノでは寒冷で乾燥した気候を生かし、ジャガイモを屋外で軽く踏んだ後に凍結乾燥させたチューニョと呼ばれる食材が有名である。
文化
上記冷涼地域に2000年前から、ナスカ、ティワナク、モチェなどのアンデス文明が生まれた。その後1500年頃にはインカがアンデスを制覇したが、1532年のスペイン人の侵入によって、アンデスの先住民独自の文明と政治組織は滅びた。 「アンデス」という名称は、このインカを興した民族であるケチュア族の言葉で東を指す「アンティ」によるものとされる。
なお、スペイン侵略以前の文明についてはアンデス文明に詳しい説明があるので、そちらも参照されたい。
関連項目
山名
南から北へ順番に、主要な山のみ(標高は資料によって食い違いあり)
パタゴニア・アンデス
- サン・バレンティン San Valentin 4058m
- サン・ロレンソ San Lorenzo 3660m
- フィッツ・ロイ FitzRoy 3441m
チリ/アルゼンチン・アンデス
- アコンカグア Aconcagua 6960m アンデス最高峰
- オホス・デル・サラード Ojos del salado 6880m アンデス第2位
- トゥプルガト Tupurgato 6800m
- メルセダリオ Mercedario 6770m
- ユヤイヤコ Llullaillaco 6723m
ボリビア・アンデス レアル山群
- イリマニ Illimani 6439m
- ハンクマ Nevado Janq'uma 6427m
- イリャンプ Illampu 6368m
- ワイナ・ポトシ Huayna Potosí 6088m
- チャチャクマニ Chachakumani 6000m
- チャカルタヤ Chacaltaya 5395m
ボリビア・アンデス その他
- サハマ Volcán Sajama 6549m ボリビア最高峰
- パリナコタ Volcán Parinacota 6348m
- ウトゥルク Cerro Uturucu 6008m
ペルー・アンデス プランカ山群
- ワスカラン Huascaran 6768m ペルー最高峰
- ワンツァン Huantsan 6395m
- チョピカルキ Chopicalqui 6345m
- チャクララフ Chacraraju 6112m
- アルパマーヨ Alpamayo 5947m
ペルー・アンデス ワイワッシュ山群
- イェルパハ Yerupaja 6632m
ペルー・アンデス その他
- コロプナ Coropuna 6425m
- ミスティ Misti 5822m
エクアドル・アンデス
- チンボラソ Chimborazo 6310m
- コトパクシ Cotopaxi 5896m
コロンビア/ベネズエラ・アンデス
- ウィラ Huila 5750m
- ネバド・デル・ルイス Nevado del Ruiz 5389m
- トリマ Tolima 5215m
- ボリバル Bolívar 5008m