東海駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東海駅 | |
---|---|
東口 |
|
とうかい - Tokai | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道 |
所在地 | 茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-1-1 |
電報略号 | トカ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
4,307人/日(降車客含まず) -2006年度- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)4月1日 |
乗入路線 1路線 | |
所属路線 | ■常磐線 |
キロ程 | 130.0km (日暮里起点) |
◄佐和(4.7km)
(7.4km)大甕►
|
|
備考 | 1957年 石神駅から改称。 |
東海駅(とうかいえき)は、茨城県那珂郡東海村にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線の駅である。
茨城県では唯一、村にある駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
2面3線のホームを持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。みどりの窓口(営業時間 5:10~20:10)・Suica対応自動改札機設置。
改札口の右側にコンビニエンスストアのNEWDAYSがある。2007年(平成19年)5月1日のリニュアールオープンを機にSuica電子マネーが利用できるようになった。
のりば
1 | ■常磐線 | 日立・高萩・いわき方面 |
2 | ■常磐線 | 上野・いわき方面(待避線) |
3 | ■常磐線 | 水戸・土浦・上野方面 |
[編集] 利用状況
[編集] 駅周辺
- 東海村役場
- 東海村総合体育館
- ジャスコ東海店
- 茨城県立東海高等学校
- 原子力科学館
- げんでん東海テラパーク
- 笠松運動公園
- 東海村立東海中学校
- 東海村立東海南中学校
[編集] 歴史
- 1898年(明治31年)4月1日 - 石神駅(いしがみえき)として開業。
- 1926年(大正15年)4月24日 - 村松軌道開業(石神駅~阿漕駅)。
- 1933年(昭和8年)2月15日 - 村松軌道廃止。
- 1957年(昭和32年)4月1日 - 東海駅に改称。
- 1961年(昭和36年)12月29日 - 上り急行「いわて」が脱線横転。
- 2004年(平成16年)10月16日 東京近郊区間拡大にともない、Suicaが利用可能となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
常磐線 |
---|
上野 - 日暮里 - 三河島 - 南千住 - 北千住 - 松戸 - 柏 - 我孫子 - 天王台 - 取手 - 藤代 - 佐貫 - 牛久 - ひたち野うしく - 荒川沖 - 土浦 - 神立 - 高浜 - 石岡 - 羽鳥 - 岩間 - 友部 - 内原 - 赤塚 - (臨)偕楽園 - 水戸 - 勝田 - 佐和 - 東海 - 大甕 - 常陸多賀 - 日立 - 小木津 - 十王 - 高萩 - 南中郷 - 磯原 - 大津港 - 勿来 - 植田 - 泉 - 湯本 - 内郷 - いわき - 草野 - 四ツ倉 - 久ノ浜 - 末続 - 広野 - 木戸 - 竜田 - 富岡 - 夜ノ森 - 大野 - 双葉 - 浪江 - 桃内 - 小高 - 磐城太田 - 原ノ町 - 鹿島 - 日立木 - 相馬 - 駒ヶ嶺 - 新地 - 坂元 - 山下 - 浜吉田 - 亘理 - 逢隈 - 岩沼 - 館腰 - 名取 - 南仙台 - 太子堂 - 長町 - 仙台 |