東京交通短期大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京交通短期大学(とうきょうこうつうたんきだいがく 英称:Tokyo College of Transport Studies)とは、東京都豊島区にある私立短期大学。ちなみに、2000年10月頃まで、豊島学院高等学校・昭和鉄道高等学校は最寄りバス停留所(池袋四丁目)のスポンサーを勤めていた。尚、東京交通短期大学は最初からスポンサーにはなっていない。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 運営主体
- 学校法人豊昭学園
[編集] 歴代学長
- 中川正左
- 亀川徳一
- 棚橋朝夫
- 菊地真一
- 早田喜稔
- 大沼富之助
- 高橋秀雄
- 今井則義
- 増井健一
- 渡邉一治
[編集] 学科及び概要
- 運輸科Ⅱ部:鉄道業界において活躍する高度な専門知識と豊かな一般教養をもつ人材を育成することを目標に、鉄道業界の関係者からの協力により創立された。全国で唯一、交通系の学科をもつ短期大学として注目され、全国から学生が集まっている。全体的には男子学生が大半を占めるが、近年は、女子学生も少しずつ目立つようになっている。交通科目、観光科目群、経営・情報科目群がある。「鉄道運転論」や「鉄道施設論」という科目では、トレインシミュレータ体験ができる。修業年限は夜間部2年制となっているが、実質上午後1時30分から始業となっている。
[編集] 一般教育科目
- 「自然科学概論」
- 「環境科学概論」
- 「統計学」
- 保健体育科目
- 「保健体育理論」
- 「体育実技」
[編集] 外国語科目
[編集] 取得資格について
- 旅行業務取扱管理者の取得を目指した講座がある。
[編集] 学生生活
[編集] 就職実績
- 運輸科Ⅱ部:鉄道業界をはじめ交通・観光系の企業への就職が多い。就職先の例としては、東日本旅客鉄道・西日本旅客鉄道・日本貨物鉄道・四国旅客鉄道・東京地下鉄・富士急行・東急電鉄・京浜急行電鉄・東京都交通局・つくばエクスプレス・京成電鉄・天竜浜名湖鉄道・新幹線メンテナンス東海・江ノ島電鉄・神奈川臨海鉄道・京葉臨海鉄道・東葉高速鉄道・埼玉高速鉄道・横浜高速鉄道・ゆりかもめ・銚子電鉄・東京モノレール・箱根登山鉄道・名古屋鉄道・京急ステーションコマース・秩父鉄道・関東鉄道・上信電鉄・松本電気鉄道・遠州鉄道・富山地方鉄道・小田急トラベル・京王バス・西武バス・神奈川中央交通・和光輸送観光バスなどがある。上記以外には光通信・ホンダプリモ・東京書籍・アート引越しセンター・ビックカメラ・ヤマダ電機・アドックインターナショナル・東武電設工業・全日警・住友生命保険・丸藤・帝都自動車交通・ネッツ店・元気寿司・南茨城三菱自動車・ソクハイ・WDI・日本レストランシステム・南海電設・日本商工・東海エンジニアリングサービス・林企画・東武食品サービス・ヤマト運輸・北一硝子・松屋フーズ・東急リゾートサービス・岡山県貨物運送などの企業や八王子市やさいたま市など官公庁への就職実績がある。以上、入学案内冊子より引用。
[編集] 編入学・進学実績
[編集] 所在地
[編集] 連絡先
[編集] アクセス
- 国際興業バス「池袋四丁目」バス停留所が最寄りとなっており、同バス停から徒歩1分程度。
- 東武東上線北池袋駅からは、徒歩でおよそ7分程度。
- JR東日本・東京メトロ・西武池袋線の池袋駅からだと徒歩で15分程度。
- 都営三田線の板橋区役所前駅からは徒歩で15分程度。
[編集] 参考文献
- 当短期大学記事を執筆するにあたり、以下の文献を参照(確認含む)にした。
- 『全国学校総覧』
- 『日本の私立短期大学』(日本私立短期大学協会発行:1980年)
- 『進学年鑑』(『私大コース』シリーズ別冊)
- 『全国短期大学高等専門学校一覧』(文部省高等教育局技術教育課監修)
- 『短期大学教育』第49号(日本私立短期大学協会発行:1992年)
- 『短大蛍雪』(全国短大&専修・各種学校受験年鑑シリーズ。旺文社)
- 『全国短期大学受験要覧』(廣潤社)
- 『全国短期大学案内』(教学社)
- 『全国短期大学受験案内』(晶文社)
- 『全国短期大学案内』(梧桐書院)
- 『短大蛍雪』(2000年5月臨時増刊。旺文社)
- 『東京交通短期大学』入学案内小冊子
[編集] 関連項目
[編集] 本短大以外に交通系の学科のあった短大
- 短大名は、交通系統の学科が設置されていた当時の名称で表記している。