See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
宮古市 - Wikipedia

宮古市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮古市
みやこし
日章旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県 
団体コード 03202-6
面積 696.82km²
総人口 57,785
推計人口、2008年5月1日)
人口密度 82.9人/km²
隣接自治体 下閉伊郡岩泉町山田町川井村
市の木 未定
市の花 未定
市の鳥 未定
宮古市役所
所在地 〒027-8501 岩手県
宮古市新川町2番1号
電話番号 0193-62-2111(代表)
外部リンク 岩手県宮古市ホームページ

宮古市位置図(岩手県)

:市 / :町・村
特記事項:
人口は住民基本台帳に基づく
■Templateノート 解説) 日本の市町村pj

宮古市(みやこし)は、東北地方の北部、岩手県三陸海岸に面する都市。旧東閉伊郡

目次

[編集] 地理

  • 県庁所在地の盛岡市より直線距離で東に約90kmの位置にある。
  • 三陸におけるリアス式海岸の北端に位置する。
  • 本州最東端の魹ヶ崎(とどがさき)(重茂地区)を含む。
  • 市では観光にも力を入れ、『本州最東端訪問証明書』を発行して「最東端の市」を売り込んでいる。
  • 市の中心部を、西から東に「閉伊川(へいがわ)」が貫き、宮古湾へと注いでいる。
  • 新里地区では「刈屋川(かりやがわ)」が流れ、川沿いに国道340号や村落が造られた。川は茂市(もいち)で閉伊川に合流し、国道340号は106号に合流する。
  • 市の南部から中心部に向かって「津軽石川(つがるいしがわ)」が流れて、宮古湾に注いでいる。「鼻曲がり鮭」で有名。
  • 南に隣接する山田町との境には十二神山(じゅうにじんざん)がある。自衛隊の通信施設があるため、入山の際には連絡が必要。一般道の入口は山田町側にある。
  • 月山(がっさん)と言えば山形にある月山 (1984m) が有名だが、地元では重茂半島にある月山(455.9m、別名「御殿山」)も晴れた日の隠れた人気スポット。テレビ・ラジオの中継塔が建てられ、山道口まではバスも通っている。

[編集] 歴史

  • 地名の由来として、寛弘年間(1004~1011)、この地方の神官が阿波の鳴門の鳴動を治めた事から、当時の天皇(一条天皇)から「都」と同訓異字の「宮古」を地名として授かった、というのが通説である(諸説あり)。
  • 戦国時代以前は土岐家、閉伊家、戦国時代以降には南部家の臣下として、一戸氏分流の千徳家、津軽石家がこの地を治める。
  • 宮古は、平野が狭く、西にはすぐ山地が峙えているため、昔から地理的制約による飢饉の被害が甚大であったが、周りを山に囲まれた「陸の孤島」であったため、内陸からの物資の輸送が望めず、飢饉の度に地獄絵図であったという。更に地形の特殊性によって津波の被害も大きく、明治以後も大規模な被害の出る津波が続いた(明治三陸地震昭和三陸地震を参照のこと)。
  • 江戸時代中期には、このような「陸の孤島」であったこの地域での交通網整備に尽力する人材(牧庵鞭牛和尚など)が、盛岡などとの往路の整備を完成させ、その功績は今もって賛えられている。又、現在も一部当時の往路が使用されている。
  • 江戸時代末期には、東北地方最大の一揆である三閉伊一揆が勃発した。これは、盛岡藩の失政のツケを、宮古を初めとする閉伊郡に対して、重税を課して住民から搾取しようとした事が直接の原因であり、話の流れ自体は平凡な一揆であったが、この場合問題なのは規模であった。1847年、圧制に耐えかねた一揆団は、一万数千人という他に例を見ないほどの人数で盛岡城下に押しかけ、藩側に要求を呑ませたのである(藩側は後にこの要求も破り、更なる人数での一揆へと発展する)。
  • 幕末から明治にかけての戊辰戦争においては、北海道にて独立を図る榎本武揚土方歳三らの旧幕府軍艦隊(荒井郁之助総司令官)が、宮古湾に停泊する新政府軍艦隊に対し奇襲作戦を敢行する、いわゆる「宮古港海戦」が勃発し、一つの時代の終わりを告げる歴史的な場所となる。

[編集] 行政区域の変遷(市町村制施行以後)

旧・宮古市、県内位置図
旧・宮古市、県内位置図
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。
    • 宮古村が単独で町制施行し、東閉伊郡宮古町が成立。
    • 浦鍬ケ崎村が単独で町制施行し、東閉伊郡鍬ケ崎町が成立。
    • 旧・山口村、近内村、田代村が合併し、東閉伊郡山口村が成立。
    • 旧・千徳村、根市村、花原市村が合併し、東閉伊郡千徳村が成立。
    • 旧・磯鶏村、高浜村、金浜村、小山田村、八木沢村が合併し、東閉伊郡磯鶏村が成立。
    • 旧・崎山村、崎鍬ケ崎村が合併し、東閉伊郡崎山村が成立。
    • 旧・津軽石村、赤前村が合併し、東閉伊郡津軽石村が成立。
    • 旧・重茂村、音部村が合併し、東閉伊郡重茂村が成立。
    • 旧・花輪村、老木村、田鎖村、松山村、長沢村が合併し、東閉伊郡花輪村が成立。
    • 旧・田老村、乙部村、末前村、摂待村が合併し、東閉伊郡田老村が成立。
    • 旧・茂市村、蟇目村、腹帯村が合併し、東閉伊郡茂市村が成立。
    • 旧・刈屋村、和井内村が合併し、東閉伊郡刈屋村が成立。
  • 1896年(明治29年)3月29日 - 東閉伊郡、北閉伊郡中閉伊郡が合併し、下閉伊郡となる。
  • 1924年(大正13年)4月1日 - 宮古町と鍬ケ崎町が合併し、新たに下閉伊郡宮古町となる。
  • 1941年(昭和16年)2月11日 - 宮古町、山口村、千徳村、磯鶏村が合併し、宮古市が誕生する。
    • 1944年(昭和19年)4月1日 - 田老村が町制施行し、下閉伊郡田老町となる。
    • 1955年(昭和30年)2月1日 - 茂市村と刈屋村が合併し、下閉伊郡新里村となる。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 崎山村、津軽石村、重茂村、花輪村を編入する。
  • 2005年(平成17年)6月6日 - 旧宮古市、田老町新里村が合併し、新たに宮古市となる。

[編集] 行政

[編集] 経済

[編集] 産業

[編集] 郵便

  • 宮古郵便局(日本郵便宮古支店併設)
  • 重茂郵便局
  • 津軽石郵便局
  • 田老郵便局
  • 新里郵便局

[編集] 姉妹都市・友好都市

[編集] 国内

[編集] 海外

[編集] 学校

[編集] 小学校

[編集] 中学校

  • 宮古市立第一中学校
  • 宮古市立第二中学校
  • 宮古市立河南中学校
  • 宮古市立宮古西中学校
  • 宮古市立花輪中学校
  • 宮古市立津軽石中学校
  • 宮古市立重茂中学校
  • 宮古市立崎山中学校
  • 宮古市立田老第一中学校
  • 宮古市立田老第三中学校
  • 宮古市立新里中学校

[編集] 高校

[編集] 短期大学

[編集] 学校教育以外の施設

[編集] 交通

[編集] 鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)
三陸鉄道

[編集] 都市間バス

[編集] 路線バス

[編集] 道路

[編集] 高速道路

高規格幹線道路[一般国道自動車専用道路])

[編集] 地域高規格道路

[編集] 一般国道

[編集] 道の駅

[編集] 県道

主要地方道
一般県道

[編集] 港湾

[編集] 観光

[編集] 旧跡

[編集] レジャー

  • 藤の川海水浴場
  • 女遊戸海岸
  • 真崎海岸

[編集] 景勝

[編集] 祭り

  • 宮古鮭まつり
  • 浄土ケ浜まつり
  • 宮古夏祭り
  • 宮古秋祭り

[編集] 伝統芸能

[編集] 宮古を舞台とした作品

映画

[編集] 出身有名人

[編集] その他

  • 古くから岩手県三陸沿岸では、源義経の伝説が語り継がれている。曰く、「平泉にて自刃したのは臣下の将であって、義経自身は逃げ延び、沿岸に北上して行った」と。岩手県から青森県の沿岸には、この伝承を残す寺社が多く存在し、史実はどうあれ、郷土研究家の好奇心を擽る格好の材料となっている。
  • 日本で二番目に高い煙突がある(ラサ工業宮古工場構内)。
  • 沖縄県宮古列島の5市町村が合併する際に、合併協議会では新たな市の名称を「宮古市」に決めたが、これを受けて、岩手県の宮古市は、同じ市名が存在すると混乱する点と、事前に岩手県の宮古市への照会が無かった事から猛反発し、宮古列島の協議会に抗議した。その後、宮古列島では住民アンケートの結果、「宮古島市」を希望する意見が多かったため、協議会は「宮古島市」を採用した。
  • 市外局番 : 市内全域で0193

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

ウィキメディア・コモンズ
マルチメディア
宮古市に関連するマルチメディアがあります。

このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。


aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -