増沢末夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
増沢 末夫(ますざわ すえお、1937年10月20日 - )は、日本中央競馬会(JRA)所属の元騎手で元調教師。北海道出身。なお、戸籍上の表記は増澤末夫である。 [1]。
目次 |
[編集] 略歴
1957年に騎手デビュー。1992年に引退するまでの通算成績は12780戦2016勝と当時の通算最多勝記録であった。その中身は東京優駿(日本ダービー)2勝[2]や中央競馬所属の騎手としては初となる通算2000勝を達成するなど「鉄人」の愛称で親しまれた。
特にハイセイコーとのコンビでは競馬ブームを巻き起こし『さらばハイセイコー』という曲を自ら歌いレコードを出すなど一世風靡した[3]。
逃げ戦法を得意とし、しばしば大逃げを打ち穴をあけたことから「逃げの増沢 」の愛称が定着。まだ実力のない逃げ馬でも、増沢が乗ると人気になる現象もみられた。小回りコースが多く逃げが決まりやすいローカル開催での活躍も目立ち、特に福島競馬場でのレースでは「増沢の庭」と呼ばれるほどの圧倒的な強さを誇り、それまで逃げ戦法をほとんど取ったことがない馬ですら、「増沢が乗るのだからこれは逃げる」と地元ファンに目されてしまうことも少なくなかった。増沢の引退後、この流れは中舘英二に引き継がれている。
引退後は調教師に転身。1993年に厩舎を開業した。開業初年度にいきなり重賞を制覇するなど、流石と思わせる一面も見られたが、調教師として中央競馬のGIを勝つことはできなかった。しかしながら、2005年に交流GIのかしわ記念をストロングブラッドで制している。調教師を引退するまで、増沢由貴子(旧姓:牧原)は増沢厩舎の所属騎手であった。増沢の息子の真樹(調教助手)の妻である。
[編集] 通算成績
[編集] 騎手成績
通算成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 騎乗回数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平地 | 2,016 | 1,719 | 1,457 | 7,588 | 12,780 | .158 | .292 |
計 | 2,016 | 1,719 | 1,457 | 7,588 | 12,780 | .158 | .292 |
※障害競走の騎乗なし。
- 初騎乗 1957年3月10日 カクエイ(10着)
- 初勝利 1957年7月14日 ワンスター
- 全国リーディングジョッキー2回(1981年・96勝、1982年・104勝)
- 重賞競走84勝(うちGI級競走10勝)
[編集] 主な勝ち鞍
- 皐月賞2回(1973年ハイセイコー、1980年ハワイアンイメージ)
- 東京優駿2回(1967年アサデンコウ、1986年ダイナガリバー)
- 菊花賞1回(1972年イシノヒカル)
- 有馬記念2回(1972年イシノヒカル、1986年ダイナガリバー)
- 宝塚記念1回(1974年ハイセイコー)
- 安田記念2回(1981年タケデン、1983年キヨヒダカ)
その他の騎乗馬
[編集] 調教師成績
通算成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走回数 | 勝率 | 連対率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平地 | 259 | 219 | 225 | 2,275 | 2,978 | .086 | .160 |
障害 | 13 | 10 | 7 | 99 | 129 | .100 | .178 |
計 | 272 | 229 | 232 | 2,374 | 3,107 | .087 | .161 |
- 初出走 1993年3月6日 トモエリージェント(2着)
- 初勝利 1993年4月4日 トモエリージェント
- 重賞競走19勝(うちGI競走1勝)
[編集] 主な管理馬
- トモエリージェント(1993年ダービー卿チャレンジトロフィー)
- ダイワテキサス(1998年オールカマー、中山記念 2000年中山記念、関屋記念)
- ダイワカーソン(1999年京王杯3歳ステークス)
- チアズニューパワー(2000年新潟ジャンプステークス)
- レイズスズラン(2000年さきたま杯、2001年浦和記念、2002年さきたま杯)
- ストロングブラッド(2003年カブトヤマ記念、さくらんぼ記念 2004年群馬記念 2005年かしわ記念)
- ダイワバンディット(2003年新潟2歳ステークス)
- ダイワパッション(2005年フェアリーステークス 2006年フィリーズレビュー)
- ユキノサンロイヤル(2005年日経賞)
- ストームセイコー(2006年新潟ジャンプステークス)
[編集] 作品
[編集] 音楽
- さらばハイセイコー(1975年1月1日、45万枚)
- ※2000年8月23日『さらばハイセイコー 完全追悼盤』も発売。
- ハイセイコーよ元気かい(1975年4月1日、14万枚)
- いななけカツラノハイセイコ(1979年、7万枚)
[編集] 著書
- 『鉄人ジョッキーと呼ばれて-我が愛しの馬上人生』(1992年 学研 ISBN 4051064212)
[編集] 脚注
- ^ 戸籍上では旧字体の澤を使用。詳細は戸籍上の表記を使用する地方競馬全国協会のデータ情報を参照のこと。
- ^ 1勝目はアサデンコウで勝ったもので、これが初重賞制覇だった。2勝目はダイナガリバーで勝ったもので、史上最年長のダービー勝利騎手、同時に史上最年長のクラシック勝利騎手となった。
- ^ 2000年にNHKの『思い出のメロディー』に出演して歌ったが、ハイセイコーの死の直後だったため、名実ともに思い出のメロディーになってしまった。なお、作詞は寺山修司。