マニュエル・カステル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マニュエル・カステル(Manuel Castells, 1942年-)は、スペイン生まれの社会学者。専門は、情報社会学、都市社会学。
目次 |
[編集] 人物・略歴
スペインのアルバセテ県生まれ。少年時代は、バルセロナの保守的な家庭で育つが、青年期は、反フランコ運動に傾倒。その政治活動性ゆえ、国外への脱出を余儀なくされ、パリ大学で社会学の学位を取得する。その後、パリ大学教授、カリフォルニア大学バークレー校教授を経て、現在、南カリフォルニア大学教授。社会科学分野においてカステルの論文被引用回数は世界第4位にランクしている(2000~2006年)。
[編集] 研究・思想
1970~80年代前半にかけて、マルクス主義的な都市社会学理論を展開し、世界的な新都市社会学のムーブメントを生み出す。物的支持、集合的消費、都市社会運動などがこの時期のキー概念であった。
その後、マルクス主義的批判から軸足を移し、経済リストラクチャリングにおいて新たなテクノロジーの果たす役割を討究するようになる。1989年には、『情報都市』のなかで「フローの空間」概念を提示し、グローバルな情報文化を構成する物質的要素と非物質的要素の分析軸を与え、地理学等関連分野にも大きな影響を及ぼした。
1990年代には、以上の二つの研究関心を接合し、『情報時代』(The Information Age)三部作に結実させている。たとえば、このなかでカステルは、「フローの空間」の編成に着目することで、かつての「都市計画」対「都市社会運動」という二分法に収まりきらない社会空間的営為の変化の動向をつかもうとしている。また、2000年以降は同様の文脈で、ネットワーク社会論を展開している。
[編集] 著書
[編集] 単著
- The Urban Question: A Marxist Aapproach, (Edward Arnold, 1977).
- 山田操訳『都市問題――科学的理論と分析』(恒星社厚生閣, 1984年)
- City, Class, and Power, (St. Martin's Press, 1978).
- 石川淳志監訳『都市・階級・権力』(法政大学出版局, 1989年)
- The Economic Crisis and American Society, (Princeton University Press, 1980).
- The City and the Grassroots: A Cross-Cultural Theory of Urban Social Movements, (E. Arnold, 1983).
- 石川淳志監訳『都市とグラスルーツ――都市社会運動の比較文化理論』(法政大学出版局, 1997年)
- The Informational City: Information Technology, Economic Restructuring, and the Urban-Regional Process, (Blackwell, 1989).
- The Information Age: Economy, Society and Culture vol. 1: The Rise of the Network Society, (Blackwell, 1996).
- The Information Age: Economy, Society and Culture vol. 2: The Power of Identity, (Blackwell, 1997).
- The Information Age: Economy, Society and Culture vol. 3: End of Millennium, (Blackwell, 1998).
- 大澤善信訳『都市・情報・グローバル経済』(青木書店, 1999年)
- The Internet Galaxy: Reflections on the Internet, Business, and Society, (Oxford University Press, 2001).
[編集] 共著
- Growth, Exports & Jobs in a Changing World Economy: Agenda 1988, with John W. Sewell, Stuart K. Tucker, et al., (Transaction Books, 1988).
- The Shek Kip Mei Syndrome: Economic Development and Public Housing in Hong Kong and Singapore, with L. Goh and R.Y-W. Kwok, (Pion, 1990).
- Technopoles of the World: the Making of Twenty-First-Century Industrial Complexes, with Peter Hall, (Routledge, 1994).
- The Collapse of Soviet Communism: A View from the Information Society, with Emma Kiselyova, (International and Area Studies, University of California at Berkeley, 1995).
- Critical Education in the New Information Age, with Ramon Flecha, Paulo Freire, Henry A. Giroux, Donaldo Macedo and Paul Willis, (Rowman & Littlefield, 1999).
- The Information Society and the Welfare State: the Finnish Model, with Pekka Himanen, (Oxford University Press, 2002).
- 高橋睦子訳『情報社会と福祉国家――フィンランド・モデル』(ミネルヴァ書房, 2005年)
- Conversations with Manuel Castells, with Martin Ince, (Polity Press, 2003).
- Mobile Communication and Society: A Global Perspective, with Mireia Fernandez-Ardevol, Jack Linchuan Qiu, Araba Sey, (MIT Press, 2006)
[編集] 編著
- High Technology, Space, and Society, (Sage, 1985).
- The Network Society: A Cross-Cultural Perspective, (Edward Elgar, 2004).
[編集] 共編著
- Global Restructuring and Territorial Development, co-edited with Jeffrey Henderson, (Sage, 1987).
- The Informal Economy: Studies in Advanced and Less Developed Countries, co-edited with Alejandro Portes and Lauren A. Benton, (Johns Hopkins University Press, 1989).
- Dual City: Restructuring New York, co-edited with John Hull Mollenkopf, (Russell Sage Foundation, 1991).
- Muslim Europe or Euro-Islam: Politics, Culture, and Citizenship in the Age of Globalization, co-edited with Nezar AlSayyad, (Lexington Books, 2002).
- The Network Society: From Knowledge to Policy, co-edited with Gustavo Cardoso, (Center for Transatlantic Relations, 2006)
[編集] 論文集
- The Castells Reader on Cities and Social Theory, ed. by Ida Susser, (Blackwell, 2002).
[編集] 外部リンク
- Website of professor Manuel Castells scientific work, made by UOC Virtual Library.
|
|
---|---|
学派 | シカゴ学派(人間生態学) - ネオ・シカゴ学派 - ロサンゼルス学派 - 新都市社会学 |
主要概念 | 都市化 - アーバニズム - サバーバニズム - コナベーション - 都市問題 - 集合的消費 - 都市社会運動 - フローの空間 - 日常生活 - 都市計画 - ガバナンス - 建造環境 - 社会的ネットワーク - リズム - 表象 |
主な対象 | 世界都市 - グローバルシティ - プライメイトシティ - メガシティ - ジェネリックシティ - エッジシティ - インナーシティ(スラム - ゲットー) - エスニシティ - コミュニティ |
隣接分野 | 社会学(農村社会学 - 地域社会学 - 文化社会学) - 地理学(人文地理学 - 都市地理学) - 都市経済学 - 都市工学 |
人物(シカゴ学派) | ロバート・パーク - アーネスト・バージェス - ウィリアム・フート・ホワイト - ハーベイ・ゾーボー - ネルス・アンダーソン - クロード・フィッシャー - ルイス・ワース |
人物(新都市社会学周辺) | アンリ・ルフェーヴル - マニュエル・カステル - ロジキーヌ |
人物(ロサンゼルス学派) | エドワード・ソジャ - マイク・デイヴィス |
人物(リストラクチャリング論周辺) | デヴィッド・ハーヴェイ - サスキア・サッセン - ジョン・フリードマン |
人物(空間論、文化論) | ジョン・アーリ - ドリーン・マッシー - アルジュン・アパデュライ |
人物(日本) | 鈴木栄太郎 - 磯村英一 - 奥井復太郎 - 倉沢進 - 奥田道大 - 吉原直樹 - 町村敬志 - 吉見俊哉 - 若林幹夫 |