オーストラリア国立大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーストラリア国立大学(—こくりつだいがく、The Australian National University 略称:ANU)はオーストラリア連邦の首都キャンベラに位置する。いくつかの国際的な指標によれば、オーストラリア、南半球で最良の大学であり、特にリサーチ部門が強いと評価される。"w:Group of Eight (Australian universities)" のメンバー。"w:Association of Pacific Rim Universities"のメンバーでもある。THES(Times Higher Education Supplement)世界大学ランキング2007では、総合16位、社会科学部門で6位。
目次 |
[編集] 歴史
ANUはリサーチのみのオーストラリアで唯一の大学として、1946年にオーストラリア連邦政府によって設立された。”一般事項及びにオーストラリアの国家的重要事項に関わるテーマの大学院研究と調査”という命とともに、ANUはオーストラリアの研究活動を最高のレベルまで強くすることが望まれている。
1960年、Canberra University Collegeとの合併により、学部が加設された。2つの部門が主にあり、リサーチと大学院教育に重点を置くthe Institute of Advanced Studies - 上級教育機関と、学部生、院生両方がいる一般教育スクール(学部)を持っている。ANUは又、多くの専門スクールやセンターを持っている。
オーストラリア国立大学はオーストラリア議会議定書により、規約と体制を指示されているオーストラリアで唯一の大学である。; 全ての他のオーストラリアの大学は州又は、地域議会によって設立されている。ANUは大学を統治する"オーストラリア国立大学議定書1991"により、15の協議会メンバーによって統治される。
[編集] 最近の事柄
2005年8月5日金曜日、午後1時50分に Research School of Chemistry で起こった爆発は、3枚の窓が吹き飛ばされ、屋根が燃え、大学からの避難をもたらした。100万ドル(約8,600万円)の被害をもたらしたが、誰もけがはなかった。[1]
[編集] 大学の構造
ANUの大学の構造は3つの部門からなる :
- The Institute of Advanced Studies - 上級教育機関
- The Faculties - 学部
- 大学センター
[編集] The Institute of Advanced Studies - 上級教育機関
この機関は大学院教育と研究を重視し、9つのリサーチスクールとリサーチセンターからなる。:
- オーストラリアで最高の天文学リサーチの大学センター、the Research School of Astronomy and Astrophysics (RSAA) はANUの2つの天文台、ストロムロ山天文台と、サイディング・スプリング天文台 を運営する。
- The Research School of Biological Sciences (RSBS) はオーストラリアで最高の生物科学リサーチセンターの1つである。農学、自然環境学、健康、テクノロジーなど有意義なエリアのリサーチが行われている。
- The Research School of Chemistry (RSC) は国家的重要エリアに集中した化学の基礎知識を広める。RSCの素晴らしい業績は世界で認められている。
- The Research School of Earth Sciences (RSES) は世界トップテンにはいる地球科学の大学プログラムである。
- The Research School of Information Sciences and Engineering (RSISE) は、システムエンジニアリング学科、テレコミュニケーション・エンジニアリング学科に加えて、コンピューターサイエンス・ラボラトリーを持つ。
- The Research School of Pacific and Asian Studies (RSPAS)はアジア太平洋地域のリサーチと大学院教育でオーストラリアで有数のセンターである。優先するリサーチエリアは東北アジア、南アジア、南西太平洋を含む。
- The Research School of Physical Sciences and Engineering (RSPhysSE) はオーストラリア国内最高の物理科学と工学の研究施設。研究範囲は実験的、理論的手法共に基礎から応用に及ぶ。
- 主要な研究エリアは:
- 材料科学と材料工学;レーザー、非線形光学と光通信学;ナノテクノロジーとメゾスコピック物理、原子物理、分子と細胞核物理;プラズマ物理と表面物理;物理と環境
- The Research School of Social Sciences (RSSS) は国内最高の社会科学の理論・実証的研究施設。
- プログラム: 人口統計学&社会学、経済学、歴史学、法学、哲学、政治学と社会理論&政治理論
- The John Curtin School of Medical Research (JCSMR) はノーベル賞受賞者 Howard Florey と、John Curtin首相の構想により、1948年に設立された。
- 学際的・異なった学問分野にまたがる研究 のリーダーとして評価を博している。
- The Centre for Resource and Environmental Studies (CRES) には、経済学者、水文学者、歴史学者、環境学者、人類学者と土壌学者などが居て、天然資源や環境問題についての高品質な研究が行われている。
[編集] 学部
ANUの7つの学部は学位コースを行う他、リサーチを行う大学院生も所属している。
- 3,500 人以上の学生がいる。 この学部は 考古学 & 人類学、アート、人文科学、言語学、音楽、及び社会科学に加えて、 アラブ学 と イスラム 学のセンター と ニューメディア アートセンターがある
- 学部と院の両方で、オーストラリアで最広域のアジア学を提供している。
- ビジネスと経済学、及びそれに関する分野の教授とリサーチを行っている。
- 工学科とコンピューターサイエンス学科を持つ。
- The Faculty of Science は次の学科、スクール とセンターを含む : 生物化学 & 分子生物学、植物学 & 動物学、化学、地球 & 海洋科学、数学、物理学、心理学、資源学、環境と社会学とサイエンスコミュニケーション。2004年、ANUは4年制の上級の科学学位、The Bachelor of Philosophy (Honours) を提供し始めた。このリサーチに重点を置いた学位は、オーストラリア科学学位で最も高名である。
[編集] 大学センター
The University Centres are organisational structures that can draw from both the Faculties and the Institute.
- Asia Pacific College of Diplomacy
- Asia Pacific School of Economics and Government
- Australian Primary Health Care Research Institute
- Centre for Aboriginal Economic Policy Research
- Centre for Cross-Cultural Research
- Centre for Mental Health Research
- Humanities Research Centre
- National Centre for Epidemiology and Population Health
- National Graduate School of Management
- Mathematical Sciences Institute (joint with The Faculties and the Institute)
- Strategic and Defence Studies Centre
- The National Europe Centre
[編集] キャンパス
ANUのメインキャンパスはキャンベラの郊外、アクトンに位置し、そのほとんどを占有する。1.45㎢/350エーカーのキャンパスは低木林地、ブラックマウンテン、バーリー・グリフィン湖、ターナー地区、シティーセンターに隣接している。全部で7つのホール、カレッジのうち6はキャンパスにあり、フェナー・ホールはブラッドン地区の近くのノースブーンアベニューに位置する。ホールとカレッジ:
- w:Bruce Hall,
- w:Ursula Hall,
- w:Fenner Hall,
- w:Burgmann College,
- w:John XXIII College,
- w:Burton & Garran Hall,
- w:Toad Hall,
10,000本以上の木があり、2003年、Silver Greenhouse Challenge Award at the annual Australian Engineering Excellence Awards を受賞。
他のキャンパス:
- キオラキャンパス、サウスコースト、NSW :実地訓練(fieldwork training )の為のキャンパス、沿岸部にある
- North Australia Ressearch Unit : ダーウィン、ノーザンテリトリー
- 2つの天文台:
- ストロムロ山天文台、キャンベラの近く
- サイディング・スプリング天文台, クーナバラブラン近郊、ニューサウスウェールズ州
[編集] 区域
ANUのキャンパスは8つの区域に分かれ、キャンパスを北東から南西に流れる、サリバンクリークの西(北西)側に3つ、東(南東)側に5つある。
- 西側の区域は:
- Dickson 区域 - 西部:5つの学生寮; John XXIII, Burgmann, Ursula, Burton & Garran and Bruce.
- Linnaeus 区域 - 中西部:Hancock library
- Daley 区域 - 北西部:ジムと Willows Oval
- サリバンクリークの東側の区域は:
- Kingsley 区域 - 北部:Union court, the Chifley library, Toad Hall, Drill hall gallery, AD Hope building
- Baldessin 区域 - 北東部:アジア学部、the School of Art と the School of Music
- Ellery 区域 - 中央部:Law building と HC Coombs building.
- Liversidge 区域 - 南東部、Acton Peninsula方面:University House, Lennox House と Sir Roland Wilson Building
- Garran 区域 - 南部:John Curtin School of Medical Research を含む South oval 南部
[編集] 著名な卒業生
- ピーター・ギャレット、ロックシンガー及び政治家
- イアン・ブルッカー、植物学者
- ジョン・コーツ、数学者
- ロドニー・ジョリー、物理学者
- ドナルド・レイコック、言語学者
- ジェームズ・トーマス・ネイル心理学者
- パトリック・オファレル、歴史家
- アンドリュー・トリジェル、コンピュータープログラマー、Sambaの開発者
- ロルフ・ツィンカーナーゲル、ノーベル賞受賞者、医学研究者
- ドン・ブラッシュ、ニュージーランドの政治家
- ケビン・ラッド、第26代オーストラリアの首相
[編集] 著名な日本人卒業生
[編集] 著名な現在及び過去のスタッフ
- アーサー・バーチ、有機化学者
- ヘドリー・ブル、国際関係学教授
- デイヴィッド・チャーマーズ、哲学者
- ジョン・コーツ、数学者
- ジョン・コッククロフト、ノーベル賞受賞者 原子物理学者, 前学長
- ピーター・ドハーティー、ノーベル賞受賞者 免疫学者
- ジョン・C・エックルス、ノーベル賞受賞者 神経生理学者
- ハワード・フローリー、ノーベル賞受賞者 薬理学者
- マーク・オリファント、物理学者及び南オーストラリア州知事
- テッサ・モリス=スズキ 日本経済史、思想史
- ヒュー・ホワイト 戦略・防衛研究
[編集] 賞
ANUは多くの賞のスポンサーをしている.