逸見駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
逸見駅(へみえき)は、神奈川県横須賀市東逸見町にある、京急本線の駅である。普通列車のみ停車する。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面4線を持つ高架駅。中央2線は通過線となっており、ラッシュ時には列車の追越が行われる。ホームは副本線にあり、6両編成の列車長に対応している。また横浜寄りに渡り線が設けられているが、普段は使用されない。駅構内は大きく湾曲しており、通過線でも40km/hの速度制限を受ける。
のりば
1 | ■京急本線下り | 横須賀中央・浦賀方面 |
2 | ■京急本線上り | 横浜・品川、(空港線)羽田空港方面 |
[編集] 利用状況
- 1日平均乗降人員 5,235人(2006年度 京急線全線72駅中70位)
[編集] 駅周辺
周囲は丘陵地と住宅地である。海岸近くまで山が迫り、谷筋に民家が密集している。
[編集] 路線バス
横須賀市中心部と北部を結ぶ路線バス(八景線、安浦2丁目線)が国道16号を走行するが、駅前への乗り入れはなく、鉄道との乗り継ぎもほとんど見られない。最寄のバス停は徒歩5分ほどのところに位置する汀橋(なぎさばし)。
[編集] 歴史
- 1930年(昭和5年)4月1日 湘南電気鉄道の駅として開業。当初は島式1面ホームであった。
- 1941年(昭和16年)11月1日 湘南電気鉄道と京浜電気鉄道が合併、京浜電気鉄道の駅となる。
- 1942年(昭和17年)5月1日 京浜電気鉄道が東京横浜電鉄へ合併。東京急行電鉄(大東急)の駅となる。
- 1948年(昭和23年)6月1日 京浜急行電鉄が発足、京浜急行電鉄の駅となる。
- 1958年(昭和33年)9月7日 待避設備を持つ相対式ホーム2面4線の駅構造となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
京急本線 |
---|
(都営浅草線 押上・浅草方面<<)泉岳寺 - 品川 - 北品川 - 新馬場 - 青物横丁 - 鮫洲 - 立会川 - 大森海岸 - 平和島 - 大森町 - 梅屋敷 - 京急蒲田(>>羽田空港方面) - 雑色 - 六郷土手 - 京急川崎(>>川崎大師方面) - 八丁畷 - 鶴見市場 - 京急鶴見 - 花月園前 - 生麦 - 京急新子安 - 子安 - 神奈川新町 - 仲木戸 - 神奈川 - 横浜 - 戸部 - 日ノ出町 - 黄金町 - 南太田 - 井土ヶ谷 - 弘明寺 - 上大岡 - 屏風浦 - 杉田 - 京急富岡 - 能見台 - 金沢文庫 - 金沢八景(>>新逗子方面) - 追浜 - 京急田浦 - 安針塚 - 逸見 - 汐入 - 横須賀中央 - 県立大学 - 堀ノ内(>>三崎口方面) - 京急大津 - 馬堀海岸 - 浦賀 |