See also ebooksgratis.com: no banners, no cookies, totally FREE.

CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
梶が谷駅 - Wikipedia

梶が谷駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

梶が谷駅
駅正面(2007年5月4日撮影)
駅正面(2007年5月4日撮影)
かじがや - Kajigaya
溝の口 (0.8km)
(1.5km) 宮崎台
所属事業者 東京急行電鉄(東急)
所属路線 田園都市線
キロ程 12.2km(渋谷起点)
所在地 川崎市高津区末長
駅構造 地上駅
ホーム 島式 2面4線
乗降人員
-統計年度-
36,619人/日
-2007年-
開業年月日 1966年(昭和41年)4月1日
■Templateノート・鉄道PJ)
ホーム、下り方向を望む(2007年5月4日撮影)
ホーム、下り方向を望む(2007年5月4日撮影)

梶が谷駅(かじがやえき)は、神奈川県川崎市高津区末長にある東京急行電鉄田園都市線である。

目次

[編集] 駅構造

島式ホーム2面4線を持つ地上駅である。駅舎は、ホーム上にある橋上駅舎である。但し、線路が堀割構造であるため、駅舎と改札口は地平面に位置する。

一部の各駅停車は当駅で急行の通過待ちを行う。下り線(長津田・中央林間方面)は、1番線は急行列車(通過)及び通過待ちのない各駅停車が、2番線は急行の通過待ちを行う各駅停車が使用する。上り線(渋谷方面)は、3番線はすべての各駅停車、4番線は急行・準急列車(通過)が使用する。4番線に停車する列車はなく、柵が設けられており、方面標識に「ご乗車になれません」と表記されている。

[編集] のりば

1 田園都市線 鷺沼長津田中央林間方面
2 田園都市線 鷺沼・長津田・中央林間方面(待避線)
3 田園都市線 二子玉川渋谷半蔵門線直通 押上
東武伊勢崎線直通 春日部方面
4 田園都市線 通過線(方面標識に「ご乗車になれません」と表記されている)

[編集] 備考

  • 宮崎台寄りには引き上げ線がある。かつては当駅止まりの電車も設定されていたが、現在は多摩川花火大会臨時列車運行時と大井町線車両の留置に伴う折り返しなどに使用される。ただ、人身事故などの発生時、稀に折り返し駅になる事もある。
  • また、二子玉川~溝の口駅の複々線化(大井町線の延伸)に伴い、4番線の宮崎台寄りに大井町線の梶が谷車庫が設置された。

[編集] 駅構内設備

  • 売店 - TOKS - 改札外・上りホーム
  • トイレ - 下りホーム。多機能トイレ併設。
  • サービス施設 - 改札内にQBハウス 梶が谷駅店

[編集] 利用状況

2007年度の1日平均乗降人員は36,619人で、田園都市線内では第19位。

[編集] 駅周辺

当駅は、多摩田園都市の入口にあたる駅である。そのため、駅周辺には田園都市線開通以後の開発によって建てられた住宅地が広がる。駅周辺にはマンションも多く、全体として新興住宅地の中の駅という体をなしている。

  • エルカジ通り「梶が谷駅前通り振興会」
  • 東急ストア梶が谷店
  • 高津郵便局
  • 身代り不動尊大明王院
  • 国道246号
  • コジマNEW梶が谷店
  • 川崎市民プラザ
  • ホテル梶ヶ谷プラザ
  • 川崎国道事務所

[編集] 路線バス

駅横に小規模なバスターミナルが設けられている。

1番乗り場
2番乗り場
3番乗り場
(一部の便は市民プラザを経由しない)

[編集] 歴史

[編集] 駅名の由来

1960年に免許された際の仮称駅名は「梶ヶ谷」だった。これは古くから伝わる駅所在地の名を採ったものとされている。そして、1965年9月の常務会で「梶が谷」に正式に決定した。

[編集] 備考

[編集] 列車のホームへの接触事故

2006年6月28日、東急所属車両12編成と東京メトロ所属車両4編成に接触痕がある事が発覚した。調査の結果、当駅の2番線に接触痕があり、ホームと接触していた事が明らかとなった。さらに原因が追究された結果、カーブ上にある当駅2番線のカントが設定より緩い事とレールの水平方向へのズレが原因であった事が判明した。現在、これらはすべて修正されている。

[編集] 駅改良工事

二子玉川溝の口間の複々線化(大井町線の延伸)に伴う大井町線梶が谷車庫の建設に合わせ、駅改良工事が実施された。現在、上り線は4番線が通過専用線となっているが、2007年5月2日までは上り線も下り線と同じく外側4番線が急行・通過待ちのない各駅停車、内側3番線が通過待ちをする各駅停車が使用する、という形態だった。

これに先行して駅舎の拡大とバリアフリー化が行われた。駅舎が中央林間側に拡幅され、拡幅した位置にホームへのエレベーターが、また駅舎内に店舗が、駅舎下のホーム部分にトイレが新設された。

また、バスターミナルは以前はバスの転回所であったものを再整備したものである。

[編集] その他

川崎市バスにおいては、当駅最寄りの停留所の表記を周辺の地名にあわせ「梶谷駅」としている(東急バスは表記が駅名と同じ)。なお、JR武蔵野線の貨物駅は「谷貨物ターミナル駅」である。

[編集] 隣の駅

東京急行電鉄
田園都市線
急行・準急
通過
各駅停車
溝の口駅 - 梶が谷駅 - 宮崎台駅

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク



aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -