ルース・ベネディクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルース・ベネディクト(Ruth Benedict(née Fulton)、1887年6月5日 - 1948年9月17日)は、アメリカの文化人類学者。ニューヨーク生まれ。
目次 |
[編集] 人物
大学はヴァッサー大学に学んだ。卒業は、1909年である。その後1919年、コロンビア大学の大学院で学び始め、フランツ・ボアズの指導を受け、PhDを取得、1923年教員の1人となる。マーガレット・ミードは、彼女の教え子の1人である。彼女は、1930年代の初めまでアン・シングルトン(Anne Singleton)のペンネームで詩文も書いていた。
彼女の『文化の型の捉え方』(1934年)は、あらゆる人間社会の中で現れてくる行動のかたちを記述する中での文化の相対主義を表現したものであった。(彼女の批評家たちは、これを全体の中の「ごく些細な一部」という言い方をする。) 1936年、彼女は助教授に昇任した。ベネディクトは、アメリカ合衆国が第二次世界大戦に参入するに当たって戦争に関連した研究や助言のために、招集した代表的な社会人類学者の1人となった。
彼女のあまり知名度の高くない著作に、彼女がジーン・ウェルフィッシュと共に書いたパンフレットがある。これはアメリカ軍のために人種的な偏見について学問的な解説を企てたものである。軍は、軍事的な効率と関係する人種的に動機付けられた行動に関心を持っていたのだが、この著作物は、それについての完全な説明を網羅するまでには至っていない。
[編集] 「菊と刀」
ルース・ベネディクトの『菊と刀』(The Chrysanthemum and the Sword)は、日本文化を説明した文化人類学の著作である。『菊と刀』は、ベネディクトの戦時中の調査研究をもとに1946年に出版された。ベネディクトは、フランツ・ボアズより教わった急進的な文化相対主義の概念を日本文化に適用するべく、恩や義理などといった日本文化『固有』の価値を提唱した。倉智恒夫によれば、『菊と刀』の認識パターンは、フランス人によるイギリス考ルイ・カザミアンの『イギリス魂-その歴史的風貌』(1927年、現代教養文庫)と共通するものがあるという。ベネディクトは、日本を訪れたことはなかったが、日本に関する文献の熟読と日系移民との交流を通じて、日本文化の解明を試みた。『菊と刀』はアメリカ文化人類学史上最初の日本文化論であり、出版から50年以上たった現在でも不変の価値を持ち続ける古典的な著作とされる場合もある。
『菊と刀』は日本文化の価値体系の独自性を強調する。しかし、最近ではそれを懐疑する傾向も見られる。すなわち日本文化が西洋文化とは対極の位置に置かれていることに、批判の目が向けられている。また、日本の文化を外的な批判を意識する恥の文化と決め付け、欧米の文化を内的な良心を意識する罪の文化と定義し、倫理的に後者が優れていているとの主張を展開したことへの批判もある。ただし、日本文化が何らかの問題・欠点を抱えているという認識は第二次世界大戦終了直後のころは日本人・欧米人の間ででも自明の事実として議論されていたという時代性も考慮すべきである。
[編集] 第二次世界大戦後
彼女は戦後も教育活動を続け、死のわずか2ヵ月前に漸く正教授に任じられた。1948年9月17日、ニューヨークで亡くなっている。
[編集] 著書
- Tales of the Cochiti Indians, (Government Printing Office, 1931年).
- Patterns of Culture, (Houghton Mifflin, 1934年).(尾高京子訳『文化の諸樣式』中央公論社, 1951年/米山俊直訳『文化の型』社会思想社, 1973年)
- Zuni Mythology, (Columbia University Press, 1935年).
- Race: Science and Politics, (Modern Age Books, 1940年).(志村義雄訳『民族――その科學と政治性』北隆館, 1950年/筒井清忠・寺岡伸悟・筒井清輝訳『人種主義――その批判的考察』名古屋大学出版会, 1997年)
- Race and Racism, (Routledge, 1942年).
- The Chrysanthemum and the Sword: Patterns of Japanese Culture, (Houghton Mifflin, 1946年).(長谷川松治訳『菊と刀――日本文化の型(上・下)』社会思想研究会出版部, 1948年/現代教養文庫, 1950年/講談社[講談社学術文庫], 2005年)
[編集] 共著
- The Races of Mankind, with Gene Weltfish, (Public Affairs Committee, 1943年).