プリメロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プリメロ Primero |
|
---|---|
{{{画像}}} | |
{{{画像キャプション}}} | |
現役期間: | {{{時}}} |
現役期間: | {{{現役時期}}} |
原語表記: | {{{原語}}} |
英字表記: | {{{英}}} |
英字表記: | {{{ラテン文字表記}}} |
品種: | サラブレッド |
性別: | 牡 |
毛色: | 鹿毛 |
白斑: | {{{斑}}} |
白斑: | {{{白斑}}} |
生誕: | 1931年 |
死没: | 1955年11月18日 (23歳没・旧24歳) |
死没: | {{{死亡日}}} |
登録日: | {{{登}}} |
登録日: | {{{登録日}}} |
抹消日: | {{{抹}}} |
抹消日: | {{{抹消日}}} |
父: | ブランドフォード |
母: | アサシ |
母の父: | ファラシ |
生国: | イギリス |
生産: | |
生産: | {{{生産者}}} |
馬主: | |
馬主: | {{{馬主}}} |
調教師: | リチャード・セシル・ドウスン |
調教師: | {{{調教師}}} |
厩務員: | {{{厩}}} |
厩務員: | {{{厩務員}}} |
競走成績 | |
生涯成績: | 15戦3勝 |
獲得賞金: | 3323ポンド |
獲得賞金: | {{{獲得賞金}}} |
WTRR: | {{{WTRR}}} |
{{{レ}}}: | {{{レ値}}} |
{{{レーティングの種類}}}: | {{{レーティング数値}}} |
プリメロ(Primero)はイギリス生産の競走馬。アイリッシュダービーとアイリッシュセントレジャーを制し、1936年に種牡馬として日本の小岩井農場によって購買され来日。1930年代から1950年代にかけて多数の活躍馬を送り出し、日本競馬史に多大な事績を残す大種牡馬となった。
全兄にエプソムダービー、セントレジャーステークス等の優勝馬Trigo、プリメロと同じくアイリッシュダービーとアイリッシュセントレジャーを制したHarinero、ドンカスターカップの優勝馬で、これも種牡馬として日本に輸入されたアスフオードがいる。
目次 |
[編集] 経歴
競走馬時代はアイルランドで走り15戦3勝。一般戦での勝利以外はいずれもアイルランドのクラシック競走で、アイリッシュダービーはパトリオットキングとの同着優勝であった。競走馬引退後は、種牡馬シアンモアの後継を探していた小岩井農場によって購買され来日。購買価格は1932年に輸入されていた全兄アスフオード[1]の4万7850円を大きく上回る6万円で、これは当時の最新鋭戦闘機1機分という大金だった。
2年目の産駒からブランドソールが中山4歳牝馬特別(現・桜花賞)に優勝し、早々に八大競走を制覇すると、その翌年にはミナミホマレが東京優駿(日本ダービー)を制した。1949年にはトサミドリ、タチカゼの2頭でこの年の牡馬クラシックを全て制する快挙を成し遂げた[2]。その後も1954年にはハクリヨウが日本競馬史上最初の年度代表馬と最良5歳以上牡馬、チエリオが最良5歳以上牝馬を受賞するなど活躍。晩年に至るまで日本を代表する第一級の種牡馬であり続けたが、1955年秋、疝痛をこじらせて25歳で死亡した。
リーディングサイアー争いでは常に上位に顔を出したが、1949年の2位(1位セフト)を最高に、最後まで首位獲得は成らなかった。しかし産駒の大レースでの強さにおいては当代随一を誇り、4頭のダービー馬を筆頭とする産駒のクラシック競走通算15勝は、2000年代に入ってサンデーサイレンスに破られるまで半世紀以上に渡って最多記録として保持され続けた。
さらに最良の後継種牡馬となったトサミドリも多くの活躍馬を輩出し、国産種牡馬のエースとなる大成功を収めた。他の後継種牡馬も一定の成功を収め、競走馬としては大成することができなかったトビサクラが、日本馬として初めて海外の競走に優勝したハクチカラの父となるなど、広範に活躍した。しかしその後は輸入種牡馬に圧されて父系は急速に衰退し、現在ではプリメロの父系は完全に途絶えている[3]。しかしブルードメアサイアーとしても非常に大きな実績を残していたために、現在まで続く大牝系を築いたシラオキを初めとする多くの牝馬、牝系にその血が受け継がれており、現在でも血統図母系にしばしばその名を見ることができる。
[編集] 主な産駒
太字は現在のGI級競走優勝馬および表彰受賞馬(安田記念は除く)。
- 1937年産
- ミスミナミ(横浜特別・秋)
- 1938年産
- ブランドソール(中山4歳牝馬特別 ※桜花賞)
- ロツクフオード(目黒記念・春)
- 1939年産
- ミナミホマレ(東京優駿)
- 1943年産
- 1944年産
- 1946年産
- 1947年産
- クモノハナ(皐月賞、東京優駿)
- 1949年産
- クリノハナ(皐月賞、東京優駿)
- 1950年産
- ハクリヨウ(菊花賞、天皇賞・春、毎日王冠、目黒記念・春、カブトヤマ記念、金杯、東京杯)
- ※1954年度啓衆賞年度代表馬、最良5歳以上牡馬
- チエリオ(スプリングステークス、中山記念、中山4歳ステークス、東京牝馬特別、クイーンステークス)
- ※1954年度啓衆賞最優秀5歳以上牝馬
- 1951年産
- コマノハナ(クイーンステークス)
- 1952年産
- 1953年産
- ヒガシテラオー(オータムハンデキャップ)
- 1955年産
- カツラシユウホウ(朝日盃3歳ステークス、阪神大賞典、中京記念、鳴尾記念)
- ※1957年度啓衆賞最良3歳牡馬
- ラテイオー(カブトヤマ記念)
[編集] ブルードメアサイアー産駒
※現在のGI級競走優勝馬のみ記載
- ミハルオー(優駿競走、天皇賞・春など)
- セントオー(菊花賞など)
- タイセイホープ(皐月賞)
- ホウシユウクイン(桜花賞)
- メイヂヒカリ(朝日杯3歳ステークス、菊花賞、天皇賞・春、中山グランプリ)
- セルローズ(天皇賞・秋)
- フエアマンナ(優駿牝馬など)
- ケンホウ(桜花賞など)
- ヤマニンモアー(天皇賞・春など)
- オーテモン(天皇賞・秋など)
- コダマ(阪神3歳ステークス、皐月賞、東京優駿、宝塚記念など)
- シンツバメ(皐月賞)
- メジロムサシ(天皇賞・春、宝塚記念など)
- ウメノチカラ(朝日杯3歳ステークスなど)
[編集] 血統表
プリメロの血統 (ブランドフォード系/Gallinule4×5=9.38%、St.Simon5×4*5=12.50%、Galopin5×5=6.25%) | |||
父
Blandford 1919 黒鹿毛 |
Swynford 1907 黒鹿毛 |
John o'Gaunt | Isinglass |
La Fleche | |||
Canterbury Pilgrim | Tristan | ||
Pilgrimage | |||
Blanche 1912 鹿毛 |
White Eagle | Gallinule | |
Merry Gal | |||
Black Cherry | Bendigo | ||
Black Duchess | |||
母
Athasi 1917 鹿毛 |
Farasi 1903 鹿毛 |
Desmond | St. Simon |
L'abbesse de Jouarre | |||
Molly Morgan | Morgan | ||
Sissie | |||
Athgreany 1910 鹿毛 |
Galloping Simon | Melton | |
Simena | |||
Fairyland | Lesterlin | ||
Stella F-No.22-a |
父Blandfordは当時の世界的大種牡馬の1頭。母Athasiはアイルランドで5勝。祖母Athgreanyはアイリッシュオークスに優勝している。BlandfordとAthasiの配合で誕生した9頭のうちプリメロを含む5頭がステークスウイナーとなっているが、それ以外の配合で誕生した産駒はいずれも凡庸な成績しか残せず、この父母の親和性の高さが窺える。
[編集] 主な近親
- Trigo(全兄-エプソムダービー、セントレジャーステークス)
- Harinero(全兄-アイリッシュダービー、アイリッシュセントレジャー)
- アスフオード(全兄-ドンカスターカップ・英重賞)
- Harina(全妹-インペリアルプロデュースステークス・英重賞)
- No Cracy(姪-プリンセスエリザベスステークス・英重賞)
- Tulyar(又甥-エプソムダービー、キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス、エクリプスステークス)
- セントクレスピン(又甥-凱旋門賞、エクリプスステークス)
- Nagami(又甥-コロネーションカップ、ジョッキークラブ大賞)
- Milesian(又甥-インペリアルプロデュースステークス・英重賞、テトラークステークス・英重賞、パーソロンの父)
[編集] 備考
- ^ こちらは2頭の重賞優勝馬を出すに留まった。
- ^ それ以前にはダイオライトが三冠馬セントライトで成し遂げていたのみだった。
- ^ 孫のダイゴホマレやショウグン、アシヤフジが1980年代初頭まで種牡馬として供用されていた。アシヤフジの仔で、道営競馬で走っていたピンクラブリーという馬が最後の後継種牡馬だったが、競走馬になった産駒は確認できない。