セントクレスピン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セントクレスピン | |
---|---|
{{{画}}} | |
{{{画像}}} | |
{{{説}}} | |
{{{画像キャプション}}} | |
現役期間: | {{{時}}} |
現役期間: | {{{現役時期}}} |
原語表記: | {{{原語}}} |
英字表記: | {{{英}}} |
英字表記: | {{{ラテン文字表記}}} |
品種: | サラブレッド |
性別: | 牡 |
毛色: | 栗毛 |
白斑: | {{{斑}}} |
白斑: | {{{白斑}}} |
生誕: | 1956年 |
死没: | 不明(1981年廃用) |
死没: | {{{死亡日}}} |
登録日: | {{{登}}} |
登録日: | {{{登録日}}} |
抹消日: | {{{抹}}} |
抹消日: | {{{抹消日}}} |
父: | Aureole |
母: | Neocracy |
母の父: | {{{母父}}} |
生国: | イギリス |
生産: | Prince Aly Khan |
生産: | {{{生産者}}} |
馬主: | Prince Aly Khan |
馬主: | {{{馬主}}} |
調教師: | アレック・ヘッド(仏) |
調教師: | {{{調教師}}} |
厩務員: | {{{厩}}} |
厩務員: | {{{厩務員}}} |
競走成績 | |
生涯成績: | 6戦4勝 |
獲得賞金: | |
獲得賞金: | {{{獲得賞金}}} |
WTRR: | {{{WTRR}}} |
{{{レ}}}: | {{{レ値}}} |
{{{レーティングの種類}}}: | {{{レーティング数値}}} |
セントクレスピン(Saint Crespin)はフランスの競走馬及び種牡馬。1959年の凱旋門賞を制した。半兄にイギリスダービーやキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどを制したTulyarがいる。エクリプスステークス、凱旋門賞時の騎乗騎手はジョージ・ムーア。凱旋門賞は1位入線したMidnight Sunが進路妨害により2着降着となったことによる、繰り上がり優勝である。
1960年にアイルランドで種牡馬入りするとイギリスオークス、アイリッシュオークスを制したAltesse Royale(日本に種牡馬として輸入され活躍したマグニテュードの母)を筆頭に牝馬中心に多数活躍馬を輩出。1971年に日本に輸入されると豊富なスタミナを伝え、天皇賞馬を2頭も輩出し、一躍人気種牡馬となった。
しかし、1981年に老齢のため種牡馬を引退、消息不明となる。凱旋門賞優勝馬としては悲しい末路であった。
目次 |
[編集] 年度別競走成績(当時グレード制なし)
- 1958年(1戦1勝)
- インペリアルプロデュースステークス
- 1959年(5戦3勝)
- エクリプスステークス、凱旋門賞、ギシュ賞
[編集] 種牡馬成績
[編集] 海外調教馬
[編集] 日本調教馬
[編集] エピソード
この馬を輸入した時、一つの大騒動が起きた。来日したセントクレスピンはインポテンツという、種牡馬として致命的な状態に陥っている事が判明したのである。もちろん、このままでは種付けができず、種牡馬失格になる。
インポテンツの原因が判らず、獣医が治療を試みても効果が無く、関係者一同が頭を抱える中、たまたま北海道に来ていた中央競馬の矢野幸夫調教師が凱旋門賞馬であるセントクレスピンを興味半分に見物に来た。ちなみに、この矢野師はカイロプラクティックの技術を取得し、競走馬にこれを使用した事で知られ、調教師引退後は馬の整体師に転職した人物である。
矢野がセントクレスピンに触れてゆくと、その指先が背骨の並びに僅かなズレを発見した。そのズレを木槌で叩いて整復すると、セントクレスピンのインポテンツは嘘の様に治り、交配が可能になったという。もしも、この矢野師による治療かなければ、エリモジョージやアイノクレスピンなどは誕生していなかったかもしれないと言われる。
|
|
|