ダチョウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
?ダチョウ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダチョウ Struthio camelus |
||||||||||||||||||||||||
種の保全状態評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) |
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Struthio camelus Linnaeus, 1758 |
||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
ダチョウ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Ostrich |
ダチョウ(駝鳥、Struthio camelus)は、動物界脊索動物門鳥綱ダチョウ目ダチョウ科ダチョウ属に分類される鳥。本種のみでダチョウ科ダチョウ属を形成する。
目次 |
分布
アンゴラ、ウガンダ、エジプト、エチオピア、エリトリア、カメルーン、ケニア、ザンビア、ジブチ、ジンバブエ、スーダン、セネガル、ソマリア、タンザニア、チャド、中央アフリカ共和国、ナイジェリア、ナミビア、ニジェール、ブルキナファソ、ボツワナ、マリ共和国、南アフリカ共和国、モザンビーク、モーリタニア、リビア、西サハラ
以前は西アジアにも分布していたが、既に絶滅したと考えられている。またオーストラリアに移入されている。
形態
全長230cmと現生する鳥類では最大種。
頭部は小型で、頚部は長く羽毛はない。翼が退化しており、また翼を動かす胸筋が貧弱で、さらに羽毛に軸がないため飛行することは出来ない。後肢は頑丈で発達し、趾は2本。
オスは胴体の羽毛が黒く、メスの羽毛は褐色。
生態
サバンナや砂漠、低木林等に生息する。1羽のオスと複数羽のメスからなる小規模な群れを形成し生活する。飛行はできないが、走行速度は速い。
食性は植物食傾向の強い雑食で、植物の葉、果実、昆虫類を食べる。
繁殖形態は卵生で、オスが地面を掘ってできた窪みに卵を産む。1羽が卵を産んだ巣に他のメスも産卵し、最初に卵を産んだメスが他のメスの卵を保護したり抱卵を行う。
人間との関係
属名Struthioはダチョウの意。種小名camelusは「ラクダ」の意。
皮は革製品に利用される。
食用
ダチョウの肉は赤みが強く、脂が殆ど無いことから健康食品として注目されており、日本国内でも食用として観光農場などでの飼育羽数が増加している。近頃は人気が出すぎて生産が追いつかない程である。見た目や味も近いものがあることからステーキ・焼肉・ハンバーグなど、牛肉と同じ調理方法で食べることが多い。ただし加熱しすぎると硬くなり、脂が殆ど無いことからジューシーさに欠けるという意見もあり、好みが分かれるらしい。
卵は非常に大きいが、味は決して良くない。水っぽく、白身は火を入れても半透明でジェル状にしかならない。アフリカの狩猟民族にとっては貴重な蛋白源であるが、専ら子供や老人の食べ物とされ、成人が食べるのは恥とされていると言われる。殻はアートなどに利用される。
旧約聖書に、食べてはならない食品の一つとして載っているため、ユダヤ教徒は食べない。
画像
脚注
関連項目
参考文献
- 『原色ワイド図鑑4 鳥』、学習研究社、1984年、144頁。
- 『小学館の図鑑NEO 鳥』、小学館、2002年、126頁。
外部リンク
- 2007 IUCN Red List of Threatened Species
- BirdLife International 2004. Struthio camelus. In: IUCN 2007. 2007 IUCN Red List of Threatened Species.
- CITES homepage
- ダチョウの飼い方と病気
- ダチョウ王国