金沢駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金沢駅 | |
---|---|
金沢駅東口(鼓門・もてなしドーム) |
|
かなざわ - Kanazawa | |
◄西金沢 (3.7km)
(2.6km) 東金沢►
|
|
所属事業者 | 西日本旅客鉄道 |
所属路線 | 北陸本線 (七尾線直通含む) |
キロ程 | 176.6km(米原起点) |
所在地 | 石川県金沢市北安江町 |
電報略号 | サワ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 3面7線 |
乗車人員 -統計年度- |
20,518人/日(降車客含まず) -2005年- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)4月1日 |
備考 | みどりの窓口 有 北陸新幹線 - 2014年開業予定 |
金沢駅(かなざわえき)は、石川県金沢市北安江町へ61番地にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅。石川県の県庁所在地・金沢市の代表駅である。
本稿では、付近にある北陸鉄道の北鉄金沢駅(ほくてつかなざわえき)についても記述する。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 概要
大阪・京都方面からの特急サンダーバード・雷鳥、名古屋・米原方面からの特急しらさぎ、上越新幹線との乗換駅である越後湯沢からの特急はくたか、新潟方面からの特急北越などが発着し、始発・終着となるものが多い。また、津幡駅から七尾線の列車も乗り入れている。
1990年から金沢をイメージした琴の音色の発車メロディが使用されている。
2001年にJR西日本の金沢駅・北陸鉄道の北鉄金沢駅とも第3回中部の駅百選に選定された。
[編集] 駅構造
島式ホーム3面7線を有する高架駅である。七尾線の列車がよく使用する4番のりばは3・5番のりばのあるホームの富山方の端を切り欠いたホームである。そのため階段から遠い位置にある。建設中の北陸新幹線の金沢駅は島式ホーム2面4線となる。
ホーム全体が雪害対策のために屋根で覆われているが、高架化当時七尾線はまだ電化されていなかったため、気動車の排ガス対策として、4番のりばは覆われていない。
構内の配線は金沢駅折り返しの列車や金沢総合車両所への出入りのために分岐器が多く複雑である。米原・京都方に折り返し線が2本ある。
切り欠きホームとなっている3・4番のりばのホームを除いて、ホーム有効長は13両分となっている。
自動改札は現時点では未設置(新幹線開業後に設置の見通し)だが、券売機で発売の乗車券は磁気券である。
1 | ■特急「サンダーバード」「雷鳥」 | 福井・京都・大阪方面 |
---|---|---|
■特急「しらさぎ」 | 福井・米原・名古屋方面 | |
■特急「はくたか」 | 福井方面 | |
■寝台特急「日本海」「トワイライトエクスプレス」 | 大阪方面 | |
■北陸本線 | 福井・敦賀・米原方面 | |
2 | ■特急「サンダーバード」「雷鳥」 | 福井・京都・大阪方面 |
■特急「しらさぎ」 | 福井・米原・名古屋方面 | |
■急行「きたぐに」 | 米原・京都・大阪方面 | |
■北陸本線 | 福井・敦賀・米原方面 | |
3 | ■特急「はくたか」 | 和倉温泉方面 |
■北陸本線 | 富山・直江津方面 | |
■北陸本線 | 福井・敦賀・米原方面 | |
4 | ■北陸本線 | 富山・直江津方面 |
■七尾線 | 羽咋・和倉温泉方面 | |
5 | ■特急「はくたか」 | 直江津・越後湯沢方面 |
■急行「能登」「きたぐに」 | 上野・新潟方面 | |
■北陸本線 | 富山・直江津方面 | |
■七尾線 | 羽咋・和倉温泉方面 | |
6 | ■特急「はくたか」 | 直江津・越後湯沢方面 |
■特急「北越」 | 直江津・新潟方面 | |
■寝台特急「北陸」 | 上野方面 | |
■北陸本線 | 富山・直江津方面 | |
■七尾線 | 羽咋・和倉温泉方面 | |
7 | ■特急「サンダーバード」「しらさぎ」 | 富山・和倉温泉方面 |
■特急「はくたか」 | 直江津・越後湯沢方面 | |
■特急「北越」 | 直江津・新潟方面 | |
■寝台特急「日本海」「トワイライトエクスプレス」 | 青森・札幌方面 | |
■北陸本線 | 富山・直江津方面 | |
■七尾線 | 羽咋・和倉温泉方面 |
[編集] 歴史
当初は数百メートル米原よりの位置に設けられる予定であったが、地形的に不利という理由で工事直前に現在の位置に変更された。開業にあわせて駅前広場が市によって整備されたが、これは市内に駐屯する陸軍が出征する際に集合場所として利用するためである。
- 1898年(明治31年)4月1日 - 国有鉄道の駅(一般駅)として開業。当時は終着駅。
- 1898年(明治31年)11月1日 - 路線が高岡駅まで延伸。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定、北陸本線所属駅となる。
- 1952年(昭和27年)4月 - 3代目の駅舎に改築。
- 1980年(昭和55年)5月 - 高架化工事着工。
- 1984年(昭和59年)12月 - 高架化工事にともない、森本駅までの貨物通路線が開通。貨物列車発着設備を東金沢駅付近に移転。
- 1985年(昭和60年)7月 - 西口(仮)開設。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道・日本貨物鉄道の駅となる。
- 1990年(平成2年)6月5日 - 旅客駅高架化。駅舎設備を高架下に移転(4代目)。
- 2003年(平成15年)6月12日 - 日本貨物鉄道の金沢駅が、金沢貨物ターミナル駅に改称。
- 2008年(平成20年)3月20日 - 開業110周年記念式典
[編集] 利用状況
平成18年度の一日平均乗車人員は20,817人であった。JR西日本の駅では第46位。金沢支社管内では1番多い。
[編集] バス路線
金沢駅バスターミナル参照のこと。
[編集] 駅周辺
JR金沢駅周辺は市内中心部側の東口と、石川県庁の移転後から活気が出てきた西口に分かれている。西口は商業施設の集積が進み、市内の2大ショッピングゾーンである香林坊や武蔵ヶ辻に肩を並べるまでになっている。
[編集] 高架下
在来線の山側には北陸新幹線の高架部がすでに完成し、在来線・新幹線とも高架下はテナント・ショップや土産物店、レストラン、郵便局などが入る商業施設「金沢百番街」となっている。
[編集] 東口
2005年3月20日、北陸新幹線の延伸を見越した駅周辺整備事業の進捗によって、東口正面には巨大な総ガラス製ドーム「もてなしドーム」と木製の「鼓門」が完成した。その北側にバスターミナル、南側にタクシー乗り場が分離整備されている。
地下広場には北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅がある。さらに地下通路で、東口正面にある金沢都ホテルや南側のホテル日航金沢が入るポルテ金沢、石川県立音楽堂とも結ばれている。
周辺には、市街地再開発事業で建設された北陸最高層となるポルテ金沢と、ANAクラウンプラザホテル金沢(旧金沢全日空ホテル)があり、さらに近鉄系の金沢都ホテルなど、新旧のホテルが建ち並ぶ。
東口北側のJR西日本金沢支社跡地には、大手小売業のイオングループが、8階建て・延床面積約4万5,000m²の衣料雑貨店や飲食店、シネマコンプレックスからなる大規模な商業施設、金沢フォーラスを2006年11月2日に開業した。
[編集] 西口
西口には「JR金沢駅西ビル」(8階建て・延床面積1万2,000m²)が2007年に開業した。1階~3階は飲食・スーパーマーケットを含む商業フロア「金沢百番街くつろぎ館」、4階は医療・美容関係のテナントがある「金沢メディカルステーションヴィーク」、5階~8階はJR系列のビジネスホテル「ヴィアイン金沢」となっている。ビル開業と同時に在来線ホーム屋上に415台収容の駐車場が新設された。
周辺はビジネスホテルやオフィスビルが増加しており、今後の発展が期待される。
[編集] 隣の駅
[編集] 北鉄金沢駅
北鉄金沢駅 | |
---|---|
北鉄金沢駅 |
|
ほくてつかなざわ - Hokutetsu-Kanazawa | |
◄- (-km)
(0.6km) 七ツ屋►
|
|
所属事業者 | 北陸鉄道 |
所属路線 | ■浅野川線 |
キロ程 | 0.0km(北鉄金沢起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
3,665人/日(降車客含まず) -2002年- |
開業年月日 | 1926年(大正15年)5月18日 |
[編集] 駅概要
頭端式ホーム1面2線を有する地下駅である。浅野川線において、1線ではないのはここと三ツ屋駅のみとなっている。通常は1番線のみ使用しており、2番線には1編成が留置されている。
平成14年現在1日あたりの平均乗車人員数は3665人(北陸鉄道調べ)であった。北陸鉄道の駅では第1位である。
[編集] 歴史
- 1926年(大正15年)5月18日 - 浅野川電気鉄道の金沢駅前駅として開業。
- 1945年(昭和20年)10月1日 - 浅野川電気鉄道が北陸鉄道に合併。
- 1949年(昭和24年)8月1日 - 北鉄金沢駅に改称。
- 1956年(昭和31年)7月5日 - 金沢駅前広場の拡張に伴い移転。
- 2001年(平成13年)3月28日 - 地下化。
[編集] 隣の駅
- 北陸鉄道
- 浅野川線
- 北鉄金沢駅 - 七ツ屋駅
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
北陸本線 |
---|
(彦根・京都方面<<)米原 - 坂田 - 田村 - 長浜 - 虎姫 - 河毛 - 高月 - 木ノ本 - 余呉 - (近江今津・京都方面<<)近江塩津 - 新疋田 - 敦賀 - 南今庄 - 今庄 - 湯尾 - 南条 - 王子保 - 武生 - 鯖江 - 北鯖江 - 大土呂 - 越前花堂 - (貨)南福井 - 福井 - 森田 - 春江 - 丸岡 - 芦原温泉 - 細呂木 - 牛ノ谷 - 大聖寺 - 加賀温泉 - 動橋 - 粟津 - 小松 - 明峰 - 寺井 - 小舞子 - 美川 - 加賀笠間 - 松任 - 野々市 - 西金沢 - 金沢 - (貨)金沢貨物ターミナル - 東金沢 - 森本 - 津幡 - 倶利伽羅 - 石動 - 福岡 - 西高岡 - 高岡 - 越中大門 - 小杉 - 呉羽 - 富山 - (貨)富山貨物 - 東富山 - 水橋 - 滑川 - 東滑川 - 魚津 - 黒部 - 生地 - 西入善 - 入善 - 泊 - 越中宮崎 - 市振 - 親不知 - 青海 - 糸魚川 - 梶屋敷 - 浦本 - 能生 - 筒石 - 名立 - 有間川 - 谷浜 - 直江津 貨物支線:敦賀 - (貨)敦賀港 |
七尾線 |
---|
(金沢 - 東金沢 - 森本 -) 津幡 - 中津幡 - 本津幡 - 能瀬 - 宇野気 - 横山 - 高松 - 免田 - 宝達 - 敷浪 - 南羽咋 - 羽咋 - 千路 - 金丸 - 能登部 - 良川 - 能登二宮 - 徳田 - 七尾 - 和倉温泉 |
北陸鉄道浅野川線 |
---|
北鉄金沢 - 七ツ屋 - 上諸江 - 磯部 - 割出 - 三口 - 三ツ屋 - 大河端 - 北間 - 蚊爪 - 粟ヶ崎 - 内灘 (廃線区間)内灘 - 粟ヶ崎海岸 |