第40回アカデミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
第40回アカデミー賞は1968年4月10日に発表・授賞式が行われた。司会はボブ・ホープ。
[編集] 受賞結果一覧
- 作品賞: 『夜の大捜査線』
- 監督賞: マイク・ニコルズ - 『卒業』
- 主演男優賞: ロッド・スタイガー - 『夜の大捜査線』
- 主演女優賞: キャサリン・ヘプバーン - 『招かれざる客』
- 助演男優賞: ジョージ・ケネディ - 『暴力脱獄』
- 助演女優賞: エステル・パーソンズ - 『俺たちに明日はない』
- 脚本賞: ウィリアム・ローズ - 『招かれざる客』
- 脚色賞: スターリング・シリファント - 『夜の大捜査線』
- 撮影賞: バーネット・ガフィ - 『俺たちに明日はない』
- 編集賞:『夜の大捜査線』
- 美術賞:『キャメロット』
- 衣装デザイン賞:『キャメロット』
- 作曲賞:『モダン・ミリー』
- 音楽賞:『キャメロット』
- 歌曲賞:『ドリトル先生不思議な旅』
- 録音賞: 『夜の大捜査線』
- 音響編集賞: 『特攻大作戦』
- 視覚効果賞: 『ドリトル先生不思議な旅』
- 外国語映画賞: 『Ostre sledované vlaky』
- 長編ドキュメンタリー映画賞: 『アンダーソン・プラトーン』
- 短編ドキュメンタリー映画賞: 『The Redwoods』
- 短編アニメ映画賞: 『The Box』
- 短編実写映画賞: 『A Place to Stand』
- 名誉賞: アーサー・フリード
- ジーン・ハーショルト友愛賞: グレゴリー・ペック
- アービング・G・タルバーグ賞:アルフレッド・ヒッチコック
[編集] 式典
第40回目のアカデミー賞授賞式は、サンタモニカ・シヴィル・オーディトリアムで行われた。本来は4月8日に行われる予定であったが、マーティン・ルーサー・キング氏暗殺事件のため、10日に延期されて開催された。
また、これまで撮影賞と美術賞はカラー映画とモノクロ映画に分けられていたが、モノクロ映画の減少により、この回からは1つに統一された。
[編集] 候補と受賞の一覧
太字は受賞である。 また、以下での人名表記は
- 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
- 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
- それでもない場合は英語表記のままとする。
[編集] 作品賞
[編集] 監督賞
- アーサー・ペン - 俺たちに明日はない
- マイク・ニコルズ - 卒業
- スタンリー・クレイマー - 招かれざる客
- ノーマン・ジュイソン - 夜の大捜査線
- リチャード・ブルックス - 冷血
[編集] 主演男優賞
- ウォーレン・ビーティ - 俺たちに明日はない
- ダスティン・ホフマン - 卒業
- ポール・ニューマン - 暴力脱獄
- スペンサー・トレイシー - 招かれざる客
- ロッド・スタイガー - 夜の大捜査線
[編集] 主演女優賞
- イーディス・エヴァンス - 哀愁の旅路
- フェイ・ダナウェイ - 俺たちに明日はない
- オードリー・ヘプバーン - 暗くなるまで待って
- アン・バンクロフト - 卒業
- キャサリン・ヘプバーン - 招かれざる客
[編集] 助演男優賞
- ジーン・ハックマン - 俺たちに明日はない
- マイケル・J・ポラート - 俺たちに明日はない
- ジョン・カサヴェテス - 特攻大作戦
- ジョージ・ケネディ - 暴力脱獄
- セシル・ケラウェイ - 招かれざる客
[編集] 助演女優賞
- エステル・パーソンズ - 俺たちに明日はない
- キャサリン・ロス - 卒業
- ミルドレッド・ナトウィック - 裸足で散歩
- ビア・リチャーズ - 招かれざる客
- キャロル・チャニング - モダン・ミリー
[編集] 脚本賞
- フレデリック・ラファエル - いつも2人で
- ロバート・ベントン、デヴィッド・ニューマン - 俺たちに明日はない
- ホルヘ・センプラン - 戦争は終った
- ウィリアム・ローズ - 招かれざる客
- ロバート・カウフマン - Divorce American Style
[編集] 脚色賞
- バック・ヘンリー、カルダー・ウィリンガム - 卒業
- フランク・ピアソン、ドン・ピアース - 暴力脱獄
- フレッド・ヘインズ、ジョセフ・ストリック - ユリシーズ
- スターリング・シリファント - 夜の大捜査線
- リチャード・ブルックス - 冷血
[編集] 撮影賞
- バーネット・ガフィ - 俺たちに明日はない
- リチャード・H・クライン - キャメロット
- ロバート・サーティース - 卒業
- ロバート・サーティース - ドリトル先生不思議な旅
- コンラッド・L・ホール - 冷血
[編集] 編集賞
- マイケル・ルチアーノ - 特攻大作戦
- サミュエル・E・ビートリー、マージョリー・フラウワー - ドリトル先生不思議な旅
- フランク・P・ケラー - ビーチレッド戦記
- ロバート・C・ジョーンズ - 招かれざる客
- ハル・アシュビー - 夜の大捜査線
[編集] 美術賞
- ジョン・トラスコット、エドワード・キャレア、ジョン・W・ブラウン - キャメロット
- レンゾ・モンジャルディーノ、ジョン・デ・キュア、エルヴェン・ウェブ、ジュゼッペ・マリアーニ、ダリオ・シモーニ、ルイージ・ガヴァシ - じゃじゃ馬ならし
- マリオ・チアリ、ジャック・マーティン・スミス、エド・グラヴェス、ウォルター・M・スコット、スチュアート・A・レイス - ドリトル先生不思議な旅
- ロバート・クラットワージー、フランク・タトル - 招かれざる客
- アレクサンダー・ゴリツィン、ジョージ・C・ウェブ、ハワード・ブリストル - モダン・ミリー
[編集] 衣装デザイン賞
- Theodora Van Runkle - 俺たちに明日はない
- ジョン・トラスコット - キャメロット
- ビル・トーマス - 最高にしあわせ
- イレーネ・シャラフ、ダニロ・ドナティ - じゃじゃ馬ならし
- ジェーン・ルイス - モダン・ミリー
[編集] 作曲賞
- レスリー・ブリッカス - ドリトル先生不思議な旅
- リチャード・ロドニー・ベネット - 遥か群集を離れて
- ラロ・シフリン - 暴力脱獄
- エルマー・バーンスタイン - モダン・ミリー
- クインシー・ジョーンズ - 冷血
[編集] 音楽賞
- ジョン・ウィリアムズ - 哀愁の花びら
- アルフレッド・ニューマン、ケン・ダービー - キャメロット
- ライオネル・ニューマン - ドリトル先生不思議な旅
- フランク・デ・ヴォール - 招かれざる客
- アンドレ・プレヴィン、ジョセフ・ガーシェンソン - モダン・ミリー
[編集] 歌曲賞
- “The Look of Love”by バート・バカラック、ハル・デヴィッド - 007 カジノ・ロワイヤル
- “The Bare Necessities” by テリー・ギルギソン - ジャングル・ブック
- “Talk to the Animals” by レスリー・ブリッカス - ドリトル先生不思議な旅
- “Thoroughly Modern Millie” by ジミー・ヴァン・ヒューゼン、サミー・カーン - モダン・ミリー
- “The Eyes of Love” by クインシー・ジョーンズ、ボブ・ラッセル - 夜の誘惑
[編集] 録音賞
- セブン・アーツ・スタジオ音響部- キャメロット
- MGMスタジオ音響部 - 特攻大作戦
- 20世紀FOXスタジオ音響部 - ドリトル先生不思議な旅
- ユニヴァーサル・シティ・スタジオ音響部 - モダン・ミリー
- サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ音響部 - 夜の大捜査線
[編集] 音響編集賞
- ジョン・ポイナー - 特攻大作戦
- ジェームズ・A・リチャード - 夜の大捜査線
[編集] 視覚効果賞
- ハワード・A・アンダーソン・Jr、アルバート・ウィットロック - トブルク戦線
- L・B・アボット - ドリトル先生不思議な旅
[編集] 外国語映画賞
- 恋は魔術師 - フランシスコ・ロヴィラ・ベレタ(スペイン)
- ジプシーの唄をきいた - アレクサンドル・ペトロヴィッチ(ユーゴスラヴィア)
- 智恵子抄 - 中村登(日本)
- パリのめぐり逢い - クロード・ルルーシュ(フランス)
- Ostre sledované vlaky (Closely Watched Trains) - イェジー・メンツェル(チェコ)
[編集] 長編ドキュメンタリー映画賞
- アンダーソン・プラトーン - ピエール・シェンデルフェール
- A King's Story – ジャック・レヴェン
- A Time for Burning – ウィリアム・C・ジャージー
- Festival - マレー・ラーナー
- Harvest - キャロル・バラード
[編集] 短編ドキュメンタリー映画賞
- A Place to Stand – クリストファー・チャップマン
- Monument to the Dream - チャールズ・グッケンハイム
- See You at the Pillar - Robert Fitchet
- The Redwoods – マーク・ハリス、トレヴァー・グリーンウッド
- While I Run This Race – カール・V・ラグズデール
[編集] 短編アニメ映画賞
- Hypothèse Beta - Jean-Charles Meunier
- The Box – フレッド・ウォルフ
- What on Earth! – ロバート・ヴェラル、ウルフ・ケニッグ
[編集] 短編実写映画賞
- A Place to Stand – クリストファー・チャップマン
- Paddle to the Sea – ジュリアン・ビッグス
- Sky Over Holland - ジョン・フェルンハウト
- Stop Look and Listen – レン・ヤンセン、チャック・メンヴィル
アカデミー賞史 |
---|
1927/28 | 1928/29 | 1929/30 | 1930/31 | 1931/32 | 1932/33 | 1934 | 1935 | 1936 | 1937 | 1938 | 1939 | 1940 | 1941 | 1942 | 1943 | 1944 | 1945 | 1946 | 1947 | 1948 | 1949 | 1950 | 1951 | 1952 | 1953 | 1954 | 1955 | 1956 | 1957 | 1958 | 1959 | 1960 | 1961 | 1962 | 1963 | 1964 | 1965 | 1966 | 1967 | 1968 | 1969 | 1970 | 1971 | 1972 | 1973 | 1974 | 1975 | 1976 | 1977 | 1978 | 1979 | 1980 | 1981 | 1982 | 1983 | 1984 | 1985 | 1986 | 1987 | 1988 | 1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 |