大社義規
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大社 義規(おおこそ よしのり、1915年2月1日 - 2005年4月27日)は、実業家。日本ハム社長。香川県大川郡津田町津田(現・さぬき市)出身。晩年は大変な巨漢であった。
[編集] 来歴・人物
1934年、家の没落で旧制高松高等商業学校(現・香川大学)を中退(のちの阪神球団社長小津正次郎は一学年先輩にあたる)。叔父経営の養豚組合に就職したのち1942年に日本ハム株式会社の前身母体となる「徳島食肉加工工場」を徳島県で設立。その後大阪府大阪市に拠点を移し、「鳥清ハム」との合併を経て1963年に現社名に変更、ハム・ソーセージを中心とした食肉加工のトップメーカーに成長させた。
1973年には、日拓ホームフライヤーズを買収し、日本ハムファイターズとしてプロ野球に参戦。オーナーに就任し、チームの躍進とともに企業のイメージアップにつなげた。1981年には19年ぶり(1962年、東映時代以来)、日本ハムとしては初めてのパシフィック・リーグ優勝を果たす。
しかし、2002年の狂牛病対策による農林水産省の制度を悪用した牛肉偽装事件の影響で経営から身を引き、第一線から退き、2005年4月27日午後5時45分、兵庫県の病院にて心不全のため死去。享年91(満90歳没)。
[編集] 野球好き
広島東洋カープの故・松田耕平前オーナー共々、球界きっての野球好きのオーナーとして有名。
- 足しげく球場に観戦に通い、選手に声を掛けている姿はファンによく目撃され、新入団選手発表記者会見にもほぼ毎年顔を出していた。
- 選手の仲人を数多く務めた。
- まだ携帯電話やファックス、インターネットが無い時代、毎試合、球場に本社職員を派遣させ、試合経過を電話で随時報告してもらい、確認していた。
- 1981年のリーグ優勝の胴上げの時に着ていたユニフォームの背番号100は、オーナーとしては初めての永久欠番となった(北海道日本ハム、2005年5月1日制定)。