大三元
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大三元(だいさんげん)とは、麻雀における役のひとつ。白・發・中の3種類をすべて刻子または槓子にして和了した時に成立する。役満。
目次 |
[編集] 概要
大三元は、国士無双や四暗刻と並んで比較的成立しやすい役満として知られている。鳴いて手を作ることができ、しかも9枚しか手牌を制約しないため、役満の中では最も難易度の低い部類に入る。覚えやすい派手な役なので、初心者が最初に目撃する、もしくは最初に和了する役満となることが多い。ただし、あがりやすい分警戒もされやすい。配牌に白發中の対子が揃っていても、すべてポンできるとは限らず、絞りのキツい面子では2つ目さえ鳴けない場合もある。3つのうち少なくとも1つは自力で暗刻にしないと、大三元の和了は難しい。
[編集] 牌姿の例
(例)高目大三元のケース
-
- のシャンポン待ち。發で大三元となる。二筒の場合は小三元しかない。
(例)高目大三元のケースその2
(例)確定大三元のケース
[編集] 大三元の包
白と發を鳴いている者に対し中を切ってポンされた場合など、三元牌を2副露している相手に最後の1つを鳴かせ、副露牌による大三元を確定させた者には包則(パオ)が適用される。その後大三元がツモ和了した場合は包になった者の一人払いに、ロン和了した場合は放銃者と包者の折半の支払いになる。役満祝儀の支払いもこれに準ずる。
[編集] その他
[編集] 関連項目
|
|
---|---|
一翻 | 立直X / 一発X / 門前清自摸和X / 平和X / 一盃口X / 断ヤオ九(X) / 役牌 / 嶺上開花 / 槍槓 / 海底撈月 / 河底撈魚 / (ドラ)/ (裏ドラX) |
二翻 | ダブル立直X / 七対子X / 三色同順↓ / 一気通貫↓ / 混全帯ヤオ九↓ / 三色同刻 / 対々和 / 三暗刻 / 三槓子 / 混老頭 / 小三元 |
三翻 | 二盃口X / 純全帯ヤオ九↓ / 混一色↓ |
六翻 | 清一色↓ |
役満貫 | 四暗刻X / 大三元 / 四喜和 / 字一色 / 緑一色 / 清老頭 / 国士無双X / 九蓮宝燈X / 四槓子 / 天和X / 地和X /(数え役満) |
その他 | 流し満貫 |
X 門前役/↓喰い下がり役 |