夏目雅子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なつめ まさこ 夏目 雅子 |
||||||||||
本名 | 西山雅子 小達雅子(旧姓) |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1957年12月17日 | |||||||||
没年月日 | 1985年9月11日(満27歳没) | |||||||||
出生地 | 東京都港区六本木、神奈川県横浜市。 | |||||||||
血液型 | B型 | |||||||||
職業 | 女優 | |||||||||
活動期間 | 1976年 - 1985年 | |||||||||
家族 | 田中好子:兄嫁 小達敏昭:弟 楯真由子:姪 |
|||||||||
公式サイト | 夏目雅子ひまわり基金 | |||||||||
主な作品 | ||||||||||
『鬼龍院花子の生涯』 『西遊記』 |
||||||||||
|
||||||||||
夏目 雅子(なつめ まさこ、1957年12月17日 - 1985年9月11日)は、女優。本名:西山 雅子(にしやま まさこ、旧姓:小達(おだて))。神奈川県横浜市(生まれは、東京都港区六本木)出身。血液型はB型。六本木の輸入雑貨商・亀甲屋の子として生まれる。東京女学館小学校卒業。東京女学館中学校・高等学校卒業。東京女学館短期大学中退。田中好子は義姉。プロゴルファーの小達敏昭は弟。女優の楯真由子は姪。
趣味は毛糸の編物、絵(デッサン)、琴,古い食器収集、俳句(東京俳句倶楽部所属)俳号は海童、生け花(草月流)
目次 |
[編集] 来歴・人物
- 1976年、ドラマ『愛が見えますか』(愛のサスペンス劇場:日本テレビ)のオーディションで486人の応募者の中からヒロインに選ばれ、本名(小達雅子)で女優デビュー。
- 1977年、カネボウ化粧品のキャンペーンガールとなり、「クッキーフェイス」のCMで注目を集め、この時、夏の注目の目玉商品になることで、芸名を本名の小達雅子から夏目雅子へと改名する。またこのときのCMディレクターが後の直木賞作家で夫の伊集院静であった。その後、東映『トラック野郎』6代目マドンナに抜擢。
- 1978年、NHK大河ドラマ『黄金の日日』に出演。日本テレビ系『西遊記』では三蔵法師役を演じて人気を得る。この時、彼女は役作りのために実際に剃髪し、頭の形が良く「髪の毛を剃ったけど、美しくて神々しい」と話題になった。
- 1980年、ドラマ『サンキュー先生』(テレビ朝日系列)の1話で、いじめられっ子の姉役に特別出演。ドラマ『虹子の冒険』(テレビ朝日系列)で初主演。
- 1981年、NHK大河ドラマ『おんな太閤記』にお市の方役で出演。
- 1982年、『鬼龍院花子の生涯』の台詞「なめたらいかんぜよ!」が流行語となる。またこの映画では、当初彼女のヌードシーンはスタントを立てる予定で、彼女自身にその必要はなかったが、「他の出演者の女優さんが何人か脱いでいるのに、自分だけ脱がないのはおかしい。私も脱いで演技します」と本人は、事務所の大反対を説得に説得を重ね、本人がヌードになった。この作品でブルーリボン賞獲得。
- 1983年、大河ドラマ『徳川家康』に淀君役で出演。
- 1984年、作家伊集院静と結婚後は、神奈川県鎌倉市に在住。
- 1985年、舞台『愚かな女』の公演の最中に体調不良を訴え、慶應義塾大学病院に緊急入院。急性骨髄性白血病と診断されたが、夏目本人には病名を伏せていた。夏目の入院と共に夫の伊集院は、仕事をすべて辞めて彼女が亡くなるまで母親らと共に看病にあたった。約7ヶ月という長い闘病生活を送りながらも順調に回復、退院間近の報道もあったものの、その後、抗がん剤の副作用等が原因とみられる肺炎を併発し、突然逝去。27歳の若さだった。一途に愛を貫いた女性、「美人薄命」そのものの生涯と当時多くのファンからその死を惜しまれ、彼女を題材にしたテレビドラマも数多く放映される。遺作は『北の螢』である。戒名は芳蓮院妙優日雅大姉。菩提寺は、防府駅近くの大楽寺、多磨霊園の小達家の墓に分骨もされている。
[編集] 出演作品
[編集] 映画
- 俺の空(1977年、東宝)
- トラック野郎・男一匹桃次郎 (1977年、東映)
- 二百三高地(1979年、東映)
- 魔性の夏・四谷怪談より(1981年、松竹)
- 大日本帝国(1982年、東映)
- 鬼龍院花子の生涯(1982年、東映)
- FUTURE WAR 198X年(1982年、東映、声の出演)
- 時代屋の女房(1983年、松竹)
- 南極物語(1983年、ヘラルド)
- 小説吉田学校(1983年、東宝)
- 魚影の群れ(1983年、松竹)
- 瀬戸内少年野球団(1984年、ヘラルド・エース)
- 北の螢(1984年、東映)
[編集] テレビドラマ
- 愛が見えますか(1976年、日本テレビ)
- すぐやる一家青春記(1977年、TBS)
- 花ぼうろ(1977年、日本テレビ)
- 横溝正史シリーズ 悪魔の手毬唄(1977年、毎日放送)
- 黄金の日日(1978年、NHK)
- Yの悲劇(1978年、フジテレビ)
- 西遊記(1978年 - 1979年、日本テレビ)
- 風の隼人(1979年、NHK)綱手役
- 鉄道公安官(1979年、テレビ朝日・東映)島村泉役
- 西遊記II(1979年 - 1980年、日本テレビ)
- 騎馬奉行(1979年 - 1980年、フジテレビ)みぎわ役
- サンキュー先生(1980年、テレビ朝日)
- 虹子の冒険(1980年、テレビ朝日)
- ザ・商社(1980年、NHK)
- さすらいの甲子園(1980年、日本テレビ)
- おんな太閤記(1981年、NHK)お市の方役
- 野々村病院物語(1981年、TBS)看護婦主任・北見紀子役
- 野々村病院物語II(1982年-1983年、TBS)倉方千恵役
- 徳川家康(1983年、NHK)淀君役
- 年上の女/禁じられた恋の炎(1977年)
- 国境の固き約束 13歳の出発(1980年)
- チャップリン暗殺計画 世界の喜劇王を救ったのは誰か?(1980年)
- 花の影(1982年)
- 六月の危険な花嫁(1982年)
- 非行主婦・アル中の女(1982年)
- 丹下左膳 剣風!百万両の壺(1982年)
- 幕末青春グラフィティ坂本竜馬(1982年)
- どっきり天馬先生 僕らの街にスゴーイ美人がやってきて…?(1983年)
- 妻は告白する 女の体の中には自分でも気づかない魔性がいた!(1983年)
[編集] レコード
- OH!クッキーフェイス / 夜明けのヨット(1977年7月、CBSソニー)
[編集] CM
[編集] 舞台
- 機関士ナポレオンの退職(1980年)
[編集] 俳句
伊集院静氏に連れられて、写真家の浅井慎平氏が主催する「東京俳句倶楽部」の句会に所属。俳号は海童。海童の句には
- 「結婚は夢の続きやひな祭り」
- 「時雨てよ足元が歪むほどに 」
- 「あの人を鳥引く群れが連れて行く」
- 『間断の音なき空に星花火』
(一時病状が回復した入院中の8月2日に、慶応病院の屋上から、伊集院静氏に抱きかかえながら見た、神宮の花火の輝きを見て作った句)
などがある。
[編集] 夏目雅子ひまわり基金
自らの闘病生活で、白血病の治療薬の副作用による脱毛に悩み、精神的苦痛を味わった(しかし母親の前では「髪の毛ぐらい、いいわ。私、三蔵法師の時とっても素敵だったのよ」と言った)。脱毛を恐れて積極的な治療を行わない癌患者の闘病生活、社会復帰を支援したいという彼女の遺志を継ぎ、母小達スエらがかつらを貸与する夏目雅子ひまわり基金を1993年12月に設立。
パンフレットには兄嫁である田中好子が出演していたこともある。
死後も(財)骨髄移植推進財団のCMに画像が起用されている(一時期していた、公共広告機構もほぼ同様)。
[編集] 演じた女優
- 及川麻衣 - 映画『乳房』(1993年、東映)伊集院静の同名小説の映画化作。
- 夏川結衣 - 『人間ドキュメント 夏目雅子物語』(1993年、フジテレビ)
- 片瀬那奈
- 仲間由紀恵 - 『ひまわり~夏目雅子27年の生涯と母の愛~』(2007年9月16日、TBS)